JP3114387B2 - 磁気抵抗ヘッド用再生装置 - Google Patents

磁気抵抗ヘッド用再生装置

Info

Publication number
JP3114387B2
JP3114387B2 JP04257552A JP25755292A JP3114387B2 JP 3114387 B2 JP3114387 B2 JP 3114387B2 JP 04257552 A JP04257552 A JP 04257552A JP 25755292 A JP25755292 A JP 25755292A JP 3114387 B2 JP3114387 B2 JP 3114387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
sense current
magnetoresistive head
reproducing apparatus
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04257552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684117A (ja
Inventor
昇 山中
正則 酒井
正人 高橋
一正 福田
譲 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP04257552A priority Critical patent/JP3114387B2/ja
Publication of JPH0684117A publication Critical patent/JPH0684117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114387B2 publication Critical patent/JP3114387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ディスク等の磁気
媒体から磁気抵抗ヘッド(MagnetoResist
ive head、以下MRヘッドと称する)を用いて
再生を行う再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、磁気ディスク等の磁気媒体用の薄
膜磁気ヘッドとして、磁気抵抗効果を利用したMRヘッ
ドが実用化され始めている。MRヘッドは、磁気媒体と
の相対速度に依存せずに大きい再生出力を得ることがで
きるので、再生ヘッドとしての多大な需要が期待されて
いる。
【0003】MRヘッドによって再生を行うためには、
センス電流を流してその端子電圧を取り出す必要がある
が、センス電流を常時流していると、消費電流が増大し
たり磁気媒体へ悪影響を与える恐れがある。このため、
一般には、データを読み出す時のみセンス電流を流すこ
とが行われている。
【0004】図5は、従来のMRヘッド用再生装置の一
部を概略的に示す回路図である。
【0005】同図において、50はセンス電流によって
バイアス磁界を発生させるバイアス素子を具備するMR
ヘッドであり、電源及びアース間にはこのMRヘッド5
0と抵抗51とスイッチングトランジスタ52と抵抗5
3とが直列に接続されている。MRヘッド50の両端に
はACカプラ54を介してヘッドアンプ55が接続され
ている。
【0006】スイッチングトランジスタ52のベースに
は、図6に示すごとき再生動作指示信号VB が印加され
る。この信号VB が高レベルとなるとトランジスタ52
が導通状態となり、低レベルとなるとトランジスタ52
が遮断状態となる。従って、図6に示すごとく、信号V
B の立ち上がりで急激に立ち上がり、信号VB の立ち下
がりで急激に立ち下がるセンス電流IS がMRヘッド5
0を流れることとなる。このセンス電流が流れている
間、MRヘッド50にはバイアス磁界が発生して動作点
がバイアスされると共にその両端に再生出力電圧が生じ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、MRヘ
ッドにおいては、センス電流がこのように急激に立ち上
がると、熱的平衡状態がくずれて再生波形に乱れが生じ
る恐れがある。さらに、センス電流の急激な立ち下がり
は、MRヘッドのバイアス素子の帯磁を招き、以後、M
R素子へのバイアスずれが生じてリードエラーを発生す
る恐れがある。また、このように急激な立ち上がり及び
立ち下がりの繰り返しは、MRヘッドに疲労を招き、そ
の信頼性を低下させてしまう恐れもある。
【0008】従って本発明は、MRヘッドの熱的平衡状
態を安定化できかつMRヘッドのバイアス素子の帯磁を
防止することができるMRヘッド用再生装置を提供する
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、MRヘ
ッドに再生時のみセンス電流を流してこのMRヘッドか
ら出力電圧を取り出すようにした再生装置が、センス電
流を徐々に立ち上げかつ徐々に立ち下げるための回路を
備えている。
【0010】MRヘッドに再生時のみセンス電流を流す
ためのスイッチングトランジスタと、このスイッチング
トランジスタのオン・オフを制御する制御信号の立ち上
がり及び立ち下がりを緩やかにするための時定数回路と
を備えたことが好ましい。
【0011】
【作用】センス電流を徐々に立ち上げることにより、M
Rヘッドの熱的平衡状態を安定に保つことができ、また
センス電流を徐々に立ち下げることにより、MRヘッド
のバイアス素子が帯磁するのを防止することができる。
しかも、センス電流の立ち上がり及び立ち下がりを緩や
かにすれば、MRヘッドの発熱による疲労を低減化でき
その信頼性を向上することができる。
【0012】
【実施例】以下実施例により本発明を詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例としてのMRヘッ
ド用再生装置の一部を概略的に示す回路図である。
【0014】同図において、10はセンス電流によって
バイアス磁界を発生させるためのバイアス素子を具備す
るMRヘッドである。バイアス素子は、軟磁性膜等によ
って構成されており、内部を流れるセンス電流によって
MRヘッド10用のバイアス磁界を発生する。電源Vcc
及びアース間にはこのMRヘッド10と抵抗11とスイ
ッチ回路を構成するスイッチングトランジスタ12と抵
抗13とが直列に接続されている。また、MRヘッド1
0の両端にはACカプラ14を介してヘッドアンプ15
が接続されている。
【0015】スイッチングトランジスタ12のベースに
は、抵抗16及びキャパシタ17による時定数回路が接
続されており、この時定数回路には、図2に示すごとき
再生動作指示信号VB が印加される。従って、この信号
B が高レベルに立ち上がった場合、トランジスタ12
はこの時定数回路の時定数(τ=RC)に応じた時間を
経て過渡的に導通状態となり、信号VB が低レベルに立
ち下がるとトランジスタ12は同様に過渡的に遮断状態
となる。
【0016】その結果、MRヘッド10を流れるセンス
電流IS は、図2に示すごとく、信号VB の立ち上がり
時点から徐々に立ち上がり、信号VB の立ち下がり時点
から徐々に立ち下がることとなる。このセンス電流が流
れている間、MRヘッド10にはバイアス磁界が発生し
て動作点がバイアスされると共にその両端に再生出力電
圧が生じる。
【0017】このように、センス電流IS が徐々に立ち
上がるので、MRヘッド10の熱的平衡状態を安定に保
つことができ、出力電圧波形に乱れが生じなくなる。ま
たセンス電流が徐々に立ち下がるので、MRヘッド10
のバイアス素子が帯磁するのを防止することができる。
しかも、センス電流の立ち上がり及び立ち下がりを緩や
かにすれば、MRヘッド10の発熱による疲労を低減化
できその信頼性を向上することができる。
【0018】センス電流IS 立ち上がり時のデッドタイ
ムTD (図2参照)は、数μsec〜数十μsecであ
り、磁気ディスク上では平均シーク時間や平均回転待ち
時間(数msec)よりはるかに小さいので、実際の駆
動上は全く問題ない。
【0019】図3及び図4は本発明の他の実施例におけ
るセンス電流IS の波形図をそれぞれ示している。
【0020】センス電流IS は、これらの図からも明ら
かのように、信号VB の立ち上がり時点から徐々に立ち
上がり、信号VB の立ち下がり時点から徐々に立ち下が
るものであればどのような波形であってもよい。また、
そのようなセンス電流を発生する回路については、当業
者であれば容易に構成することができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、MRヘッドに再生時のみセンス電流を流してこのM
Rヘッドから出力電圧を取り出すようにした再生装置
が、センス電流を徐々に立ち上げかつ徐々に立ち下げる
ための回路を備えているため、MRヘッドの熱的平衡状
態を安定化でき出力電圧波形に乱れが生じなくなる。ま
たセンス電流が徐々に立ち下がるので、MRヘッドのバ
イアス素子が帯磁するのを防止することができ、その結
果、MRヘッドのバイアスずれによるリードエラーを防
ぐことができる。しかも、センス電流の立ち上がり及び
立ち下がりを緩やかにしているので、MRヘッドの発熱
による疲労を低減化できその信頼性を向上することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのMRヘッド用再生装
置の一部を概略的に示す回路図である。
【図2】図1のMRヘッド用再生装置における波形図で
ある。
【図3】本発明の他の実施例におけるセンス電流の波形
図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例におけるセンス電流
の波形図である。
【図5】従来のMRヘッド用再生装置の一部を概略的に
示す回路図である。
【図6】図5のMRヘッド用再生装置における波形図で
ある。
【符号の説明】
10 MRヘッド 11、13、16 抵抗 12 スイッチングトランジスタ 14 ACカプラ 15 ヘッドアンプ 17 キャパシタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 一正 東京都中央区日本橋一丁目13番1号ティ ーディーケイ株式会社内 (72)発明者 岩井 譲 東京都中央区日本橋一丁目13番1号ティ ーディーケイ株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 5/09,5/02,5/39

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗ヘッドに再生時のみセンス電流
    を流して該磁気抵抗ヘッドから出力電圧を取り出すよう
    にした再生装置であって、前記センス電流を徐々に立ち
    上げかつ徐々に立ち下げるための回路を備えたことを特
    徴とする磁気抵抗ヘッド用再生装置。
  2. 【請求項2】 磁気抵抗ヘッドに再生時のみセンス電流
    を流すためのスイッチングトランジスタと、該スイッチ
    ングトランジスタのオン・オフを制御する制御信号の立
    ち上がり及び立ち下がりを緩やかにするための時定数回
    路とを備えたことを特徴とする請求項1に記載の磁気抵
    抗ヘッド用再生装置。
JP04257552A 1992-09-02 1992-09-02 磁気抵抗ヘッド用再生装置 Expired - Lifetime JP3114387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04257552A JP3114387B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 磁気抵抗ヘッド用再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04257552A JP3114387B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 磁気抵抗ヘッド用再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0684117A JPH0684117A (ja) 1994-03-25
JP3114387B2 true JP3114387B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=17307870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04257552A Expired - Lifetime JP3114387B2 (ja) 1992-09-02 1992-09-02 磁気抵抗ヘッド用再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114387B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684117A (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5523898A (en) Partial MR sensor bias current during write
JP3942470B2 (ja) 磁気ヘッドの駆動回路及び磁気記憶装置
JP3114387B2 (ja) 磁気抵抗ヘッド用再生装置
US6947238B2 (en) Bias circuit for magneto-resistive head
US6191643B1 (en) Voltage boost circuitry for hard drive write preamplifiers
US20050063084A1 (en) Apparatus controlling write current supplied to head and method for the apparatus
JP2688500B2 (ja) 光ディスク装置
JP2976697B2 (ja) 光磁気ディスク用変調磁界発生装置
US7038870B2 (en) Data storage device, data write method, and program
US6188540B1 (en) System, method, and device for a regenerative constant velocity park for voice coil motor
JP2003272105A (ja) 磁気ヘッド駆動用ライトドライバー回路
JP3210754B2 (ja) 光ディスク装置
JP2880743B2 (ja) 光磁気記録用外部印加磁界供給装置
JP2518076B2 (ja) 磁気ディスク装置及びその磁気ヘッド調整方法
KR100268624B1 (ko) 자기 기록/재생 장치
JP2571604B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0684116A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0684113A (ja) 薄膜磁気ヘッド装置
JPH0589410A (ja) フロツピーデイスク装置
KR100458753B1 (ko) 기록전류안정화회로
JPH0845175A (ja) ディスク情報媒体の回転制御装置
KR0165324B1 (ko) 하드디스크 드라이버 시스템의 기록헤드 구동장치
JP2001344847A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH04105211A (ja) 磁気ヘッド装置の特性測定装置
JP2007234135A (ja) 磁気ヘッド駆動回路および磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000829

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term