JP3122602B2 - リン及びアンモニア含有排水の処理方法 - Google Patents

リン及びアンモニア含有排水の処理方法

Info

Publication number
JP3122602B2
JP3122602B2 JP19351895A JP19351895A JP3122602B2 JP 3122602 B2 JP3122602 B2 JP 3122602B2 JP 19351895 A JP19351895 A JP 19351895A JP 19351895 A JP19351895 A JP 19351895A JP 3122602 B2 JP3122602 B2 JP 3122602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
ammonia
compound
phosphorus
ketone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19351895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0938663A (ja
Inventor
隆生 萩野
泉 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP19351895A priority Critical patent/JP3122602B2/ja
Publication of JPH0938663A publication Critical patent/JPH0938663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122602B2 publication Critical patent/JP3122602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リン酸イオン及び
アンモニウムイオンを含有するし尿、下水汚泥、産業排
水等の排水からリン及び/又はアンモニアを効率よく除
去する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】排水中のリンを、アンモニアとマグネシ
ウムによりリン酸マグネシウムアンモニウム化合物(以
下「MAP化合物」という。)として生成させ、凝集沈
殿処理する方法は種々検討されているが、リンの除去を
効率よく行うためには、排水中のアンモニア態窒素の初
期含有量は約100mg/リットル以上の高濃度である
必要があり、またMAP化合物の生成量がMAP化合物
の溶解度積に依存するため、数〜数十mg/リットルの
リンと、数十〜数百mg/リットルのアンモニア態窒素
が処理水に残留することが多かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来法の
実施ではリン及びアンモニアの処理を十分に効率よく行
えない。本発明は、このような従来技術の欠点に鑑み、
リン及びアンモニアを同時に効率よく処理し、処理水中
に残留するリンとアンモニアの濃度をともに従来のMA
P化合物の溶解度積より低い状態にすることを可能にし
た処理方法を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記の目的
を達成するために鋭意検討の結果、MAP化合物生成の
前段階でアルコール系化合物及び/又はケトン系化合物
を含有する溶液を添加することにより、MAP化合物を
効率よく生成させることが出来ることを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0005】すなわち、本発明は、リン酸イオン及びア
ンモニウムイオン含有排水にマグネシウム塩を添加した
後、アルコール系化合物及び/又はケトン系化合物を含
有する溶液を供給し、さらにこの混合液のpHを8.0
〜10.0の範囲に調整して排水中のリン酸イオン及び
アンモニウムイオンをリン及びアンモニウム塩化合物と
して除去することを特徴とするものであり、特に排水中
のリンとアンモニアのモル比を0.3〜10に調整した
溶液を対象原水とすることによりリン酸イオン及びアン
モニウムイオンを一層効率よく除去することが出来る。
原理的にはリンとアンモニアが1:1で反応するが、従
来法では過剰に投入してアンモニアを残留させていた。
本発明の方法は理想的な1:1付近での反応、処理を実
現したものである。前記により形成されるリン及びアン
モニウム塩化合物は難溶解性塩であるため、沈殿などに
より除去することができる。
【0006】上述した手段によって形成される難溶解性
塩のうち、MAP化合物は以下の反応によって生成する
と推定される。 Mg2++NH4 + +HPO4 2- +OH- +6H2 O →MgNH4 PO4 ・6H2 O+H2 O ──────── この反応が平衡状態に達したときの溶解度積(K)は、
以下のように表される。 K=[Mg2+][NH4 + ][HPO4 2- ][OH- ]────── (注:[ ]の単位はmol/リットル) この溶解度積は温度によって一定となり、その反応速度
はpHや温度のほか、反応槽内の攪拌速度、圧力、MA
P浮遊結晶濃度等の影響を受け、Kの値はpH9.0、
温度20℃、1気圧の条件下で約1×10-14 (mol
/リットル)4である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明において、アルコール系化
合物及び/又はケトン系化合物をこの反応系に添加する
ことによって式の溶解度積が急激に減少し、溶液中の
リンとアンモニアを水系から除去し、たとえばpH9.
0、Mg/Pモル比1.2〜2.0の条件下で、式の
溶解度積で1×10-19 〜10-20 (mol/リット
ル)4 までの処理が可能になる。添加したアルコール系
化合物及び/又はケトン系化合物の0.1%未満は結晶
中に取り込まれ、脱水性の高い結晶が生成される。添加
するアルコール系化合物としては、メタノール、エタノ
ール又はイソブチルアルコール少なくとも1種のほか、
前記のアルコールを含有する醸造工場等の廃アルコール
が利用でき、ケトン系化合物としてはアセトンが好まし
い。また、アルコール系化合物及び/又はケトン系化合
物は排水に対して0.05〜30容量%の範囲で存在さ
せることが好ましい。例えば排水水質、目標値により、
ある排水ではNH4 −N、PO4 −Pを1mg/リット
ル以下とするには10%、10mg/リットルにするに
は1%を添加するというふうにその量を調整すればよ
い。排水中に残存したアルコール系化合物及び/又はケ
トン系化合物は後段の嫌気性微生物及び/又は好気性微
生物による脱窒素処理の有機炭素源等として有効利用で
き、必要に応じて排水プロセス中に残留するアルコール
系化合物及び/又はケトン系化合物を蒸留や膜分離によ
り回収、再利用してもよい。
【0008】
【実施例】直径0.5m、有効水深1.8mの円筒形の
処理装置に、pH7.8、NH4−N濃度56.5mg
/リットル、PO4 −P濃度120.2mg/リットル
であるリン及びアンモニア含有排水(原水)に、メタノ
ール1%、アセトン1%、メタノール0.5%+アセト
ン0.5%の3種を原水量に対して1容量%添加し、マ
グネシウムイオンとリン酸イオンのモル比が1.5でp
H9.0となるように塩化マグネシウムと水酸化ナトリ
ウムをそれぞれ添加した。槽内にはあらかじめ生成させ
ておいたMAP化合物を2000mg/リットルの濃度
で滞留させ、パドルによる攪拌を回転数86rpmで行
いながら通水速度0.3m3 /hで行った結果、処理水
の水質は下記の表1のとおりであった。表1から明らか
なように、メタノールを添加しない従来法と比較して、
本発明では処理水中のNH4 −N濃度とPO4 −P濃度
がともに大きく減少した。
【0009】
【表1】
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
従来のMAP法に改良を加えることにより、リン及びア
ンモニア含有排水中のリン及びアンモニアを高効率で除
去することができる。そして、それに使用するアルコー
ル系化合物やケトン系化合物の量が少なくても有効に除
去することができ、しかも使用するアルコール系化合物
やケトン系化合物を回収するようにすることができるの
で、その場合にはコストを低くすることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C02F 3/28 C02F 3/28 Z 3/30 3/30 Z (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 1/58,3/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リン酸イオン及びアンモニウムイオン含
    有排水にマグネシウム塩を添加した後、アルコール系化
    合物及び/又はケトン系化合物を含有する溶液を供給
    し、さらにこの混合液のpHを8.0〜10.0の範囲
    に調整して排水中のリン酸イオン及びアンモニウムイオ
    ンをリン及びアンモニウム塩化合物として除去すること
    を特徴とするリン及びアンモニア含有排水の処理方法。
  2. 【請求項2】 アルコール系化合物としてメタノール、
    エタノール又はイソブチルアルコールの少なくとも1種
    を、ケトン系化合物としてアセトンを用いる請求項1記
    載のリン及びアンモニア含有排水の処理方法。
  3. 【請求項3】 アルコール系化合物及び/又はケトン系
    化合物を、排水に対して0.05〜30容量%の範囲で
    存在させる請求項1又は2記載のリン及びアンモニア含
    有排水の処理方法。
  4. 【請求項4】 排水中のリンとアンモニアのモル比を
    0.3〜10に調整した排水を処理対象原水とする請求
    項1〜3のいずれか1項記載のリン及びアンモニア含有
    排水の処理方法。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項記載の処理
    方法により処理された排水中に残留するアルコール系化
    合物及び/又はケトン系化合物を嫌気性微生物及び/又
    は好気性微生物で処理することを特徴とするリン及びア
    ンモニア含有排水の処理方法。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4のいずれか1項記載の処理
    方法により処理された排水中に残留するアルコール系化
    合物及び/又はケトン系化合物を蒸留及び/又は膜分離
    により回収、再利用することを特徴とするリン及びアン
    モニア含有排水の処理方法。
JP19351895A 1995-07-28 1995-07-28 リン及びアンモニア含有排水の処理方法 Expired - Fee Related JP3122602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19351895A JP3122602B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 リン及びアンモニア含有排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19351895A JP3122602B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 リン及びアンモニア含有排水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0938663A JPH0938663A (ja) 1997-02-10
JP3122602B2 true JP3122602B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=16309407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19351895A Expired - Fee Related JP3122602B2 (ja) 1995-07-28 1995-07-28 リン及びアンモニア含有排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3122602B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0938663A (ja) 1997-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08229574A (ja) 廃水からリン酸塩を除去するための改良された方法
JPH09108690A (ja) リン含有汚水の処理方法
JP3442205B2 (ja) リン含有汚水の処理方法
JP2928569B2 (ja) 水の精製方法
JP3122602B2 (ja) リン及びアンモニア含有排水の処理方法
JP2007196172A (ja) 腐植性物質抽出液、固形処理剤、濃縮処理剤及びこれらを用いた有機性廃水の処理方法
JP3903500B2 (ja) 高濃度塩類含有廃水の処理装置
JP2003300095A (ja) 下水処理方法及び装置
JP4288336B2 (ja) 廃水よりリン酸カルシウムの製造方法
JP2002045889A (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
GB2046235A (en) Removing dissolved organic impurities from waste water
JPH08309366A (ja) 廃水からの窒素及びリンの除去法
JP3511430B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JP2000254660A (ja) 工場排水のリンの除去方法
JP2002143883A (ja) リン含有有機性汚水の処理方法
JPS6324760B2 (ja)
JP2003071487A (ja) 有機性廃水の処理方法及び処理装置
JPS5845320B2 (ja) し尿液の処理方法
JP2926126B2 (ja) 腐植による汚水の脱臭および浄化法
CN117865365B (zh) 用于浓盐水软化除硬的破稳剂及其制备方法
KR960002263B1 (ko) 고농도 암모니아를 함유하는 유기질 폐수의 처리방법
JP2848041B2 (ja) ロッシェル塩を含む銅メッキ廃水の処理方法
JPH0557289A (ja) 硝酸イオンによつて汚染された水溶液の浄化方法
JPH1066998A (ja) めっき廃液処理方法
JPH04150996A (ja) リン酸イオン含有排水の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees