JP3131834B2 - Pcカードコネクタ組立体の接地プレート - Google Patents

Pcカードコネクタ組立体の接地プレート

Info

Publication number
JP3131834B2
JP3131834B2 JP11114695A JP11469599A JP3131834B2 JP 3131834 B2 JP3131834 B2 JP 3131834B2 JP 11114695 A JP11114695 A JP 11114695A JP 11469599 A JP11469599 A JP 11469599A JP 3131834 B2 JP3131834 B2 JP 3131834B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
ground
connector
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11114695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11329601A (ja
Inventor
リー ウォン ファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH11329601A publication Critical patent/JPH11329601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131834B2 publication Critical patent/JP3131834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • H01R13/6595Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members with separate members fixing the shield to the PCB

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、PCカードコネク
タ組立体に係り、より詳細には、PCカードコネクタ組
立体をプリント回路板に容易に組み立てられるようにす
るPCカードコネクタ組立体の簡単な接地プレートに係
る。
【0002】
【従来の技術】PCMCIA(パーソナルコンピュータ
メモリカードインターフェイスアソシエーション)型の
カードを受け入れる従来のPCカードコネクタ組立体
は、カードの信号接点をプリント回路板の対応する信号
トレースに接続するための信号端子1Bをもつコネクタ
と、カードの対応接地接点に接触するための接地端子1
Aを含む個別の接地プレートとを備え、この接地プレー
トは、これをプリント回路板の接地点に共通接続するた
めにプリント回路板の接地トレースに半田付けされる複
数の接地半田テールを有している(図1、2参照)
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、公知
PCカードコネクタ組立体の多くの接地プレートは、製
造が困難な上に、組立が複雑である。更に、多くの公知
接地プレートは、コネクタの信号端子の一部分上に延
びるシールド部分を含み、これは、信号端子とその下の
プリント回路板との半田接合の検査を、不可能ではない
までも、困難にする。又、この構成は、不所望な開路又
は短絡状態を引き起こすこともある。更に、ある公知の
接地プレートでは、プリント回路板に対する接続位置が
コネクタの一部分の下にあり、従って、接地端子の半田
接合を目視検査することが困難となる。又、多くの公知
接地プレートは、プリント回路板の厚みを通して延び
る半田テールを備え、これは、プリント回路板の下面の
部品配置を妨げ、プリント回路板の貴重な表面積を占有
すると共に、電子装置内の部品密度を低下させる。更
に、多くの公知接地プレートは、その下のコネクタに
スライド式に即ち水平方向に組み立てられるので、部品
を垂直方向のみに組み立てる自動組み立てに適応できな
い。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、これら
の問題を解消するPCカードコネクタ組立体の簡単な接
地プレートを提供することである。本発明の接地プレー
トは、製造及びコネクタへの組み立てが容易である。更
に、接地プレートは、コネクタの上面にわたって延び、
信号端子の信号半田テール上に延びる部分を含まず、従
って、信号端子の半田接合部を目視検査できると共に、
短絡状態の発生を防止する。接地プレートとプリント
路板との間の半田接続は、真の表面取り付けであり、即
プリント回路板を貫通して延びず、そして接続位置
は、コネクタにより占有される領域の外側であり、従っ
て、接地プレートとプリント回路板との間の半田接合部
を目視検査することができる。更に、接地プレートは、
コネクタ及びプリント回路板に垂直方向に組み立てら
れ、コネクタとの水平方向の組み立て又は係合を必要と
せず、従って、プリント回路板上でのコネクタ組立体の
自動組み立てを容易にする。
【0005】本発明の接地プレートは、コネクタのプリ
ント回路板の表面に対向する面と反対の上面に沿って取
り付けられる細長い長方形状の主本体と、この主本体の
長手方向の一側縁から延びてPCカードの対応接点に接
触可能とされる複数の接地ピンと、上記主本体の長手方
向両端から上記プリント回路板の表面に向って垂下して
接地トレースに表面半田付けされて接続される接地半田
テールとから成る。 この接地プレートをコネクタに取り
付けてPCカードコネクタ組立体を構成すると、上記接
地プレートの接地半田テールが、上記コネクタの信号端
子の整列した複数の信号半田テールの最外側の信号半田
テールの外側に隣接しており、複数の信号端子の信号半
田テールの半田接合部と、接地プレートの接地半田テー
ルの半田接合部の全てがプリント回路板の表面で略一直
線に整列して露出するようにされて、PCカードコネク
タ組立体をプリント回路板に半田付けするときに、信号
半田テールとプリント回路板との間及び接地半田テール
とプリント回路板との間の双方の半田接合部をプリント
回路板の表面の上から目視検査できるようにしている。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して、本発
明の好適な実施形態を詳細に説明する。図3ないし5に
は、本発明によるPCカードコネクタ組立体の簡単な接
地プレートが示されており、このPCカードコネクタ
組立体は、接地プレートの両端に設けられた表面取り
付け接地半田テールによりその下のプリント回路板
に表面接続される。接地プレート1は、コネクタ5の上
に取り付けられる細長い長方形状の主本体4を備えて
いる。複数の接地ピン2は、主本体4と同じ平面内を主
本体4の長手方向の一側縁から離れるように延び、そし
てPCMCIAカードのような嵌合カードの対応する接
地接点と接触可能とされる。主本体4の一部分には複数
の貫通穴6が形成され、これらの貫通穴6は、コネクタ
5の一部分と協働して、接地プレートをコネクタ5に
固定する。
【0007】2つの接地半田テール3は、主本体4の
手方向両端から垂下し、そしてその下のプリント回路板
の対応する接地トレースに表面取り付けされ、カード
の接地点をプリント回路板の接地回路に共通接続す
る。接地プレートを主本体4の両端においてその下の
プリント回路板に接続することにより、公知の接地プ
レート構造体(図1及び2)とは異なり、接地プレート
を信号端子8の信号半田テール9の領域において開放
状態に保つことができ、従って、PCカードコネクタ組
立体の組み立てを容易にし、コネクタ5の信号端子
信号半田テール9 半田接合部を目視検査することがで
き、そして接地プレートと信号端子との間の短絡の
発生を減少することができる。
【0008】更に、信号端子8の信号半田テール9の半
田接合部と略一直線に整列しているプリント回路板
対する接地半田テール3のこの接続位置は、接地半田テ
ールの半田接合部の目視検査を最適に行えるように
し、しかもプリント回路板に部品及び/又は他のコネ
クタを高い密度で実装できるようにすると共に、コネク
タ組立体をプリント回路板に自動組み立てできるよう
にする。即ち、プリント回路板への接地半田テール3
の接続は、真の表面取り付けであり、ひいては、プリン
回路板反対面(裏面)に延びず、従って、公知の
接地半田テールとは異なり、プリント回路板の反対面
のどこにでも電子部品を高密度で実装することができ
る。プリント回路板に対する接地半田テール3のこの
接続位置は、PCカードコネクタ組立体の境界内にある
ので、プリント回路板の同じ面上にも他の部品を高密
度で配置することができる。更に、接地半田テール3の
半田接合部は、PCカードコネクタ組立体をプリント回
路板に固定した後に、信号半田テール9の半田接合部
と共に目視検査することができる。
【0009】更に、接地プレートの表面取り付け
徴は、コネクタ5との水平方向の係合又は組み立てを必
要としないこととあいまって、接地プレートとコネク
を自動組み立てできるようにする。即ち、コネクタ
5は、プリント回路板に垂直方向に取り付けることが
でき、そして接地プレートは、コネクタ5に同じ方向
に取り付けられ、コネクタプリント回路板の取り
付け方向とは異なる方向に接地プレートを取り付け又
は組み立てる必要はない。
【0010】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、製造及びコネクタへの組み立てが容易で、コネ
クタの上面にわたって延び、信号端子の信号半田テール
上に延びる部分を含まず、従って、信号端子の半田接合
を目視検査できると共に、短絡状態の発生を防止で
き、更に、プリント回路板との半田接続が真の表面取り
付けであり、即ちプリント回路板を貫通して延びず、そ
して接続位置が、コネクタにより占有される領域の外側
であり、更に、コネクタ及びプリント回路板に垂直方向
に組み立てられ、コネクタ組立体をプリント回路板上で
容易に自動組み立てできるPCカードコネクタ組立体の
接地プレートが提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】コネクタに組み立てられてプリント回路板の
穴内に固定された接地プレートを有する従来のPCカ
ードコネクタ組立体の斜視図である。
【図2】図1に示した従来のPCカードコネクタ組立体
の分解斜視図で、接地プレートをコネクタから取り外し
たところを示す図である。
【図3】本発明のPCカードコネクタ組立体をその組み
立て状態で示す斜視図である。
【図4】本発明のPCカードコネクタ組立体の分解斜視
図で、接地プレートをコネクタから取り外したところを
示す図である。
【図5】図3のPCカードコネクタ組立体の上面図であ
【符号の説明】
1 接地プレート 2 接地ピン 3 接地半田テール 4 主本体 5 コネクタ 6 貫通 プリント回路板 信号端子 信号半田テール
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−40982(JP,A) 特開 平6−60940(JP,A) 特開 平8−255656(JP,A) 特開 平10−32047(JP,A) 特開 平11−40289(JP,A) 特開 平10−125406(JP,A) 特開 平10−116654(JP,A) 実開 平4−6183(JP,U) 実公 平6−2228(JP,Y2) 特表 平10−506222(JP,A) 特許2589178(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/648 - 13/658 H01R 12/14 - 12/28 H01R 24/08

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 PCカードをプリント回路板に接続す
    るためのPCカードコネクタ組立体であって、 プリント回路板表面に設けられた信号トレースに
    面半田付けによって接続される信号半田テール一列
    に整列させている複数の信号端子8を有するコネクタ5
    と、 上記コネクタ5に取り付けられた接地プレート1とを備
    え、上記接地プレート1は、上記プリント回路板7の上記表
    面に設けられた接地トレースに表面半田付けによって接
    続される接地半田テール3を有しているPCカードコネ
    クタ組立体において、 上記 接地プレート1は、上記コネクタ5のプリント回路板7の表面に対向する面
    と反対の上面に沿って取り付けられる細長い長方形状の
    主本体4と、この 主本体4の長手方向の一側縁から延びてPCカード
    の対応接点に接触可能とされる複数の接地ピン2と、 上記主本体4の長手方向両端から上記プリント回路板7
    の表面に向って垂下して上記接地トレースに表面半田付
    けされて接続される接地半田テール3とから成り上記接地プレート1の接地半田テール3が、上記コネク
    タ5の信号端子8の整列した複数の信号半田テール9の
    最外側の信号半田テール9の外側に隣接しており、複数
    の信号端子8の信号半田テール9の半田接合部と、接地
    プレート1の接地半田テール3の半田接合部の全てがプ
    リント回路板7の表面で略一直線に整列して露出するよ
    うにされて、 PCカードコネクタ組立体をプリント回路板に半田付
    けするときに、信号半田テールプリント回路板
    の間及び接地半田テール3とプリント回路板との間の
    双方の半田接合部をプリント回路板7の表面の上から
    視検査できるようにしたことを特徴とするPCカードコ
    ネクタ組立体。
  2. 【請求項2】 上記接地プレート1の主本体4は、接地
    プレート1をコネクタ5に固定するためにコネクタ5の
    一部分と協働する固定手段6を含む請求項1に記載のP
    Cカードコネクタ組立体。
  3. 【請求項3】 上記固定手段6は、主本体4に形成され
    貫通である請求項2に記載のPCカードコネクタ
    組立体。
  4. 【請求項4】 上記コネクタ5は、プリント回路板
    垂直方向に取り付けられ、そして上記接地プレート1
    も、コネクタ5に垂直方向のみに取り付けられる請求項
    1に記載のPCカードコネクタ組立体。
JP11114695A 1998-04-24 1999-04-22 Pcカードコネクタ組立体の接地プレート Expired - Fee Related JP3131834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW087206371U TW380773U (en) 1998-04-24 1998-04-24 Structure of common grounding blade for PC card connector
TW87206371 1998-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11329601A JPH11329601A (ja) 1999-11-30
JP3131834B2 true JP3131834B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=21633609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11114695A Expired - Fee Related JP3131834B2 (ja) 1998-04-24 1999-04-22 Pcカードコネクタ組立体の接地プレート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6322392B1 (ja)
JP (1) JP3131834B2 (ja)
TW (1) TW380773U (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537084B2 (en) * 1999-09-30 2003-03-25 Berg Technology, Inc. Electrical connector with electrical shield having latch and mounting arms
US6685509B1 (en) * 2002-09-18 2004-02-03 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Shielded electronic card connector
TW553541U (en) * 2003-01-13 2003-09-11 King Font Prec Ind Co Ltd Metal grounding piece structure of memory card connector seat
TWM249266U (en) * 2003-07-30 2004-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electronic card connector
US7125294B2 (en) * 2004-02-17 2006-10-24 Pem Management, Inc. Circuit board mounting bracket
TWI375366B (en) * 2009-03-26 2012-10-21 Wistron Corp Electromagnetic interference suppressing device and related electronic device
US9455530B2 (en) * 2014-07-01 2016-09-27 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with ground bus
US9692183B2 (en) * 2015-01-20 2017-06-27 Te Connectivity Corporation Receptacle connector with ground bus
TWI612730B (zh) * 2015-05-22 2018-01-21 格稜股份有限公司 高速連接器
CN109193193B (zh) * 2018-08-27 2020-09-29 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器组件
CN111755916B (zh) * 2019-03-28 2022-02-08 莫仕连接器(成都)有限公司 电连接器
US11757223B2 (en) * 2021-04-14 2023-09-12 Dell Products L.P. Receptacle connector socket with embedded bus bar

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5308251A (en) 1992-08-10 1994-05-03 The Whitaker Corporation Mounting bracket with ESD protection for an electrical connector
US5478260A (en) 1994-07-29 1995-12-26 The Whitaker Corporation Grounding for electrical connectors
JPH0917511A (ja) 1995-06-30 1997-01-17 Japan Aviation Electron Ind Ltd Pcカード用コネクタ
US5688130A (en) 1996-04-10 1997-11-18 Molex Incorporated Electrical connector assembly for pc cards
US5807137A (en) * 1996-10-04 1998-09-15 Molex Incorporated Shielded electrical receptacle connector assembly
JPH10228959A (ja) * 1997-02-13 1998-08-25 Honda Tsushin Kogyo Kk カードバス用コネクタとその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11329601A (ja) 1999-11-30
TW380773U (en) 2000-01-21
US6322392B1 (en) 2001-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5688130A (en) Electrical connector assembly for pc cards
US7217159B2 (en) Electrical connector with retaining device
US5040999A (en) Electrical connecting arrangement
JP3131834B2 (ja) Pcカードコネクタ組立体の接地プレート
KR100297956B1 (ko) 신호단자 및 접지단자를 갖는 커넥터조립체
TW200403888A (en) Board mounted electrical connector with improved ground terminals
JP2000223183A (ja) 電気コネクタ
US5964597A (en) PC card assembly and method of assembling the same
US7374426B2 (en) Card-edge board connector that electrically connects two boards
JP2006528828A5 (ja)
JPH09245861A (ja) 電気コネクタ
US5083942A (en) Fish hook hold-downs
EP0908977A3 (en) Card connector with improved grounding terminal
US6475031B1 (en) Electrical connector having improved retention devices
JP2531600Y2 (ja) 基板接続用コネクタ
JP3128568B2 (ja) 電気コネクタの実装構造及びその実装に用いる治具
JP3466477B2 (ja) Icカードコネクタ装置用のコネクタ
JP3252257B2 (ja) コネクタ
JPH069079U (ja) プリント基板結合用コネクタ
JP3366271B2 (ja) コネクタ実装プリント配線板
JP3246315B2 (ja) パネル計器
JPH11121118A (ja) 電気コネクタ
JPH051908Y2 (ja)
JPH0119818Y2 (ja)
JPH081585Y2 (ja) 表面実装用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees