JP3111115B2 - 下痢止め剤生成物の製造法 - Google Patents

下痢止め剤生成物の製造法

Info

Publication number
JP3111115B2
JP3111115B2 JP04203721A JP20372192A JP3111115B2 JP 3111115 B2 JP3111115 B2 JP 3111115B2 JP 04203721 A JP04203721 A JP 04203721A JP 20372192 A JP20372192 A JP 20372192A JP 3111115 B2 JP3111115 B2 JP 3111115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
steam
temperature
carob
superheated steam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04203721A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05194249A (ja
Inventor
トーマス レミ
Original Assignee
ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム filed Critical ソシエテ デ プロデユイ ネツスル ソシエテ アノニム
Publication of JPH05194249A publication Critical patent/JPH05194249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111115B2 publication Critical patent/JP3111115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/483Gleditsia (locust)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイナゴマメをベースとす
る下痢止め剤生成物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】イナ
ゴマメの下痢止めの性質は周知である。従って、商品名
AROBONとして市販される60〜80重量%のロー
ストしたイナゴマメを含有する組成物が知られている。
しかし、下痢の治療に副作用を有せずに良結果を示すこ
の組成物は、20〜40gのオーダの1日用量を必要と
する不利があり、このことは特に幼児に投与問題を生じ
うる。
【0003】EP214317号明細書は有効成分とし
てイナゴマメサヤ粉末を含有する下痢止め性療養食を記
載する。
【0004】この方法では、殻から取り、圧砕したイナ
ゴマメサヤはミルで粉砕し、水中に入れる。イナゴマメ
に含まれる糖および環境温度で水溶性のタンニンは溶解
する。液相の調製後、糖を含まない生成物を集める。
【0005】微生物を含まない生成物を得るために、次
に除糖イナゴマメをそれ以上の量の水に入れ、殺菌す
る。殺菌後、イナゴマメは粉末化し、噴霧乾燥できるよ
うに再粉砕し、その後液に懸濁できる粒度に最終粉砕す
る。得た生成物は先行技術と比較して投与がかなり容易
であると同時に有効な下痢止め剤のすべての特徴を有す
るが、その製造方法に関しいくつかの不利がある。
【0006】第一に、およびEP214317号明細書
に説明されるように、下痢止め性効果は冷水または微温
湯、特に体温で不溶性である濃厚形のタンニンの存在に
より得られる。これらのタンニンは胃酸により分解され
ずに、またはタン白により失活せずに腸に入る。こうし
て、これらは生理学的方法で介入するのではなく清浄化
および防腐効果を遂行する。
【0007】従って、有効な下痢止め剤生成物を得るた
めに除糖イナゴマメに存在するタンニンの可溶化を避け
ることは決定的なことである。この可溶化過程は90℃
のオーダの温度で始まり、120℃のオーダの温度で完
了することを考えられる。従って、このことは95℃近
辺で行なう殺菌処理を限定する。
【0008】従って、得た最終生成物は可溶性タンニン
対不溶性タンニン(37℃で溶解度を測定して)の重量
比0.37未満を有する少なくとも20重量%の生のタ
ンニン(全ポリフェノールとして表わして)を含有す
る。
【0009】第二に、乾燥工程は不経済である。何故な
ら乾燥工程は殺菌に必要なかなりの水の添加後に行な
い、生成物は乾燥前20〜25重量%の乾物含量を有す
るからである。
【0010】従って、本発明が提示する問題はEP21
4317号明細書に記載のタイプの下痢止め剤生成物の
製造方法を供することであった。この方法では殺菌工程
はタンニンを可溶化せずにはるかに高温で行なうことが
でき、さらに殺菌および乾燥工程を単一工程で行なうこ
とができる。
【0011】食品の殺菌に過熱蒸気を使用することはし
ばらく以前から、例えばFRPS1020798号で既
知であった。さらに、EP58651号明細書は過熱蒸
気により動物フードを処理する方法および装置を記載す
る。過熱蒸気による処理方法および装置によって、過熱
蒸気の温度および圧力、および処理時間のパラメータに
比例して被処理生成物を乾燥できる。
【0012】
【課題を解決するための手段】タンニンの可溶化の徴候
を何ら示さずに明らかに120℃より高い温度で除糖イ
ナゴマメに過熱蒸気処理を適用できることが分った。こ
うして単一工程で除糖イナゴマメを殺菌および乾燥する
ことができる。
【0013】本発明は、脱さやおよび粉砕したイナゴマ
メを水性媒体で除糖し、得た水性相は次に固相から分離
し、得た固相残留物は過熱蒸気処理により同時に乾燥お
よび殺菌する、イナゴマメをベースとする下痢止め剤生
成物の製造方法に関する。
【0014】他の特徴および利点は以下の記載から明ら
かとなろう。本発明方法の第1工程は殺菌および予備乾
燥に対するイナゴマメの準備を含む。これはEP214
317号明細書に記載の方法により行なうことができ
る。
【0015】脱さやし、1〜2cm寸法の小片に圧砕した
イナゴマメはミルで粉砕し、糖の抽出処理を行なう。こ
れらの2工程は別々に行ない、最初に粉砕を、次に一定
量の水にイナゴマメを懸濁して糖の抽出を行なう。糖の
抽出は11重量部の水に1重量部のイナゴマメを30分
浸漬して行なうことが好ましい。粉砕はコロイドミルで
行ない、イナゴマメを同時に除糖することもできる。
【0016】次に例えば遠心分離または圧搾により除糖
イナゴマメから水を部分抽出する。水抽出工程後、生成
物は凝集体の形で存在する。配剤および乾燥を有利にす
るために、これらの凝集体を例えば、ハンマーミルで破
砕することが有用でありうる。この方法で得た生成物は
固化することなく自由に流動し、次に乾燥および殺菌し
て最終生成物を得なければならない。
【0017】殺菌および乾燥工程は過熱蒸気処理により
同時に行なう。過熱蒸気処理は上記引用のEP5865
1号明細書に記載のタイプの装置を使用して行なうこと
ができる。過熱蒸気は飽和温度以上の温度に蒸気を加熱
することにより得られる。処理は大気圧または加圧下に
行なうことができる。この場合、蒸気は加圧下に保持し
た飽和蒸気を過熱することにより得られる。過熱蒸気は
常に顕熱を失なわずに飽和蒸気の状態に戻る傾向があ
る。こうしてこの顕熱は水を蒸発し、従って生成物を脱
水するために使用できる。
【0018】EP58651号明細書では、垂直管はU
管により相互に連結される。これらの垂直管は管内部を
循環する蒸気の過熱に対し蒸気を供給する2重ジャケッ
トを含む。
【0019】最初の管の上流で、ホッパー、第1ロッ
ク、および例えば送風機形の注入ユニットを含む供給系
は生成物を過熱蒸気中に、および過熱蒸気に分散して導
入することができる。
【0020】最後の管の下流で、サイクロンは蒸気から
処理生成物を分離する。蒸気は再循環し、送風機により
管回路に再導入する前に熱交換器で過熱する。処理生成
物は第2ロックを通してサイクロンから除去する。ロッ
クは処理に使用する管回路の圧の保持も確保する。バル
ブ系は処理回路の圧を蒸気の注入または抽出により調整
することができる。
【0021】このタイプの装置では、被処理生成物は第
1ロックを通して加圧下に導入する。生成物は過熱蒸気
の流れに分散し、次に流れは生成物を管回路中に輸送す
る。過熱蒸気による処理中、生成物は環境温度から飽和
温度に移行し、次いで第1工程で乾燥する。飽和温度は
飽和蒸気の圧による。
【0022】過熱蒸気による処理は除糖イナゴマメに存
在するタンニンの可溶化を生じなかったことを最初に立
証することが基本である。このため除糖イナゴマメは3
つの異なる圧、従って3つの異る飽和温度で過熱蒸気に
より処理した。
【0023】タンニンの可溶化量は次のように測定す
る:過熱蒸気による処理後得た5gの最終生成物を10
0ccの水に懸濁する。懸濁液は撹拌し、その着色を過熱
蒸気により処理しなかった(対照)除糖イナゴマメから
得た水性懸濁液の着色と比較する。
【0024】結果は次表に示す。表中、すべての粒子が
装置内を同じ速度で移動しないので、処理時間は上限の
形で示す。
【表1】 過熱蒸気による処理中、120℃より明らかに高い温度
であるにも拘らずタンニンが可溶化しないことが分る。
測定はタンニンが可溶化しないことを確証する分光測定
により行なった。
【0025】各種試験は: −装置内への生成物の投入量 −生成物の初めの乾物含量 −圧(従って飽和温度)、および −導入蒸気の乾燥温度、投入送風機で測定、 をすべて変更した。
【0026】これらの試験中、生成物の処理時間は15
〜60秒であり、蒸気注入割合は26〜28m/秒であ
った。
【0027】さらに、蒸気の乾燥温度は装置の最初の管
および最後の管で測定した。これは処理中問題の温度が
発現するからである。特に、蒸気は最初の管でその顕熱
の大部分を放出するので、その温度は飽和温度のレベル
に低下できる。これは蒸気の流速を減少し、非輸送生成
物の蓄積により装置を閉塞しうるので避けるべきであ
る。次に装置内の蒸気温度は管周囲の2重ジャケットに
より上昇する。
【0028】最後に、最終生成物の乾物含量および1時
間当り(kg/時間)の蒸発水量を測定した。試験結果は
次表に示す。蒸気圧は大気圧に対する相対値として示
す。
【表2】 試験の要約表 試験 1 2 3 4 5 6 7 8 生成物の投入 10 10 10 15 20 30 40 60 量(kg/時間) 生成物の乾物 30.6 30.6 31.6 31.6 31.2 31.2 31.2 35.7 含量(%) 蒸気圧 0.5 2.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 (バール) 蒸気飽和温度 111 134 111 111 111 111 111 111 (℃) 送風機の蒸気 180 198 195 192 198 198 197 200 温度(℃) 最終乾物含量 96.8 89.8 97.3 97.1 96.1 94.6 91.7 87.6 (%) 蒸発水 6.84 6.50 6.75 10.12 13.51 20.11 26.39 35.56 (kg/時間)
【0029】上記のように、蒸気温度はタンニンを可溶
化しないし、生成物に焼けの徴候を何ら示さないことが
分る。
【0030】乾燥の有効性に関する限り蒸気温度の選択
に考慮すべき鍵となる基準は、投入送風機で測定した注
入蒸気温度と蒸気圧で決定される飽和温度間の差であ
る。一定蒸気温度に対し、圧の増加は蒸発効率を低減す
る。これは生成物の最終乾物含量に及ぼすこれらの2つ
の温度間の差の影響を示す次表により明白に説明され
る。
【表3】 導入蒸気温度とその飽和温度間の差の影響 試験 1 2 3 4 5 6 7 8 生成物の投入 10 10 10 15 20 30 40 60 量(kg/時間) 生成物の乾物 30.6 30.6 31.6 31.6 31.2 31.2 31.2 35.7 含量(%) 蒸気圧 0.5 2.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 (バール) 蒸気飽和温度 111 134 111 111 111 111 111 111 (℃) 送風機におけ 180 198 195 192 198 198 197 200 る蒸気温度 (℃) 温度差 69 64 84 81 87 87 86 89 (℃) 最終乾物含量 96.8 89.8 97.3 97.1 96.1 94.6 91.7 87.6 (%) 蒸発水 6.84 6.50 6.75 10.12 13.51 20.11 26.39 35.56 (kg/時間)
【0031】特に例1、2および3から1時間当りの近
似蒸発水量および除糖イナゴマメの同じ導入割合に対
し、最終乾物含量は問題の温度差に直接関係することが
分る。
【0032】さらに、次表は最初の管の蒸気温度の低下
および最終乾物含量に及ぼす蒸発水量の影響を説明す
る。すべての試験は0.5バールの相対蒸気圧で行なっ
た。蒸発水量、すなわち装置中に導入する水量は投入量
に比例し、初めの乾物含量に逆比例する。
【表4】 最初の管の温度および最終乾物含量 に及ぼす蒸発水量の影響 試験 1 3 4 5 6 7 8 生成物の投入量 10 10 15 20 30 40 60 (kg/時間) 生成物の乾物含量 30.6 31.6 31.6 31.2 31.2 31.2 35.7 (%) 蒸気圧(バール) 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 送風機における蒸 180 195 192 198 198 197 200 気温度 (℃) 管1の蒸気温度 149 157 145 148 136 126 121 (℃) 温度差 (℃) 31 38 47 50 62 71 79 最終乾物含量 96.8 97.3 97.1 96.1 94.6 91.7 87.6 (%) 蒸発水 6.84 6.75 10.12 13.51 20.11 26.39 35.56 (kg/時間)
【0033】蒸発水量が多い程、たとえ1時間当りの蒸
発水量が増加する場合であっても、最初の管の温度低下
は大きく、最終生成物の乾物含量の低下は大きいことが
明らかに分る。
【0034】従って、少なくとも90重量%の乾物含量
を有する最終生成物を得るために、蒸気は少なくとも6
0℃、好ましくはその飽和温度以上の少なくとも70℃
の温度で注入しなければならない。
【0035】過熱蒸気処理に対し選択した好ましい最終
條件は次の通りである: −過熱蒸気温度 : 200℃ −蒸気圧(相対) : 0.5バール −蒸気注入速度 : 27m/秒 −生成物の滞留時間 : 20〜60秒 −生成物の投入割合 : 30kg/時間
【0036】除糖イナゴマメをこれらのパラメータで処
理することにより、得られる最終生成物は25重量%の
乾物含量および0.8%可溶性タンニンおよび22.4
%の不溶性タンニン、すなわち0.04未満の可溶性タ
ンニン対不溶性タンニン比、から成る全ポリフェノール
として表わして乾物基準で23.2重量%のタンニン含
量を有した。最後に、達成した殺菌は次表に示すように
非常に有効である。殺菌は蒸気圧が高い程一層有効であ
る。
【表5】
【0037】本発明処理により生成物は非常に有効に浄
化でき、細菌は1,000倍以上まで低減する。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱さやおよび粉砕したイナゴマメを水性
    媒体中で除糖し、得た水性相は次に固相から分離し、次
    に得た固体残留物は過熱蒸気により処理して同時に乾燥
    および殺菌する、イナゴマメをベースとする下痢止め剤
    生成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 過熱蒸気は少なくとも60℃だけその飽
    和温度を越える、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 得た固体残留物は少なくとも1分過熱蒸
    気により処理する、請求項2記載の方法。
JP04203721A 1991-07-31 1992-07-30 下痢止め剤生成物の製造法 Expired - Fee Related JP3111115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT911128494 1991-07-31
EP91112849A EP0525236B1 (fr) 1991-07-31 1991-07-31 Procédé d'obtention d'un produit anti-diarrhéique à base de caroube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194249A JPH05194249A (ja) 1993-08-03
JP3111115B2 true JP3111115B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=8207000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04203721A Expired - Fee Related JP3111115B2 (ja) 1991-07-31 1992-07-30 下痢止め剤生成物の製造法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5330755A (ja)
EP (1) EP0525236B1 (ja)
JP (1) JP3111115B2 (ja)
AT (1) ATE164765T1 (ja)
BR (1) BR9202942A (ja)
DE (1) DE69129229T2 (ja)
MX (1) MX9204437A (ja)
OA (1) OA09796A (ja)
PT (1) PT100745A (ja)
RU (1) RU2072858C1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2060544B1 (es) * 1993-03-26 1995-04-01 Cia Gral Del Algarrobo De Espa Un jarabe constituido por los azucares naturales de la algarroba y proceso para su obtencion
DE10223856A1 (de) * 2002-05-28 2003-12-18 Nutrinova Gmbh Entzündungshemmendes und chemopräventives Mittel
ES2204301B1 (es) * 2002-08-06 2005-03-01 Investigacion Y Nutricion, S.L. Harina de algarroba desnaturalizada (had) con bajo contenido en taninos solubles y azucares, destinada al consumo humano, y procedimiento para su obtencion.
US8707861B2 (en) * 2004-08-02 2014-04-29 John Bean Technologies Corporation Dry food pasteurization apparatus and method
MA35569B1 (fr) * 2012-02-15 2014-11-01 Univ Hassan Ii Mohammedia Nouveaux procédés de traitement et de valorisation de la graine de caroube par cuisson thermique en autoclave et séparation de l'épluchure par voie mécanique
MA35677B1 (fr) * 2013-01-28 2014-12-01 Univ Moulay Ismail Produit a base d'une preparation naturelle contre l'anemie

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1020798A (fr) * 1949-06-27 1953-02-10 Ursina A G Stérilisation de liquides
SE442023B (sv) * 1981-02-11 1985-11-25 Svensk Exergiteknik Ab Forfarande for upparbetning av betmassa fran sockerbetor och anordning for genomforandet av forfarandet
CA1191378A (en) * 1982-02-15 1985-08-06 Bengy O.A. Hedstrom Method of processing cattle feed products and a plant for performing the method
DE3564370D1 (en) * 1985-08-30 1988-09-22 Nestle Sa Dietetic product with depurating and antidiarrheal activity and process for its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
ATE164765T1 (de) 1998-04-15
DE69129229D1 (de) 1998-05-14
JPH05194249A (ja) 1993-08-03
OA09796A (en) 1994-04-15
BR9202942A (pt) 1993-03-30
PT100745A (pt) 1993-09-30
MX9204437A (es) 1993-01-01
RU2072858C1 (ru) 1997-02-10
US5330755A (en) 1994-07-19
EP0525236B1 (fr) 1998-04-08
EP0525236A1 (fr) 1993-02-03
DE69129229T2 (de) 1998-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043160A (en) Treatment of diarrhoea with compositions derived from carob pod
US3881005A (en) Pharmaceutical dispersible powder of sitosterols and a method for the preparation thereof
AU680101B2 (en) Method of production of a beverage composition
JPWO2006080333A1 (ja) クロロゲン酸類高含有コーヒー豆加工方法
US3920815A (en) Taste-modifying composition
JPH02200147A (ja) 完全に抽出しきっていない焙炒粉砕コーヒーの加水分解法
JP3111115B2 (ja) 下痢止め剤生成物の製造法
US3203862A (en) Oral anti-hypercholesterol composition
US6399131B2 (en) Soluble coffee having intensified flavor and color and method of making same from a coffee extract
AU2004287493A1 (en) Acid-stable soy protein and fortified food or beverage
US3027257A (en) Process for the manufacture of a chocolate flavored powder
DE4326468A1 (de) Verwendung von überhitztem Wasserdampf zur praktisch abgasfreien Trocknung von Wertstoffen und temperatursensitiven Wertstoffgemischen und damit hergestellte Trockenprodukte mit verbesserten Eigenschaften
US3924005A (en) Soluble protein
JP2002530123A (ja) 液体に対して瞬間的超短時間加熱処理を加える方法
EP0333295B1 (en) Method of preparing solid lactulose
JP2004535824A (ja) 高イヌリン含有率可溶性焙煎チコリ
JPH0146091B2 (ja)
JPH05292924A (ja) ユ−カリ茶
KR102125628B1 (ko) 로즈힙을 함유하는 연골손상방지 내지 재생용 조성물
EP0009858A1 (en) Gum granulates, and their preparation and use
JP2548735B2 (ja) カカオ豆の焙煎処理法
CA2296124A1 (en) Dried honey
DE19826143A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Pflanzenextrakten und deren Verwendung
JPH04207150A (ja) コーヒーホワイトナー
TH22078U (th) สูตรและกระบวนการผลิตผลิตภัณฑ์ลูกอมชนิดแข็งจากสารสกัดถั่วเหลือง

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000905

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees