JP3129535B2 - ヒートシール性に優れるポリエステルシート - Google Patents

ヒートシール性に優れるポリエステルシート

Info

Publication number
JP3129535B2
JP3129535B2 JP04252061A JP25206192A JP3129535B2 JP 3129535 B2 JP3129535 B2 JP 3129535B2 JP 04252061 A JP04252061 A JP 04252061A JP 25206192 A JP25206192 A JP 25206192A JP 3129535 B2 JP3129535 B2 JP 3129535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester sheet
sheet
heat
heat sealability
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04252061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05208477A (ja
Inventor
博紀 河村
正樹 山本
昭秀 藤田
健志 三隅
Original Assignee
鐘紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鐘紡株式会社 filed Critical 鐘紡株式会社
Priority to JP04252061A priority Critical patent/JP3129535B2/ja
Publication of JPH05208477A publication Critical patent/JPH05208477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129535B2 publication Critical patent/JP3129535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、食品用包装袋等の材料
として好適に用いられるヒートシール性に優れるポリエ
ステルシートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、食品用包装袋等の材料としては、
ポリオレフィン系(ポリエチレン、ポリプロピレン、塩
化ビニル等)材料が使用されてきたが、ポリオレフィン
系の材料は、透明性が悪い、高級感に劣る、燃焼時に塩
素ガスがでる等の欠点がある。
【0003】そこで、近年、透明性が良く、高級感のあ
るポリエチレンテレフタレートが、食品用包装材料とし
て注目をあびてきた。しかしながら、ポリエチレンテレ
フタレートは、ヒートシール性に乏しく、また、たとえ
ヒートシールしてもヒートシール部分の耐衝撃強度が弱
いので実用性に乏しい。
【0004】そこで、ヒートシール性が要求される用途
に対しては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のヒート
シール性を有するポリオレフィン系のポリマー層をポリ
エステルシートにラミネートしたもの等が用いられてき
た。しかしながら、ポリエチレン等のポリマーはポリエ
チレンテレフタレートとの親和性が悪く、また、このた
めに、ポリエチレンテレフタレートの表面処理及び接着
剤の使用が必要であり、コスト高になるという欠点があ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みなされたものであって、ポリエチレンテレフ
タレートからなるシートの少なくとも片面にラミネート
又は共押出ししてなる非晶質のコポリエステル層の成分
について検討した結果、グリコール成分として、一般式
【化3】 (式中、nは1〜5の整数である。)で示される化合物
を使用し、これを実質的に芳香族ジカルボン酸よりなる
酸成分と等モル量反応させて得られる非晶性のコポリエ
ステルが、ヒートシール性を満足し、更に、グリコール
成分中の上記化3で示される化合物の割合が10〜30
mol%であるとき、非常にヒートシール強度が高いこ
とを見い出し、本発明を完成するに至ったものである。
【0006】すなわち、本発明の目的とするところは、
ヒートシール性に優れ、且つヒートシール部分の耐衝撃
性が良好な、透明性のあるポリエステルシートを提供す
るにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、ポリエチ
レンテレフタレートからなるシートの少なくとも片面に
グリコール成分として、一般式
【化4】 (式中、nは1〜5の整数である。)で示される化合物
を10〜30mol%共重合した非晶性コポリエステル
樹脂をラミネート又は共押出ししたことを特徴とするヒ
ートシール性に優れるポリエステルシートによって達成
される。
【0008】以下、本発明について詳しく説明する。本
発明に係るポリエステルシートは、少なくとも片面にヒ
ートシール可能な非晶性コポリエステル層をラミネート
又は共押出ししたものであり、この非晶性コポリエステ
ル層同士が接触するようにポリエステルシート2枚を重
ね合わせ、熱圧着してヒートシールすることにより、ポ
リエステルシート同士を接着させることができるもので
ある。
【0009】本発明において、ポリエチレンテレフタレ
ートからなるシートにラミネート又は共押出しされるコ
ポリエステル層はグリコール成分として、上記化4で示
される化合物を含有するものである。化4で示される化
合物の具体例としては、2,2−ビス(4′−β−ヒド
ロキシメトキシフェニル)プロパン、2,2−ビス
(4′−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン等
が挙げられ、中でも、2,2−ビス(4′−β−ヒドロ
キシエトキシフェニル)プロパンがよりヒートシール性
に優れており好適である。
【0010】また、化4で示される化合物の配合量は、
グリコール成分中、10〜30mol%であることが必
要である。その配合量が10mol%未満の場合、ヒー
トシール性がよくなく、特に防曇剤等を塗布した場合、
満足するヒートシール性を得ることができない。30m
ol%を超えるとコポリエステル層自体が脆くなり、ま
たヒートシール部分の耐衝撃強度が弱くなり、実用的な
ポリエステルシートを得ることができない。
【0011】他のグリコール成分としては、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ペンテングリコール、シクロヘキサンジメタノール
等が挙げられ、これらの中から一種以上選択して用い
る。
【0012】また、非晶性コポリエステル層のジカルボ
ン酸成分としては、テレフタル酸、イソフタル酸、4,
4′−ジフェニルジカルボン酸、2,6−ナフタレンジ
カルボン酸等が挙げられ、これらを単独でもしくは2種
以上併用して使用され得る。特に、イソフタル酸を主体
とすると、得られるコポリエステルの融点を下げること
ができ、よりヒートシール性を増大させ得る。
【0013】一方、基材となるポリエステルシートは、
ポリエチレンテレフタレートである
【0014】また、上記ポリエステルシートには、必要
に応じて、滑剤、着色剤、熱安定剤、紫外線吸収剤等を
適宜配合してもよい。本発明のポリエステルシートは押
出しラミネート法、共押出し法等、通常の方法により、
基材のポリエステルシートの少なくとも片面に非晶性コ
ポリエステル層をラミネート又は共押出しすることによ
り得られる。
【0015】このとき、ラミネート又は共押出しさせる
非晶性コポリエステル層の厚さは、5μ以上とすること
が好ましい。非晶性コポリエステル層の厚さが5μ未満
の場合、ピンホールが発生したり、サージングによる厚
みむらが発生したりして安定したラミネート又は共押出
し層が得られにくく、また基材となるポリエステルシー
トとの充分な接着強度が得られにくく、且つ充分なヒー
トシール強度を有するラミネート又は共押出し層を形成
し難い。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るポリエステ
ルシートは、ポリエチレンテレフタレートからなるシー
ト自体のもつ性質、耐衝撃性、透明性に優れ、且つ、特
定の非晶性コポリエステル層を設けることにより、優れ
たヒートシール性とヒートシール部分の耐衝撃性とを示
すものであり、食品用包装袋等の材料に好適に使用でき
る。
【0017】次に、実施例を挙げて本発明を具体的に説
明する。尚、各評価は、下記のようにして行った。 (1)ヒートシール性……JIS−Z−1526の熱封
かん強度試験に準じて行った。
【0018】(2)耐衝撃性……ポリエステルシートを
熱成形して容器(縦16cm×横12cm×高さ4.5
cm)を作り、その中に水200mlを入れ、同じポリ
エステルシートを蓋材として、温度160℃、圧力1k
g/cm2 、時間1秒の条件下でヒートシールし、1.
2mの高さから落下させ、そのときにヒートシール個所
が損傷するか否かで評価した。 ○…損傷全くなし △…損傷ややあり ×…損傷あり
【0019】〔実施例1〜4,比較例1〜3〕 コポリエステル層を、表1に示す組成とし、厚さ400
μのポリエチレンテレフタレートからなるシートにコポ
リエステル層をその厚さが40μとなるように押出しラ
ミネート法によりラミネートし、ポリエステルシートを
得た。又、多層押出機にてコポリエステル層を表1に示
す組成とし、コポリエステル層の厚さが40μとなるよ
うに厚さ440μの共押出しポリエステルシートを得
た。それぞれのポリエステルシートについて評価を行っ
た。その結果を、表1にあわせて示す。
【0020】
【表1】
【0021】以上の結果より、実施例のポリエステルシ
ートは、良好なヒートシール性、ヒートシール部分の耐
衝撃性を得ることができた。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 C08G 63/00 - 63/58

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレンテレフタレートからなる
    ートの少なくとも片面に、グリコール成分として、一般
    式 【化1】 (式中、nは1〜5の整数である。)で示される化合物
    を10〜30mol%共重合した非晶性コポリエステル
    樹脂をラミネートしたことを特徴とするポリエステルシ
    ート。
  2. 【請求項2】 ポリエチレンテレフタレートからなる
    ートの少なくとも片面に、グリコール成分として、一般
    式 【化2】 (式中、nは1〜5の整数である。)で示される化合物
    を10〜30mol%共重合した非晶性コポリエステル
    樹脂を共押出ししたことを特徴とするポリエステルシー
    ト。
JP04252061A 1991-09-20 1992-08-26 ヒートシール性に優れるポリエステルシート Expired - Fee Related JP3129535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04252061A JP3129535B2 (ja) 1991-09-20 1992-08-26 ヒートシール性に優れるポリエステルシート

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-270405 1991-09-20
JP27040591 1991-09-20
JP04252061A JP3129535B2 (ja) 1991-09-20 1992-08-26 ヒートシール性に優れるポリエステルシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208477A JPH05208477A (ja) 1993-08-20
JP3129535B2 true JP3129535B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=26540522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04252061A Expired - Fee Related JP3129535B2 (ja) 1991-09-20 1992-08-26 ヒートシール性に優れるポリエステルシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129535B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05208477A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970015665A (ko) 적층 재료 및 이로부터 형성된 종이 팩 용기
JP4987412B2 (ja) 深絞り成形用フィルム、深絞り包装体用底材、及び深絞り包装体
CN110475722B (zh) 具有蒸煮冲击恢复性的膜
JP6511713B2 (ja) 包装材用積層体
JP6653516B2 (ja) 非吸着性シーラントフィルム及びそれよりなる包装材用積層体
JP7405169B2 (ja) 手切り開封用低吸着性積層体と、該積層体を用いた包装材料及び包装体
JP4684060B2 (ja) 積層体
JP3129535B2 (ja) ヒートシール性に優れるポリエステルシート
JP6511712B2 (ja) 包装材用積層体
JP2003080649A5 (ja)
JP5407948B2 (ja) パウチ
JP2005104140A (ja) 包装用フィルム
JP2962975B2 (ja) 多層ポリエステルシート
JPH03218830A (ja) 複合包装材料とそれを用いた包装容器
JP3048009B2 (ja) 紙容器乃びその製造に用いられる積層体
JP2003291283A5 (ja)
JP4651320B2 (ja) 積層体
JP6554756B2 (ja) 非吸着性シーラントフィルム
JPH06126917A (ja) ポリエステル積層体
JP3808144B2 (ja) 深絞り包装用共押出複合フイルム
JP6167586B2 (ja) 多層フィルムおよび包装体
KR0185609B1 (ko) 이활성이 우수한 투명 폴리에스테르계 다층시트 및 그 컷판
JPS5931461B2 (ja) 熱可塑性樹脂積層物の製造方法
JPH10166535A (ja) ポリエステルフィルム
JP2899323B2 (ja) ヒートシール性包装材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees