JP3129673B2 - 熱電対校正炉及び熱電対校正方法 - Google Patents

熱電対校正炉及び熱電対校正方法

Info

Publication number
JP3129673B2
JP3129673B2 JP09079613A JP7961397A JP3129673B2 JP 3129673 B2 JP3129673 B2 JP 3129673B2 JP 09079613 A JP09079613 A JP 09079613A JP 7961397 A JP7961397 A JP 7961397A JP 3129673 B2 JP3129673 B2 JP 3129673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
thermocouple
calibration
temperature
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09079613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10274569A (ja
Inventor
春樹 山嵜
幸晴 寿山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP09079613A priority Critical patent/JP3129673B2/ja
Publication of JPH10274569A publication Critical patent/JPH10274569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129673B2 publication Critical patent/JP3129673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、JISC−160
2(1995)に示された、R.S.B等の貴金属熱電
対を校正するのに好適な校正炉及び校正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の定点校正は、Pd点についてはワ
イヤー法で、それ以外のCu、Au、Ag、Al、Zn
点については一般的にるつぼ法で校正されている。
【0003】しかし、Cu、Au、Ag、Al、Zn点
でもその校正の簡便性からワイヤー法も採用されてい
る。Pd、Au点のワイヤー法による定点校正炉として
は、図4に示す加熱炉1を使用し、発熱体としては白金
・ロジウム線ヒーター2が使われ、最近ではシリコニッ
ト複ら管型筒状発熱体(シリコニット高熱工業製)のヒ
ーターを備えた加熱炉が使用されている。Au点を含む
Ag、Al、Zn点のワイヤー法による校正炉として
は、図5に示すようなニクロム線3を発熱体とする簡易
電気炉4が使用されてきた。先行技術文献としては、
「熱電対温度計による温度測定技術」(S63年4月30日
発行、執筆者河村明利、発行所アイ、エヌ、ジー)があ
る。
【0004】ところで、比較校正用の炉としては、種々
の炉があるが、低温( 100℃付近)から1600℃付近を1
つの電気炉でカバーできるものは無かった。一方、従来
のワイヤー法による校正では、Pd、Cu、Auの高温
用の炉とAu点以下の炉は定点温度も異なるため、装置
も同一のものを使用することは難しかった。また、昇温
時間について従来の電気炉は、いきなり多量の電流を流
すと、ヒーターの断線を起こしてしまうため、徐々に電
流を上げており、例えば常温からPd点まで昇温させる
のに3時間程度の時間が必要であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、1つ
の炉でZn、Al、Ag、Cu、Pdまでのワイヤー法
による定点校正及び 100℃〜1600℃の温度範囲における
任意の温度点での比較校正を短時間に効率よく行うこと
のできる熱電対校正炉及び熱電対校正方法を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の熱電対校正炉は、電気炉の発熱体が白金又は
白金合金製の筒状体で構成され、この筒状発熱体の両端
に電極板が取り付けられ、この電極板間にトランス及び
スライドトランスを配して結線接続して成るものであ
る。
【0007】本発明の熱電対校正方法の1つは、白金又
は白金合金製の筒状体で構成した電気炉の発熱体に直接
通電して炉温を制御し、熱電対のZn、Al、Ag、A
u、Cu、Pdの定点をワイヤー法により校正すること
を特徴とするものである。
【0008】本発明の熱電対校正方法の他の1つは、白
金又は白金合金製の筒状体で構成した電気炉の発熱体に
直接通電して炉温を安定させ、1本又は複数本の熱電対
を比較校正することを特徴とするものである。
【0009】上記のような校正炉では発熱体が筒状のた
め、いきなり多量の電流を流しても問題はなく、短時間
に昇温するため測定が短時間で終了する。また発熱体が
筒状のため熱電対のセットも容易であり、またCu、A
g、Al、Zn等の酸化しやすいワイヤーの熱電対を校
正する場合、アルゴンガス等の不活性ガスを簡単に流す
ことができ、それにより酸素の影響を取り除くことがで
きる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の熱電対校正炉及び熱電対
校正方法の実施例を説明する。先ず熱電対校正炉を図1
によって説明すると、Pt−Ru10%合金にて製作した
内径22mm、肉厚 0.5mm、長さ 500mmの筒状体10の両端
に、厚さ1mm、幅60mm、長さ 120mmで筒状体10側の端
部を30mmRに曲成した電極板11を取り付け、この電極
板11間にトランス及びスライドトランス12を配して
結線接続し、前記筒状体10の外側に図2に示すように
保温材としてセラミックファイバー13を巻き付け、筒
状体10の内側に内径16mm、外形20mm、長さ 500mmのア
ルミナ磁製管14を装入し、熱電対校正炉15とした。
【0011】次に熱電対校正方法の1つを説明すると、
図3に示すように上記熱電対校正炉15の筒状体10内
に、校正するR熱電対16を挿入し、ワイヤーブリッジ
法にてPd点を常温から加熱して定点校正した。その結
果、33分で融解曲線のプラトーを得た。同様に上記熱電
対校正炉15に挿入したR熱電対16をワイヤーブリッ
ジ法にてCu、Au、Ag、Al、Zn点の定点校正を
行った処、夫々27分、24分、22分、20分、18分で融解の
プラトーを得た。
【0012】次いで、熱電対校正方法の他の1つを説明
すると、上記熱電対校正炉15により被校正温度計のR
熱電対3本と標準用温度計のR熱電対1本の計4本のR
熱電対を、 300℃、1000℃、1500℃で比較校正を行った
処、夫々の温度における比較校正を1 時間以内に行うこ
とができた。
【0013】一方、従来例として、図4に示すような装
置で、ヒーターとしてPt・Rh線の代わりにシリコニ
ット複ら管(内径54mm、長さ 475mm)を用いた電気炉に
より、R熱電対のPd点の校正をワイヤーブリッジ法に
より行った。その結果、室温から1540℃まで昇温するの
に約3時間かかり、その後徐々に( 0.5℃/分の昇温ス
ピードで)昇温し、Pdの融解点を得た。
【0014】上記の通り実施例の熱電対校正炉を用いた
熱電対校正方法によると、熱電対の全ての定点を夫々短
時間に効率よく校正することができ、また、低温度から
高温度( 100℃〜1600℃)の温度範囲の比較校正を短時
間に簡便に行うことができ、従来例に比べ飛躍的な向上
が認められる。
【0015】尚、本発明の熱電対校正炉は、発熱体が筒
状体で構成されているのでCu、Ag、Al、Zn等の
酸化し易いワイヤーによる定点校正の場合、筒状体にア
ルゴンガス等の不活性ガスを流すことにより、酸素の影
響を取り除くことができる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明によれ
ば、1つの熱電対校正炉で熱電対のZn、Al、Ag、
Au、Cu、Pdまでのワイヤー法による定点校正及び
低温度から高温度( 100℃〜1600℃)の温度範囲での任
意の温度点での熱電対の比較校正ができる。また、発熱
体が白金又は白金合金製の筒状体で構成されているの
で、直接通電加熱により極めて短時間に校正点まで昇温
することができて、定点校正及び比較校正を短時間に効
率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱電対校正炉の実施例を示す図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の熱電対校正炉の筒状発熱体内にR熱電対
を挿入し、ワイヤーブリッジ法にてPd点を定点校正す
る状態を示す図である。
【図4】従来のPd点用加熱炉を示す縦断面図である。
【図5】従来のワイヤー法による簡易電気炉を示す縦断
面図である。
【符号の説明】
10 筒状体 11 電極板 12 トランス及びスライドトランス 13 セラミックファイバー 14 アルミナ磁製管 15 熱電対校正炉 16 R熱電対

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気炉の発熱体が白金又は白金合金製の
    筒状体で構成され、この筒状発熱体の両端に電極板が取
    り付けられ、この電極板間にトランス及びスライドトラ
    ンスを配して結線接続して成る熱電対校正炉。
  2. 【請求項2】 白金又は白金合金製の筒状体で構成した
    電気炉の発熱体に直接通電して炉温を制御し、Zn、A
    l、Ag、Au、Cu、Pdの定点をワイヤー法により
    定点校正することを特徴とする熱電対校正方法。
  3. 【請求項3】 白金又は白金合金製の筒状体で構成した
    電気炉の発熱体に直接通電して炉温を安定させ、1本又
    は複数本の熱電対を比較校正することを特徴とする熱電
    対校正方法。
JP09079613A 1997-03-31 1997-03-31 熱電対校正炉及び熱電対校正方法 Expired - Lifetime JP3129673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09079613A JP3129673B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 熱電対校正炉及び熱電対校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09079613A JP3129673B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 熱電対校正炉及び熱電対校正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10274569A JPH10274569A (ja) 1998-10-13
JP3129673B2 true JP3129673B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=13694907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09079613A Expired - Lifetime JP3129673B2 (ja) 1997-03-31 1997-03-31 熱電対校正炉及び熱電対校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129673B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102494807B (zh) * 2011-12-26 2013-06-05 上海海洋大学 精确控制恒温水浴箱温度波动的多点温度标定装置及方法
CN103364110A (zh) * 2012-03-31 2013-10-23 绥化电业局 高电压变压器本体及远方测温用温度表综合校验法
CN104390729B (zh) * 2014-11-24 2017-03-15 中国航空工业集团公司北京长城计量测试技术研究所 一种异型热电偶检定炉
CN107179144B (zh) * 2017-06-21 2021-09-14 康威通信技术股份有限公司 一种便携式光纤加热挠性装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10274569A (ja) 1998-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3025706A (en) Temperature sensing device
JP3129673B2 (ja) 熱電対校正炉及び熱電対校正方法
WO2001028488A1 (fr) Aiguille a resistance chauffante
JP3128325B2 (ja) 光ファイバ加工用小型電気炉
US5124531A (en) Electric heater for heating a selected portion of workpiece and method of heating the workpiece by the heater
JP2002061838A (ja) グロープラグ
JPH01132948A (ja) ガスセンサー
JP4203346B2 (ja) 温度センサの製造方法
US2805134A (en) Combustible gas indicator and filament therefor
JPH09113372A (ja) 多点測温素子
JPH0687021B2 (ja) 検出素子の製造法
JP2002022554A (ja) 高温用熱電対及びその製造方法
JP2936059B2 (ja) 測温抵抗体とその製造方法
GB2099670A (en) Furnace elements and furnaces
JPH11349334A (ja) 溶融ガラスの加熱装置
JP3412359B2 (ja) 貴金属熱電対の定点校正法
JPH0722163A (ja) 電気ヒーター
JP2633168B2 (ja) 流体加熱ヒーター
JP3112762B2 (ja) 感熱式空気流量計用発熱抵抗体
JP4563022B2 (ja) 板状発熱体からなる薄型高温電気加熱炉
JP2712211B2 (ja) シーズ型グロープラグ
Hill An investigation of Pd oxidation in the Pt/Pd thermocouple system
JPH0715120Y2 (ja) 遠赤外ヒータ
JPS60124802A (ja) ガラス封止型サ−ミスタ
JPH01109221A (ja) 感熱形流量計の発熱抵抗体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term