JP3125083B2 - Tnf過剰産生抑制剤 - Google Patents

Tnf過剰産生抑制剤

Info

Publication number
JP3125083B2
JP3125083B2 JP06048202A JP4820294A JP3125083B2 JP 3125083 B2 JP3125083 B2 JP 3125083B2 JP 06048202 A JP06048202 A JP 06048202A JP 4820294 A JP4820294 A JP 4820294A JP 3125083 B2 JP3125083 B2 JP 3125083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tnf
present
inhibitor
overproduction
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06048202A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07258097A (ja
Inventor
弘臣 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP06048202A priority Critical patent/JP3125083B2/ja
Publication of JPH07258097A publication Critical patent/JPH07258097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3125083B2 publication Critical patent/JP3125083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はTNF過剰産生抑制剤、
より詳しくはイノシンやシチジン等の特定の核酸成分を
有効成分とする上記TNF過剰産生抑制剤に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】TNF(tumor necrosis facto
r;腫瘍壊死因子)は、主としてマクロファージから分泌
されるサイトカインの一種であり、これが生体内に正常
量分泌される場合には、該生体の免疫能を高め〔Ghiar
a,P., Boraschi,D., Neucioni,L., et al., J.Immuno
l., 139, 3676-3679 (1987)〕、例えばリステリア菌、
レジオネラ菌、ミコバクテリウム菌等による感染に対す
る防御作用が奏され、生体にとって有益であるが、上記
TNFが何等かの原因により過剰産生、分泌されると、
生体は全身性炎症反応症候〔Members of the American
College of Chest Physician Society of Critical Car
e Medicine Consensus Conference Commitee, Crit. Ca
re Med.,20, 864-873 (1992)〕、食欲不振、異化、体重
減少、貧血等の病的状態に陥ることが知られており、こ
の面よりTNFは上記炎症等の誘起因子とも考えられ
る。
【0003】従って、従来より上記TNFにつき、その
過剰産生を抑制したり或は過剰に産生されたTNFの上
記誘起因子としての作用を防止乃至抑制するための研究
が種々なされている。例えばTNFに対するモノクロー
ナル抗体の研究もその一つである(Smith,S.R., Calzet
ta,A., Bankowski,J., et al., J. Leukoc.Biol., 54,
23-29, 1993 )。
【0004】しかしながら、かかるTNFに対するモノ
クローナル抗体は、それ自体高価であることは勿論のこ
と、その生体への適用によれば、TNFが本来有する生
体防御作用等の有益な作用をも低下させてしまう欠点が
ある。
【0005】上記抗体以外にTNFの過剰産生を抑制で
きる作用を有し、医薬品として有用と考えられる物質
は、今だ提案されておらず、かかるTNFの過剰産生を
抑制できる薬剤の開発が斯界で要望されている現状にあ
る。
【0006】従って、本発明の目的は、上記斯界の要望
に合致するTNF過剰産生抑制剤を提供する点にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を重ねた結果、上記目的が下記特定の核酸構成成分の組
合せにより達成されることを見出し、ここに本発明を完
成するに至った。
【0008】即ち、本発明によれば、イノシン、シチジ
ン、ウリジン、グアノシン−5′−1リン酸又はその塩
並びにチミジンを有効成分として含有することを特徴と
するTNF過剰産生抑制剤、殊にイノシン、シチジン、
ウリジン、グアノシン−5′−1リン酸又はその塩並び
にチミジンをモル比で4:4:3:4:1の割合で含有
する上記TNF過剰産生抑制剤が提供される。
【0009】上記グアノシン−5′−1リン酸の塩に
は、薬理的に許容される通常の各種のもの、例えばナト
リウム塩、カリウム塩等が包含され、之等の内では特に
溶解度の高い二ナトリウム塩が好ましい。
【0010】本発明のTNF過剰産生抑制剤を構成する
核酸構成成分組成物は、本出願人が以前から研究に携わ
ってきたものであり、例えば特公平5−34337号公
報に記載されている通り公知である。しかるに、該公報
には、上記組成物が栄養補給効果を奏する旨の記載はあ
るが、これがTNF過剰産生抑制作用という薬効を奏す
ることに関しては一切これを示唆する根拠もなく、この
事実は本発明により初めて見出だされたものである。
【0011】本発明TNF過剰産生抑制剤は、上記有効
成分とする各核酸構成成分を適宜組合せて単に混合する
のみで容易に調製することができるが、一般には、その
投与経路、投与方法等に応じて適当な製剤形態(投与単
位形態)に賦形乃至調製される。該投与単位形態として
は、経静脈内投与に適した注射剤等の液剤形態や経口、
経管投与や局所投与等に適した散剤、錠剤、丸剤、顆粒
剤、粉剤、液剤、懸濁剤、乳剤、カプセル剤剤等を例示
できる。かかる投与単位形態の調製は、常法に従い適当
な製剤担体を用いて行ない得る。該製剤担体としては製
剤の使用形態に応じて、通常使用される充填剤、増量
剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、表面活性剤、滑沢剤等の
希釈剤乃至賦形剤を例示できる。
【0012】より詳しくは、例えば輸液を含む注射剤形
態の本発明薬剤は、通常の注射剤と同様にして、代表的
には注射用蒸留水に上記各成分の所定量を混合溶解し、
必要に応じて慣用される各種の添加剤成分、例えば塩
酸、酢酸、乳酸、リンゴ酸、クエン酸、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム等のpH調節剤や一般的な安定化剤
等の適当量を加え、得られる水溶液を加熱滅菌又は無菌
濾過して調製される。
【0013】かくして調製される液剤形態の本発明製剤
は、通常の輸液等の注射剤と同様のpH、一般には約
3.0〜9.0、好ましくは約5.0〜8.0の範囲の
pHを有するものとすることができる。また、該薬剤中
の有効成分濃度は、通常約0.5〜10w/v%、好ま
しくは約2〜8w/v%の範囲とされるのが好適であ
る。
【0014】また、本発明製剤は錠剤等の固剤形態に調
製することもでき、例えば錠剤は、担体として乳糖、白
糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプン、炭酸
カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ酸、リン
酸カリウム等の賦形剤;水、エタノール、プロパノー
ル、単シロップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶
液、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピル
セルロース、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン
等の結合剤;カルボキシメチルセルロースナトリウム、
カルボキシメチルセルロースカルシウム、低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロース、乾燥デンプン、アルギン酸
ナトリウム、カンテン末、ラミナラン末、炭酸水素ナト
リウム、炭酸カルシウム等の崩壊剤;ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル硫酸ナトリウ
ム、ステアリン酸モノグリセリド等の界面活性剤;白
糖、ステアリン、カカオバター、水素添加油等の崩壊抑
制剤;第4級アンモニウム塩基、ラウリル硫酸ナトリウ
ム等の吸収促進剤;グリセリン、デンプン等の保湿剤レ
デンプン、乳糖、カオリン、ベントナイト、コロイド状
ケイ酸等の吸着剤;精製タルク、ステアリン酸塩、ホウ
酸末、ポリエチレングリコール等の滑沢剤等を使用し
て、常法に従い調製できる。更に錠剤は必要に応じ通常
の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包錠、
腸溶被錠、フイルムコーテイング錠あるいは二重錠、多
層錠とすることができる。
【0015】丸剤の形態に成形するに際しては、製剤担
体として例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ脂、
硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビアゴ
ム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結合
剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用できる。
散剤は、篩で篩過させた有効成分の結晶を、担体(賦形
剤)としての乳糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、
尿素、デンプン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セル
ロース、ケイ酸等に均等に混合させて調製できる。カプ
セル剤は常法に従い通常本発明の有効成分を上記で例示
した各種の製剤担体と混合して硬質ゼラチンカプセル、
軟質カプセル等に充填して調製できる。更に、本発明薬
剤中には、必要に応じて着色剤、保存剤、香料、風味
剤、甘味剤等や他の医薬品を含有させることもできる。
【0016】尚、本発明製剤を輸液剤形態に調製する際
には、該輸液剤形態の本発明製剤中に、グルコース、フ
ルクトース、キシリトール、ソルビトール、マルトース
等の糖質や脂質、ビタミン類、電解質、微量元素等を添
加配合することもでき、更に必要に応じて安定化剤、p
H調節剤等を添加配合することも可能である。
【0017】上記本発明製剤の投与方法は特に制限がな
く、各種製剤形態、患者の年齢、性別その他の条件、疾
患の程度等に応じて決定される。例えば錠剤、丸剤、液
剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤等は経口投与さ
れ、注射剤は単独で又はブドウ糖、アミノ酸等の通常の
補液と混合して静脈内投与され、更に必要に応じ単独で
筋肉内、皮内、皮下もしくは腹腔内投与される。
【0018】本発明製剤の投与量は、その用法、患者の
年齢、性別その他の条件、疾患の程度等により適宜選択
されるが、通常有効成分の量が1日成人1人当り約0.
5〜5.0g程度、好ましくは約1.5〜2.5g程度
となる量を目安とすることができ、これは適宜増減させ
得る。また上記製剤は1日に1〜4回に分けて投与する
ことができる。
【0019】
【発明の効果】本発明TNF過剰産生抑制剤は、体内で
TNFが過剰に産生される状態の患者、例えば手術侵襲
や感染等の患者に、これを投与適用することにより、そ
の過剰産生を抑制して、全身性炎症反応等の予防及び治
療に優れた効果を奏し得る。
【0020】
【実施例】以下、本発明を更に詳しく説明するため、本
発明TNF過剰産生抑制剤の製造例を挙げ、次いで本発
明の有効成分につき行なわれた薬理試験例を挙げる。
尚、各例における%はw/v%を示し、モル比は概算値
を示す。またGMP・2Naはグアノシン−5′−1リ
ン酸ジナトリウム塩を示す。
【0021】
【製造例1】イノシン1.06%、シチジン1.46
%、GMP・2Na2.44%、ウリジン1.10%、
チミジン0.36%、精製白糖20.00%、パラオキ
シ安息香酸エチル0.009%及びパラオキシ安息香酸
ブチル0.006%の組成となるように各成分を秤量
し、まず精製水を加温し、これに甘味量としての精製白
糖を添加して攪拌溶解し、冷後、各核酸構成成分、少量
のエタノールに溶解した保存剤としてのパラオキシ安息
香酸エチ及びパラオキシ安息香酸ブチルを添加して攪拌
溶解した。次いで精製水で液量を合わせた後、濾過し、
ガラス容器に充填し、窒素置換後、容器を閉塞し、これ
を加熱滅菌処理して、液剤形態の本発明TNF過剰産生
抑制剤を調製した。
【0022】このもののイノシン:シチジン:GMP・
2Na:ウリジン:チミジンのモル比は、約4:4:
4:3:1であり、総遊離核酸濃度は6.8%であっ
た。
【0023】
【製造例2】各核酸構成成分純結晶として、イノシン
2.4g、シチジン2.2g、GMP・2Na3.7
g、ウリジン1.7g及びチミジン0.5gを用い、そ
れぞれを60メッシュの篩で篩過させて混合した後、賦
形剤としてデンプン89.5gを添加して均等に混合
し、ガラス容器に充填して、散剤形態の本発明TNF過
剰産生抑制剤を調製した。このもののイノシン:シチジ
ン:GMP・2Na:ウリジン:チミジンのモル比は、
約4:4:4:3:1であった。
【0024】
【試験例1】TNF過剰産生による障害の予防効果試験 ウィスター系雄性ラット(7週齢)20匹を4群に分
け、それぞれ採血用に頸静脈内にカニューレ留置術を行
なった後、24時間代謝ケージ内で自由に摂食、摂水さ
せた。
【0025】1群のラットには、生理食塩水を15ml
/kg腹腔内投与し、その60分後にリポポリサッカラ
イド(LPS、ディフコ社製、E.coli O111:B4)を2.
5mg/kg腹腔内投与した。
【0026】2群のラットには、1群と同様に生理食塩
水を投与した60分後に、LPSを10mg/kg腹腔
内投与した。
【0027】3群のラットには、本発明TNF過剰産生
抑制剤の有効成分とする核酸成分組成物(イノシン:シ
チジン:ウリジン:GMP・2Na:チミジン=4:
4:3:4:1(モル比)の混合物)を15ml/kg
腹腔内投与し、その60分後にLPSを2.5mg/k
g腹腔内投与した。
【0028】4群のラットには、同本発明抑制剤有効成
分である核酸成分組成物を15ml/kg腹腔内投与
し、その60分後にLPSを10mg/kg腹腔内投与
した。
【0029】各群ラットのそれぞれについて、LPS投
与直前とLPS投与後30分、60分、90分、120
分及び180分に、頸静脈カニューレから採血し、この
血液から血漿を分離し、該血漿中のTNF−α量をEL
ISA法(Enzyme linked immunosorbent assay, Parki
nson et al., J. Immunol. Methods, 15, 105, 1988)
に従って測定した。
【0030】各群ラットの血漿TNFの経時変化を図1
(横軸=時間(分),縦軸=血漿TNF量(pg/m
l))に示す。
【0031】図中(1)は1群を、(2)は2群を、
(3)は3群を、(4)は4群をそれぞれ示す。また図
には、2群の値を対照として、これに対する4群の値の
有意差検定(Tukey-testによる)を行なった結果を下記
記号にて示した。
【0032】*…p<0.01、**…p<0.05 図より、各群共LPS投与後90分で血漿TNF量はピ
ークを示すが、本発明TNF過剰産生抑制剤有効成分組
成物の投与によれば、高用量のLPS投与後のTNFの
過剰産生を有意に抑制できることが判る。
【0033】このことから、本発明抑制剤の周術期の投
与によれば、手術侵襲や感染によってTNFが過剰に産
生され、それがかえって生体に障害を及ぼすような障害
を、予防できることが明らかとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】試験例1に従う試験における各群ラットの血漿
TNF量の経時変化を求めたグラフである。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イノシン、シチジン、ウリジン、グアノシ
    ン−5′−1リン酸又はその塩並びにチミジンを有効成
    分として含有することを特徴とするTNF過剰産生抑制
    剤。
  2. 【請求項2】イノシン、シチジン、ウリジン、グアノシ
    ン−5′−1リン酸又はその塩並びにチミジンをモル比
    で4:4:3:4:1の割合で含有する請求項1に記載
    のTNF過剰産生抑制剤。
JP06048202A 1994-03-18 1994-03-18 Tnf過剰産生抑制剤 Expired - Fee Related JP3125083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06048202A JP3125083B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 Tnf過剰産生抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06048202A JP3125083B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 Tnf過剰産生抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258097A JPH07258097A (ja) 1995-10-09
JP3125083B2 true JP3125083B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=12796805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06048202A Expired - Fee Related JP3125083B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 Tnf過剰産生抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3125083B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241020A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置
JPH03241021A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL254535A0 (en) * 2017-09-17 2017-11-30 Can Fite Biopharma Ltd Adenosine a3 receptor ligand for use in the management of cytokine release syndrome

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03241020A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置
JPH03241021A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Murata Mach Ltd 紡績装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07258097A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100372966B1 (ko) 경구투여용액체알렌드로네이트제형
RU2145853C1 (ru) Содержащие ондансетрон составы для перорального введения
EP1089726A2 (en) Composition comprising ss-hydroxy-ss-methylbutyric acid and at least one amino acid
IE60923B1 (en) Pharmaceutical composition for oral administration, based on a diphosphonic acid derivative
JPWO2007046347A1 (ja) 筋萎縮性側索硬化症患者の運動神経保護用医薬
US4027017A (en) Method of treating alcoholism
US7074773B2 (en) Pharmaceutical composition for diabetic neuropathy
JP3125083B2 (ja) Tnf過剰産生抑制剤
JPS5938203B2 (ja) 補酵素qを主成分とする脳循環障害治療剤
JP6258264B2 (ja) ヒトの血小板レベルを増加させるための組成物および方法
JP3837769B2 (ja) 抗ウイルス剤
CA2376258A1 (en) Oral preparations of etidronate disodium
WO1996004917A1 (fr) Remede contre la myotonie atrophique
HUT77362A (hu) Sabeluzolt tartalmazó vizes orális szuszpenziók és eljárás előállításukra
JPS59137449A (ja) 活性成分含有溶液またはその凍結乾燥物
JP3306459B2 (ja) アミロイド症予防及び治療剤
JPH01226814A (ja) 高アンモニア血症治療剤
JPS59508B2 (ja) ノウケツカンカクチヨウザイ 2 3− チカン −4− フクソカンジヨウアミノスルホニルベンゼンスルホンアミド ノ セイホウ
JPH03112928A (ja) 吸収性が改善された製剤組成物
JPS63267727A (ja) S−ラクトイルグルタチオンおよび/またはその塩を有効成分とする医薬
JPS6272613A (ja) 播種性血管内凝固症候群予防・治療剤
JPS61200917A (ja) ベタキソロールとニフエジピンとを含有する医薬組成物
JPH01316323A (ja) 糖尿病治療薬
JPS64923B2 (ja)
JPH0196133A (ja) 脳循環改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees