JP3112119U - ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅 - Google Patents

ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅 Download PDF

Info

Publication number
JP3112119U
JP3112119U JP2005002221U JP2005002221U JP3112119U JP 3112119 U JP3112119 U JP 3112119U JP 2005002221 U JP2005002221 U JP 2005002221U JP 2005002221 U JP2005002221 U JP 2005002221U JP 3112119 U JP3112119 U JP 3112119U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plums
red
white
plum
flower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005002221U
Other languages
English (en)
Inventor
俊利 望月
Original Assignee
俊利 望月
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 俊利 望月 filed Critical 俊利 望月
Priority to JP2005002221U priority Critical patent/JP3112119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112119U publication Critical patent/JP3112119U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】 ひな人形飾りの美観向上等に有利なひな節句用飾り具としての紅梅・白梅を提供する。
【解決手段】 ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅であって、この紅梅・白梅は、正四角形状に裁断される縮緬布の折り加工により作られる五枚の花弁を一輪の梅花形象体となるように構成されて、厚紙製花型形状の台盤上に接着固定され、前記梅花形象体の中心部位および前記台盤の中心部位に花芯が挿着されることを特徴とするひな節句用飾り具としての紅梅・白梅。
【選択図】 図2

Description

技術の分野
本考案は、ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅に関するものである。
女児の健康と将来の幸福を願って飾られる三月節句のひな飾りセットには、ひな人形と共に紅梅・白梅を模した飾り具(雛道具の一種)が飾り付けられる。
然し、前記した飾り具としての紅梅・白梅の花弁は専ら、ナイロン製布地等を梅花型に切抜くことで簡単に作ることができる反面、看者に対してペラペラ感の花弁を感得させたり、或いは新鮮味、高級感に乏しく、しかも見飽きた感を印象付けたりする花弁となってしまう等の嫌いがある。
本考案は斯る問題点に鑑み、創案されたひな節句用飾り具としての紅梅・白梅であって、その目的とするところは、前記従来例のものに比し斬新、華美に仕立てられ、ひな人形飾りセットに飾り付けることで、ひな人形が着装している縮緬布製衣裳との調和(色合い、風合い等)を図ることができると共に、ひな飾りセット全体の装飾効果を一段と向上させることができるひな節句用飾り具としての紅梅・白梅を提供するものである。
考案が解決するための手段
本考案は、ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅であって、この紅梅・白梅は、正四角形状に裁断される縮緬布の折り加工により作られる五枚の花弁を一輪の梅花形象体となるように構成されて厚紙製花型形状の台盤上に接着固定され、前記梅花形象体の中心部位および前記台盤の中心部位に花芯が挿着して構成されることを特徴とするひな節句用飾り具としての紅梅・白梅である(請求項1)。
前記台盤の中心部位には、前記花芯の挿通穴が開けられていることを特徴とする(請求項2)。
前記花芯は針金と、この針金の先端に固着される丸頭部と、この針金の外周に巻装される緑色テープと、により構成されることを特徴とする(請求項3)。
考案の効果
本考案は、請求項1ないし請求項3記載の解決手段で実施され、以下に記載されるような効果を奏する。
本考案は、ひな節句時の飾り具としての紅梅・白梅が縮緬布の折り加工によって作られる。そのため、段落番号
において記載しているような従来例の問題点を解消することができる。
また、従来、ひな人形の衣裳素材に縮緬布を使用したものが存在しているが、ひな節句の飾り具としての紅梅・白梅を縮緬布を使用して構成するものは皆無であった。
従って、ひな人形の着装している衣裳が縮緬布であって、ひな人形用飾り具として機能する紅梅・白梅が、本考案のように縮緬布製である場合は、等しく使用素材が共通することになり、そのため、ひな人形と紅梅・白梅との調和(風合い、色合い等)が図られ、そのひな飾りは一層、華美かつ高級感を醸し出すものになる。
また、紅梅・白梅自体は、その花弁が縮緬布の折り加工によって立体的に作られるため、看者に対して新たな美観、体裁を印象付けることができる。更に、本考案による飾り具は、ひな飾りの引立て役となってひな飾りを豪華に仕立てることができる。
課題を実施するための最良の形態
本考案の実施形態を図1ないし図5に基づき説明する。
図1は本考案の要部を構成する紅梅・白梅を使用した飾り具を示し、紅梅・白梅1は正四角形状に裁断される縮緬布の折り加工によって作られる五枚の花弁2を一輪の梅花形象体3となるように構成される(図2、図3参照)。
図面符号4は厚紙製花型形状の台盤を示し、この台盤4の上面に前記梅花形象体3が接着固定され、梅花形象体3は保形される。
図面符号5は、前記台盤4の中心部位に開けた花芯6の挿通穴を示している(図4参照)。
前記花芯6は針金7と、この針金7の先端に固着される丸頭部8と、この針金7の外周に巻装される緑色テープ9等により構成される(図5参照)。
そして、前記花芯6は、前記梅花形象体3および前記台盤4の中心部位に挿着される。飾り具10は、下台11と、下台11上の中心より立設され、井垣12に囲まれる梅幹形象体13と、梅幹形象体13より分岐する梅枝形象体14と、により構成され、前記梅枝形象体13に前記梅花形象体3と蕾15が取着して、ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅全体を構成するものである。
なお、本考案による紅梅・白梅の実施形態は、節句用桜橋にも実施適用できる。
Figure 0003112119
て有益である。
図1は、本考案の紅梅・白梅を使用したひな節句用飾り具の斜視図である。 図2は、本考案の要部を示す斜視図である。 図3は、本考案の要部を示す裏面図である。 図4は、厚紙製花型取付板の構成図である。 図5は、花芯の構成図である。
符号の説明
1 紅梅・白梅
2 花弁
3 梅花形象体
4 台盤
5 花芯の挿通穴
6 花芯
7 針金
8 花芯の丸頭部
9 緑色テープ
10 飾り具
15 蕾

Claims (3)

  1. ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅であって、この紅梅・白梅は、正四角形状に裁断される縮緬布の折り加工により作られる五枚の花弁を一輪の梅花形象体となるように構成されて、厚紙製花型形状の台盤上に接着固定され、前記梅花形象体の中心部位および前記台盤の中心部位に花芯が挿着されることを特徴とするひな節句用飾り具としての紅梅・白梅。
  2. 前記台盤の中心には、前記花芯の挿通穴が開けられていることを特徴とする請求項1記載のひな節句用飾り具としての紅梅・白梅。
  3. 前記花芯は針金と、この針金の先端に固着される丸頭部と、この針金の外周に巻装される緑色テープと、により構成されることを特徴とする請求項1記載のひな節句用飾り具としての紅梅・白梅。
JP2005002221U 2005-03-15 2005-03-15 ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅 Expired - Fee Related JP3112119U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002221U JP3112119U (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002221U JP3112119U (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3112119U true JP3112119U (ja) 2005-08-04

Family

ID=43274555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002221U Expired - Fee Related JP3112119U (ja) 2005-03-15 2005-03-15 ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3112119U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3112119U (ja) ひな節句用飾り具としての紅梅・白梅
JP6203920B1 (ja) 植物の実を材料とした装飾体
KR20210050819A (ko) 압화를 이용한 조화 및 이를 이용한 코사지 제조 방법
JP5379319B1 (ja) 造花及びその造花が含まれている造花装飾体
Walsh Acquisitions/1983
JP3171677U (ja) 装飾達磨
TWM564372U (zh) Jewelry jewellery piercing structure
JP3207395U (ja) 装飾シート
JP3203439U (ja) 装飾具
JP3200161U (ja) ボトル用装飾体
KR100994267B1 (ko) 코르사주 제조용 받침 장치
CN209466902U (zh) 一种具有新型表层装饰工艺的工艺品
KR200287153Y1 (ko) 개량된 조화연등꽃잎
JP3075214U (ja) 雛人形用飾り具
Townsend Embroidery: Or, The Craft of the Needle
JP6200218B2 (ja) フラワー装飾品の製造方法及びフラワー装飾品
JP2530346Y2 (ja) 城奥内の風格をあらわした人形飾り
JP3181388U (ja) 水引花
Tarantino The Sparkle Factory: The Design and Craft of Tarina's Fashion Jewelry and Accessories
Hewitt Steampunk Emporium: Creating Fantastical Jewelry, Devices and Oddments from Assorted Cogs, Gears and Curios
JP3064255U (ja) 独楽型装飾品
Hague Ornamental Haircombs, 1780–1880
D'Amato et al. Italian Crafts: Inspirations from Folk Art
CN108099474A (zh) 一种立体蜀绣装饰品及其制作方法
JP3185315U (ja) ティシュボックス用装飾品

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090622

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees