JP3129573B2 - 重量物の移動に用いられる滑り台座装置 - Google Patents

重量物の移動に用いられる滑り台座装置

Info

Publication number
JP3129573B2
JP3129573B2 JP05148135A JP14813593A JP3129573B2 JP 3129573 B2 JP3129573 B2 JP 3129573B2 JP 05148135 A JP05148135 A JP 05148135A JP 14813593 A JP14813593 A JP 14813593A JP 3129573 B2 JP3129573 B2 JP 3129573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
caisson
resin plate
base device
slide base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05148135A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710233A (ja
Inventor
由夫 池田
孝之 上野
暉一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP05148135A priority Critical patent/JP3129573B2/ja
Publication of JPH0710233A publication Critical patent/JPH0710233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129573B2 publication Critical patent/JP3129573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば防波堤を構築
するための大重量ケーソンをその製作現場から運搬用の
台船まで移動させる場合等に実施される重量物の移動に
用いられる滑り台座装置に関する。
【0002】
【従来の技術】数千トンクラスのケーソンを移動させる
方法としては、台車方式、滑り方式、コロ方式などが知
られている。このうち、移動のための設備が単純で経費
が安く、しかも大重量物でもあまりトラブルを起こさず
に移動できる信頼性の高い方式は図11に示すような滑
り方式である。
【0003】すなわち、ケーソン製作ヤードを含むケー
ソン走行ヤードの床部分に、移動方向に沿った凸条から
なる複数の滑り受台40を平行に設けておき、その受台
40の上でケーソン41を製作する。受台40の上面に
は低摩擦材としてテフロン等の樹脂プレート42が配設
される。一方、ケーソン41の底面には樹脂プレート4
2と当接する位置に移動方向に長い帯状のステンレスレ
ール43が埋設されている。この状態で、油圧ジャッキ
等を用いてケーソンを受台方向に引きまたは押し、樹脂
プレート42とステンレスレール43との摩擦が小さな
部分で滑らせながらケーソン41を移動させるのであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の滑り方式では、ステンレスレールとの摩擦を
小さくするような低摩擦材の樹脂プレートを選択して
も、重量物の荷重が極めて大きいのでレールと樹脂プレ
ートとの摩擦力は相当大きく、ケーソンを移動する際に
極めて大きな動力を必要とするばかりか、樹脂プレート
が損傷しやすくなってその交換頻度が高くなる惧れがあ
る。
【0005】また、滑り受台に不陸があるとケーソンが
偏心し、特定の受台に支持荷重が集中する結果、レール
と樹脂プレートとの摩擦力が一部で大きくなって、ケー
ソン移動の際により大きな動力を必要とするとともに特
定の樹脂プレートが損傷し易くなって頻繁に交換する必
要があった。
【0006】この発明は前述した従来の問題点に鑑みな
されたもので、その目的は、レールと樹脂プレートとの
摩擦力を低減して、重量物を移動する際の動力を小さく
することができるとともに、樹脂プレートの交換頻度を
低減することができる重量物の移動に用いられる滑り台
座装置を提供することにある。
【0007】
【0008】
【課題を解決するための手段】 そこで 、請求項に記載
の発明は、重量物をレールに沿って滑らせて移動させる
際に、前記重量物の底面と前記レールとの間に介在され
る滑り台座装置であって、細長い鋼材からなり上面が前
記重量物の底面に接し下面が前記レールの上面と対向す
る走行桁と、この走行桁の下面に水平方向に適宜間隔を
おいて取り付けられ、前記重量物の荷重を均等に支持す
るように該走行桁と前記レールとの間隔を拡大縮小する
複数の油圧ジャッキと、これら油圧ジャッキの下面に取
り付けられて前記レールの上面に接する低摩擦材の樹脂
プレートと、この樹脂プレートの下面に形成された凹部
に高圧液体を供給する高圧ポンプとを備えたものであ
る。
【0009】
【作用】量物の移動方向に設置されたレールと重量物
との間に低摩擦材からなる樹脂プレートが配置される。
樹脂プレートの下面に形成された凹部に高圧液体を供給
すると、その圧力が樹脂プレートからレールにかかる荷
重を減らすように作用するとともに、樹脂プレートとレ
ールとの接触界面が液体で濡れ、この液体が潤滑剤とし
て作用する。その結果、前記重量物を滑らせて移動させ
る際の摩擦力がきわめて小さくなる。
【0010】そして、レール上に滑り台座装置が載り、
その上に重量物が載る。滑り台座装置の油圧ジャッキを
伸長すると重量物がジャッキアップされる。この状態
で、高圧ポンプにより樹脂プレートの下面に形成された
凹部に高圧液体を供給するとともに、走行桁を引きまた
は押すと、油圧ジャッキの下面に取り付けられた樹脂プ
レートとレールとの間の摩擦力がきわめて小さくなる。
また、レール面に不陸があった場合であっても、重量物
の荷重を均等に支持するように各油圧ジャッキが伸縮さ
れることでこれを吸収することができる。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の滑り台座装置を採用する走
行ヤード1を含むケーソンプラントの全体の平面レイア
ウトを示している。走行ヤード1の床部分には4本の凸
条からなる受台3が岸壁4に向かって平行に配設されて
いる。この走行ヤード1はケーソン2の製作ヤードを含
んでおり、走行ヤード1の所定位置で製作されたケーソ
ン2は、受台3に沿って移動して岸壁4に接岸している
台船5上に載る。
【0012】図2及び図3はケーソン2の製作ヤードを
示し、受台3上にはステンレスレール6が配設されてお
り、受台3の両側にはさらに低い溝状の作業通路7が形
成されている。受台3(レール6)の上面の高さは作業
床8より低く、その差分に相当する高さの支保工9を受
台3の上に設置し、支保工9と作業床8との間に通路用
型枠13を掛け渡すように設置し、型枠13で作業通路
7の上部開口を塞ぐ。このように設置した型枠13が作
業床8と面一になり、これら全体がケーソン2の底型枠
となって、これに他の型枠材を組合せてコンクリートを
打設し、ケーソン2の底面部分(下床版)を構築し、そ
の後、通常の方法によりケーソン2の構築を完成する。
ケーソン2が完成したならば、支保工9および型枠13
を撤去する。
【0013】そして、図4及び図5に示すように、ケー
ソン2の底面と受台3(レール6)の間に滑り台座装置
20をセットする。それぞれの滑り台座装置20は、4
本のH型鋼を平行に組合せて一体化した細長い走行桁1
6を主体とする。走行桁16はケーソン2の底面寸法よ
り長く、これをケーソン2の真下のレール6上に配置す
ると、両端部がケーソン2の両側に突出する。
【0014】また、1本の走行桁16の下面部には複数
の油圧ジャッキ18が長手方向に等間隔で配置され、こ
れら各油圧ジャッキ18の脚板18bには樹脂プレー
ト、この実施例では、図6及び図7に示すような、超高
分子量ポリエチレン(例えば、オレフィン系プラスチッ
クであるハイモラー(商品名))製の樹脂プレート17
が接合され、この樹脂プレート17を介して各油圧ジャ
ッキ18がステンレスレール6上に載置されている。各
油圧ジャッキ18のラム18aが走行桁16の下面に接
合されており、各油圧ジャッキ18はそれぞれのジャッ
キ18にかかるケーソン2の荷重を均等に支持するよう
にレール6と走行桁16との間隔を拡大縮小している。
なお、各油圧ジャッキ18のシリンダ外周には補強用の
リブ18cが一体形成されている。
【0015】上記のように、樹脂プレート17をハイモ
ラーで構成した場合には、ハイモラーが超高分子量ポリ
エチレンであり、一般のポリエチレンに比べて耐摩耗
性、耐衝撃性、耐薬品性などの特性が著しく優れ、摩擦
係数はナイロンやテフロンよりも小さいので、ステンレ
スレール6との摩擦がきわめて小さく、安定した滑り特
性が得られる。
【0016】それぞれの滑り台座装置20は、ケーソン
2の製作時には非連結状態となっており、製作ヤードを
外れた走行ヤード1における4本のレール6上に搭載さ
れている。ケーソン2が完成して支保工9や型枠13を
撤去してから、4台の滑り台座装置20を個別的にレー
ル6上を滑らせてケーソン2の下方(製作ヤード)に移
動する。この移動時には各油圧ジャッキ18は縮小して
おき、走行桁16がケーソン2の底面に干渉しないでそ
の下に進入する。その後、図4に示すように、4本のレ
ール6上にそれぞれの滑り台座装置20が搭載され、4
台の滑り台座装置20における4本の走行桁16の両端
部がこれらに直交配置された連結材(図示しない)で連
結される。
【0017】4台の滑り台座装置20をケーソン2の下
部に位置決めしたならば、複数の油圧ジャッキ18を一
斉に伸長させて4本の走行桁16を上昇させ、これら走
行桁16でケーソン2を持上げて、ケーソン2を作業床
8からジャッキアップする。するとケーソン2の全重量
は4台の滑り台座装置20を介して4本の受台3にかか
る。
【0018】なお、それぞれの油圧ジャッキ18を1つ
のポンプユニットにすべて並列に接続し、すべての油圧
ジャッキ18に等しい油圧がかかるようにすれば、各油
圧ジャッキ18のストロークが必ずしも一定にはなら
ず、作用する油圧が等しくなるように各ジャッキのスト
ロークが自動的に決まり、ケーソン2の荷重が複数の油
圧ジャッキで均等に分担されることになる結果、レール
6面に不陸があっても、それらの高さの変動がそれぞれ
の油圧ジャッキの自動ストローク調整機能によって吸収
され、複数の樹脂プレート17にケーソン2の荷重が均
等にかかった状態でスムーズに重量物を移動させること
ができる。
【0019】そして、この発明では、図6及び図7に示
すように、各樹脂プレート17の底面中央部に矩形状の
凹部17aが形成されている。この凹部17aの平面面
積はプレート17の全底面積の25〜40%程度に設定
されている。またプレート17内には一端が底面凹部1
7aに開口し、他端がプレート側面の管継手17cに連
通した管路17bが形成されている。そして、管継手1
7cには高圧水を凹部17aに供給するための配管42
が接続される。高圧水はポンプ30とアキュムレータ3
1によって発生されるもので、水圧は20Kg/cm2
度が望ましい。
【0020】以上のように、4台の滑り台座装置20で
ケーソン2の全重量を支持している状態で、ポンプ30
とアキュムレータ31により発生した高圧水を樹脂プレ
ート17の底面凹部17aに供給する。プレート底面は
ケーソン2の大重量によりステンレスレール6に圧接し
ているので、底面凹部17aはレール6により閉じられ
た空間となっており、その凹部空間に高圧水が供給され
る。この水の圧力は樹脂プレート17を上方に押上げる
方向に作用し、その分だけプレート17とレール6の圧
接面にかかる荷重が低減される。この圧接面にかかる荷
重が減少すると、滑り台座装置20をレール6に沿って
移動させる際の摩擦力が減る。また、滑り台座装置20
がレール6上を滑ると、プレート底面凹部17aに供給
されている水でプレート17とレール6の境界面が濡れ
ることになり、この水が潤滑剤として作用し、両者間の
摩擦力がさらに減少することになる。
【0021】4台の滑り台座装置20でケーソン2の全
重量を支持するとともに、16個の樹脂プレート17の
底面凹部17aに高圧水を供給した状態で、4本の各走
行桁16を横引き用ジャッキで引く。すると樹脂プレー
ト17がステンレスレール6上を滑動し、走行桁16に
搭載されているケーソン2を岸壁4に向けて移動させる
ことができる。
【0022】なお、この実施例では、横引き用ジャッキ
により走行桁を引いてケーソン2を間接的に移動するこ
とにより、従来のようにケーソンに直接ジャッキ等を当
接させるものではないので、ケーソン2に局部的に大き
な応力がかかることなく、その損傷を防止することがで
きる。しかしながら、この発明は上記実施例に限定され
ず、ケーソン2に直接ジャッキ等を当接させるものに適
用してもよい。
【0023】また、高圧液体として高圧水を利用した
が、他の液体、特にステンレスレール6と樹脂プレート
17との摩擦力を低減させるものであってもよいことは
いうまでもない。
【0024】さらに、上記実施例では複数の油圧ジャッ
キ18を1つのポンプユニットに並列に接続したため、
自動的に各ジャッキのストロークが調整されたが、それ
ぞれの油圧ジャッキ18に独立したポンプユニットを設
けるとともに、各油圧ジャッキ18にかかる荷重を検知
し、これらの荷重がケーソン2の底面全体で均等となる
ように制御すれば、レール6面の不陸に対応できるだけ
でなく、ケーソン2が傾斜した場合であってもこの傾斜
姿勢を補正することができ、より安全にケーソン2を移
動することができる。
【0025】次に、本願発明の効果を実証するための試
験について説明する。
【0026】〈試験装置〉図8に示すような試験装置を
用いた。 (1)ケーソンを模した重錘 幅1,150mm×長さ1,100mm×高さ1,170m
m、重量10.5トンの重錘の底面に4つの樹脂プレー
トを両面テープで固定した。 (2)樹脂プレート ハイモラー(商品名)製のプレートを用いた。実際のケ
ーソン2の重量は約6000トンであり、この荷重を1
m×1mの平面形状を有する16個の樹脂プレートで受
けることを想定する。樹脂プレートに形成された凹部の
開口率を25%とすると、水圧が0であるときの面圧は
54Kg/cm2 となるが、実験では規模の差を考慮して
面圧を24Kg/cm2 に設定した。樹脂プレート17
は、図9(a),(b)に形状をしており、下面寸法を
幅100mm×長さ147mm(面積は実物の1/68)、
厚さ50mmとし、凹部17aを幅40mm×長さ93mm×
深さ5mmとした。 (3)受台を模したH鋼 300mm×300mmの2本のH鋼を800mm間隔で平行
に配置した。 (4)ステンレスレール 材質をSUS304、幅150mm×長さ4,000mm×
厚さ9mmとし、表面を研磨仕上げ(既製品)とし、前記
受台に皿ボルトで固定した。
【0027】〈試験方法〉 (1)H鋼(受台)に設けられた滑車を介して20トン
クレーンで前記重錘を引張り水平力を付与し、変位計に
よって重錘の滑り量(変位量)を測定した。前記クレー
ンにより水平力を付与して原位置から重錘を滑動させた
後(初動)、水平力の付与を一旦停止して再び滑動後の
位置からさらに重錘を滑動させた(再動)。このように
初動と再動とを試験したのは、初動時には樹脂プレート
に付与された水が樹脂プレートとレールとの接触界面に
存在していない状態、再動時には樹脂プレートとレール
との接触界面が濡れた状態を実現でき、それぞれの特性
を試験するためである。 (2)樹脂プレートの凹部に0、5、10、15、20
Kgf /cm2 の水圧を付与し、目標引張速度を0.5m
/min とした。なお、それぞれの水圧に対する面圧は2
4、22、21、19、17Kgf /cm2 である。 (3)耐久性を確認するため、最大水圧20Kgf /cm
2 で試験を5回繰り返した。
【0028】〈試験結果〉一般に、Wの重さの物体を横
方向に引張った場合、引張力(T)と滑り量(δ)との
関係は、図10(a),(b)に示すように、Tsで摩
擦が切れて滑り始め、その後、多少引張力が低下する現
象(Tkとなる)を示しつつ、滑りが進行する。Tsは
静止摩擦力であり静止摩擦係数(Us)に対応し、Tk
は動摩擦力であり動摩擦係数(Uk)に対応する。
【0029】各試験から得られた摩擦係数を表1に示
す。また、水圧が0のときの試験結果をもとにして樹脂
プレートに水圧を負荷したときの見掛けの静止摩擦係
数、動摩擦係数を表2,3に示す。
【0030】
【表1】
【表2】
【表3】 〈考察〉 (1)静止摩擦係数について 樹脂プレートに水圧を負荷すると、静止摩擦係数は徐々
に減少し、その減少の割合は計算上のものより大きく、
水圧負荷の効果が顕著に現われた。 (2)動摩擦係数について 初動時の動摩擦係数の最大値は計算上求めたものにほぼ
等しい。しかし、初動時の最小値、再動後の最大値、最
小値は計算上求めたものと比較してかなり小さくなって
おり、水圧負荷の効果が現われた。 (3)繰り返し試験時の摩擦係数について 繰り返し試験時の静止摩擦係数、動摩擦係数ともほとん
ど変化しておらず、繰り返し回数5回程度では影響はな
いと考えられる。
【0031】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明で
は、高圧液体の圧力が樹脂プレートからレールにかかる
荷重を減らすように作用するとともに、樹脂プレートと
レールとの接触界面が液体で濡れ、この液体が潤滑剤と
して作用するため、レールと樹脂プレートとの摩擦力が
極めて小さくなり、重量物を滑らせて移動させる際の動
力を小さくすることができるとともに、樹脂プレートの
損傷を抑えてその交換頻度を低減することができる。
【0032】しかも、レール面に不陸があった場合であ
っても、各油圧ジャッキを伸縮することでこれを吸収
し、重量物の荷重を均等に支持することができるので、
特定の受台に支持荷重が集中することがなく、常にケー
ソン移動の際の動力を小さくできるとともに特定の樹脂
プレートが損傷することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した走行ヤードを含むケーソン
プラントの平面レイアウト図である。
【図2】同上走行ヤードにてケーソンを製作する工程の
断面図である。
【図3】図2におけるB部の拡大図である。
【図4】同上ケーソンの下に滑り台座装置をセットする
工程の断面図である。
【図5】図4におけるC部の拡大図である。
【図6】同上滑り台座装置の油圧ジャッキ周辺の詳細図
である。
【図7】同上滑り台座装置における樹脂プレートの底面
部分の構造を示す斜視図である。
【図8】本願発明の効果を実証するために行った試験装
置を示す概略的な側面図である。
【図9】同上樹脂プレートの側面図及び平面図である。
【図10】一般的な静止摩擦係数と動摩擦係数とを説明
する図である。
【図11】従来の重量物を移動する方法としての滑り方
式を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 走行ヤード 2 ケーソン 3 受台 4 岸壁 5 台船 6 ステンレスレール 7 作業通路 8 作業床 9 支保工 16 走行桁 17 樹脂プレート 17a 底面凹部 17b 管路 18 油圧ジャッキ 20 滑り台座装置 20c 油圧ポンプユニット 26 横引き用ジャッキ 32 受台 30 ポンプ 31 アキュムレータ 32 配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 暉一郎 東京都千代田区神田司町2丁目3番地 株式会社大林組東京本社内 (56)参考文献 特開 平5−51116(JP,A) 特公 昭57−11838(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量物をレールに沿って滑らせて移動さ
    せる際に、前記重量物の底面と前記レールとの間に介在
    される滑り台座装置であって、 細長い鋼材からなり上面が前記重量物の底面に接し下面
    が前記レールの上面と対向する走行桁と、この走行桁の
    下面に水平方向に適宜間隔をおいて取り付けられ、前記
    重量物の荷重を均等に支持するように該走行桁と前記レ
    ールとの間隔を拡大縮小する複数の油圧ジャッキと、こ
    れら油圧ジャッキの下面に取り付けられて前記レールの
    上面に接する低摩擦材の樹脂プレートと、この樹脂プレ
    ートの下面に形成された凹部に高圧液体を供給する高圧
    ポンプとを備えたことを特徴とする滑り台座装置。
JP05148135A 1993-06-18 1993-06-18 重量物の移動に用いられる滑り台座装置 Expired - Lifetime JP3129573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05148135A JP3129573B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 重量物の移動に用いられる滑り台座装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05148135A JP3129573B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 重量物の移動に用いられる滑り台座装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0710233A JPH0710233A (ja) 1995-01-13
JP3129573B2 true JP3129573B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=15446055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05148135A Expired - Lifetime JP3129573B2 (ja) 1993-06-18 1993-06-18 重量物の移動に用いられる滑り台座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129573B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103754547B (zh) * 2013-12-31 2016-06-08 中交第四航务工程局有限公司 一种滑动台车及其出运超重构件的方法
KR102297603B1 (ko) * 2019-10-25 2021-09-03 신승옥 특수차량의 무게 밸런싱 시스템과 이를 탑재한 특수차량 및 무게 밸런싱 방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5711838A (en) * 1980-06-23 1982-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of cylindrical base material for optical fiber
US5220063A (en) * 1991-05-10 1993-06-15 Hoechst Celanese Corporation Method for the preparation of arylalkanolacylamides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0710233A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207685833U (zh) 一种快速内支撑加固装置
CN110453613B (zh) 一种大跨径梁桥箱梁全断面一次悬浇施工方法
US3027633A (en) Method and apparatus for bridge construction
JP3129573B2 (ja) 重量物の移動に用いられる滑り台座装置
CN110593137A (zh) 大吨位顶推装置
CN211338050U (zh) 一种卸货平台
JP2833414B2 (ja) 重量物を移動させる走行ヤードの構造
JP2833412B2 (ja) 重量物の移動に用いる走行桁
JP3519190B2 (ja) 偏心平板載荷方法及び装置
CN209907206U (zh) 一种哑铃形拱肋安装的辅助装置
CN103754547B (zh) 一种滑动台车及其出运超重构件的方法
CN111809885A (zh) 大跨度钢桁架液压顶升系统及其施工方法
JPH06329265A (ja) 重量物の移動方法
CN207436065U (zh) 支护装置
JPH06329266A (ja) 重量物の移動に用いる滑り台座装置
CN220794852U (en) Staple bolt formula pier pre-compaction testing arrangement
JP2000255990A (ja) 重量物の支持装置
KR102350825B1 (ko) 비탈면을 보강할 때의 안전성 확보를 위한 수평제어와 하중재하와 근접 배면토사부 다짐이 가능한 보강토 옹벽 시공장치 및 이에 의한 보강토 옹벽 시공방법
US3384285A (en) Coordinated system for laying parallel pipes
CN212025950U (zh) 一种高速公路梁体纠偏限位装置
JP2833413B2 (ja) 重量物を移動させる走行ヤードの構造
CN218546165U (zh) 一种拟静力试验组合支撑装置
CN214981984U (zh) 一种先张法装配式预应力张拉台座装置
JP2018178628A (ja) 免震支持システムおよび免震装置の交換方法
CN112853988B (zh) 一种大节段钢桁梁的滩地运输装置及运梁方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term