JP3112610B2 - プラズマ発生装置 - Google Patents

プラズマ発生装置

Info

Publication number
JP3112610B2
JP3112610B2 JP06023994A JP2399494A JP3112610B2 JP 3112610 B2 JP3112610 B2 JP 3112610B2 JP 06023994 A JP06023994 A JP 06023994A JP 2399494 A JP2399494 A JP 2399494A JP 3112610 B2 JP3112610 B2 JP 3112610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
chamber
frequency
frequency coil
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06023994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07235393A (ja
Inventor
一成 今橋
信雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP06023994A priority Critical patent/JP3112610B2/ja
Priority to US08/327,798 priority patent/US5571366A/en
Priority to KR1019940026833A priority patent/KR100276736B1/ko
Publication of JPH07235393A publication Critical patent/JPH07235393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112610B2 publication Critical patent/JP3112610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は適当な電子温度を持つプ
ラズマを発生させることができるプラズマ発生装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、半導体集積回路の製造におい
ては、アッシング、エッチング、CVD、スパッタリン
グ等の諸工程で、処理ガスのイオン化や化学反応等を促
進するために、プラズマが利用されている。従来より、
この種のプラズマを発生させる方法として、渦巻き状の
アンテナを用いる高周波誘電方式が知られている。
【0003】この高周波誘電方式は、例えば欧州特許公
開明細書第379828号に記載されているように、ウ
エハ載置台と対向するチャンバの一面(一般に上面)を
石英ガラス等の絶縁物で構成して、その外側の壁面に渦
巻き状のアンテナを固定し、これに高周波電流を流して
チャンバ内に高周波電磁場をつくり、この電磁場空間内
で流れる電子を処理ガスの中性粒子に衝突させて、ガス
を電離させ、プラズマを生成するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような高周波誘
導方式を用いるプラズマ処理装置では、渦巻き状アンテ
ナ直下のチャンバ内空間でプラズマが生成される。この
プラズマの生成密度は、各位置での電界強度に比例し、
半径方向において渦巻き状アンテナの中間部程に対応す
る位置でプラズマ密度が最も高く、それより内側および
外側に向かうほどプラズマ密度が低くなる。
【0005】このように半径方向において不均一な密度
分布で発生したプラズマは高密度領域から低密度領域へ
拡散するため、下方の半導体ウェハ付近ではプラズマが
かなり均一化される。
【0006】また、プラズマが発生する発生領域を精細
かつ広範囲に制御するために、渦巻き状アンテナを2分
割し、各アンテナに高周波電力を印加するようにするこ
とが考えられている。
【0007】このように生成されたプラズマは、アンテ
ナの付近でプラズマが生成されるので、プラズマボリュ
−ムが小さく、しかもその密度が高い。このようなプラ
ズマを使用してエッチングあるいはCVDの工程を行う
と、電子温度が高いことが原因となって、エッチングあ
るいはCVDのプロセスが良好な特性とならないという
問題があった。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的はプラズマ生成用の高周波電源を間欠運転
することにより、プラズマ中でのガス分子の解離反応を
抑制し、エッチングあるいはCVDの工程の特性を良好
なものとすることができるプラズマ発生装置を提供する
ことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1に係わるプラズ
マ発生装置は、チャンバ内にプラズマを発生させ、チャ
ンバ内に載置された被処理体にプラズマを用いて所定の
処理を施すプラズマ発生装置において、上記チャンバ内
の上記被処理体に対向して上記チャンバの外に配置され
た高周波コイルと、上記被処理体が載置される載置台に
設けられた下部電極と、上記高周波コイル及び下部電極
に高周波電源を間欠的に供給する電源供給手段とを具備
したことを特徴とする。
【0010】請求項2に係わるプラズマ発生装置は、チ
ャンバ内にプラズマを発生させ、チャンバ内に載置され
た被処理体にプラズマを用いて所定の処理を施すプラズ
マ発生装置において、上記チャンバ内の上記被処理体に
対向して上記チャンバの外に配置された高周波コイル
と、上記高周波コイルに高周波電源を間欠的に供給する
電源供給手段とを具備したことを特徴とする。
【0011】請求項3に係わるプラズマ発生装置は、チ
ャンバ内にプラズマを発生させ、チャンバ内に載置され
た被処理体にプラズマを用いて所定の処理を施すプラズ
マ発生装置において、上記チャンバ内の上記被処理体に
対向して上記チャンバの外に配置された高周波コイル
と、上記被処理体が載置される載置台に設けられた下部
電極と、上記チャンバ内に発生するプラズマの解離状態
を検出する検出手段と、この検出手段で検出されたプラ
ズマの解離状態に応じて上記高周波コイル及び下部電極
に高周波電源を間欠的に供給する電源供給手段とを具備
したことを特徴とする。
【0012】請求項4に係わるプラズマ発生装置は、チ
ャンバ内にプラズマを発生させ、チャンバ内に載置され
た被処理体にプラズマを用いて所定の処理を施すプラズ
マ発生装置において、上記チャンバ内の上記被処理体に
対向して上記チャンバの外に配置された高周波コイル
と、上記チャンバ内に発生するプラズマの解離状態を検
出する検出手段と、この検出手段で検出されたプラズマ
の解離状態に応じて上記高周波コイルに高周波電源を間
欠的に供給する電源供給手段とを具備したことを特徴と
する。
【0013】
【作用】請求項1において、チャンバ内の上記被処理体
に対向して上記チャンバの外に配置された高周波コイル
及び被処理体が載置される載置台に設けられた下部電極
に高周波電源を間欠的に供給するようにしている。
【0014】請求項2において、チャンバ内の上記被処
理体に対向して上記チャンバの外に配置された高周波コ
イルに高周波電源を間欠的に供給するようにしている。
請求項3において、チャンバ内に発生するプラズマの解
離状態を検出する検出手段で検出されたプラズマの解離
状態に応じて、チャンバ内の被処理体に対向してチャン
バの外に配置された高周波コイル及び被処理体が載置さ
れる載置台に設けられた下部電極に高周波電源を間欠的
に供給するようにしている。
【0015】請求項4において、チャンバ内に発生する
プラズマの解離状態を検出する検出手段で検出されたプ
ラズマの解離状態に応じて、チャンバ内の被処理体に対
向してチャンバの外に配置された高周波コイルに高周波
電源を間欠的に供給するようにしている。
【0016】
【実施例】以下図面を参照して本発明の第1実施例につ
いて説明する。図1はプラズマ発生装置の制御ブロック
図、図2はプラズマ発生装置の全体構成を示す断面図、
図3は高周波コイルの形状を示す平面図、図4は静電チ
ャックの構成を示す断面図、図5は高周波アンテナに印
加するデュ−ティ制御された高周波電源の波形図を示
す。
【0017】図1において、10はプラズマ発生装置の
チャンバである。このチャンバ10の底面及び側面はア
ルミニウムで構成され、上面は石英ガラス11よりなる
円筒状の密閉容器で構成されている。このチャンバ10
の底面中央部には円柱状のセラミックあるいは石英等の
絶縁物より構成される支持部材12が配設されている。
【0018】この支持部材12の上端には例えばアルミ
ニウムよりなる円盤状の電極基台(下部電極)13が設
置され、この基台13の上面には石英あるいはセラミッ
ク等の絶縁性部材よりなるウェハ載置台14が設置され
ている。
【0019】上記チャンバ10の上面の石英ガラス11
の外側の壁面には、円盤状の静電シ−ルドを行うための
例えば、アルミニウムよりなる常磁性金属15が設置さ
れ、この常磁性金属15の上には、第1の1巻き高周波
コイル16とこの第1の1巻高周波コイル16より大き
い半径を有する第2の1巻き高周波コイル17が何らか
の絶縁体を介して設けられている。なお、この常磁性金
属15は接地されている。
【0020】この常磁性金属15は第1の1巻き高周波
コイル16と第2の1巻き高周波コイル17に加わる電
圧によって、プラズマとの間に寄生的に存在する容量性
結合を避けるために設置されている。
【0021】第1の1巻き高周波コイル16と第2の1
巻き高周波コイル17は図3の平面図に示すような物理
的配置を有している。図3に示すように、各高周波コイ
ル16,17は同心円状に配設されており、第1の1巻
き高周波コイル16は第2の1巻き高周波コイル17よ
り小径をなしている。
【0022】なお、図1のチャンバ10は図2のチャン
バより簡略化して図示してあり、チャンバ10及びその
周辺部の詳細な構成は図2を参照して後述する。図1に
戻って、21は図示しない操作部で設定されたデュ−テ
ィ比を指令する信号a及び低レベルでのピ−ク値を指令
する信号bを電源部22に出力する制御回路である。こ
の電源部22は入力される信号a及びbに応じて図5
(A)に示すように同じ高周波電圧をラインc,dの2
系統に出力する。また、基台13には図5(B)に示す
ような例えば2MHz程度の高周波電圧が印加される。
【0023】そして、電源部22から出力される高周波
電圧はマッチング回路23を介して第1の1巻き高周波
コイル16と第2の1巻き高周波コイル17とにそれぞ
れ出力される。
【0024】次に、図2において、チャンバ10の底部
の四隅には、脚31a〜31bが取り付けられている。
なお、脚31c及び31dについては図2中には図示し
てない。
【0025】また、基台13には下部電源32の非接地
側端子がコンデンサ33を介して接続されている。この
下部電源32は制御回路21の制御により間欠運転制御
される。
【0026】さらに、基台13とウェハ載置台14との
間には、静電チャック用電極34が埋設されている。こ
の静電チャック用電極34は図4に示すようにアルミニ
ウムあるいは銅よりなる電極層41の両面をポリイミド
絶縁層42で被覆した構成を有する。
【0027】電極層41には直流電源43の非接地側端
子が接続されている。このように、電極層41に正の電
圧が印加されると、ウェハ載置台14に載置されている
ウェハ44は静電的に吸着される。
【0028】チャンバ10の側面上部には、ガス導入管
45が気密に貫通され、シャワ−ヘッド46に接続され
ている。また、チャンバ10の側面下部には、ガス排出
管47が設けられている。
【0029】チェンバ10の側面上部には筒状のケ−シ
ング48の下端部が固定され、その上端部にはインピ−
ダンス整合をとるためのLC回路より構成されるマッチ
ングボックス49が設置されている。
【0030】このマッチングボックス49を介して1
3.56MHZの高周波電源51が高周波コイル16及び
17にそれぞれ供給されている。そして、第1の1巻き
高周波コイル16と第2の1巻き高周波コイル17との
間にはアルミニウム、銅よりなる円筒状の電磁シ−ルド
筒50が配設されている。
【0031】この電磁シ−ルド筒50は第1の1巻き高
周波コイル16と第2の1巻き高周波コイル17との間
の電界の相互干渉をなくすために設けられている。な
お、この電磁シ−ルド筒50は接地されている。
【0032】次に、上記のように構成された本発明の第
1実施例の動作について説明する。処理を受けるべき半
導体ウェハ44がウェハ載置台14に載置され、チェン
バ10内がガス排気管47を介して所定の真空度に排気
され、ガス供給管45より所定の処理ガスが所定の圧力
・流量でチャンバ10内に供給される状態を作り出す。
【0033】制御回路21は図示しない操作部で設定さ
れたデュ−ティ比を指令する信号a及び低レベルでのピ
−ク値を指令する信号bを電源部22に出力する。ま
た、図5(A)において、デュ−ティ比はy/(x+
y)を示し、ピ−ク値bはピ−ク値aの50%以下の値
に設定されている。
【0034】電源部22は入力される信号a及びbに応
じて図5(A)に示す高周波電圧をマッチング回路23
を介して第1の1巻き高周波コイル16と第2の1巻き
高周波コイル17とにそれぞれ出力される。また、電極
基台13には図5(B)に示す電圧が印加される。
【0035】この高周波電圧の印加によって高周波コイ
ル16,17に高周波電流が流れると、高周波コイル1
6,17の回りに交番磁界が発生し、その磁界の多くは
アンテナ中心部を縦方向に通って閉ル−プを形成する。
このような交番磁界によって高周波コイル16,17の
直下で概ね同心円状に円周方向の交番電界が誘起され、
この交番電界により円周方向に加速された電子が処理ガ
スの中性粒子に衝突することで、ガスが電離して、プラ
ズマpが生成される。
【0036】そして、プラズマに含まれるイオン、電子
やそれ以外の活性種が半導体ウェハ44の表面全体に均
一に供給または照射され、ウェハ44の表面全体で均一
に所定のプラズマ処理が行われる。
【0037】たとえば、プラズマエッチングでは、プラ
ズマで活性状態に励起されたガス分子がウェハ44の表
面の被加工物質と化学反応してその固体の反応生成物が
ウェハ表面から離脱して、エッチングが遂行される。
【0038】なお、第1の1巻き高周波コイル16と第
2の1巻き高周波コイル17にデュ−ティ制御された電
源を印加するようにしたので、プラズマ中でのガス分子
の解離反応を抑制し、電子温度が低下したような状況が
作られる。このため、エッチングあるいはCVD工程の
プロセス特性を良好に維持することができる。
【0039】次に、本発明の第2実施例について図6及
び図7を参照して説明する。図6はプラズマ発生装置の
制御ブロック図、図7は発光スペクトルの発光強度の分
布を示す図である。また、この第2実施例において、チ
ャンバ10の詳細な構成は図2と同じであり、第1の1
巻き高周波コイル16と第2の1巻き高周波コイル17
の構成は図3のものと同じであり、静電チャック用電極
34は図4の構成と同じである。
【0040】図6において、図1と同一部分には同一番
号を付し、その詳細な説明については省略する。チャン
バ10の側面には、チャンバ10内に発生したプラズマ
の発光を外部に透過させるための石英などからなる窓6
0が形成されている。この窓60に近接して、窓60を
透過した光を集光するためのレンズ61が設置されてい
る。
【0041】このレンズ61で集光された光は光ファイ
バ62を通して2つに分岐された後、分光器63,64
に送られ光が所定範囲のスペクトルに分光される。そし
て、分光器63,64によって得られた特定波長は光電
変換器65,66を介して電気信号に変換される。
【0042】この光電変換器65,66から出力される
電気信号はアンプ67,68を介して増幅された後、制
御回路69に出力される。この制御回路69は本プラズ
マ発生装置の全体を制御する回路である。この制御回路
69には半導体製造工程の各種制御パラメ−タを設定す
るレシピ−70が接続されている。
【0043】制御回路69はアンプ67,69から入力
される信号に基づいてデュ−ティ比及び低レベルでのピ
−ク値を決定し、デュ−ティ比を指令する信号a及びピ
−ク値を示す信号bを電源部22に出力する。
【0044】この電源部22は入力される信号a及びb
に応じて図4(A)に示すように同じ高周波電圧をライ
ンc,dの2系統に出力する。そして、電源部22から
出力される高周波電圧はマッチング回路23を介して第
1の1巻き高周波コイル16と第2の1巻き高周波コイ
ル17とにそれぞれ出力される。
【0045】次に、上記のように構成された本発明の第
2実施例の動作について説明する。処理を受けるべき半
導体ウェハ44がウェハ載置台14に載置され、チェン
バ10内がガス排気管47を介して所定の真空度に排気
され、ガス供給管45より所定の処理ガスが所定の圧力
・流量でチャンバ10内に供給される状態を作り出す。
【0046】制御回路21は図示しない操作部で設定さ
れたデュ−ティ比を指令する信号a及び低レベルでのピ
−ク値を指令する信号bを電源部22に出力する。電源
部22は入力される信号a及びbに応じて図5に示す高
周波電圧をマッチング回路23を介して第1の1巻き高
周波コイル16と第2の1巻き高周波コイル17とにそ
れぞれ出力される。
【0047】この高周波電圧の印加によって高周波コイ
ル16,17に高周波電流が流れると、高周波コイル1
6,17の回りに交番磁界が発生し、その磁界の多くは
アンテナ中心部を縦方向に通って閉ル−プを形成する。
このような交番磁界によって高周波コイル16,17の
直下で概ね同心円状に円周方向の交番電界が誘起され、
この交番電界により円周方向に加速された電子が処理ガ
スの中性粒子に衝突することで、ガスが電離して、プラ
ズマpが生成される。
【0048】そして、プラズマに含まれるイオン、電子
やそれ以外の活性種が半導体ウェハ44の表面全体に均
一に供給または照射され、ウェハ44の表面全体で均一
に所定のプラズマ処理が行われる。
【0049】たとえば、プラズマエッチングでは、プラ
ズマで活性状態に励起されたガス分子がウェハ44の表
面の被加工物質と化学反応してその固体の反応生成物が
ウェハ表面から離脱して、エッチングが遂行される。
【0050】ところで、チャンバ10内に導入されたC
F系ガス、例えばCHF3 はプラズマ中で解離してCF
2 他種類の活性種を発生し、これがシリコン酸化膜とし
て反応しエッチングが行われる。
【0051】この結果、SiFx、一酸化炭素などの反
応生成物が発生する。これら反応生成物のうち、一酸化
炭素あるいはエッチングガスであるCHF3 ガスはそれ
ぞれ特有のスペクトルをもって発光するので、これらの
発光をチャンバ10の石英窓60、レンズ61、光ファ
イバ62を介して2つに分岐された後、分光器63,6
4に送られ光が図7に示すように所定範囲のスペクトル
に分光される。そして、分光器63,64によって得ら
れた特定波長は光電変換器65,66を介して電気信号
に変換される。
【0052】この光電変換器65,66から出力される
電気信号はアンプ67,68を介して増幅された後、制
御回路69に出力される。制御回路69はアンプ67,
68を介して入力される信号をプラズマpの解離状態を
示す信号として取り込み、デュ−ティ比及び低レベルで
のピ−ク値を決定し、デュ−ティ比を指令する信号a及
びピ−ク値を示す信号bを電源部22に出力する。
【0053】この電源部22は入力される信号a及びb
に応じて図5(A)に示すように同じ高周波電圧をライ
ンc,dの2系統に出力する。このように、プラズマの
解離状態を検出し、その解離状態に応じて高周波電圧の
デュ−ティ比及び低レベルでのピ−ク値を決定するよう
にしたので、プラズマ中でのガス分子の解離反応を抑
し、エッチングあるいはCVDの工程の特性を良好なも
のとすることができる。
【0054】なお、上述した第1及び第2実施例では、
2つの高周波コイル、つまり第1の1巻き高周波コイル
16と第2の1巻き高周波コイル17を設けるようにし
たが、渦巻き状の単一コイルに高周波コイルを流すよう
にしても良い。 さらに、上述した第1及び第2実施例
では2つの1巻き高周波コイルを使用したが、複数の1
巻き高周波コイルを使用しても良い。
【0055】また、上述した第1及び第2実施例では第
1の1巻き高周波コイル16と第2の1巻き高周波コイ
ル17に供給する高周波電圧のデュ−ティ比及び低レベ
ルでのピ−ク値を可変するようにしたが、デュ−ティ比
のみを可変させるようにしても良い。
【0056】さらに、下部電極である電極基台13に供
給する電源も間欠運転するようにしても良い。なお、本
発明はプラズマエッチング装置およびプラズマCVD装
置に限定されるものではなく、プラズマアッシング装置
等の他のプラズマ処理装置にも適用可能であり、被処理
体も半導体ウェハに限らず、LCD基板その他の被処理
体でも可能である。
【0057】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、プ
ラズマ生成用の高周波電源を間欠運転することにより、
プラズマ中でのガス分子の解離反応を抑制し、エッチン
グあるいはCVDの工程の特性を良好なものとすること
ができるプラズマ発生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係わるプラズマ発生装置
の制御ブロック図。
【図2】同プラズマ発生装置の全体構成を示す断面図。
【図3】高周波コイルの形状を示す平面図。
【図4】静電チャックの構成を示す断面図。
【図5】高周波アンテナに印加するデュ−ティ制御され
た高周波電源の波形図。
【図6】本発明の第2実施例に係わるプラズマ発生装置
の制御ブロック図。
【図7】発光スペクトルの発光強度の分布を示す図。
【符号の説明】
10…チャンバ、11…石英ガラス、12…支持部材、
13…基台、14…ウェハ載置台、15…常磁性金属、
16…第1の1巻き高周波コイル、17…第2の1巻き
高周波コイル、21…制御回路、22…電源部、23…
マッチング回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H01L 21/31 H01Q 7/00 H01Q 7/00 H01L 21/302 B C (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05H 1/46 C23C 16/50 C23F 4/00 H01L 21/3065

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チャンバ内にプラズマを発生させ、チャ
    ンバ内に載置された被処理体にプラズマを用いて所定の
    処理を施すプラズマ発生装置において、上記チャンバ内
    の上記被処理体に対向して上記チャンバの外に配置され
    た高周波コイルと、上記被処理体が載置される載置台に
    設けられた下部電極と、上記高周波コイル及び下部電極
    に高周波電源を間欠的に供給する電源供給手段とを具備
    したことを特徴とするプラズマ発生装置。
  2. 【請求項2】 チャンバ内にプラズマを発生させ、チャ
    ンバ内に載置された被処理体にプラズマを用いて所定の
    処理を施すプラズマ発生装置において、上記チャンバ内
    の上記被処理体に対向して上記チャンバの外に配置され
    た高周波コイルと、上記高周波コイルに高周波電源を間
    欠的に供給する電源供給手段とを具備したことを特徴と
    するプラズマ発生装置。
  3. 【請求項3】 チャンバ内にプラズマを発生させ、チャ
    ンバ内に載置された被処理体にプラズマを用いて所定の
    処理を施すプラズマ発生装置において、上記チャンバ内
    の上記被処理体に対向して上記チャンバの外に配置され
    た高周波コイルと、上記被処理体が載置される載置台に
    設けられた下部電極と、上記チャンバ内に発生するプラ
    ズマの解離状態を検出する検出手段と、この検出手段で
    検出されたプラズマの解離状態に応じて上記高周波コイ
    ル及び下部電極に高周波電源を間欠的に供給する電源供
    給手段とを具備したことを特徴とするプラズマ発生装
    置。
  4. 【請求項4】 チャンバ内にプラズマを発生させ、チャ
    ンバ内に載置された被処理体にプラズマを用いて所定の
    処理を施すプラズマ発生装置において、上記チャンバ内
    の上記被処理体に対向して上記チャンバの外に配置され
    た高周波コイルと、上記チャンバ内に発生するプラズマ
    の解離状態を検出する検出手段と、この検出手段で検出
    されたプラズマの解離状態に応じて上記高周波コイルに
    高周波電源を間欠的に供給する電源供給手段とを具備し
    たことを特徴とするプラズマ発生装置。
JP06023994A 1993-10-20 1994-02-22 プラズマ発生装置 Expired - Lifetime JP3112610B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06023994A JP3112610B2 (ja) 1994-02-22 1994-02-22 プラズマ発生装置
US08/327,798 US5571366A (en) 1993-10-20 1994-10-20 Plasma processing apparatus
KR1019940026833A KR100276736B1 (ko) 1993-10-20 1994-10-20 플라즈마 처리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06023994A JP3112610B2 (ja) 1994-02-22 1994-02-22 プラズマ発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07235393A JPH07235393A (ja) 1995-09-05
JP3112610B2 true JP3112610B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=12126140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06023994A Expired - Lifetime JP3112610B2 (ja) 1993-10-20 1994-02-22 プラズマ発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112610B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4643933B2 (ja) * 2004-07-06 2011-03-02 パナソニック株式会社 プラズマ処理方法およびプラグ形成方法
JP5231308B2 (ja) * 2009-03-31 2013-07-10 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US10395894B2 (en) * 2017-08-31 2019-08-27 Lam Research Corporation Systems and methods for achieving peak ion energy enhancement with a low angular spread

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07235393A (ja) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5571366A (en) Plasma processing apparatus
US6679981B1 (en) Inductive plasma loop enhancing magnetron sputtering
US5851600A (en) Plasma process method and apparatus
KR100238627B1 (ko) 플라즈마 처리장치
JP3776856B2 (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JPS63174321A (ja) イオン・エッチング及びケミカル・ベーパー・デポジション装置及び方法
US6531030B1 (en) Inductively coupled plasma etching apparatus
JPH09289193A (ja) プラズマ発生装置及びその方法、並びにプラズマ処理装置及びその方法
JP3254069B2 (ja) プラズマ装置
JP3531511B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3043217B2 (ja) プラズマ発生装置
JPH10134995A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP3112610B2 (ja) プラズマ発生装置
JP2000306891A (ja) プラズマ処理装置
US6462483B1 (en) Induction plasma processing chamber
JP3077009B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3043215B2 (ja) プラズマ発生装置
JP3294839B2 (ja) プラズマ処理方法
CN110770880A (zh) 等离子处理装置
JP3662212B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2004140391A (ja) プラズマ処理装置および方法
JP2002222801A (ja) プラズマ処理装置および方法
JP3662211B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3205542B2 (ja) プラズマ装置
JPH0687440B2 (ja) マイクロ波プラズマ発生方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922

Year of fee payment: 12