JP3131273U - 単語カード用紙 - Google Patents

単語カード用紙 Download PDF

Info

Publication number
JP3131273U
JP3131273U JP2007000886U JP2007000886U JP3131273U JP 3131273 U JP3131273 U JP 3131273U JP 2007000886 U JP2007000886 U JP 2007000886U JP 2007000886 U JP2007000886 U JP 2007000886U JP 3131273 U JP3131273 U JP 3131273U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word card
card paper
word
paper
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007000886U
Other languages
English (en)
Inventor
佐武朗 竹部
Original Assignee
有限会社E.C.O.ソリューション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社E.C.O.ソリューション filed Critical 有限会社E.C.O.ソリューション
Priority to JP2007000886U priority Critical patent/JP3131273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131273U publication Critical patent/JP3131273U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】単語カード作成時の紛失を回避すると共に、単語カード化したい部分に付箋のように目印を付けることができる単語カード用紙を提供する。
【解決手段】単語カード用紙は、単語カード用紙1を折り曲げるための折り目手段2と、折り目手段に対して対称に形成された、少なくとも一対の穴部3,4と、単語カード用紙の端部に設けられ、折り目手段に従って折り曲げられた単語カード用紙を貼り合わせることが可能な接着剤層とを有することを特徴としている。折り目手段は、単語カード用紙の短手方向に伸ばているようにしてもよいし、単語カード用紙の長手方向に伸ばているようにしてもよい。
【選択図】図1

Description

本考案は、単語カード用紙に関し、より詳しくは記録後に、従来の単語カードのように繰り返して表裏を素早く見ることができるようにできる、単語カード用紙に関する。
従来、単語や歴史年代などの暗記の用具として、いわゆる単語カードが用いられてきた。単語カードを作成する場合は、単語カードをひとまとめにしておく金属製のリングを開いた状態にして、カードを抜き取り、抜き取ったカードに暗記したい単語や年代などを記入し、記入後再び金属製のリングなどをそのカードの穴に通して他のカードとひとまとめにする。
上記のような従来の単語カードでは、一旦金属リングからはずしたカードは、記入後に速やかに金属リングに戻してまとめておかないと、カードが紛失してしまうおそれがあった。そのため、記入済みの単語カードをリングからはずして、教科書や参考書の記述と単語カードの記載を比較することがわずらわしかった。また、教科書や参考書を読んでいる最中に、ある部分を単語カードにしたいと思い立ったときには、一旦読む作業を中断して、カードを金属リングから取り外して記入を終了させて再び金属リングに戻さねばならず、教科書や参考書の読み込みのリズムを乱してしまうおそれがあった。
本考案の目的は、単語カード作成時の紛失を回避すると共に、単語カード化したい部分に付箋のように目印を付けることができる単語カード用紙を提供することにある。
上記課題を解決するための手段として、本考案は以下の特徴を有している。
本考案にかかる単語カード用紙(1)は少なくとも一対の穴部(3,4)と、単語カード用紙の一方の面に設けられ、折り曲げられた単語カード用紙を貼り合わせることが可能な接着剤層(5)とを有することを特徴としている。
この単語カード用紙は、単語カード用紙を折り曲げるための折り目手段をさらに有しており、前記一対の穴部は、前記折り目手段に対して対称に形成されているようにしてもよい。
折り目手段は、単語カード用紙の短手方向に伸ばているようにしてもよいし、単語カード用紙の長手方向に伸ばているようにしてもよい。
本考案によれば、単語カード作成時に単語カードが紛失してしまうことを回避すると共に、単語カード化したい部分に付箋のように目印を付けることができる単語カード用紙を提供できる。
以下、図面を参照しながら本考案の実施の形態を説明する。
図1は、本実施の形態にかかる単語カード用紙1が複数枚重ねられて、一冊(以下、単語カード用紙スタックと呼ぶ)になった状態の斜視図である。なお、本明細書中において、便宜上「単語カード」という用語を用いるが、本考案が、単語を扱う物品に限定される趣旨ではなく、本考案にかかる「単語カード用紙」は、単語を含む全ての事項を取り扱い可能な物品である。
単語カード用紙1には、本考案の折り曲げ手段である折り目線2と、折り目線2に対して対称に配置されるように形成された一対の穴部である通し穴3,4が設けられている。本実施の形態では、折り目線2は、単語カード用紙1の短手方向に伸ばるように設けられている。通し穴3,4は折り目線2に沿って単語カード用紙を折り曲げると、通し穴3、4は互いに重なるようになっている。なお、折り目線2は、実際に折り曲げやすいようにミシン目や、断面V字状の溝を形成することによって設けてもよいし、ユーザに折り曲げる位置や方向の目安を提供する、印刷による線のようなものでもよい。また、折り目線を設けずに、ユーザが通し穴3,4が重なるように目安でおるようにさせる構成としても本考案は成立する。
図2(A)は、単語カード用紙1の表面を示した平面図、図2(B)は、単語カード用紙の裏面を示した底面図である。単語カード用紙1の裏面、端部には、折り曲げた端部1Aを単語カード裏面に貼り付けるための接着剤層5が設けられている。この接着材層5の接着材は、一旦貼り付けるとある程度の力をかけない限り剥がれない程度の接着力を有する。この接着剤層5は、少なくとも風や重力によって剥落しない程度の粘着力を有し、また単語カードを剥離する場合、貼り付けていた本やノートなどを損傷しない程度の粘着力に抑えられている。
接着材層5は、通し穴4を越え、折り目線2までに及ぶようは、幅広いものであってもかまわない。接着材層5の位置、面積、及び形状は、折り曲げたときに剥がれないように、端部が剥がれないように、また、折り曲げない状態で本やノートなどの対象物に貼り付けたときに容易に剥落しないようになっていれば、どのような位置、面積、及び形状であってもかまわない。
図3(A)〜(C)は、単語カード用紙1の端部1Aを折り目線2に従って折り返し、貼り合わせる工程を示す図である。図3(A)は、単語カード用紙1の端部を折り曲げる前の状態を示す側面断面図である。一般的に、ユーザはこの状態で単語カード用紙の表面、裏面に所望の記述を行うであろう。
図3(B)は、図3(A)の状態から、単語カード用紙1の端部1Aを折り目線2に沿ってその裏面1Bに向けて略90度折り曲げた状態を示す側面断面図である。
図3(C)は、図3(B)の状態から、単語カード用紙1の端部を折り目線2に沿ってその裏面1Bに向けてさらに略90度折り曲げ、端部1Aを裏面1Bに貼り合わせた状態を示す側面断面図である。折り目線2に対して対称になるように形成された通し穴3,4は、端部1Aを裏面1Bに貼り合わせた状態になると、互いに重なり一つの通し穴6として機能する。この通し穴6には、複数の単語カード用紙1をまとめるためのリングなどが通せるようになっている。また、端部1Aを裏面1Bに貼り合わせた状態となるので、通し穴6周囲の厚みと強度が増し、単語カード用紙が破けてリングなどから離脱するおそれを低減することにも役立っている。
図4は、図3(C)の状態になった単語カード用紙1の斜視図である。この例では、単語カード用紙1の表面に例として英字列を表示しているが、実際にはユーザが暗記したい項目など所望の文字、図などが記載されることになる。図5は、図4の状態になった単語カード用紙1を複数枚、リング7によって綴じた状態を示す図である。なお、図5に示すリング7は、中央部にヒンジ8が設けられた、開閉可能なリングであるが、複数の単語カード用紙1を綴じる用具はこのようなリング7に限られるものでなく、単語カード用紙1を脱着自在に綴じることができる用具であればどのようなものでもよい。
折り曲げられ、リングなどで綴られた単語カード用紙1は、リング7から取り外して、貼り合わせた端部1Aを剥がして、元のようにすることが可能である。元のようにした場合、単語カード用紙1は、裏面の接着材層5により任意の対象(本、コンピュータディスプレイなど)、任意の場所に着脱可能に貼り付けることができる。図6は、図4に示した折り曲げ済の単語カード用紙1の端部1Aを剥がして単語カード用紙1を伸ばし、ノート9に貼り付けた状態を示している。このような使用法によれば、定義や解説などの種々の説明文や図などを所望の場所に付することが可能となり、学習効率の向上を図ることができる。
なお、記入前の単語カード用紙1を、授業中や講義中に本やノートなどの気になる箇所に貼り付けて付箋として用いる共に、授業や講義終了後に当該箇所を開き、必要な箇所を本やノートから抜き書きして単語カードとするような使用方法も可能である。
図7及び図8は、本実施の形態にかかる単語カード用紙1の変形例を示す図である。図7(A)は、折り目線2を単語カード用紙の長手方向に沿って設けた単語カード用紙1の平面図であり、図7(B)は、図7(A)に示した単語カード用紙1の底面図である。
図8(A)は、折り目線2を単語カード用紙の長手方向に対して斜め方向に向けて設けた単語カード用紙1の平面図であり、図8(B)は、図8(A)に示した単語カード用紙1の底面図である。このような実施形態も本考案の技術範囲に含まれることはいうまでもない。
なお、上記いずれの例においても通し穴は一対とした例を示したが、複数の対の通し穴を単語カード用紙に設けても本考案は成立する。
単語カード用紙を一冊に重ねた状態の単語カード用紙スタックの斜視図 (A)は単語カード用紙の平面図、(B)は(A)に示した単語カード用紙の底面図 (A)は、端部を折り曲げる前の単語カード用紙の断面側面図、(B)は端部を折り曲げ中の単語カード用紙の断面側面図、(C)は端部を折り曲げ終わった状態の単語カード用紙の断面側面図 端部を折り曲げ終わった状態の単語カード用紙の斜視図 複数の、端部を折り曲げ終わった状態の単語カードをリングにより綴った状態を示す斜視図 再び端部を伸ばした状態の単語カード用紙をノートに貼り付けた状態を示す斜視図 (A)は変形例にかかる単語カード用紙の平面図、(B)は(A)に示した単語カード用紙の底面図 (A)は別の変形例にかかる単語カード用紙の平面図、(B)は(A)に示した単語カード用紙の底面図
符号の説明
1 … 単語カード用紙
2 … 折り目線
3、4,5 … 通し穴
6 … 接着材層

Claims (4)

  1. 単語カード用紙に設けられた少なくとも一対の穴部と、
    前記単語カード用紙の一方の面に設けられ、折り曲げられた単語カード用紙を貼り合わせることが可能な接着材層と
    を有することを特徴とする単語カード用紙。
  2. 前記単語カード用紙は、単語カード用紙を折り曲げるための折り目手段をさらに有しており、前記一対の穴部は、前記折り目手段に対して対称に形成されている、ことを特徴とする請求項1に記載の単語カード用紙。
  3. 前記折り目手段は、単語カード用紙の短手方向に伸ばていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の単語カード用紙。
  4. 前記折り目手段は、単語カード用紙の長手方向に伸ばていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の単語カード用紙。
JP2007000886U 2007-02-15 2007-02-15 単語カード用紙 Expired - Fee Related JP3131273U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000886U JP3131273U (ja) 2007-02-15 2007-02-15 単語カード用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007000886U JP3131273U (ja) 2007-02-15 2007-02-15 単語カード用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131273U true JP3131273U (ja) 2007-04-26

Family

ID=43282068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007000886U Expired - Fee Related JP3131273U (ja) 2007-02-15 2007-02-15 単語カード用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131273U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143935B1 (ja) * 2016-12-30 2017-06-07 株式会社マイスターズインク 穴付き付箋紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6143935B1 (ja) * 2016-12-30 2017-06-07 株式会社マイスターズインク 穴付き付箋紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10388189B2 (en) Pop-up card with a removable notecard
JP3131273U (ja) 単語カード用紙
JP2019051722A (ja) 折り目付き付箋
US8701315B2 (en) Reduced profile gift card holder
JP4258767B2 (ja) 付箋
US20140202912A1 (en) Information packet with transaction piece holder
JP3151530U (ja) 書籍、ファイルバインダ、しおり及びしおりセット
JP3137134U (ja) ミシン目とリング穴を備えた機能拡張性の高い付箋
KR200274945Y1 (ko) 포스트잇이 부착된 노트
US20070120359A1 (en) Reminder system
JP3218646U (ja) 紙片起立挟持用スタンドキットおよび該スタンドキット付き挟持用紙片帳
US20070031182A1 (en) Adhesive bracelets
JP5344998B2 (ja) クリアファイル
JP6431230B1 (ja) 暗記カード作成紙又は暗記カード
JP3158574U (ja) 冊子
JP3217551U (ja) ノート型一筆箋
JP6395271B2 (ja) 連結式冊子及び手帳
JP3132570U (ja) 自動めくり式ディスプレイ装置
JP6765255B2 (ja) 返信用葉書付き広告印刷物
JP2009018815A (ja) 記憶媒体収納体及び無線綴じ冊子体
CN202134157U (zh) 折纸阅读卡
JPS641092Y2 (ja)
JP3203446U (ja) 付箋
JP3174538U (ja) メモ帳入れ
RU115297U1 (ru) Канцелярское листовое изделие с замковым соединением

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees