JP3128450B2 - 配管の肉厚測定装置 - Google Patents

配管の肉厚測定装置

Info

Publication number
JP3128450B2
JP3128450B2 JP06328429A JP32842994A JP3128450B2 JP 3128450 B2 JP3128450 B2 JP 3128450B2 JP 06328429 A JP06328429 A JP 06328429A JP 32842994 A JP32842994 A JP 32842994A JP 3128450 B2 JP3128450 B2 JP 3128450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
probe
thickness
clamp
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06328429A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08184425A (ja
Inventor
一夫 小林
Original Assignee
三菱電機ビルテクノサービス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 filed Critical 三菱電機ビルテクノサービス株式会社
Priority to JP06328429A priority Critical patent/JP3128450B2/ja
Publication of JPH08184425A publication Critical patent/JPH08184425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128450B2 publication Critical patent/JP3128450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/02Indexing codes associated with the analysed material
    • G01N2291/025Change of phase or condition
    • G01N2291/0258Structural degradation, e.g. fatigue of composites, ageing of oils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主にオフィスビル等
の建物に、給排水又は空調設備用等として設置されてい
る配管の劣化状況を診断するために使用される配管の肉
厚測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】オフィスビル等の建物に、給排水又は空
調設備用等として設置されている配管の劣化状況を診断
する方法として、超音波厚さ測定計を使って配管の肉厚
を測定する方法が知られている。
【0003】図3は、超音波厚さ測定計を使って配管の
肉厚を測定する方法の従来例の一例を示し、図におい
て、符号1は測定対象の配管、2はこの配管1の肉厚を
測定する超音波厚さ測定計本体、そして、符号3はこの
調音波厚さ測定計本体2に測定コード4を介して接続さ
れ、配管1の表面に押し当てられる探触子センサーであ
る。
【0004】このような構成において、配管1の肉厚を
測定するには、最初に配管1の表面にその円周方向に等
間隔おきに測定点(16個の測定点)をコンペクト等に
よって印を付けながらプロットする。次に、超音波測定
厚さ測定計本体2を作動させ、探触子センサー3を配管
1の測定点に指で押し当てる。そして、探触子センサー
3から発射される超音波が配管1の内面で反射し、再び
探触子センサー3に戻ってくる時間の長短により、その
測定点における配管1の残存肉厚を測定するものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の配管の肉厚を測
定する方法は、以上説明したように構成され、探触子セ
ンサー3を配管1の測定点に指で押し当てて測定するの
で、指先の力加減並びに探触子センサー3の接触角度等
の違いによって測定データーにばらつきが生じ、配管1
の肉厚を必ずしも正確に測定できない等の課題があっ
た。また、測定に際し、測定点をあらかじめ印を付けな
ければならないので、余計な作業を強いられる等の課題
もあった。
【0006】この発明は、以上の課題を解決するために
なされたもので、配管の劣化状況を簡単に、かつ正確に
測定できるようにした配管の肉厚測定装置を提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項第
1項記載の配管の肉厚測定装置は、配管の周囲に設置さ
れるクランプと、このクランプの内側に放射状にかつ前
記配管の表面に当接するように突設され、前記クランプ
を前記配管の周囲に固定する複数本の固定支柱と、前記
配管の表面に押し当てられる探触子センサーと、前記ク
ランプの内側に取り付けられ、前記探触子センサーを前
記配管の表面に押し当てた状態に保持し、かつ、前記探
触子センサーを前記配管の円周方向に移動させる探触子
保持具とを備え、前記クランプの内側に、前記探触子保
持具に取り付けられた走行ローラが走行する走行レール
がクランプの円周方向に沿って設けられ、かつこの走行
レールに、前記配管の肉厚を測定する間、前記走行ロー
ラが係合して前記探触子保持具を位置決めする停止用凹
部を前記走行レールに所定間隔おきに複数個設けたもの
である。
【0008】
【0009】
【作用】この発明に係る請求項第1項記載の配管の肉厚
測定装置においては、探触子センサーによって配管の肉
厚を測定する間、走行ローラが停止用凹部に係合されて
探触子センサーを保持する探触子保持具が位置決めされ
る。
【0010】
【0011】
【実施例】図1及び図2は、この発明に係る配管の肉厚
測定装置の一実施例を示し、図において、従来例と同一
部分には同一符号を付し、その説明を省略する。図にお
いて、符号5は円形リング状に構成され、配管1の周囲
に設置されるクランプ、6はこのクランプ5の内側に放
射状に突設され、クランプ5を配管1の周囲に、配管1
の肉厚を測定する間中固定する固定支柱、7は接続コー
ド8を介して配管の肉厚測定計本体(図省略)に接続さ
れ、かつ配管1の表面に押し当てられ、配管1の肉厚を
測定する探触子センサー、9はクランプ5の内側に設置
され、探触子センサー7を配管1の表面に押し当てた状
態に保持し、かつ探触子センサー7と共に配管1の円周
方向に移動する探触子保持具、そして、符号10はクラ
ンプ5の内側にその円周方向に連続して突設され、探触
子保持具9が探触子センサー7と共に配管1の円周方向
に走行する走行レールである。
【0012】クランプ5は金属板若しくは合成樹脂板に
より円弧状に形成された2本の円弧体5a,5aと、こ
の円弧体5a,5aの一端に取り付けられ、円弧体5
a,5aの一端を回転自在に連結する連結ピン5bと、
円弧体5a,5aの他端に取り付けられ、円弧体5a,
5aの他端を簡単に連結及び切り離しできるように連結
するロック用フック5cとを備えて構成されている。
【0013】固定支柱6は円弧体5aの内側に突設され
た外管6aと、この外管6aの先端部にクランプ5の半
径方向にスライド自在に挿入され、先端部が配管1の表
面に当接する内管6bと、外管6aに内蔵され、内管6
bの先端部を配管1の表面に押し付けているコイルばね
6cとを備えて構成されている。なお、外管6aは円弧
体5aに固定ナット11によって着脱可能に取り付けら
れている。また、固定支柱6が外管6aと内管6bとを
備えて伸縮自在に構成されているのは、外径の異なる配
管1に自由に対応できるようにするためである。
【0014】探触子保持具9は、走行レール10を走行
する走行ローラ12を介して走行レール10に支持さ
れ、配管1の円周方向に移動する外枠9aと、この外枠
9aの中に配管1の半径方向に移動自在に設置された内
枠9bと、外枠9aと内枠9bとの間に介在され、内枠
9bを配管1側に押し付けているコイルばね9cと、内
枠9bの両側部に突設され、かつ、先端部に配管1の表
面を走行する走行ローラ13が取り付けられた探触子支
柱9dと、この探触子支柱9dの先端部に形成され、探
触子センサー7が収納されている探触子収納枠9eと、
探触子センサー7の後部にそれぞれ取り付けられ、探触
子センサー7を探触子収納枠9e内に保持する保持棒9
fと、探触子センサー7を配管1の表面に押し付けてい
るコイルばね9gとを備えて構成されている。
【0015】内枠9b及び探触子支柱9dは外枠9aに
蝶ねじからなる調節ねじ14によって固定され、調節ね
じ14を弛めることにより配管1の外径に応じて探触子
支柱9dの突出長さを自由に調節できるようになってい
る。
【0016】また、保持棒9fは探触子支柱9dに突設
された横棒9hに調節ねじ15によって固定され、調節
ねじ15を弛めることにより配管1の外径に応じて保持
棒9fの突出長さを変え、探触子センサー7の探触子収
納枠9eからの突出量を調節できるようになっている。
【0017】このように、探触子支柱9dの突出長さ及
び探触子センサー7の探触子収納枠9eからの突出量を
調整できるように構成されていることにより、探触子セ
ンサー7が配管1の表面を押し付ける押圧力を一定に保
持できる効果がある。
【0018】走行レール10には、走行レール10を走
行する走行ローラ12が係合されて停止する停止用凹部
10aが形成され、探触子センサー7によって配管1の
肉厚を測定する間、走行ローラ12を停止用凹部10a
に係合しておくことにより、探触子保持具9の移動を押
さえ、配管1の肉厚を正確に測定できる。
【0019】停止用凹部10aは配管1の円周方向に所
定間隔おきに形成され、通常、配管1の測定点の数だけ
(16個程度)形成されている。
【0020】このような構成において、次に、この発明
にかかる配管の肉厚測定装置によって配管1の肉厚を測
定する方法を説明する。最初に、肉厚測定装置を配管1
の周囲にセットし、同時に配管1の表面に対する探触子
センサー7の接触具合と接触角度等を調節する。この調
節は、内枠9b及び探触子支柱9dを外枠9aに固定し
ている調節ねじ14を弛め、探触子支柱9dの突出長さ
を調節し、また保持棒9fを横棒9hに固定している調
節ねじ15を弛め、保持棒9fの突出長さを変え、さら
に、探触子センサー7の探触子収納枠9eからの突出量
を調節することにより行う。この場合、探触子センサー
7が配管1の表面を押し付ける力が指先で押し付ける力
と同じになるように調整する。
【0021】次に、探触子保持具9を配管1の円周方向
に沿って最初の停止用凹部10aまで移動する。次に、
ローラ12を最初の停止用凹部10aに係合して探触子
保持具9を配管1の周囲の一点に固定する。次に、超音
波厚さ測定計(図省略)を作動させて配管1の最初の測
定点の肉厚を測定する。
【0022】最初の測定点の測定が完了したら、ローラ
12を最初の停止用凹部10aより外し、次の停止用凹
部10aまで探触子保持具9を移動し、当該停止用凹部
10aにローラ12を再び係合して探触子保持具9を固
定し、配管1の次の測定点の肉厚を測定する。以下、同
様にして、探触子保持具9を配管1の円周方向に移動し
ながら、探触子センサー7によって順次配管1の肉厚を
測定する。
【0023】なお、長さの異なる固定支柱6と探触子支
柱9dの長さが異なる探触子保持具9とを数組備えてお
くことにより、径の異なる広範囲の配管の肉厚を一台の
装置で測定することが可能になる。
【0024】
【発明の効果】この発明に係る請求項第1項記載の配管
の肉厚測定装置は、以上説明した構成からなり、クラン
プの内側に、探触子保持具に取り付けられた走行ローラ
が走行する走行レールがクランプの円周方向に沿って設
けられ、かつこの走行レールに、配管の肉厚を測定する
間、前記走行ローラが係合して前記探触子保持具を位置
決めする停止用凹部を前記走行レールに複数個設けてな
るので、配管の肉厚を測定する間、探触子センサーの移
動等を防止でき、配管の肉厚をより正確に測定できる効
果がある。また、予め測定点をプロットする必要もない
ので、測定に要する時間も短時間ですみ、測定作業を短
時間で行うことができる効果もある。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係る配管の肉厚測定装置の一実施
例を示すその使用状態を示す、配管の半径方向に沿った
断面図である。
【図2】 図1に示す配管の軸線方向に沿った断面図で
ある。
【図3】 配管の肉厚測定方法の従来例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 配管、5 クランプ、6 固定支柱、7 探触子セ
ンサー、9 探触子保持具、10 走行レール、10a
停止用凹部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波厚さ測定計によって配管の肉厚を
    測定する配管の肉厚測定装置において、前記配管の周囲
    に設置されるクランプと、このクランプの内側に放射状
    にかつ前記配管の表面に当接するように突設され、前記
    クランプを前記配管の周囲に固定する複数本の固定支柱
    と、前記配管の表面に押し当てられる探触子センサー
    と、前記クランプの内側に取り付けられ、前記探触子セ
    ンサーを前記配管の表面に押し当てた状態に保持し、か
    つ、前記探触子センサーと共に前記配管の円周方向に移
    動する探触子保持具とを備え、前記クランプの内側に、
    前記探触子保持具に取り付けられた走行ローラが走行す
    る走行レールがクランプの円周方向に沿って設けられ、
    かつこの走行レールに、前記配管の肉厚を測定する間、
    前記走行ローラが係合して前記探触子保持具の位置決め
    をする停止用凹部を前記走行レールに所定間隔おきに複
    数個設けてなることを特徴とする配管の肉厚測定装置。
JP06328429A 1994-12-28 1994-12-28 配管の肉厚測定装置 Expired - Fee Related JP3128450B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06328429A JP3128450B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 配管の肉厚測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06328429A JP3128450B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 配管の肉厚測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08184425A JPH08184425A (ja) 1996-07-16
JP3128450B2 true JP3128450B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=18210169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06328429A Expired - Fee Related JP3128450B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 配管の肉厚測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128450B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004052489A1 (de) * 2004-10-28 2006-05-18 Endress + Hauser Flowtec Ag Vorrichtung zum Befestigen eines Messsensors auf einer Rohrleitung
KR101248444B1 (ko) * 2011-08-09 2013-03-28 (재) 한국건설품질연구원 콘크리트 초음파 측정 보조 장치
CN108507504A (zh) * 2018-04-13 2018-09-07 徐州工程学院 用于超声法测量摩擦焊焊件外圆尺寸的装置及其使用方法
CN116586949A (zh) * 2023-04-26 2023-08-15 长江生态环保集团有限公司 一种市政排水管网传感器的快速安装拆卸装置及方法
KR102681862B1 (ko) * 2023-11-28 2024-07-04 수자원기술 주식회사 금속관 두께 측정을 위한 초음파 탐촉자 지그
CN117889795B (zh) * 2024-03-14 2024-05-24 中石化西南石油工程有限公司 一种热交换器盘管实时监测装置及其热交换器和使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08184425A (ja) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128450B2 (ja) 配管の肉厚測定装置
CN109696475B (zh) 一种超声波无损检测装置及其检测方法
GB2197477A (en) Diametral variation determination for workpieces
JP4918894B2 (ja) 配管用厚さ測定装置
CN107438750B (zh) 用于测量长轮廓的方法和设备
US5113591A (en) Device for measuring out-of-roundness
JP7163213B2 (ja) 超音波測定システム及び超音波測定方法
JP2000292161A (ja) 真円度測定器
JP5813735B2 (ja) 配管の非破壊検査装置
JPH0365841B2 (ja)
JP3681618B2 (ja) 金属リングの形状検査装置
JPH1123437A (ja) 棒状材の曲げ剛性力測定方法及び装置
JPH0544780Y2 (ja)
JPH08201013A (ja) 管の外径・肉厚測定装置
CN217084803U (zh) 一种管道超声波检测缺陷定位测量装置
CN220018481U (zh) 一种便捷式压力管道检测装置
JPH01219506A (ja) 設備配管の肉厚測定装置
JPH03152453A (ja) 管内面渦流探傷装置
JP2001091503A (ja) 超音波探触子走査装置
CN216205936U (zh) 圆度测量辅助夹具
CN220670507U (zh) 仪表管件加工用检测设备
KR200208076Y1 (ko) 도복장강관용 내부도장 검사장치
JPS6230953A (ja) 配管検査装置
JPH09126706A (ja) 外周長計測装置
RU2029224C1 (ru) Способ контроля ползучести материала труб пароперегревателей котлов и устройство для его осуществления

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071110

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees