JP3123777B2 - 吹付工法用混合管 - Google Patents

吹付工法用混合管

Info

Publication number
JP3123777B2
JP3123777B2 JP03201089A JP20108991A JP3123777B2 JP 3123777 B2 JP3123777 B2 JP 3123777B2 JP 03201089 A JP03201089 A JP 03201089A JP 20108991 A JP20108991 A JP 20108991A JP 3123777 B2 JP3123777 B2 JP 3123777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quick
pipe
setting material
mixing
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03201089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0523562A (ja
Inventor
健吉 平野
寺島  勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP03201089A priority Critical patent/JP3123777B2/ja
Publication of JPH0523562A publication Critical patent/JPH0523562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123777B2 publication Critical patent/JP3123777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はモルタル又はコンクリ
ートの吹付工法に使用する混合管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来吹付工法において急結材を混合する
手段としてY管が多く用いられている。しかしながらこ
の混合手段では急結材の分散が充分でないため、急結材
を必要以上に消費する他、粉塵発生量が多くなり、また
吹付面に帯状の縞模様が現われ易い。Y管内における混
合効率を向上させるため主管内に絞り部を設けることも
試みられたが、時間当りの吐出量が減少する上、閉塞を
生じたり却って作業性を悪化させるので実際には採用さ
れていない。
【0003】本出願人は先にノズルとモルタル等の供給
管との間に球状空室を設け、該空室に急結剤を圧入する
ようにした混合管を提案した。(特願平2−41132
6) この混合管は混合効率を向上することはできたが、空室
底部にモルタル等が滞留し、球状空室内を頻繁に掃除す
る必要がある上、絞り角度にもよるが球状空室内に絞り
があるためモルタル供給側のホースで閉塞が発生するこ
とがある。
【0004】
【解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点を解消
し、改良された混合管を提供するものである。
【0005】本発明は、吐出管の途中に球状空室と該空
室の1次側に絞り角を5〜25度としたテーパ絞り部と
中心放出口を備えた管ブロックが連設されると共に該管
ブロックの前記テーパ面に並行した角度で前記放出口先
端外周面に開口する多数の急結材噴出孔を点対称に配設
し、前記空室内の流れ中心に向けて急結材を噴出するよ
うにした吹付工法用混合管である。
【0006】管ブロックの長さbは5cm〜8cmと
し、放出口テーパ部の絞り角度は2〜25度、好ましく
は10〜20度であって、その絞り比(d/D×10
0)を計算すると、28〜86%好ましくは44〜74
%となる。この場合において、Dは絞り管の中心直径で
ある。噴出孔の中心軸に対する傾斜角度は放出口の絞り
角と同程度の角度で設けるのがよく、その数は6〜12
個程度で充分である。噴出孔の直径は3mm以下が好ま
しく急結材が液体又はスラリーの場合は1mm程度にす
ることができる。なお、噴出孔への急結材供給手段は任
意であるが例えば噴出孔の外端に連絡する環状溝を介し
て供給する。急結材の供給圧力はモルタル等の供給圧力
3〜4kg/cm2 より0.5〜1.0kg/cm2
くなるようにする。
【0007】
【実施例】図において、1はコンクリート又はモルタル
の供給側吐出管、2は本発明混合管、3はノズル側吐出
管である。4は楕円球状の混合用球状空室、5は絞り管
ブロック、6はテーパ絞り部であって、この区間におい
て吐出管直径が放出口7の直径dに絞られる。8は直径
2mmの複数(8個)の噴出孔であって放出口の先端側
の外周に対称的に位置するように放出口のテーパ角とほ
ぼ同じ角度で設けられ、球状空室の流れ中心に向けて急
結材を噴出する。9は絞り管ブロックの外周に設けた環
状溝であって噴出孔の外端8aに連通している。10
は、溝9を覆うように絞り管ブロックの外側に嵌着した
外環、11は溝9上に開口する急結材供給管である。図
においてDは6.5cmであり、aは15cm、bは5
cmである。
【0008】
【試験例1】 「使用材料」 セメント:アンデス普通セメント アンデスセメント
株式会社製 細骨材: 姫川産天然砂 FM:2.8 粗骨材: 姫川産砕石 Gmax 15mm 「コンクリート配合」 乾式工法用: C=360kg/m3 、s/a=65
%、w/c=50% 湿式工法用: C=360kg/m3 、s/a=60
%、w/c=60% 「急結材」 「デンカナトミックT−5」(粉体) 電気化学工業株
式会社製 「デンカナトミックT−L」(液体) 電気化学工業株
式会社製
【0009】上記実施例混合管(全長50cm)におけ
る絞り角を種々変更した場合について、コンクリート・
モルタル圧送圧力3.5kg/cm2 、急結材圧送圧4
kg/cm2 、噴出孔2mmとして上記の材料を用いて
乾式及び湿式工法の夫々について高さ4m、巾3mの模
擬トンネル内壁に夫々1m3 吹付け試験を行った結果は
表1、表2のようであった。なお、急結材のセメントに
対する添加量は乾式、湿式共に5%とした。また、ノズ
ルから混合管までの長さは乾式工法の場合10m、湿式
工法においては2mとした。比較例として用いたY字管
の仕様は図3の通りである。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【試験例2】試験例1と同一の材料に急結材をセメント
に対し6%添加した他は全て同一条件で絞り角度15度
(絞り率60%)の混合管を用いて実際のトンネルで吹
付け試験を行った結果は表3のようであった。
【0013】
【表3】
【0014】
【効果】以上の通り本発明によれば急結材の混合性が改
善されるので発生粉塵量が少なくなり、リバウンドが低
減される。この結果急結材の添加量を節約できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明混合管の断面図
【図2】図1のII−II線断面図
【図3】比較試験に用いたY字管の側面図
【符号の説明】
4は球状空室 5は絞り管ブロック 7は放出口 8は噴出孔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−357299(JP,A) 特開 平4−219132(JP,A) 特開 昭63−272863(JP,A) 実開 昭49−42583(JP,U) 実開 平3−20652(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01F 5/02 B05B 7/14 E04G 21/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吐出管の途中に球状空室と該空室の1次側
    に絞り角を5〜25度としたテーパ絞り部と中心放出口
    を備えた管ブロックが連設されると共に該管ブロックの
    前記テーパ面に並行した角度で前記放出口先端外周面に
    開口する多数の急結材噴出孔を点対称に配設したことを
    特徴とする吹付工法用混合管。
  2. 【請求項2】急結材噴出孔の直径が3mm以下、個数が
    6〜12である請求項1記載の混合管。
  3. 【請求項3】噴出孔の外端が共通の急結材供給用環状空
    間に開口連絡する請求項1又は2記載の混合管。
JP03201089A 1991-07-17 1991-07-17 吹付工法用混合管 Expired - Fee Related JP3123777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03201089A JP3123777B2 (ja) 1991-07-17 1991-07-17 吹付工法用混合管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03201089A JP3123777B2 (ja) 1991-07-17 1991-07-17 吹付工法用混合管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0523562A JPH0523562A (ja) 1993-02-02
JP3123777B2 true JP3123777B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=16435214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03201089A Expired - Fee Related JP3123777B2 (ja) 1991-07-17 1991-07-17 吹付工法用混合管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123777B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197553A (ja) * 2002-12-02 2004-07-15 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置
JP2006274794A (ja) * 2002-12-02 2006-10-12 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置
JP2007327329A (ja) * 2002-12-02 2007-12-20 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110000023B (zh) * 2019-05-07 2024-05-10 中建八局轨道交通建设有限公司 一种降低喷混粉尘的装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004197553A (ja) * 2002-12-02 2004-07-15 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置
JP2006274794A (ja) * 2002-12-02 2006-10-12 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置
JP2007327329A (ja) * 2002-12-02 2007-12-20 Nisshoku Corp モルタルまたはコンクリート吹付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0523562A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5704825A (en) Blast nozzle
JP3123777B2 (ja) 吹付工法用混合管
JP2001248164A (ja) 混合物の吹き付け工法とその装置
US5979798A (en) Spray system for application of high build coatings
JP4229260B2 (ja) モルタルまたはコンクリート吹付け方法およびその装置
JPH0659434B2 (ja) コンクリ−ト吹付け装置
JP2757335B2 (ja) エア流動物合流圧送管およびそれを使用する流動物圧送装置およびそれらの使用方法
JP3513466B2 (ja) 混合物の吹き付け工法とその装置
JP4137578B2 (ja) モルタルまたはコンクリート混合装置ならびにモルタルまたはコンクリート吹付け装置
JP2825680B2 (ja) 吹付工法用粉塵除去管
JPH0629232Y2 (ja) モルタルコンクリート吹付機の接続管構造
JPH0645473Y2 (ja) 吹付け基材吹付け用ノズル
JP2988649B2 (ja) 防水材等の吹付け施工方法および吹付けノズル
JP3253839B2 (ja) 無機繊維吹付け用ガン
JP2001288751A (ja) 吹付け機
SU1180445A1 (ru) Устройство дл нанесени торкрет-или набрызгбетонного покрыти
JPS6110672A (ja) 覆工法および覆工装置
JP3100370U (ja) モルタル混合装置ならびにモルタル吹付け装置
JP3642954B2 (ja) 耐火物吹付用のレデューサー
JPH086507Y2 (ja) 半湿式耐火被覆用吹付ガン装置
JP3085592U (ja) 水噴射洗浄機
JPH0645471Y2 (ja) 吹付け基材吹付け用ノズル
JPS59126897A (ja) 吹付けコンクリートにおける粉塵の排出方法
JPS5922581B2 (ja) セメントおよび不定形耐火物用吹付ノズル
JP2001288752A (ja) 混合物の吹き付け工法とその装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees