JP3130879B2 - クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置 - Google Patents

クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置

Info

Publication number
JP3130879B2
JP3130879B2 JP10326554A JP32655498A JP3130879B2 JP 3130879 B2 JP3130879 B2 JP 3130879B2 JP 10326554 A JP10326554 A JP 10326554A JP 32655498 A JP32655498 A JP 32655498A JP 3130879 B2 JP3130879 B2 JP 3130879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply port
discharge port
ink tank
cleaning mechanism
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10326554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000146827A (ja
Inventor
和男 島
Original Assignee
新潟日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新潟日本電気株式会社 filed Critical 新潟日本電気株式会社
Priority to JP10326554A priority Critical patent/JP3130879B2/ja
Publication of JP2000146827A publication Critical patent/JP2000146827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130879B2 publication Critical patent/JP3130879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はクリーニング機構お
よびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサー
およびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画
像形成装置およびインクジェット記録装置に関し、特に
溶媒中にトナーが分散されたトナーインクを用いるクリ
ーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナ
ー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置お
よび電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の光学式トナー濃度センサ
ーにおいては、発光素子と受光素子間における各素子表
面またはセル部内面のトナー付着による受光感度の劣化
が大きな問題となる。
【0003】従来、光学式トナー濃度センサーのクリー
ニング機構としては、特開平5−312718号公報に
示されているように、被検出対象となるトナーインクと
接している濃度測定部のセル部内面または発光素子およ
び受光素子表面をワイパー等で機械的に揺動または往復
運動させることにより付着したトナーを除去するクリー
ニング機構がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したクリーニング
機構の第1の問題点は、トナー濃度測定の受光感度を上
げるために発光素子と受光素子との間隔またはセル部内
の流路幅を数百μm程度に狭くする必要があり、取り付
け精度および部材精度の関係から構成が困難になる、と
いうことである。
【0005】また、第2の問題点は、機械的な駆動部を
有するため濃度センサー部に対してクリーニング部の機
構が大きくなってしまう、ということである。
【0006】本発明の目的は、被測定物であるトナーイ
ンクを循環するための流路内に配設された、濃度測定部
である一部または全体が透明部材からなるセル部の内面
を、セル部内に配設された弾性体からなるクリーニング
部材をトナーインクの流れを利用して往復運動させクリ
ーニングすることにより、簡潔な機構でセル部内面への
トナーの固着による濃度測定部における受光感度の劣化
を防止することを特徴とするクリーニング機構およびこ
のクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよび
このセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成
装置およびインクジェット記録装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のクリーニング機
構は、トナーインクを循環させるための流路が形成され
た濃度測定部である一部または全体が透明部材からなる
セル部と、このセル部を介して対向して配設されている
発光素子および受光素子と、前記セル部内の流路中に配
設され前記セル部内面に内接した弾性体からなり前記ト
ナーインクの流れにより前記セル部内の流路中を前記セ
ル部内面に接しながら往復運動するクリーニング部材と
を備える。
【0008】また、本発明のクリーニング機構は、前記
セル部の一端には第1の供給口および第1の排出口が形
成されており、前記第1の排出口は前記第1の供給口よ
り前記セル部の濃度測定部側に形成され、前記セル部の
他端には第2の供給口および第2の排出口が形成されて
おり、前記第2の排出口は前記第2の供給口より前記セ
ル部の前記濃度測定部側に形成されていて、前記第1の
供給口および前記第1の排出口はポンプを介してインク
タンクと接続されており、前記第1の供給口と前記ポン
プ間には、前記ポンプから前記第1の供給口への方向の
流れのみを許容する第1のチェックバルブが配設され、
前記第1の排出口と前記ポンプ間には、前記第1の排出
口から前記ポンプへの方向の流れのみを許容する第2の
チェックバルブが配設され、前記第2の供給口および前
記第2の排出口はインクタンクと接続されており、前記
第2の供給口と前記インクタンク間には、前記インクタ
ンクから前記第2の供給口への方向の流れのみを許容す
る第3のチェックバルブが配設され、前記第2の排出口
と前記インクタンク間には、前記第2の排出口から前記
インクタンクへの方向の流れのみを許容する第4のチェ
ックバルブが配設されていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施の形態であるトナ
ー濃度センサーのクリーニング機構の概略図である。
【0011】この実施の形態のトナー濃度センサーのク
リーニング機構は、トナーインクを循環させるための流
路が形成された濃度測定部である一部または全体が透明
部材からなるセル部1と、セル部1を介して対向して配
設されている発光素子3および受光素子4を有し、セル
部1内の流路中にはセル部1内面に内接した弾性体から
なるクリーニング部材2が配設されている。
【0012】セル部1の一端には第1の供給口5および
第1の排出口6が形成されており、第1の排出口6は第
1の供給口5よりセル部1の濃度測定部19側に形成さ
れている。また、セル部1の他端には第2の供給口7お
よび第2の排出口8が形成されており、第2の排出口8
は第2の供給口7よりセル部1の濃度測定部19側に形
成されている。
【0013】図2は、この実施の形態のトナー濃度セン
サーの概略図である。
【0014】濃度センサー部20とインクタンク9間は
ポンプ10を介してトナーインクが循環するように流路
が接続されている。ポンプ10と濃度センサー部20間
の流路は、第1の流路11および第2の流路12に分か
れており、それぞれ第1の供給口5および第1の排出口
6に接続されている。また、濃度センサー部20とイン
クタンク9間も第3の流路13および第4の流路14に
分かれており、それぞれ第2の供給口7および第2の排
出口8と接続されている。
【0015】第1の供給口5とポンプ10間にはポンプ
10から第1の供給口5への方向の流れのみを許容する
第1のチェックバルブ15が配設され、第1の排出口6
とポンプ10間には第1の排出口6からポンプ10への
方向の流れのみを許容する第2のチェックバルブ16が
配設されている。また、第2の供給口7とインクタンク
9間にはインクタンク9から第2の供給口7への方向の
流れのみを許容する第3のチェックバルブ17が配設さ
れ、第2の排出口8とインクタンク9間には第2の排出
口8からインクタンク9への方向の流れのみを許容する
第4のチェックバルブ18が配設されている。
【0016】図3および図4は、この実施の形態のトナ
ー濃度センサーのクリーニング機構の動作説明図であ
る。
【0017】図3において、クリーニング部材2が図3
(A)に示すように第1の供給口5側の位置にあると
き、ポンプ10を矢印Aに示す流れが生じるように駆動
した場合、第1のチェックバルブ15はポンプ10から
第1の供給口5への方向の流れのみを許容し、第2のチ
ェックバルブ16は第1の排出口6からポンプ10への
方向の流れのみを許容するため、トナーインクは第1の
供給口5からのみ供給される。クリーニング部材2は、
第1の供給口5から供給されたトナーインクにより図3
(B)に示すように第2の供給口7側の位置に移動し、
第2の排出口8が開放されトナーインクは第2の排出口
8を通ってインクタンク9へ排出される。クリーニング
部材2が図3(A)から図3(B)に示す位置に移動す
る際に、クリーニング部材2がセル部1内面に内接して
いることにより、セル部1内面のクリーニングが行われ
る。
【0018】同様に図4において、クリーニング部材2
が図4(A)に示すように第2の供給口7側の位置にあ
るときにポンプ10を矢印Bに示す流れが生じるように
駆動した場合、第3のチェックバルブ17はインクタン
ク9から第2の供給口7への方向の流れのみを許容し、
第4のチェックバルブ18は第2の排出口8からインク
タンク9への方向の流れのみを許容するため、トナーイ
ンクは第2の供給口7からのみ供給される。クリーニン
グ部材2は、第2の供給口7から供給されたトナーイン
クにより図4(B)に示すように第1の供給口5側の位
置に移動し、第1の排出口6が開放されトナーインクは
第1の排出口6を通ってインクタンク9へ排出される。
クリーニング部材2が図4(A)から図4(B)に示す
位置に移動する際に、セル部1内面のクリーニングが行
われる。
【0019】以上説明したように、本発明のクリーニン
グ機構により、トナーインクの濃度を正確に測定できる
トナー濃度センサーを構成することができる。
【0020】また、このトナー濃度センサーを備える電
子写真用現像装置や、この現像装置を備える画像形成装
置を構成することができる。
【0021】さらに、トナーインクを使用するインクジ
ェット記録装置においても、本発明のクリーニング機構
を有するトナー濃度センサーを使用することができる。
【0022】
【発明の効果】インクの流れを利用して、セル部内面に
内接したクリーニング部材をセル部内の流路中で往復さ
せることでセル部内面をクリーニングすることにより、
セル部内面へのトナーの固着による濃度測定部における
受光感度の劣化を防止することができる。
【0023】また、受光感度を上げるためにセル内部の
流路幅を狭くした場合においても、機械的な駆動部を持
たず流体の流れのみによりクリーニング部材を駆動する
ことができるため、簡潔且つ小型なクリーニング機構を
構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は本発明の一実施の形態の構成を示
す断面図であり、図1(B)は図1(A)のA−A断面
図である。
【図2】この実施の形態の概略図である。
【図3】この実施の形態の動作説明図である。
【図4】この実施の形態の動作説明図である。
【符号の説明】
1 セル部 2 クリーニング部材 3 発光素子 4 受光素子 5 第1の供給口 6 第1の排出口 7 第2の供給口 8 第2の排出口 9 インクタンク 10 ポンプ 11 第1の流路 12 第2の流路 13 第3の流路 14 第4の流路 15 第1のチェックバルブ 16 第2のチェックバルブ 17 第3のチェックバルブ 18 第4のチェックバルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G03G 15/11 G03G 15/10 115 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/00 - 21/61 B41J 2/175 B41J 29/00 B41J 29/17 G03G 15/11 JICSTファイル(JOIS)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トナーインクを循環させるための流路が
    形成された濃度測定部である一部または全体が透明部材
    からなるセル部と、このセル部を介して対向して配設さ
    れている発光素子および受光素子と、前記セル部内の流
    路中に配設され前記セル部内面に内接した弾性体からな
    り前記トナーインクの流れにより前記セル部内の流路中
    を前記セル部内面に接しながら往復運動するクリーニン
    グ部材とを備えることを特徴とするクリーニング機構。
  2. 【請求項2】 前記セル部の一端には第1の供給口およ
    び第1の排出口が形成されており、前記第1の排出口は
    前記第1の供給口より前記セル部の濃度測定部側に形成
    され、前記セル部の他端には第2の供給口および第2の
    排出口が形成されており、前記第2の排出口は前記第2
    の供給口より前記セル部の前記濃度測定部側に形成され
    ていて、前記第1の供給口および前記第1の排出口はポ
    ンプを介してインクタンクと接続されており、前記第1
    の供給口と前記ポンプ間には、前記ポンプから前記第1
    の供給口への方向の流れのみを許容する第1のチェック
    バルブが配設され、前記第1の排出口と前記ポンプ間に
    は、前記第1の排出口から前記ポンプへの方向の流れの
    みを許容する第2のチェックバルブが配設され、前記第
    2の供給口および前記第2の排出口はインクタンクと接
    続されており、前記第2の供給口と前記インクタンク間
    には、前記インクタンクから前記第2の供給口への方向
    の流れのみを許容する第3のチェックバルブが配設さ
    れ、前記第2の排出口と前記インクタンク間には、前記
    第2の排出口から前記インクタンクへの方向の流れのみ
    を許容する第4のチェックバルブが配設されていること
    を特徴とする請求項1記載のクリーニング機構。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の前記クリーニン
    グ機構を備えることを特徴とするトナー濃度センサー。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の前記トナー濃度センサー
    を備えることを特徴とする現像装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の前記現像装置を備えるこ
    とを特徴とする電子写真画像形成装置。
  6. 【請求項6】 請求項3記載の前記トナー濃度センサー
    を備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP10326554A 1998-11-17 1998-11-17 クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP3130879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326554A JP3130879B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10326554A JP3130879B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000146827A JP2000146827A (ja) 2000-05-26
JP3130879B2 true JP3130879B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=18189132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10326554A Expired - Fee Related JP3130879B2 (ja) 1998-11-17 1998-11-17 クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130879B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6454373B1 (en) * 2001-01-31 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Ink drop detector waste ink removal system
US6454374B1 (en) * 2001-01-31 2002-09-24 Hewlett-Packard Company Uni-directional waste ink removal system
KR20070096102A (ko) 2005-12-23 2007-10-02 삼성전자주식회사 현상기의 현상제 레벨 감지장치 및 그것이 구비된 화상형성장치
DE102008047196A1 (de) 2008-09-15 2010-04-08 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Verfahren zum Bestimmen der Konzentration von Tonerteilchen für ein Flüssigentwickler-System

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000146827A (ja) 2000-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040223027A1 (en) Droplet ejection apparatus and ejection failure recovery method
WO2004001511A1 (en) Optical toner low sensor
EP0916508B1 (en) Ink jet recording apparatus
JP3130879B2 (ja) クリーニング機構およびこのクリーニング機構を備えるトナー濃度センサーおよびこのセンサーを備える現像装置および電子写真画像形成装置およびインクジェット記録装置
JP3507125B2 (ja) 液体有無検知装置、液体有無検知方法、および、液体有無検知装置に用いられるタンク
JP5381778B2 (ja) ノズル吐出状態測定装置および画像形成装置
JP3198002B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8123342B2 (en) Liquid container
JP2001121721A (ja) 記録装置
JP2004160871A (ja) 記録装置
JP3209735B2 (ja) 湿式印刷機の現像液濃度測定装置
JP4533109B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、液体収納容器及びインクジェット記録装置
JP3815973B2 (ja) インクジェットプリンタ及びインクタンク
JP2004001110A (ja) 静電型アクチュエータ、液滴吐出ヘッド及びインクジェット記録装置並びにマイクロデバイス
JPH05119159A (ja) インク検出装置、インクタンク、ヘツドカートリツジおよびインクジエツト記録装置
JPS62144048A (ja) 現像液濃度測定装置
JP2006341585A (ja) 液体検出機能を備えた容器
JP3248087B2 (ja) 画像形成装置の現像装置
JPH09281808A (ja) トナー濃度センサ
JPH02214674A (ja) セルフォックレンズ清掃機構
JPH0815142A (ja) 光学濃度センサ
JPH1031348A (ja) 画像形成装置
WO2001057594A2 (en) Film processing solution cartridge and method for developing and digitizing film
JP3272145B2 (ja) 現像剤残量検知装置
JPH02281957A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001024

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees