JP3124933U - ツボ刺激材 - Google Patents

ツボ刺激材 Download PDF

Info

Publication number
JP3124933U
JP3124933U JP2006004922U JP2006004922U JP3124933U JP 3124933 U JP3124933 U JP 3124933U JP 2006004922 U JP2006004922 U JP 2006004922U JP 2006004922 U JP2006004922 U JP 2006004922U JP 3124933 U JP3124933 U JP 3124933U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
shore
hardness
acupoint
adhesive silicone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006004922U
Other languages
English (en)
Inventor
珪三 長谷川
Original Assignee
株式会社ハセガワ・ビコー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハセガワ・ビコー filed Critical 株式会社ハセガワ・ビコー
Priority to JP2006004922U priority Critical patent/JP3124933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124933U publication Critical patent/JP3124933U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

【課題】身体のツボを刺激して健康の維持増進を図るツボ刺激具は従来より各種提案されているが、シリコーンゴムの長所を十分に生かしたものは見当たらなかった。
【構成】裏面側に複数の凸部2を形成したショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体1の裏面側に、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴムからなる粘着性シリコーンゴム層3を形成せしめてツボ刺激材を構成した。
【選択図】図2

Description

この考案はツボ刺激材、詳しくはシリコーンゴムを用いたツボ刺激材に関するものである。
人体に点在するツボを刺激することが健康の維持増進に効果のあることは、古くより知られており、各種ツボ刺激具が従来から提案されている。
なし なし
ツボ刺激具には、何らかの手段によってツボが存在する皮膚に貼り付けて使用に供するタイプのものも存在するが、このタイプのものにおいては、貼付した際に目立ったり、皮膚になじまず、貼付に伴い皮膚に違和感が生じてしまうものも多く、必ずしも満足し得るものばかりではなかった。本考案者は、無害であると共に、皮膚に接したときの感触が良好で、加工も容易であるというシリコーンゴムの素材としての優秀性に着目し、このシリコーンゴムを用いた新しいツボ刺激材を実現すべく研究を行った結果、大変効果のあるツボ刺激材を開発することに成功し、本考案としてここに提案するものである。
裏面側に複数の凸部を形成したショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体の裏面側に、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴムからなる粘着性シリコーンゴム層を形成せしめてツボ刺激材を構成することにより、上記課題を解決した。
図1はこの考案に係るツボ刺激材の実施例1の裏面図、図2は図1における矢視A−A線断面図である。
図中1はこのツボ刺激材の本体を構成しているシリコーンゴム板状体であり、ショアA硬度25〜70のシリコーンゴムをその素材とし、直径2〜5cmの円板状をなしており、裏面側には複数の凸部2が形成されている。そして、このシリコーンゴム板状体1の裏面側には、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴムからなる粘着性シリコーンゴム層3が形成されており、この粘着性シリコーンゴム層3を貫通して前記凸部2の先端側が裏面側に露出している。又、シリコーンゴム板状体1中には、必要に応じて、図2に示す様に、健康促進材であるセラミック粒4を混入せしめられている。なお、図2の場合には、セラミック粒4をシリコーンゴム板状体1中にのみ混入せしめているが、粘着性シリコーンゴム層3中にも混入せしめても良い。
この実施例1は上記の通りの構成を有し、身体のツボに貼付して使用するものであり、シリコーン板状体1に形成されている凸部2がツボを刺激して健康の増進効果がもたらされる。なお、その内部にセラミック粒4が混入せしめられているものにおいては、このセラミック粒4から放出される遠赤外線も相乗的に作用し、更に一層健康増進効果が発揮される。
次に、図3及び図4に基づいてこの考案に係るツボ刺激材の実施例2について説明する。この実施例2においては、ショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体1の裏面に形成されている凸部2の先端は、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーン層3の内側に位置し、外部には露出していない。なお、この実施例においても、セラミック粒をシリコーンゴム板状体1と粘着性シリコーンゴム層3の一方又は両方に混入せしめても良い。この実施例2も、前述の実施例1と同様に身体のツボに貼付して使用に供するものであり、凸部2がツボを刺激することにより、健康増進効果がもたらされる。
更に、図5及び図6はこのこの考案に係るツボ刺激材の実施例3を示したものであり、この実施例においては長尺状をなしたショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体1の裏面側には複数の凸部2が形成されており、この凸部2を覆う様に、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴムからなる粘着性シリコーンゴム層3が形成されている。なお、この実施例3においては、凸部2は粘着性シリコーンゴム層3の内側に位置しているが、図1及び図2に示す実施例1の様に、凸部2の先端を粘着性シリコーンゴム層3から裏面側に露出させる様にしても良い。又、シリコーンゴム板状体1及び粘着性シリコーンゴム層3の一方又は両方に健康促進効果のあるセラミック粒を混入せしめても良いことは、上述の実施例1及び2の場合と同様である。
この実施例3は長尺状をしており、必要に応じて所望の大きさにカットして使用に供するものであり、貼付部位や貼付目的に応じて自由にその大きさや形状を選ぶことが出来、より多面的な使用が可能となる。
以上述べた如く、この考案に係るツボ刺激材は複数の凸部が形成されているショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体と凸部が形成されている側の面に形成されたショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴム層との二層構造によって構成されており、皮膚に無害であると共にツボ刺激に最適な弾性を有し、成形も容易であるシリコ−ンゴムの素材としての長所を十分に生かし、身体のツボを効果的に刺激し、健康の維持増進に資することが出来る効果を有し、高い実用性を有するものである。
この考案に係るツボ刺激材の実施例1の裏面側から見たその底面図。 図1における矢視A−A線断面図。 この考案に係るツボ刺激材の実施例2の裏面側から見たその底面図。 同じく、図3における矢視B−B線断面図。 この考案に係るツボ刺激材の実施例3の裏面側から見た一部を切欠いて描いた斜視図。 同じく、その断面図。
符号の説明
1 シリコーンゴム板状体
2 凸部
3 粘着性シリコーンゴム層
4 セラミック粒















Claims (1)

  1. 裏面側に複数の凸部を形成したショアA硬度25〜70のシリコーンゴム板状体の裏面側に、ショアA硬度20以下の粘着性シリコーンゴムからなる粘着性シリコーンゴム層を形成せしめたことを特徴とするツボ刺激材。






















JP2006004922U 2006-06-22 2006-06-22 ツボ刺激材 Expired - Fee Related JP3124933U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004922U JP3124933U (ja) 2006-06-22 2006-06-22 ツボ刺激材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006004922U JP3124933U (ja) 2006-06-22 2006-06-22 ツボ刺激材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3124933U true JP3124933U (ja) 2006-08-31

Family

ID=43474834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006004922U Expired - Fee Related JP3124933U (ja) 2006-06-22 2006-06-22 ツボ刺激材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124933U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098132A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Npo Japan Health Project Promotion Society 家庭用貼付型接触粒
JP2012217594A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Hiroko Takeda ツボ・患部押圧用ボール支持具
JP2013215312A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Susumu Shoji 弾性マットおよびその製造方法
WO2016132868A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 Nok株式会社 触覚センサの被覆構造及び触覚センサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098132A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Npo Japan Health Project Promotion Society 家庭用貼付型接触粒
JP2012217594A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Hiroko Takeda ツボ・患部押圧用ボール支持具
JP2013215312A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Susumu Shoji 弾性マットおよびその製造方法
WO2016132868A1 (ja) * 2015-02-17 2016-08-25 Nok株式会社 触覚センサの被覆構造及び触覚センサ
CN107110724A (zh) * 2015-02-17 2017-08-29 Nok株式会社 触觉传感器的被覆结构及触觉传感器
JPWO2016132868A1 (ja) * 2015-02-17 2017-11-24 Nok株式会社 触覚センサの被覆構造及び触覚センサ
US10584983B2 (en) 2015-02-17 2020-03-10 Nok Corporation Cover structure of tactile sensor and tactile sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124933U (ja) ツボ刺激材
ES2659203T3 (es) Ventosa de masaje adelgazante
CN211634236U (zh) 复合能量经络刷
KR200414787Y1 (ko) 이침구
JP3155819U (ja) 足裏貼着用加圧治療具
CN104434501A (zh) 一种玉石保健手套
KR200392680Y1 (ko) 필기구 파지자세 교정구
JP3129270U (ja) 温熱型美顔用マスク
KR200382600Y1 (ko) 음이온이 발생되는 베개
CN204653958U (zh) 一种保健鞋垫及保健鞋
CN201759995U (zh) 一种磁性砭具
JP2011098132A (ja) 家庭用貼付型接触粒
KR200450353Y1 (ko) 개량 모자
KR200425178Y1 (ko) 고무자석 돌침대
KR20080004898U (ko) 이침구
JPH1156962A (ja) 首筋と後頭部を加圧する枕
JP2005066064A (ja) つけ爪用粘着部材
JP3168645U (ja) 耳ツボ刺激シール
TWI532471B (zh) Antibacterial and pain treatment patch
KR100478464B1 (ko) 매트용 원적외선 방사체
JP3084581U (ja) 育毛用ネット
JP2007037995A (ja) 装身具又は治療具
AU2005100922A4 (en) Chi Comb
JP2017124137A (ja) 軟性按摩補助具
CN204637308U (zh) 手持感应波动装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees