JPH05105404A - プレート型リフオーマ - Google Patents

プレート型リフオーマ

Info

Publication number
JPH05105404A
JPH05105404A JP3299597A JP29959791A JPH05105404A JP H05105404 A JPH05105404 A JP H05105404A JP 3299597 A JP3299597 A JP 3299597A JP 29959791 A JP29959791 A JP 29959791A JP H05105404 A JPH05105404 A JP H05105404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
reforming
combustion
heat exchange
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3299597A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Koga
実 古賀
Soichiro Kawakami
総一郎 河上
Minoru Mizusawa
実 水澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP3299597A priority Critical patent/JPH05105404A/ja
Publication of JPH05105404A publication Critical patent/JPH05105404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0285Heating or cooling the reactor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0062Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/102Particular pattern of flow of the heat exchange media with change of flow direction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プレート型としてコンパクト化を図ると共
に、改質室から排出された高温の改質ガスを空気で冷却
して燃料電池のアノードへ供給できるようにし、外部に
設ける空気の予熱器を省略する。 【構成】 改質触媒47を充填した改質室40を挟んで
両側に、燃焼触媒53を充填した燃焼室48を積層す
る。両側の燃焼室48の外側には、燃料分散室56を燃
料分散板54を介して各々積層させてユニットIとす
る。ユニットIを、空気を流す熱交換室62と改質ガス
を流す熱交換室63からなるプレート型熱交換器61を
介して積層させる。改質室40から排出された改質ガス
RGは熱交換室63を通し、燃焼室48に供給される空
気Aは熱交換室62を通すようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は燃料電池発電システムに
おいて燃料電池のアノードへ供給する燃料ガスを改質原
料ガスから改質するリフォーマのうち、特に、プレート
型のリフォーマに関するものである。
【0002】
【従来の技術】都市ガス等の炭化水素を含むガスは、燃
料電池に燃料ガスとして供給する前に、水蒸気とともに
リフォーマ(改質器)へ供給し、ここで、たとえば、メ
タンの場合は、 CH4 +H2 O→CO+3H2 CO+H2 O→CO2 +H2 の如き反応を行わせ、改質されたガスを燃料電池のアノ
ードへ供給するようにしている。
【0003】一例として、都市ガスを改質原料ガスとし
て用いる場合の都市ガス改質溶融炭酸塩型燃料電池発電
システムについて説明すると、図8に概要を示す如く、
電解質として溶融炭酸塩を多孔質物質にしみ込ませてな
る電解質板をカソード(酸素極)1とアノード(燃料
極)2で両面から挟み、カソード1側に酸化ガスを供給
すると共にアノード2側に燃料ガスを供給するようにし
たものを1セルとし、各セルをセパレータを介して多層
に積層してスタックとした燃料電池FCを設置し、該燃
料電池FCのカソード1には、酸化ガスとして空気Aを
空気供給ライン3上のブロワ4で昇圧した後、空気予熱
器5で予熱してカソード1に供給すると共に、空気の一
部を分岐ライン6よりリフォーマ7の燃焼室へ供給する
ようにし、上記カソード1から排出された高温のカソー
ド出口ガスは、カソード出口ガスライン8より上記空気
予熱器5に導かれた後、過熱器9、蒸発器10を通して
排出されるようにしてある。一方、燃料電池FCのアノ
ード2に供給される燃料ガスは、都市ガスTGをブロワ
11で昇圧した後、天然ガス予熱器12、脱硫器13、
天然ガス予熱器14を経てリフォーマ7の改質室に導入
して改質することにより生成し、該改質室で改質された
燃料ガスを燃料ガス供給ライン15を経てアノード2に
供給するようにすると共に、一部は都市ガスTGを昇圧
するブロワ11の上流側に戻すようにし、該アノード2
から排出されるアノード出口ガスは、アノード出口ガス
ライン16により天然ガス予熱器14、12を通り、こ
こで都市ガスTGを加熱した後にリフォーマ7の燃焼室
内へ導入させるようにし、リフォーマ7での吸熱反応の
熱源として供した燃焼排ガスは、排ガスライン17を通
り空気供給ライン3を流れる空気Aとともにカソード1
に供給されるようにしてある。18はスチームリフォー
ミング用の水蒸気ラインで、水H2Oを蒸発器10で蒸
気にしてリフォーマ7の上流側で都市ガスTGに混ぜる
ようにしてある。
【0004】上記都市ガスTGの如き改質原料ガスを燃
料ガスに改質するリフォーマ7としては、近年、コンパ
クトで且つ燃焼室全域での均一な燃焼を可能として効果
的に改質が行えるものとして、プレート型のものが提案
されている。
【0005】図9は従来のプレート型リフォーマの一例
を示す断面図で、改質用触媒21を充填した改質室20
と、燃焼用触媒23を充填した燃焼室22とを、伝熱隔
壁板24を介し積層して一体化し、該一体化した改質室
20と燃焼室22のユニット25を2組用意して、互の
燃焼室22が相対向するように配置し、且つ上記両燃焼
室22同士の間に、空気供給室26と該空気供給室26
を挾持するようにその表裏両面に配置する空気分散板2
7a,27bとからなる空気供給分散ユニット27を挟
み込み、空気Aが空気分散板27a及び27bの各分散
孔28を通して両燃焼室22に対称的に流入して両燃焼
室22内の燃料F中に分散させられるようにし、全体を
上下のホルダー29,30を介し適度の締付力で締め付
け、全体を一体化させた構成としてある。31は燃料供
給流路、32は燃焼ガス排出流路、33は改質原料ガス
供給流路、34は改質ガス排出流路である(実開平1−
52541号)。
【0006】下部ホルダー30に設けた燃料供給流路3
1から燃料Fを供給すると共に、図示しない空気供給流
路より空気Aを供給し、又、上部ホルダー29の改質原
料ガス供給流路23から改質原料ガス(都市ガス等)を
供給すると、改質原料ガスは各ユニット25の改質室2
0に各々入り、一方、空気Aは空気供給室26に入った
後、両側の各空気分散板27a,27bの多数の分散孔
28を通って矢印の如くユニット25の各燃焼室22内
に別々に且つ同時に分散されて供給され、燃焼室22に
入った燃料Fを燃焼させる。燃焼室22での燃焼により
生じた熱は、各々伝熱隔壁板24を介して各々の改質室
20内に伝熱されるので、上下の改質室20内に供給さ
れた改質原料ガスは、各燃焼室22からの熱により加熱
され、改質室20内の改質用触媒21によって改質反応
が行われることになる。
【0007】上記プレート型リフォーマでは、改質室2
0での改質反応を促進させるため、改質室20の出口で
700℃位になるように燃焼室22では出口の温度が最
も高くなるよう分散燃焼方式が採用されており、改質室
20から出る改質ガスの温度は700℃位である。改質
室20で改質された燃料ガスは燃料電池FCのアノード
2入口に供給されるが、アノード2の入口温度として7
00℃は高すぎるので、改質された燃料ガスをアノード
2の入口温度にまで下げるための熱交換器が必要とな
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、燃料電池の
アノードに供給する燃料ガスの温度を下げるための熱交
換器を、リフォーマと燃料電池との間に設けることは、
配管上の問題があると共に、設置スペースの確保の問題
がある。
【0009】そこで、本発明は、プレート型リフォーマ
として熱交換機能をもたせ、且つ燃料電池のカソードへ
供給される空気の予熱器の設置を省略できるようにしよ
うとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、改質触媒を充填したプレート型の改質室
を挟んでその両面側に、燃焼触媒を充填したプレート型
の燃焼室を配して積層し、且つ上記各燃焼室の外側に、
該燃焼室内に燃料を分散して供給するように燃料分散室
を燃料分散板を介し積層して一体化したものを1ユニッ
トとし、該ユニットの各燃焼室へ供給する空気を流す熱
交換室と改質ガスを流す熱交換室とを積層してなるプレ
ート型熱交換器を介してユニットを積層してなり、上記
空気を流す熱交換室の空気出口と各燃焼室の空気入口と
を連通させると共に、上記改質ガスを流す熱交換室の改
質ガス入口と改質室の出口とを連通させた構成とする。
【0011】
【作用】改質室に導入された改質原料ガスは、隣接する
燃焼室内に導入される燃料が空気により燃焼されること
によって生じる燃焼熱が改質室へ伝熱されることにより
加熱され、改質触媒の存在下で改質反応を受け、高温の
改質ガスとして改質室出口より排出される。該改質室出
口より排出された改質ガスは、熱交換室を通過中に、空
気と熱交換するので、改質ガスは温度が下げられ、一方
空気は予熱されて燃焼室へ導入されることになり、空気
の予熱器として別個に設ける必要がなくなる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0013】図1及び図2は本発明の実施例を示すもの
で、図3に示す如く対角位置に改質原料ガスとしての都
市ガスTGの入口42と改質ガスRGの出口43を切欠
きにより形成し且つ触媒流出防止兼ガス通過用の仕切部
材44を両側に平行に備えたマスク枠41の両側に伝熱
隔壁板45,46を重ね合わせ、中央部に改質触媒47
を充填してなる改質室40を構成し、該改質室40の両
側の両伝熱隔壁板45,46に、図4に示す如く、対角
位置に空気の入口50と燃焼ガスの出口51を切欠きに
より形成し且つ触媒流出防止兼ガス通過用の仕切部材5
2を両側に平行に設けたマスク枠49を各々積層させ中
央部に燃焼触媒53を充填して燃焼室48とする。又、
上記各燃焼室48の外側には、該燃焼室48に燃料を分
散供給させるようにするために、中央部分に多数の分散
孔55を有する燃料分散板54を重ね合わせ、その外側
に、図5に示す如く、一側の中央部に燃料Fの入口58
を切欠きにより形成し且つガス通過用の仕切部材59を
両側に平行に設けたマスク枠57を重ね、更に上記両マ
スク枠57の外側に、仕切板として機能するプレート部
材60を重ね合わせて燃料分散室56を構成し、上記改
質室40と、その両側の燃焼室48と、燃料分散室56
とを一体にしてユニットIとする。
【0014】上記構成としたユニットIを、低温流体と
しての空気と高温流体としての改質ガスとを熱交換させ
るため隣接してあるプレート型の熱交換室62と63か
らなるプレート型熱交換器61を介して交互に積層し、
本発明のプレート型リフォーマとする。
【0015】上記プレート型熱交換器61の空気を流す
熱交換室62は、図6に示す如く、対角位置に空気の入
口65と出口66を切欠きにより形成し且つ伝熱促進材
(たとえば、アルミナボール)67の流出防止兼ガス通
過用の仕切部材68を両側に平行に設けたマスク枠64
を、前記ユニットIのプレート部材60の外側に重ね合
わせ、中央部に伝熱促進材67を配設し、入口65から
入った空気Aが伝熱促進材67に接触しながら出口66
側へ流れるようにしてある。又、上記プレート型熱交換
器61の改質ガスを流す熱交換室63は、上記熱交換室
62と同様に、図7に示す如く、対角位置に改質ガスの
入口70と出口71を切欠きにより形成し且つ伝熱促進
材67の流出防止兼ガス通過用の仕切部材72を両側に
平行に設けたマスク枠69を、プレート部材73を介し
て上記熱交換室62に重ね合わせ、仕切部材72間に伝
熱促進材67を配設し、更に、外側にプレート部材74
を重ねてなる構成としてあり、該熱交換室63を流れる
改質ガスRGと上記熱交換室62を流れる空気Aとが対
向流となるようにしてある。更に、上記各ユニットIの
改質室40の出口43と熱交換室63の入口70とをマ
ニホールド75で連通すると共に、各ユニットIの各燃
焼室48の入口50と熱交換室62の出口66とをマニ
ホールド76により連通し、各燃焼室48での空気Aの
流れと改質室40での改質原料ガスの流れが対向流とな
るようにする。
【0016】改質原料ガスとして都市ガスTGを改質室
40の入口42より改質室40内に導入すると、伝熱隔
壁板45,46を介して両側に位置する各燃焼室48に
て、燃料分散室56より燃料分散板54を介して供給さ
れる燃料Fが空気Aによって燃焼させられることにより
生じる燃焼熱が上記伝熱隔壁板45,46を介し改質室
40に伝熱されるので、改質室40内の都市ガスTGは
吸熱反応により改質される。改質室40の出口温度は7
00℃以上の高温であり、高温の改質ガスRGは出口4
3からマニホールド75を経てプレート型熱交換器61
の熱交換室63に入口70より導入され、出口71へと
流される。一方、燃焼室48に供給される空気Aは、上
記プレート型熱交換器61の熱交換室62内を、上記改
質ガスRGとは対向流となるように流され、この間に低
温の空気Aは高温の改質ガスRGとの間で熱交換させら
れることにより予熱される。改質ガスRGとの熱交換に
より予熱された空気Aは、そのまま燃焼室48の入口か
ら燃焼室48内に導入されて燃料の燃焼に供せられる。
又、上記熱交換室63に導入されて空気Aの予熱に利用
された改質ガスRGは、空気Aで冷却されてから出口7
1より排出されるので、そのまま燃料電池のアノード
(図8の2)に供給してもアノード入口温度に合った温
度の改質ガスとして供給できる。更に、燃焼室48の出
口51は改質室40の入口42側となっていることか
ら、出口51から排出される燃焼ガスCGの出口温度は
低くできるので、そのまま燃料電池のカソード(図8の
1)に供給させることが可能である。
【0017】なお、プレート型熱交換器61の熱交換室
62,63としては、図6及び図7では伝熱促進材67
としてアルミナボールを充填した場合を示したが、フィ
ンの如き伝熱促進材を設けた構成としてもよく、その他
本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得る
ことは勿論である。
【0018】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明のプレート型リ
フォーマによれば、改質室と燃焼室を伝熱隔壁板を介し
積層してなるユニットを、低温の空気を流す熱交換室と
高温の改質ガスを流す熱交換室とを積層してなるプレー
ト型熱交換器を介し積層し、改質室の出口と上記改質ガ
スを流す熱交換室の入口とを連通すると共に、燃焼室の
入口と上記空気を流す熱交換室の出口とを連通し、上記
両熱交換室内の空気と改質ガスは対向流となるようにし
てあり、更に、燃焼室は分散燃焼方式としてあるので、
燃焼室に供給される空気を高温の改質ガスにより予熱し
てから燃焼室へ導入することから、外部に空気予熱器を
設置することができると同時に、高温の改質ガスを空気
で冷却できることから、そのまま燃料電池のアノードへ
の供給が可能となり、改質ガスの温度を下げるための熱
交換器を外部に設けることを省略でき、且つ高温の改質
ガスで予熱した燃焼用空気が、改質ガスの出口側より燃
焼室へ入るようにしてあるため、改質ガス出口の温度を
高温に保つことができる。更に、プレート型熱交換器と
組み込んで積層しているため、コンパクト化を図ること
ができ、又、燃焼室は分散燃焼方式を採用しているた
め、改質反応に見合う燃焼コントロールができる、等の
優れた効果をも奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレート型リフォーマの概要を示す断
面図である。
【図2】図1を分解して示す斜視図である。
【図3】改質室の平面図である。
【図4】燃焼室の平面図である。
【図5】燃料分散室の平面図である。
【図6】空気を流す熱交換室の平面図である。
【図7】改質ガスを流す熱交換室の平面図である。
【図8】都市ガス改質溶融炭酸塩型燃料電池の発電シス
テムの概要を示す系統図である。
【図9】従来のプレート型リフォーマの一例を示す断面
図である。
【符号の説明】
I ユニット 40 改質室 42 改質室の入口 43 改質室の出口 45,46 伝熱隔壁板 47 改質触媒 48 燃焼室 50 燃焼室の入口 51 燃焼室の出口 53 燃焼触媒 54 燃料分散板 56 燃料分散室 61 プレート型熱交換器 62 空気を流す熱交換室 63 改質ガスを流す熱交換室 65 熱交換室の入口 66 熱交換室の出口 70 熱交換室の入口 71 熱交換室の出口 75,76 マニホールド A 空気 F 燃料 TG 都市ガス(改質原料ガス) RG 改質ガス CG 燃焼ガス
フロントページの続き (72)発明者 水澤 実 東京都江東区豊洲三丁目1番15号 石川島 播磨重工業株式会社東二テクニカルセンタ ー内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 改質触媒を充填したプレート型の改質室
    を挟んでその両面側に、燃焼触媒を充填したプレート型
    の燃焼室を伝熱隔壁板を介して積層し、且つ上記各燃焼
    室の外側に、該燃焼室内に燃料を分散して供給するよう
    に燃料分散室を燃料分散板を介し積層して一体化したも
    のを1ユニットとし、更に、空気を流す熱交換室と改質
    ガスを流す熱交換室とを積層してなるプレート型熱交換
    器を介して上記ユニットを積層し、ユニットの改質室の
    出口と上記改質ガスを流す熱交換室の入口とを連通させ
    ると共に、ユニットの燃焼室の入口と上記空気を流す熱
    交換室の出口とを連通させた構成を有することを特徴と
    するプレート型リフォーマ。
JP3299597A 1991-10-21 1991-10-21 プレート型リフオーマ Pending JPH05105404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299597A JPH05105404A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 プレート型リフオーマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299597A JPH05105404A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 プレート型リフオーマ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105404A true JPH05105404A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17874700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299597A Pending JPH05105404A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 プレート型リフオーマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105404A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976446A2 (de) * 1998-07-25 2000-02-02 DBB Fuel Cell Engines Gesellschaft mit beschränkter Haftung Reaktoreinheit in einem System zur Erzeugung eines wasserstoffreichen Gases aus einem flüssigen Rohkraftstoff
KR100733582B1 (ko) * 2005-04-01 2007-06-28 주식회사 엘지화학 수소생산장치 및 이를 이용하는 수소생산방법
KR100746344B1 (ko) * 2006-05-19 2007-08-03 한국과학기술원 연소 촉매층을 함유하는 마이크로 채널 반응기
JP2012113931A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃料電池用補助器および燃料電池
CN102502494A (zh) * 2011-11-04 2012-06-20 中国人民解放军防化指挥工程学院 一种叠片式醇类重整制氢反应器
CN104528644A (zh) * 2007-06-16 2015-04-22 美吉特英国有限公司 转化器装置和方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0976446A2 (de) * 1998-07-25 2000-02-02 DBB Fuel Cell Engines Gesellschaft mit beschränkter Haftung Reaktoreinheit in einem System zur Erzeugung eines wasserstoffreichen Gases aus einem flüssigen Rohkraftstoff
EP0976446A3 (de) * 1998-07-25 2000-12-06 XCELLSIS GmbH Reaktoreinheit in einem System zur Erzeugung eines wasserstoffreichen Gases aus einem flüssigen Rohkraftstoff
KR100733582B1 (ko) * 2005-04-01 2007-06-28 주식회사 엘지화학 수소생산장치 및 이를 이용하는 수소생산방법
KR100746344B1 (ko) * 2006-05-19 2007-08-03 한국과학기술원 연소 촉매층을 함유하는 마이크로 채널 반응기
CN104528644A (zh) * 2007-06-16 2015-04-22 美吉特英国有限公司 转化器装置和方法
JP2012113931A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Ngk Spark Plug Co Ltd 燃料電池用補助器および燃料電池
CN102502494A (zh) * 2011-11-04 2012-06-20 中国人民解放军防化指挥工程学院 一种叠片式醇类重整制氢反应器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5670269A (en) Molten carbonate power generation system with plate reformer
US5270127A (en) Plate shift converter
JP3129670B2 (ja) 燃料改質装置
JPH0422827Y2 (ja)
US6773684B2 (en) Compact fuel gas reformer assemblage
JPH06260189A (ja) 燃料電池
JPH07109773B2 (ja) 燃料電池を用いた発電装置
JP2005505743A (ja) 2種類のガスを多経路一体式の構造体に流出入させる方法及び装置
JP4046166B2 (ja) ガス改質装置を備えた燃料電池装置
JPH05105404A (ja) プレート型リフオーマ
US7374834B2 (en) Gas flow panels integrated with solid oxide fuel cell stacks
JP2000154001A (ja) 触媒薄膜シート積層型メタノールおよびジメチルエーテル改質器
JPH05253463A (ja) プレート型リフォーマ
JPH05105403A (ja) プレート型リフオーマ
JPH07109772B2 (ja) 内部マニホールド型燃料電池発電装置
JPH05105405A (ja) プレート型リフオーマ
JPH0280301A (ja) 燃料電池の燃料改質装置および燃料電池発電装置
JP2642703B2 (ja) 空冷式燃料電池の昇温装置
JP3114270B2 (ja) プレート型シフトコンバータ
JPH09255304A (ja) プレート形改質装置
JPH0240863A (ja) 溶融炭酸塩燃料電池
JP2928251B2 (ja) 内部改質を行う燃料電池
JP3555704B2 (ja) 予熱機能付きプレート型改質器
JPH1121104A (ja) 燃料処理装置
JPH05105406A (ja) プレート型リフオーマ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Effective date: 20050530

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20051108

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051118

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101202

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111202

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131202

Year of fee payment: 8