JPH01132948A - ガスセンサー - Google Patents

ガスセンサー

Info

Publication number
JPH01132948A
JPH01132948A JP25744188A JP25744188A JPH01132948A JP H01132948 A JPH01132948 A JP H01132948A JP 25744188 A JP25744188 A JP 25744188A JP 25744188 A JP25744188 A JP 25744188A JP H01132948 A JPH01132948 A JP H01132948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
main body
strand
coil
gas sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25744188A
Other languages
English (en)
Inventor
Addison Derek
デレク・アジソン
Julian Iredale Peter
ピーター・ジユリアン・アイルデイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Draegerwerk AG and Co KGaA
Original Assignee
Draegerwerk AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Draegerwerk AG and Co KGaA filed Critical Draegerwerk AG and Co KGaA
Publication of JPH01132948A publication Critical patent/JPH01132948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/04Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance
    • G01N27/14Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature
    • G01N27/16Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating resistance of an electrically-heated body in dependence upon change of temperature caused by burning or catalytic oxidation of surrounding material to be tested, e.g. of gas

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ペリストア< Pe1listor)型のガ
スセンサーの改善に関する。
従来の技術 ペリストア(Pellistor)の操作モードおよび
構造は、ファース(J、G、Firth)、エイ・ジョ
ーンズ(A、Jones)およびテ(”ジョーンズ(T
、A。
Jones)による“ザ・ユーズ・オブ・カタリティッ
ク・センシング・エレメンッ@フォア・ザ・デイテクシ
ョン・オブ・ガシーズ(The UseCatalyt
ic Sensing Elements ror t
he Datsct−ion of Ga5es)”と
題された報告書、1959年発行、ザ・ヘルス・アンド
・セイフティー・エグゼキュティブ(the Heal
th anxd SafetyExecutive)刊
、に記載されている。この報告書には、空気中での種々
のガスの濃度を測定するために使用することができる接
触的感知素子(すなわち、ペリストア(Pe1list
or))が記載されている。この素子は、電気コイルを
埋設している触媒材料の主体からなる。空中酸素での測
定すべきガスの酸化は、触媒材料の主体上で起こる。こ
の酸化反応は、熱の遊離によって達成され、触媒材料温
度のその後の変化は、抵抗温度計としての電気コイルを
使用することによって測定される。また、測定すべきガ
スは、触媒材料の主体上で起こる還元反応を示すもので
あり、この還元反応は、同様に熱の遊離によって達成さ
れる。還元反応をを抑制する結果として起こる、触媒材
料温度の変化は、同様に電気コイルを抵抗温度計として
使用することによって測定される。双方の場合、電気コ
イルは、異なる温度での測定を行なう目的で触媒材料の
主体を加熱するために使用することができる。
公知の装置の場合には、触媒材料の主体が触媒材料の主
体中に埋設されている電気コイルに導かれている導線に
よって導電性延長部の間に支持されている。この導線は
、殊に極めて低い出力で操作されるように設計されてい
る最後部の装置中で著しく薄手である(典型的には、2
0μm程度である)。
従って、装置が機械的衝撃、例えば振動に曝される場合
には、導線は、触媒材料の主体の運動量から生じる力に
抵抗することができず、破壊される。
発明を達成するための手段 本発明によれば、2つの導電性延長部に電気的に接続さ
れている電気コイルを相互に関連して有する触媒材料の
主体がその間に配置されている2つの導電性延長部から
なるガスセンサーが得られ、この場合この触媒材料の主
体は、支持体によって支持され、この支持体は、さらに
2つの延長部によって支持されている。
電気コイルは、触媒材料の主体中に埋設されているのが
有利である。
支持体は、触媒材料の主体を通じて拡張されているのが
有利である。
支持体は、高い機械的強度および低い熱伝導率を有する
のが有利である。支持体は、コイルの場合よりも少なく
ともl程度大きいマグニチュードの機械的強度を有する
のが有利である。
支持体は、はぼ空気の場合の熱伝導率を有するのが有利
である。
次に、実施例により図面につき本発明の詳細な説明する
第1図および第2図によれば、本発明によるセンサーは
、電気絶縁性フィラメント頭部lを有し、この頭部を通
じて2つの導電体2が拡がっている。導電体2は、頭部
1の右側(第1図に示しであるように)で、2つの延長
部を支持ストランドが位置している端部間で形成してい
る。2つの延長部に付着している前記ストランド3は、
高い機械的強度および低い熱伝導率を有する材料、例え
ばガラス/石英繊維、炭素繊維、ルビー、ダイヤモンド
またはセラミック材料から形成されている。
支持ストランド3は、ビーズの形の触媒材料(例えば、
アルミナ、セラミック材料を含有するチタン、多孔質ガ
ラスまたは他のセラミック材料)の主体4を支持するの
に役立ち、導線5は、ストランド3の周囲に巻付けられ
、コイル6を形成する。この導線5は、2つの導電体2
に接続されている。ストランド3およびコイル6は、主
体4中に埋設されており、したがってその埋設された部
分は、目で見ることはできないけれども、第1図および
第2図においては、目で見ることができるように示され
ている。
ストランド3およびコイル6は、第3図の場合には拡大
して示されている。この図面の場合には、コイルは、必
ずしも全部記載されてはいなり。
図面に示したセンサーは、次の方法で製造される。支持
ストランド3を延長部2に予めスポット溶接しておいた
コイル6の内側に差し込む。次に、支持ストランド3を
接着剤または樹脂を使用することにより延長部2に結合
する。次に、主体4は、触媒材料のスラリー(例えば、
場合によっては、他の触媒材料を有する、水およびα−
アルミナのスラリー)の−滴をコイル6に塗布しかつ次
いでスラリーを加熱することによって形成される。
こうして、支持ストランド3は、機械的衝撃から主体4
および導線5を保護することが認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるセンサーを示す側面図、 第2図は、11図によるセンサーのl端から見た略図、
かつ 第3図は、第1図によるセンサーの一部を拡大して示す
略図である。 l・・・電気絶縁性フィラメント頭部、2・・・導電体
、3・・・支持ストランド、4・・・主体、5・・・へ
 e/)   寸 0 rn      ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの導電性延長部に電気的に接続されている電気
    コイルを相互に関連して有する触媒材料の主体がその間
    に配置されている2つの導電性延長部からなるガスセン
    サーにおいて、触媒材料の生体が支持体によって支持さ
    れ、この支持体がさらに2つの延長部によって支持され
    ていることを特徴とする、ガスセンサー。 2、電気コイルが触媒材料の主体内に埋設されている、
    請求項1記載のセンサー。 3、支持体が触媒材料の主体を通じて拡張されている、
    請求項1または2に記載のガスセンサー。 4、コイルが支持体の周囲に巻き付けられている、請求
    項2または3に記載のガスセンサー5、支持体が高い機
    械的強度および低い熱伝導率を有する、請求項1から4
    までのいずれか1項に記載のガスセンサー。 6、支持体がほぼ空気の場合の熱伝導率を有する、請求
    項5記載のガスセンサー。
JP25744188A 1987-10-14 1988-10-14 ガスセンサー Pending JPH01132948A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8724142 1987-10-14
GB8724142A GB2210980A (en) 1987-10-14 1987-10-14 Gas sensors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01132948A true JPH01132948A (ja) 1989-05-25

Family

ID=10625327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25744188A Pending JPH01132948A (ja) 1987-10-14 1988-10-14 ガスセンサー

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0311964A3 (ja)
JP (1) JPH01132948A (ja)
GB (1) GB2210980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509594A (ja) * 2009-10-30 2013-03-14 マイン セイフティ アプライアンセス カンパニー 一体化された支持構造および複数の活性要素を有する可燃性ガス検出器を含む可燃性ガス検出器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572163A (ja) * 1990-11-30 1993-03-23 Mitsui Mining Co Ltd 半導体式ガスセンサー
US5779980A (en) * 1997-01-16 1998-07-14 Cts Corporation Gas sensor having a compounded catalytic structure
US6117393A (en) * 1997-01-16 2000-09-12 Cts Corporation Multilayered gas sensor
US5880354A (en) * 1997-06-11 1999-03-09 Cts Corporation Gas sensor with orientation insensitivity
DE102014018681B3 (de) * 2014-12-18 2015-10-29 Dräger Safety AG & Co. KGaA Gassensor und Verfahren zur Herstellung eines Messelementes
US10234412B2 (en) 2016-11-04 2019-03-19 Msa Technology, Llc Identification of combustible gas species via pulsed operation of a combustible gas sensor
US10900922B2 (en) 2018-07-17 2021-01-26 Msa Technology, Llc Power reduction in combustible gas sensors
US11703473B2 (en) 2019-12-11 2023-07-18 Msa Technology, Llc Operation of combustible gas sensor in a dynamic mode with a constant resistance setpoint
DE102021111431A1 (de) 2020-06-29 2021-12-30 Dräger Safety AG & Co. KGaA Überwachungssystem

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE881845C (de) * 1944-01-28 1953-07-02 Auergesellschaft Ag Heizdrahtsystem, insbesondere fuer die Zwecke der Gasanalyse
DE1150227B (de) * 1958-02-18 1963-06-12 Nat Res Dev Verfahren zur Herstellung eines Messelementes fuer katalytische Gasanalysegeraete
GB864293A (en) * 1959-10-23 1961-03-29 Iec Sieger Ltd Improvements in apparatus for detecting inflammable gases
JPS58109844A (ja) * 1981-12-24 1983-06-30 Yamatake Honeywell Co Ltd ガスセンサおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013509594A (ja) * 2009-10-30 2013-03-14 マイン セイフティ アプライアンセス カンパニー 一体化された支持構造および複数の活性要素を有する可燃性ガス検出器を含む可燃性ガス検出器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0311964A2 (en) 1989-04-19
EP0311964A3 (en) 1990-04-11
GB8724142D0 (en) 1987-11-18
GB2210980A (en) 1989-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323500B2 (ja)
JPH01132948A (ja) ガスセンサー
US4036592A (en) Detection of carbon monoxide
US2768069A (en) Combustible gas detector
JPS6363060B2 (ja)
JP3553613B2 (ja) ガスセンサのハイブリッド集積回路
JPH0287032A (ja) 高温用サーミスタ
US4479026A (en) Measuring resistor for a noise thermometer
US2805134A (en) Combustible gas indicator and filament therefor
JPS63159744A (ja) ガスセンサ
EP0334614A3 (en) Catalytic gas detector
JPH05223648A (ja) 温度測定センサー
JPH08226909A (ja) 接触燃焼式一酸化炭素ガスセンサ
JPS63172948A (ja) ガスセンサ
JPS58196448A (ja) ガスセンサとその製造方法
JPS6055254A (ja) 可燃性ガス検出プロ−ブ
JPS61195339A (ja) 高還元性ガスに不感応なガス検出器
KR100392616B1 (ko) 가스 센서용 하이브리드 집적회로
JP2726886B2 (ja) 接触燃焼式一酸化炭素センサ
JPS5826802B2 (ja) 高温用感温素子
JPH0763620A (ja) 溶湯測定器具および該器具を用いた測定装置
JPS59210333A (ja) 温度検出器
JPH0536743B2 (ja)
JPS63128249A (ja) 接触燃焼式ガスセンサ
SU744300A1 (ru) Устройство контрол взрывоопасности газовой среды во взрывонепроницаемых оболочках