JP3114270B2 - プレート型シフトコンバータ - Google Patents

プレート型シフトコンバータ

Info

Publication number
JP3114270B2
JP3114270B2 JP03225383A JP22538391A JP3114270B2 JP 3114270 B2 JP3114270 B2 JP 3114270B2 JP 03225383 A JP03225383 A JP 03225383A JP 22538391 A JP22538391 A JP 22538391A JP 3114270 B2 JP3114270 B2 JP 3114270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
gas
catalyst
outlet
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03225383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543201A (ja
Inventor
実 古賀
総一郎 河上
実 水澤
Original Assignee
石川島播磨重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島播磨重工業株式会社 filed Critical 石川島播磨重工業株式会社
Priority to JP03225383A priority Critical patent/JP3114270B2/ja
Priority to US07/910,817 priority patent/US5270127A/en
Priority to DE69218518T priority patent/DE69218518T2/de
Priority to EP92112854A priority patent/EP0529329B1/en
Publication of JPH0543201A publication Critical patent/JPH0543201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114270B2 publication Critical patent/JP3114270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は改質器で改質された燃料
ガス中の一酸化炭素COを低減してリン酸型燃料電池の
電極が被毒されるのを防止するために用いられるシフト
コンバータのうち、プレート型としたシフトコンバータ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】リン酸型燃料電池として知られているも
のに、たとえば、図3に示す如き構造のものがある。す
なわち、電解質としてリン酸水溶液を用いた電解質板1
を各々触媒が担持されている空気極2と燃料極3で両側
からサンドイッチ状に挟んでなるセルをセパレータを介
し多層に積み重ねてスタックとした構成とし、燃料ガス
として水素ガスを燃料極3に供給して、空気極2に空気
を供給すると、燃料極3では水素ガスが入って来ること
により水素が電子を放出し、水素イオン2H+ になり、
電解質板1を通って空気極2へ移り、一方、電子は空気
極2へ移動し、空気極2で酸素が電子を受け取り、水素
イオン2H+ と反応して水H2 Oとなり、電極間に直流
の電気が発生する仕組みになっている。
【0003】かかるリン酸型燃料電池を用いた発電装置
では、燃料ガス中のCOが電極3の触媒にとって被毒物
質となるので、COを1%以下に抑えた運転が望ましい
とされている。
【0004】そのため、従来では、図4に概略を示す如
く、リン酸型燃料電池の燃料極3の入口と、改質原料ガ
スを改質する改質器4との間に、高温用シフト触媒が充
填してある高温用シフトコンバータ5と低温用シフト触
媒が充填してある低温用シフトコンバータ6を設置し、
改質器4で改質されたCOを数パーセントから拾数パー
セント含む燃料ガスを高温用シフトコンバータ5から低
温用シフトコンバータ6の順に導いて一酸化炭素COの
変成を行わせ、COを1%以下に抑えて燃料極3に導入
させるようにしている。7は冷却部、8は熱交換器、9
は気水分離器である。
【0005】上記COの量とシフトコンバータでの改質
ガス出口温度との関係は図5に示してある如く、CO濃
度を1%以下に抑えるためには、シフトコンバータから
のガス出口温度を250℃以下に下げなければならない
ことになる。そのため、図4に示す如き高温用シフトコ
ンバータ5と低温用シフトコンバータ6を備えている場
合には、改質器4で改質された燃料ガスの温度を高温用
シフトコンバータ5、低温用シフトコンバータ6の順に
下げるようにし、又、低温用シフトコンバータ6のみの
場合は、該低温用シフトコンバータの運転温度まで燃料
ガス温度を下げるための熱交換器を置くようにしてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
シフトコンバータは、数パーセントから拾数パーセント
のCOを含むガスを発熱反応により変成を行い、発生し
た熱を下げてCOが1%以下のガスにするものである
が、容器内で占める伝熱面積が小さく、コンパクト化を
図ることができなかった。
【0007】そこで、本発明は、シフトコンバータとし
てコンパクト化が図れるプレート型シフトコンバータを
提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、プレート部材の周辺にガスの入口と出口
となる部分を切欠いたマスク枠を設け且つ内側にシフト
触媒を充填したシフト反応部と、プレート部材の周辺に
冷却媒体の入口と出口となる部分を切り欠いたマスク枠
を設け且つ内側に伝熱促進材を配した予熱部とを交互に
積層し、各シフト反応部のガス入口及び出口と、各予熱
部の冷却媒体入口及び出口に、それぞれマニホールドを
取り付けた構成とする。
【0009】
【作用】COを数パーセントから拾数パーセント含むガ
スがシフト反応部に入口より導入されると、シフト触媒
間を通過することにより発熱反応によりCO変成が行わ
れる。発熱により生じた熱は予熱部を流れる冷却媒体に
より奪われるので、シフト反応部の出口でのガス温度は
下げられ、CO濃度が1%以下の改質ガスとして取り出
せる。プレート型は単位体積当りの伝熱面積が大きいの
で、コンパクト化が図れる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0011】図1及び図2は本発明の一実施例を示すも
ので、仕切板として機能するプレート部材11の周辺
に、マスク枠12を固定し、該マスク枠12の相対する
両側に切欠きを設けてガス入口13とガス出口14を形
成すると共に、ガス入口13側とガス出口14側及び中
央部に、触媒流出防止兼ガス通過用の仕切部材15,1
6,17を平行に設け、ガス入口13側の仕切部材15
と中央部の仕切部材17との間に高温用シフト触媒18
を充填し、又、ガス出口14側の仕切部材16と中央部
の仕切部材17との間に低温用シフト触媒19を充填
し、更に、中央部の仕切部材17の両端位置のマスク枠
12に、触媒交換ポート20を形成してなるシフト反応
部10を構成する。又、上記プレート部材11と同じ大
きさとしてある仕切板として機能するプレート部材11
の周辺にマスク枠22を固定し、該マスク枠22の1つ
のコーナ部と該コーナ部と対角のコーナ部に切欠きを設
けて冷却媒体の入口23と出口24とを形成すると共
に、上記シフト反応部10のガス流れ方向と並行流とな
るように伝熱フィン25を設置し、入口23から流入し
た冷却媒体が直角方向に伝熱フィン25に沿い出口24
側へ流れるようにした予熱部21を構成する。
【0012】上記シフト反応部10と予熱部21とを交
互に積層して周辺をシールし、各段のシフト反応部10
へのガス入口13には改質ガス供給用マニホールド26
を取り付けると共に、各段のシフト反応部10へのガス
出口14には改質ガス排出用マニホールド27を取り付
け、又、各段の予熱部21の冷却媒体入口23には冷却
媒体供給用マニホールド28を取り付けると共に、各段
の予熱部21の冷却媒体出口24には冷却媒体排出用マ
ニホールド29を取り付け、更に、シフト反応部10の
触媒交換ポート20にはシフト触媒交換部30を外部に
設ける。31は上部板、32は下部板である。
【0013】改質ガス供給用マニホールド26に、CO
が数パーセントから拾数パーセント含まれている改質ガ
スが供給されると、該マニホールド26から各段のシフ
ト反応部10へ上記改質ガスが供給される。シフト反応
部10へ供給された改質ガスは、先ず、高温用シフト触
媒18が充填されている層内を通る間にCO変成が行わ
れる。
【0014】一方、冷却媒体供給用マニホールド28を
経て冷却媒体が各段の予熱部21に冷却媒体入口23か
ら供給され、伝熱フィン25を介して冷熱がシフト反応
部10へ均一に伝えられるようにしてあるので、上記高
温用シフト触媒18の充填層で発熱反応により生じた熱
は約200℃位まで急速に下げられて改質ガスは低温用
触媒19の充填層内へ移行し、ここで再び低温用触媒1
9との接触によりCO変成が行われ、COが1%以下と
なったガスが各シフト反応部10の出口14より改質ガ
ス排出用マニホールド27を経て排出される。一方、予
熱部21に供給されてシフト反応部10の熱を急速に下
げるのに供した冷却媒体は、高温になって各予熱部21
の出口24より冷却媒体排出用マニホールド29を経て
排出される。
【0015】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、たとえば、図2では、シフト反応部10の
中央部に仕切部材17を設けて、改質ガスの入口13側
に高温用触媒18を充填し、出口14側に低温用シフト
触媒19を充填した場合を示したが、中央の仕切部材1
7を排除して低温用シフト触媒19のみを全面に充填さ
せるようにしてもよく、この場合は別置きとして熱交換
器を設置すればよいこと、予熱部21は伝熱促進機能を
有するフィン25を用いた場合を示したが、フィン25
に代えて伝熱促進用セラミックボールを充填したもので
もよいこと、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のプレート型シ
フトコンバータによれば、プレート部材の上にシフト触
媒を充填してなるシフト反応部と、該シフト反応部での
発熱反応により生じた熱を下げるためプレート部材上に
伝熱促進機能を有するものを配置した予熱部とを交互に
積層し、予熱部には冷却媒体を供給し、シフト反応部に
COを数パーセントから拾数パーセント含む改質ガスを
供給してシフト反応させるとき、発熱した熱を予熱部に
より速かに冷却してシフト反応部の出口ガス温度を下
げ、COを1%以下として排出させるようにしてあるの
で、単位体積当りの伝熱面積が大きいプレート型の採用
によりコンパクト化が図れるという優れた効果を奏し得
られ、又、シフト反応部を高温側と低温側に2分割する
ことにより従来別置きとされているものに比し、よりコ
ンパクト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレート型シフトコンバータの一実施
例を示す斜視図である。
【図2】図1を分解して示す斜視図である。
【図3】リン酸型燃料電池の一例を示す概要図である。
【図4】リン酸型燃料電池発電装置の一部を示す概略図
である。
【図5】シフトコンバータでの改質ガス温度とCOの量
との関係を示す図である。
【符号の説明】
2 空気極 3 燃料極 4 改質器 5 高温用シフトコンバータ 6 低温用シフトコンバータ 10 シフト反応部 11 プレート部材 12 マスク枠 13 ガス入口 14 ガス出口 15,16,17 触媒流出防止用仕切部材 18 高温用シフト触媒 19 低温用シフト触媒 21 予熱部 22 マスク枠 23 冷却媒体入口 24 冷却媒体出口 25 伝熱フィン(伝熱促進機能を有するもの) 26 改質ガス供給用マニホールド(マニホールド) 27 改質ガス排出用マニホールド(マニホールド) 28 冷却媒体供給用マニホールド(マニホールド) 29 冷却媒体排出用マニホールド(マニホールド)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水澤 実 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川 島播磨重工業株式会社 東二テクニカル センター内 (56)参考文献 特開 昭60−200801(JP,A) 特開 昭63−291802(JP,A) 特開 平2−80301(JP,A) 特開 平3−170301(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01B 3/48 B01J 8/02 H01M 8/06

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プレート部材の周辺にマスク枠を設置
    し、相対向する位置のマスク枠にガスの入口と出口を設
    け、且つマスク枠の内側に触媒流出防止用仕切部材を設
    けて低温用シフト触媒を充填してなるシフト反応部と、
    プレート部材の周辺にマスク枠を設置して相対する位置
    に冷却媒体入口と出口を設け、且つマスク枠の内側に伝
    熱促進機能を有するものを配置してなる予熱部とを交互
    に積層し、各シフト反応部のガス入口及び出口と、各予
    熱部の冷却媒体入口及び出口に、それぞれマニホールド
    を設けたことを特徴とするプレート型シフトコンバー
    タ。
  2. 【請求項2】 シフト反応部にガス入口側と出口側を仕
    切る仕切部材を設け、該仕切部材のガス入口側に高温用
    シフト触媒を充填し、又、上記仕切部材のガス出口側に
    低温用シフト触媒を充填してなる請求項1記載のプレー
    ト型シフトコンバータ。
JP03225383A 1991-08-09 1991-08-12 プレート型シフトコンバータ Expired - Fee Related JP3114270B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03225383A JP3114270B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 プレート型シフトコンバータ
US07/910,817 US5270127A (en) 1991-08-09 1992-07-09 Plate shift converter
DE69218518T DE69218518T2 (de) 1991-08-09 1992-07-28 Plattenförmiger Aufbau einer Kohlenmonoxydkonvertierungsreaktor
EP92112854A EP0529329B1 (en) 1991-08-09 1992-07-28 Plate type shift converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03225383A JP3114270B2 (ja) 1991-08-12 1991-08-12 プレート型シフトコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543201A JPH0543201A (ja) 1993-02-23
JP3114270B2 true JP3114270B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=16828499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03225383A Expired - Fee Related JP3114270B2 (ja) 1991-08-09 1991-08-12 プレート型シフトコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3114270B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1747061A4 (en) * 2004-04-06 2008-03-19 CHEMICAL REACTORS AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
KR100551062B1 (ko) 2004-06-29 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템, 이에 사용되는 개질기 및 그 제조 방법
US9819044B2 (en) * 2013-11-04 2017-11-14 Bosal Emission Control Systems Nv Apparatus comprising a fuel cell unit and a component, and a stack component for use in such an apparatus
JP2018094457A (ja) * 2016-12-08 2018-06-21 株式会社Ihi 反応装置
JP6911469B2 (ja) * 2017-03-31 2021-07-28 株式会社Ihi 熱処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543201A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0529329B1 (en) Plate type shift converter
US4647516A (en) Internal reforming type fuel cell
JP4736299B2 (ja) 変成装置
US7879504B2 (en) Fuel cell stack having improved cooling structure
JP5061450B2 (ja) 燃料電池
US20070287047A1 (en) Device For Carrying Out A Chemical Reaction
JPH03210774A (ja) 内部改質方式溶融炭酸塩型燃料電池
JPH06260189A (ja) 燃料電池
JPH06310158A (ja) 内部改質形燃料電池装置および燃料電池発電システム
US6277509B1 (en) Hydride bed water recovery system for a fuel cell power plant
US20060046118A1 (en) Fuel cell stack having improved cooling structure
JP3114270B2 (ja) プレート型シフトコンバータ
US7470294B2 (en) Fuel processor design and method of manufacture
JP2737535B2 (ja) 内部改質型溶融炭酸塩燃料電池
JP2000154001A (ja) 触媒薄膜シート積層型メタノールおよびジメチルエーテル改質器
JPH0547402A (ja) 燃料電池発電装置
JPH10312821A (ja) 燃料電池システム
US20040177554A1 (en) WGS reactor incorporated with catalyzed heat exchanger for WGS reactor volume reduction
JP4015225B2 (ja) 一酸化炭素除去装置
JP4544055B2 (ja) 燃料電池
JPH0280301A (ja) 燃料電池の燃料改質装置および燃料電池発電装置
JPH05105404A (ja) プレート型リフオーマ
JPH1121104A (ja) 燃料処理装置
JP2002134146A (ja) 固体高分子型燃料電池のco除去方法及び装置
JPS62278758A (ja) 燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees