JP3129337U - ストロー付き飲料容器およびストロー - Google Patents

ストロー付き飲料容器およびストロー Download PDF

Info

Publication number
JP3129337U
JP3129337U JP2006009861U JP2006009861U JP3129337U JP 3129337 U JP3129337 U JP 3129337U JP 2006009861 U JP2006009861 U JP 2006009861U JP 2006009861 U JP2006009861 U JP 2006009861U JP 3129337 U JP3129337 U JP 3129337U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
beverage container
container
beverage
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009861U
Other languages
English (en)
Inventor
吉博 長束
Original Assignee
吉博 長束
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉博 長束 filed Critical 吉博 長束
Priority to JP2006009861U priority Critical patent/JP3129337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129337U publication Critical patent/JP3129337U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】容器内の飲料を衛生的に、かつ一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができるストロー付き飲料容器およびストローを提供する。
【解決手段】
飲料容器1中に飲料とともにストロー3を封入したストロー付き飲料容器であって、前記ストロー3の一部には、長さ方向に伸縮可能な伸縮部4が形成されており、この伸縮部4の弾発下でストロー3の下端部が常に飲料容器1の底面部1aに向けて押圧され、ストロー3の下端部が常時、容器の底面部1aに接する状態としてある構造としたストロー付き飲料容器と、この飲料容器内に封入されるストローであって、ストロー3の一部に長さ方向に伸縮可能な伸縮部4を形成したものとした。
【選択図】図1

Description

本考案は、容器内の飲料を衛生的に、かつ一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができるストロー付き飲料容器およびストローに関するものである。
従来から、飲料容器中の飲料をストローやコップの用意がなくても飲料容器に直接口をつけることなく衛生的に飲めるように、予めストローが飲料容器中に飲料とともに封入されているストロー付き飲料容器が、例えば特許文献1〜特許文献2に示されるように多数提案されている。
しかしながら、従来のストロー付き飲料容器の場合は、一滴も残すことなく最後まで飲み干すことは難しいという問題点があった。また、キャップを外した時にストローの上端部が自動的に飲料容器の口部より飛び出すよう構成されているものもあったが、この場合ストローの飛び出しは何ら規制されていないため、勢い余って脱落したり、顔に当たる危険性を有する等の問題点があった。
特開平2001−12271号公報 特開平2001−61630号公報
本考案は上記のような問題点を解決して、一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができ、またストローの飛び出しも規制されていて安全性が高く使い勝手にも優れているストロー付き飲料容器を提供することを目的として完成されたものである。
上記課題を解決するためになされた本考案は、飲料容器中に飲料とともにストローを封入したストロー付き飲料容器であって、前記ストローの一部には、長さ方向に伸縮可能な伸縮部が形成されており、この伸縮部の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器の底面部に向けて押圧され、ストローの下端部が常時、容器の底面部に接する状態としてあることを特徴とするとするストロー付き飲料容器を第1の考案とする。
前記ストローは、飲料容器をキャップで蓋をした時はキャップに押されて伸縮部が縮んだ状態で飲料容器内に封入され、キャップを外した時は伸縮部が伸びた状態でストローの上端部が飲料容器の口部より飛び出すよう構成することが好ましい。
また、ストローの上方部には突起が形成されており、ストローの上部が飲料容器の口部より飛び出すとともに、前記突起が飲料容器の肩部に係止した状態となって、ストローの上部の飛び出し量が規制される構造とすることが好ましい。
更に、飲料容器の肩部に、外したキャップを保持するためのキャップ保持部を突設することもできる。
また、飲料容器内に封入されるストローであって、ストローの一部に長さ方向に伸縮可能な伸縮部が形成されており、この伸縮部の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器の底面部に向けて押圧されることにより、ストローの下端部が常時底面部に接する状態となることを特徴とするストローを第2の考案とする。
前記ストローの上方部に蛇腹状の折り曲げ自在部を形成することも好ましく、更にストローの外径は飲料容器の口部の内径と等しく、ストロー上方部には飲料容器の口部内周面との間に隙間を形成するための空気抜き部を形成することも好ましい。
本考案では、ストローの一部に、長さ方向に伸縮可能な伸縮部が形成されており、この伸縮部の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器の底面部に向けて押圧され、ストローの下端部が常時、容器の底面部に接する状態としたので、一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができ、またストローの飛び出しも規制されていて安全性が高く使い勝手にも優れたものとなる。
以下に、図面を参照しつつ本考案の好ましい実施の形態を示す。
図1は蓋をした状態を示す断面図、図2は蓋を外した状態を示す断面図であり、図中、1はPET製の飲料容器、2は容器の口部を開閉するネジ式のキャップである。また、この容器1内には飲料とともにストロー3が封入してある。
前記ストロー3の一部には、長さ方向に伸縮可能な伸縮部4が形成されており、この伸縮部4の弾発下でストロー3の下端部が常に飲料容器1の底面部1aに向けて押圧され、ストロー3の下端部が常時、容器の底面部1aに接する状態となるように構成されている。これにより、常に容器内に飲料を一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができる。
なお、前記伸縮部4は図示の例ではストローの一部をコイルばね状に形成したものとなっているが、その他蛇腹状のものやトーッションばね状のもの等任意の形状とすることができる。
このストロー3は、図1〜2に示すように、飲料容器1をキャップ2で蓋をした時はキャップに押されて伸縮部4が縮んだ状態で飲料容器内に封入され、一方、キャップ2を外した時は伸縮部4が伸びた状態でストロー3の上端部が飲料容器の口部より飛び出し、飲み口を形成するよう構成されている。
また、図3に示すように、ストロー3の上方部にはリング状の突起5が形成されており、ストロー3の上部が飲料容器1の口部より飛び出すとともに、前記突起5が飲料容器1の肩部1cの縮径した内壁面に係止した状態となって、ストロー3の上部の飛び出し量が規制される構造としてある。
これにより、ストロー3が勢い余って飛び出すことを防止してストローの脱落を防ぐとともに、ストロー先端部が顔に当たる危険性等を回避することができる。
また、飲料容器1の肩部には、外したキャップ2を保持するためのキャップ保持部6が突設されており、このキャップ保持部6にキャップ2を嵌合して保持させることで、キャップの紛失を防止できるよう構成されている。なお、このキャップ紛失を防止機構は、図4に示されるように、キャップ2に設けた環部2aと飲料容器1の肩部に設けた環部1bとを紐等で連結する構造としてもよい。
次に、図5に本考案のストローを示す。
本考案のストローは、飲料容器内に封入されるものであって、ストロー3の一部に長さ方向に伸縮可能な伸縮部4が形成されており、この伸縮部4の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器1の底面1aに部向けて押圧されることにより、ストローの下端部が常時底面部に接する状態となるよう構成されている。
また、ストロー3の上方部には蛇腹状の折り曲げ自在部7が形成されており、上端飲み口の角度を使用者に合わせて自由に変更できるよう構成されている。
また、図6に示すように、ストロー3の外径は飲料容器1の口部の内径とほぼ等しいものとなっており、中身の漏れ防止が図られている。これと同時に、ストロー上方部には飲料容器1の口部内周面との間に隙間を形成するための空気抜き部8が形成されており、中身の吸い上げを容易にしている。
なお、ストロー3の外径と飲料容器1の口部の内径とに大きな差がある場合は、飲料容器口部内にストロー貫通孔9を有するシリコンゴム等の弾力部材からなるブッシュ部材10を装着することもできる(図7、図8を参照)。
このブッシュ部材10は、部材自身の持つ弾力性によって、容器口部内に自在に着脱することが可能であり、更に着脱を容易にするには筒部を先細テーパ形状としたり、筒部内部をリング状の薄板体をV字状に折り曲げた二重壁構造としたりすることもできる。このブッシュ部材10を装着した場合は、容器口部内に挿入したブッシュ部材10の下端部においてストロー3の突起5が係止し、ストロー3の上部の飛び出し量が規制されることとなる。
以上の説明からも明らかなように、本考案は一滴も残すことなく最後まで飲み干すことができ、またストローの飛び出しも規制されていて安全性が高く使い勝手にも優れているストロー付き飲料容器を提供するものである。
更には、本考案ではキャップを外せばストローが自動的に容器口部より飛び出し、使用後はキャップの内側を利用して押し込むことで再び容器内へ収納させることができるため、指を直接接触することなくストローの出入りを行えることとなり、衛生的にも優れているという利点も有する。
蓋をした状態の本考案の実施の形態を示す断面図である。 蓋を外した状態の本考案の実施の形態を示す断面図である。 本考案の要部を示す断面図である。 その他の考案のストローを示す正面図である。 本考案の実施の形態を示す正面図である。 本考案の口部を示す平面図である。 ブッシュ部材を示す斜視図である。 その他の実施の形態を示す断面図である。
符号の説明
1 飲料容器
2 キャップ
3 ストロー
4 伸縮部
5 突起
6 キャップ保持部
7 折り曲げ自在部
8 空気抜き部
9 ストロー貫通孔
10 ブッシュ部材

Claims (7)

  1. 飲料容器中に飲料とともにストローを封入したストロー付き飲料容器であって、前記ストローの一部には、長さ方向に伸縮可能な伸縮部が形成されており、この伸縮部の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器の底面部に向けて押圧され、ストローの下端部が常時、容器の底面部に接する状態としてあることを特徴とするストロー付き飲料容器。
  2. ストローは、飲料容器をキャップで蓋をした時はキャップに押されて伸縮部が縮んだ状態で飲料容器内に封入され、キャップを外した時は伸縮部が伸びた状態でストローの上端部が飲料容器の口部より飛び出すよう構成されていることを特徴とする請求項1に記載のストロー付き飲料容器。
  3. ストローの上方部には突起が形成されており、ストローの上部が飲料容器の口部より飛び出すとともに、前記突起が飲料容器の肩部に係止した状態となって、ストローの上部の飛び出し量が規制される構造としてあることを特徴とする請求項1または2に記載のストロー付き飲料容器。
  4. 飲料容器の肩部に、外したキャップを保持するためのキャップ保持部が突設されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のストロー付き飲料容器。
  5. 飲料容器内に封入されるストローであって、ストローの一部に長さ方向に伸縮可能な伸縮部が形成されており、この伸縮部の弾発下でストローの下端部が常に飲料容器の底面部に向けて押圧されることにより、ストローの下端部が常時底面部に接する状態となることを特徴とするストロー。
  6. 上方部に蛇腹状の折り曲げ自在部を形成したことを特徴とする請求項5に記載のストロー。
  7. ストローの外径は飲料容器の口部の内径と等しく、ストロー上方部には飲料容器の口部内周面との間に隙間を形成するための空気抜き部が形成されていることを特徴とする請求項5または6に記載のストロー。
JP2006009861U 2006-12-05 2006-12-05 ストロー付き飲料容器およびストロー Expired - Fee Related JP3129337U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009861U JP3129337U (ja) 2006-12-05 2006-12-05 ストロー付き飲料容器およびストロー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009861U JP3129337U (ja) 2006-12-05 2006-12-05 ストロー付き飲料容器およびストロー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129337U true JP3129337U (ja) 2007-02-15

Family

ID=43280299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009861U Expired - Fee Related JP3129337U (ja) 2006-12-05 2006-12-05 ストロー付き飲料容器およびストロー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129337U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257536A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Fujikura Ltd 光コネクタ清掃工具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257536A (ja) * 2010-06-08 2011-12-22 Fujikura Ltd 光コネクタ清掃工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6427928B1 (en) Straw with plug
JP5926235B2 (ja) 第2の容器付きプッシュボタンフリップトップ
US20020030059A1 (en) Straw with plug
US20060060556A1 (en) Bottle cap in which a straw is mountable
US20090184083A1 (en) Bottle cap
US7398893B2 (en) Cup and lid combination
US7398892B2 (en) Cup and lid combination
JP3129337U (ja) ストロー付き飲料容器およびストロー
US20060054622A1 (en) Portable container
JP2007145353A (ja) キャップ
US20060037961A1 (en) Beverage container with integrated straw
JP3786081B2 (ja) ハイブリッドボトル
JP2002125831A (ja) ストロー
JP3099265U (ja) 飲料用ボトル
JP2001000300A (ja) 飲料容器装置とその飲料用ストロー
JP2009067470A (ja) ボトルのキャップ装置
KR200171247Y1 (ko) 캔 결합체
JP5007175B2 (ja) ボトル容器用景品ケース
KR200322760Y1 (ko) 병따개를 구비한 샴페인병
JP3118806U (ja) 飲料用容器
JP3116238U (ja) 筒状飲み口を有するボトルキャップ
KR200484114Y1 (ko) 다기능 용기
KR20210087684A (ko) 스트로를 내장한 음료 용기
JP3100005U (ja) 飲料用ボトル
JP2005067658A (ja) ストロー内蔵用の飲料用ボトルおよび取着具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees