JP3109537B2 - 読み出し専用半導体記憶装置 - Google Patents

読み出し専用半導体記憶装置

Info

Publication number
JP3109537B2
JP3109537B2 JP03198386A JP19838691A JP3109537B2 JP 3109537 B2 JP3109537 B2 JP 3109537B2 JP 03198386 A JP03198386 A JP 03198386A JP 19838691 A JP19838691 A JP 19838691A JP 3109537 B2 JP3109537 B2 JP 3109537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
source
film
read
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03198386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521758A (ja
Inventor
昌司 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP03198386A priority Critical patent/JP3109537B2/ja
Priority to EP92111609A priority patent/EP0522539B1/en
Priority to DE69230017T priority patent/DE69230017T2/de
Priority to KR1019920012397A priority patent/KR960005561B1/ko
Publication of JPH0521758A publication Critical patent/JPH0521758A/ja
Priority to US08/305,745 priority patent/US5429968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109537B2 publication Critical patent/JP3109537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5692Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency read-only digital stores using storage elements with more than two stable states
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/08Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements
    • G11C17/10Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM
    • G11C17/12Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices
    • G11C17/123Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards using semiconductor devices, e.g. bipolar elements in which contents are determined during manufacturing by a predetermined arrangement of coupling elements, e.g. mask-programmable ROM using field-effect devices comprising cells having several storage transistors connected in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B20/00Read-only memory [ROM] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/18Bit line organisation; Bit line lay-out

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、読み出し専用半導体記
憶装置に関し、特にマスクROMのうちNAND型と称
される種類の読み出し専用半導体記憶装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、読み出し専用メモリの集積度は8
Mビット〜16Mビットと高くなってきている。そこ
で、高集積化に有利な直列に接続された通称「縦積みセ
ル」あるいは「NAND型セル」と呼ばれるメモリが注
目されている。
【0003】図6の(a)はこの種従来の半導体記憶装
置の平面図であり、(b)、(c)はそれぞれそのB−
B線、C−C線断面図である。同図において、1は表面
の不純物濃度が4×1016cm-3程度になされたp型シリ
コン基板、2はp型シリコン基板1の表面に6000Å
の膜厚に形成された、素子領域を分離するためのフィー
ルド絶縁膜、3aはフィールド絶縁膜2に囲まれてシリ
コン基板1の表面に形成された、膜厚約250Åのゲー
ト酸化膜、4a、4bは、それぞれ膜厚3000Åの多
結晶シリコン膜からなるメモリセルゲート電極とセレク
タゲート電極、5aはセルドレイン領域となる不純物拡
散層、5bはセルソース領域となる不純物拡散層、5c
はソース・ドレイン領域を構成するとともに直列に配置
されたトランジスタを接続する不純物拡散層、6は基板
と反対導電型の不純物が1×1017cm-3程度ドープされ
たドープトチャネル領域、12cは層間絶縁膜を構成す
る膜厚8000ÅのBPSG膜、13aはBPSG膜1
2cに形成されたコンタクト孔、14bはビット線を構
成する膜厚10000ÅのAlからなる金属配線であ
る。
【0004】図6の(a)に示されるように同図内は、
4個のセレクタトランジスタQS1〜QS4と、6個のメモ
リセルトランジスタが形成されている。図7は、図6の
トランジスタ群の等価回路図である。図7において、X
S1、XS2はセレクタトランジスタのゲート電極に接続さ
れたブロックセレクト用ワード線、X1 〜X3 はメモリ
セルトランジスタのゲート電極に接続されたワード線、
Yはビット線、Sはソース線である。メモリアレイは、
S1〜QS4、QM1〜QM6からなるトランジスタブロック
を行列状に複数個並べて構成される。
【0005】次に、図6、図7に示された従来例により
構成されたメモリアレイの動作について説明する。メモ
リセルトランジスタについては情報“0”または“1”
を記憶させるために、またセレクタトランジスタについ
てはトランジスタブロックを選択させるために、製造工
程中にエンハンスメント型かディプリーション型かに書
き込み(コーディング)が行われる。書き込みは、通常
ではエンハンスメント型であるトランジスタを、そのチ
ャネル領域に不純物をドープしてディプリーション型化
することによっておこなう。図6、図7の例において
は、ドープトチャネル領域6を有するセレクタトランジ
スタQS1、QS4とメモリセルトランジスタQM3、QM5
ディプリーション型になされている。
【0006】ブロックセレクト用ワード線XS1、XS2
共に低電位(例えば、0V)であるとき、そのブロック
はセレクタトランジスタQS3とQS2によってディジット
線より切り離される。アレイ内の1ブロックのみを選択
する場合、セレクト用ワード線のうちXS1かXS2のいず
れかが高電位(例えば、5V)になされる。XS1が高電
位であるときメモリセルトランジスタQM1、QM2、QM3
のブロックが選択され、XS2が高電位であるときメモリ
セルトランジスタQM4、QM5、QM6のブロックが選択さ
れる。
【0007】読み出し時には、ワード線X1 〜X3 は一
本のみが低電位に、他は高電位に保たれる。このとき低
電位のワード線につながっているメモリセルトランジス
タがエンハンスメント型であればこのチャネルは“OF
F”でありディジット線から電流が流れない。逆に、メ
モリセルトランジスタがディプリーション型であればチ
ャネルは“ON”しディジット線より接地されたソース
線に電流が流れる。この電流の有無を情報“1”および
“0”に対応づけて情報の読み出しを行う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のセル構
造の読み出し専用記憶装置では、メモリセルトランジス
タおよびセレクタトランジスタが平面的に配置されてい
るため、セル面積が大きく集積度を高くすることが困難
であるという欠点があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の読み出し専用半
導体記憶装置は、一つのゲート電極を共通にしてその上
下にチャネル領域とソース・ドレイン領域とが独立に形
成されているトランジスタセルを、上側のソース・ドレ
イン領域同士、下側のソース・ドレイン領域同士をそれ
ぞれ接続する態様にて、複数個直列に接続して構成した
トランジスタブロックを複数段重ねた構造を有する。
【0010】また、もう一つの本発明の読み出し専用半
導体記憶装置は、一つのゲート電極を共通にしてその上
下にチャネル領域とソース・ドレイン領域とが独立に形
成されている半導体薄膜から成るトランジスタセルを、
上側のソース・ドレイン領域同士、下側のソース・ドレ
イン領域同士をそれぞれ接続する態様にて、複数個直列
に接続して構成したトランジスタブロックを複数段重ね
た積層トランジスタブロックを有する。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1の(a)は、本発明の第1の参考例を
示す平面図である。図1の(b)、(c)は、それぞれ
図1の(a)のB−B線、C−C線の断面図である。
【0012】同図において、1は表面に不純物が4×1
16cm-3程度の濃度にドープされているp型シリコン基
板、2は膜厚6000Åのフィールド絶縁膜、3は膜厚
250Åの第1のゲート酸化膜、4a、4bはそれぞれ
膜厚3000Åの多結晶シリコンからなるメモリセルゲ
ート電極とセレクタゲート電極、5aは直列トランジス
タブロックのドレイン領域となる不純物拡散層、5bは
そのソース領域となる不純物拡散層、5cはソース・ド
レイン領域を構成するとともに直列に配置されたトラン
ジスタの接続領域となる不純物拡散層である。これら不
純物拡散層は例えば、基板にAsを5×1020cm-3程度
の濃度に導入して形成される。6は基板と反対導電型の
不純物が1×1017cm-3程度にドーピングされたドープ
トチャネル領域である。
【0013】7は高温気相成長法により形成された膜厚
300Åの第2のゲート酸化膜、8はこのゲート酸化膜
7に開孔されたコンタクト孔、9はアモルファスシリコ
ンを膜厚500Åに成長させ、その後Bを濃度1×10
16cm-3程度にドープして形成した半導体薄膜、10はこ
の半導体薄膜に選択的にAs等の不純物を導入して形成
した、ソース・ドレイン領域およびディプリーション型
のチャネル領域を構成する高不純物濃度半導体薄膜であ
り、この高不純物濃度半導体薄膜10は前述のコンタク
ト孔8を介して不純物拡散層5a、5bと接続されてい
る。
【0014】11は、気相成長法により形成された膜厚
2000ÅのSiO2 膜、12は、膜厚6000ÅのB
PSG膜であって、この2層膜により層間膜が構成され
ている。なお、この下層のSiO2 膜11はBPSG膜
からの不純物拡散を防止するために設けられた膜であ
る。13は層間絶縁膜(11、12)に形成されたコン
タクト孔、14は膜厚9000ÅのAlからなる金属配
線である。この金属配線14はコンタクト孔13を介し
て、高不純物濃度半導体薄膜10と接触するビット線で
ある。
【0015】この参考例の特徴はメモリセルトランジス
タおよびセレクタトランジスタのチャネルが一つのゲー
ト電極の上下に構成されていることである。すなわち、
ゲート電極4aおよび4bと、その下の下部のソース・
ドレイン領域を構成する不純物拡散層5a〜5cとをそ
の構成要素とする下部トランジスタ群(QS1、QS2、Q
M1〜QM3)とゲート電極4a、4bと、その上の半導体
薄膜9、10とをその構成要素とする上部トランジスタ
群(QS3、QS4、QM4〜QM6)とが重なって形成され、
各トランジスタ群において、トランジスタが直列に接続
されて、図6に示す従来例と同様のトランジスタブロッ
クを構成している。そのため、セル面積は従来例の50
%になり、大幅なセル面積の縮小化が実現されている。
参考例の等価回路は第7図に示すものと同一であり、
動作および駆動方法も従来例と同様である。
【0016】本参考例では上層のトランジスタ群に対す
るチャネルドーピングをソース・ドレイン領域への不純
物導入と同時に行っているため、ディプリーション型と
すべきトランジスタQM6、QS3のチャネル領域は、高不
純物濃度半導体薄膜10により構成されている。
【0017】図2の(a)〜(c)は、本参考例の製造
方法のうち、特に情報を半導体装置内に書き込む製造工
程、すなわちコーディング工程について示した工程毎の
断面図である。最近のROMのコーディング工程につい
て重要なことは、いかにコーディング工程を半導体装置
製造工程のうち後方で行うことができるかである。これ
はコーディングから製造完了までの工期短縮の要請のた
めである。この要請に応えるため、本参考例では次のよ
うにコーディングを実施する。
【0018】図2の(a)は半導体薄膜9を気相成長法
により成長させ、Bをイオン注入し800℃で熱処理し
た後の工程断面図である。この時点では、コーディング
は行われてはおらず、半導体薄膜9の不純物濃度は1×
1016cm-3(p型)である。
【0019】この後、ユーザからのコードを受注し、そ
れに基づいて2種のコードパターンを作成する。これを
用いて、第1のコード用の厚さ1.5μmフォトレジス
トマスク15を形成する。次に、例えばPを、加速エネ
ルギー500keV、ドーズ量2×1013cm-2でイオン
注入する。この結果、マスク15の開孔部下にドープト
チャネル領域6が形成される。このとき、高注入エネル
ギーの注入不純物は、上部の半導体薄膜9を透過してし
まうので、この半導体薄膜に不純物濃度の変動は起きな
い[図2の(b)]。
【0020】次に、このフォトレジストマスク15を剥
離し、第2のコード用のフォトレジストマスク16を形
成する。この後、例えばAsを加速エネルギー30ke
V、ドーズ量5×1015cm-2でイオン注入する。この結
果、フォトレジストマスク16の開孔部の半導体薄膜9
は高不純物濃度半導体薄膜10に変換される。レジスト
マスク下の半導体薄膜の不純物濃度は1×1016cm-3
ままであり、この部分はエンハンスメント型トランジス
タのチャネル領域となる[図2の(c)]。
【0021】これ以降は、SiO2 膜11、BPSG膜
12の順に形成し、コンタクト孔13を開孔した後、金
属配線14を形成し本実施例の製造を完了する。すなわ
ち、本参考例では、コーディング工程から装置完成ま
で、4マスク工程しか必要とせず短期間で製品の出荷が
可能となる。
【0022】図3の(a)〜(d)は、本発明の第2の
参考例をコーディング工程での製造方法に従って工程毎
に示した断面図である。図3の(b)までは第1の参考
例と同様にして製造する。フォトレジストマスク15を
剥離した後、気相成長法により膜厚2000ÅのSiO
2 膜17を成長させる。その後第2のコード用のフォト
レジストマスク16を形成し、SiO2膜17を選択的
にエッチングする[図3の(c)]。
【0023】続いて、不純物を先の参考例と同様にイオ
ン注入しフォトレジストマスク16を剥離する。次に、
例えばTi等の高融点金属を膜厚1000Åにスパッタ
し、800℃程度の熱処理を行い半導体薄膜(アモルフ
ァスシリコン膜)と直接接触しているTiをシリサイド
化してシリサイド膜18を形成する。この後に、例えば
NH4 OHとH2 −O2 の混合液中に浸漬してSiO2
膜17上のTiを除去する[図3の(d)]。
【0024】この後、例えば膜厚8000ÅのBPSG
膜を形成し、熱処理工程、コンタクト孔開孔工程、金属
配線形成工程を経て、第2の参考例による半導体記憶装
置が完成する。本参考例では、半導体薄膜9からなるチ
ャネル領域上を、コーディング工程において既にSiO
2 膜で覆っているため、層間絶縁膜を先の実施例の場合
のように多層膜にする必要がない。本参考例の特徴は、
上層のトランジスタ群のソース・ドレイン領域が高不純
物濃度半導体薄膜のシリサイド化により低抵抗化されて
いる点である。実験結果によれば、薄膜エンハンスメン
ト型トランジスタは半導体層を薄膜化するにつれてgm
が大きくなることが明らかにされているが、半導体層の
薄膜化は一般的にはソース・ドレイン領域の寄生抵抗が
増大するためオン電流の低下を招く。しかし本実施例に
よれば、半導体薄膜9、10を薄膜化して、gm の大き
なエンハンスメント型トランジスタを作成してもソース
・ドレイン領域の寄生抵抗問題が起こることはないの
で、大きなオン電流を実現することができる。
【0025】図4は本発明の実施例を示す断面図であ
る。本実施例では、第2のゲート酸化膜7上にBがドー
プされたアモルファスシリコン膜を形成する段階まで
は、第1、第2の参考例と同様であるのでその説明は省
略する。図4において、9aはレーザアニールによりア
モルファス状態から単結晶状態への転換がなされた、不
純物濃度が2×1016cm-3の第1の半導体薄膜、10a
は第1の半導体薄膜9aにPを5×1014cm-2、Asを
5×1015cm-2注入し、その後熱処理を加えて形成した
ソース・ドレイン領域を構成する第1の高不純物濃度半
導体薄膜、10bは第1の半導体薄膜9bにP等のn型
不純物を1×1016cm-3程度ドープして形成したディプ
リーション型チャネルを構成する第1のドープトチャネ
ル半導体薄膜である。
【0026】11aは低温気相成長法により形成した膜
厚1000ÅのSiO2 膜、12aは膜厚6000Åの
BPSG膜、11bは低温気相成長法による膜厚100
0ÅのSiO2 膜であって、SiO2 膜11a、BPS
G膜12a、SiO2 膜11bにより第1の層間絶縁膜
が形成されている。
【0027】9bは第1の半導体薄膜9aと同様に形成
された第2の半導体薄膜、10cは第1の高不純物濃度
半導体薄膜10と同様に形成された第2の高不純物濃度
半導体薄膜、10dは第2の半導体薄膜9bにPを5×
1016cm-3程度にドーピングした第2のドープトチャネ
ル半導体薄膜、19は第2の半導体薄膜の表面を酸化し
て形成した膜厚300Åの第3のゲート酸化膜、20
a、20bは、それぞれ1000ÅのWSiと2000
Åの多結晶シリコンとの積層構造からなる第2のメモリ
セルゲート電極と第2のセレクタゲート電極、21は高
温気相成長法により形成された膜厚300Åの第4のゲ
ート酸化膜、9cは第1の半導体薄膜9aと同様に形成
された第3の半導体薄膜、10eは第3の半導体薄膜9
cにAsを1×1021cm-3にドーピングした第3の高不
純物濃度半導体薄膜、11cは膜厚1000Åの低温気
相成長法によるSiO2 膜、22は膜厚200Åの気相
成長法によるシリコン窒化膜、12bは膜厚4000Å
のBPSG膜であって、SiO2 膜11c、シリコン窒
化膜22、BPSG膜12bより第2の層間絶縁膜が構
成されている。
【0028】また、14aは、ビット線を構成する、A
lからなる金属配線である。ここで、第2の高不純物濃
度半導体薄膜10cは、第1の層間絶縁膜に開孔された
コンタクト孔を介して第1の高不純物濃度半導体薄膜1
0aに接続され、第3の高不純物濃度半導体薄膜10e
は、第3、第4のゲート酸化膜19、21に開孔された
コンタクト孔を介して第2の高不純物濃度半導体薄膜1
0cに接続され、また、金属配線14aは、第2の層間
絶縁膜に形成されたコンタクト孔を介して第3の高不純
物濃度半導体薄膜10eに接続されている。
【0029】本実施例の特徴は、先の参考例の層間絶縁
膜上に、第2、第3の半導体薄膜、第2のゲート電極、
第3、第4のゲート酸化膜、第2、第3の高不純物濃度
半導体薄膜を形成して、下層の積層トランジスタブロッ
クに、薄膜トランジスタの直列接続体を積層した積層ト
ランジスタブロックを積み重ね、両ブロックを並列に接
続した点である。よって、本実施例の等価回路は図5に
示したものとなる。図5において、QM1〜QM12 はメモ
リセルトランジスタ、QS1〜QS8はセレクタトランジス
タ、X1 〜X3 およびZ1 〜Z3 はワード線、XS1、X
S2、ZS1、ZS2はセレクト用ワード線である。図5に示
されるように、この等価回路は図7の等価回路のトラン
ジスタブロックをビット線に並列に2個接続したもので
あるので、本実施例は、回路的には従来例および第1の
参考例と同様の駆動方法で使用できる。
【0030】本実施例は、基板上に構成された積層トラ
ンジスタブロックに薄膜トランジスタの積層体ブロック
を重ねたものであるので、先の参考例よりさらに集積度
が高められている。なお、本実施例では、第2の層間絶
縁膜内にシリコン窒化膜が形成されているが、これは外
部から浸入する可動イオン等の汚染物質の透過を防ぎ薄
膜トランジスタのしきい値の安定化を図るために設けら
れた膜である。この層間絶縁膜構造が、第1、第2の
例にも有効であることは勿論である。
【0031】なお、上記実施例ではメモリセルトランジ
スタは直列に3個しか接続されていないが、本発明にお
いてはこの数は限定されるものでない。また、上記実施
例では、上下に配置されたトランジスタ列はすべて並列
に接続されていたが、必ずしもそのようにする必要はな
く、それぞれのトランジスタ列を異なるビット線に接続
してもよい。トランジスタ列がビット線を共有しない場
合にはトランジスタ列内にセレクタトランジスタを配置
する必要はなくなる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、従来、
平面的に配置していたメモリセルトランジスタやセレク
タトランジスタをゲート電極の上下に重ねて設けたもの
であるので、本発明によれば、セル面積を大幅に縮小さ
せ集積度を飛躍的に高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の参考例の平面図と断面図。
【図2】本発明の第1の参考例のコーディング工程を説
明するための工程断面図。
【図3】本発明の第2の参考例のコーディング工程を説
明するための工程断面図。
【図4】本発明の実施例の断面図。
【図5】本発明の実施例の等価回路図。
【図6】従来例の平面図と断面図。
【図7】従来例の等価回路図。
【符号の説明】
1…p型シリコン基板、 2…フィールド絶縁膜、
3…第1のゲート酸化膜、 3a…ゲート酸化膜、
4a…メモリセルゲート電極、 4b…セレクタ
ゲート電極、 5a〜5c…不純物拡散層、 6…
ドープトチャネル領域、 7…第2のゲート酸化膜、
8…コンタクト孔、 9、9a〜9c…半導体薄
膜、 10、10a、10c、10e…高不純物濃度
半導体薄膜、 10b、10d…ドープトチャネル半
導体薄膜、 11、11a〜11c…SiO2 膜、
12、12a〜12c…BPSG膜、 13、13
a…コンタクト孔、 14、14a、14b…金属配
線、 15、16…フォトレジストマスク、 17
…SiO2 膜、 18…シリサイド膜、 19…第
3のゲート酸化膜、 20a…メモリセルゲート電
極、 20b…セレクタゲート電極、 21…第4
のゲート酸化膜、 22…シリコン窒化膜。

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一つのゲート電極を共通にしてその上下に
    チャネル領域とソース・ドレイン領域とが独立に形成さ
    れているトランジスタセルを、上側のソース・ドレイン
    領域同士、下側のソース・ドレイン領域同士をそれぞれ
    接続する態様にて、複数個直列に接続して構成したトラ
    ンジスタブロックを複数段重ねた積層トランジスタブロ
    ックを有する読み出し専用半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の積層トランジスタブロック
    を行列状に配置し、複数のトランジスタブロックのゲー
    ト電極を行方向に接続してワード線とし、複数のトラン
    ジスタブロックの最初のドレイン領域を列方向に接続し
    てビット線とし、かつ、複数のトランジスタブロックの
    最終のソース領域を共通に接続した読み出し専用半導体
    記憶装置。
  3. 【請求項3】前記ワード線は、複数の選択ワード線と複
    数のメモリトランジスタワード線とから構成されている
    請求項2記載の読み出し専用半導体記憶装置。
  4. 【請求項4】前記トランジスタブロックの少なくとも上
    側のチャネル領域とソース・ドレイン領域とは半導体薄
    膜によって構成されている請求項1、2または3記載の
    読み出し専用半導体記憶装置。
  5. 【請求項5】前記トランジスタブロックの少なくとも上
    側のチャネル領域とソース・ドレイン領域とは半導体薄
    膜によって構成され、かつソース・ドレイン領域を構成
    する半導体薄膜はその表面を高融点金属シリサイドによ
    って被覆されている請求項1、2または3記載の読み出
    し専用半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】一つのゲート電極を共通にしてその上下に
    チャネル領域とソース・ドレイン領域とが独立に形成さ
    れている半導体薄膜から成るトランジスタセルを、上側
    のソース・ドレイン領域同士、下側のソース・ドレイン
    領域同士をそれぞれ接続する態様にて、複数個直列に接
    続して構成したトランジスタブロックを複数段重ねた積
    層トランジスタブロックを有する読み出し専用半導体記
    憶装置。
  7. 【請求項7】請求項6記載のトランジスタブロックを行
    列状に配置し、複数のトランジスタブロックのゲート電
    極を行方向に接続してワード線とし、複数のトランジス
    タブロックの最初のドレイン領域を列方向に接続してビ
    ット線とし、かつ、複数のトランジスタブロックの最終
    のソース領域を共通に接続した読み出し専用半導体記憶
    装置。
  8. 【請求項8】前記ワード線は、複数の選択ワード線と複
    数のメモリトランジスタワード線とから構成されている
    請求項7記載の読み出し専用半導体記憶装置。
JP03198386A 1991-07-12 1991-07-12 読み出し専用半導体記憶装置 Expired - Fee Related JP3109537B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03198386A JP3109537B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 読み出し専用半導体記憶装置
EP92111609A EP0522539B1 (en) 1991-07-12 1992-07-08 Mask programmable read only memory device with multi-level memory cell array and process of fabrication thereof
DE69230017T DE69230017T2 (de) 1991-07-12 1992-07-08 Maskenprogrammierbare Festwertspeicheranordnung mit einer Mehrpegelspeicherzellenmatrix und ihr Herstellungsverfahren
KR1019920012397A KR960005561B1 (ko) 1991-07-12 1992-07-11 다중 레벨의 메모리 셀 어레이를 갖는 마스크 프로그램 가능한 독출 전용 메모리 장치 및 그의 제조 방법
US08/305,745 US5429968A (en) 1991-07-12 1994-09-14 Method of forming a mask programmable read only memory device with multi-level memory cell array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03198386A JP3109537B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 読み出し専用半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521758A JPH0521758A (ja) 1993-01-29
JP3109537B2 true JP3109537B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=16390266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03198386A Expired - Fee Related JP3109537B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 読み出し専用半導体記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5429968A (ja)
EP (1) EP0522539B1 (ja)
JP (1) JP3109537B2 (ja)
KR (1) KR960005561B1 (ja)
DE (1) DE69230017T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368141A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Sony Corp 不揮発性半導体メモリ装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1008052A3 (nl) * 1994-01-31 1996-01-03 Philips Electronics Nv Halfgeleiderinrichting.
JP2581453B2 (ja) * 1994-05-26 1997-02-12 日本電気株式会社 半導体記憶装置およびその製造方法
US5721169A (en) * 1996-04-29 1998-02-24 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Multiple storage planes read only memory integrated circuit device and method of manufacture thereof
KR100210846B1 (ko) * 1996-06-07 1999-07-15 구본준 낸드셀 어레이
KR100197520B1 (ko) * 1996-08-16 1999-06-15 구본준 다층구조의 롬셀 구조 및 제조방법
JP2000502845A (ja) * 1996-09-10 2000-03-07 マクロニクス インターナショナル カンパニー リミテッド 積み重ねリードオンリーメモリ及びその製造方法
US5835396A (en) * 1996-10-17 1998-11-10 Zhang; Guobiao Three-dimensional read-only memory
TW307048B (en) * 1996-11-22 1997-06-01 United Microelectronics Corp High density read only memory structure and manufacturing method thereof
US5895241A (en) * 1997-03-28 1999-04-20 Lu; Tao Cheng Method for fabricating a cell structure for mask ROM
US6159800A (en) * 1997-04-11 2000-12-12 Programmable Silicon Solutions Method of forming a memory cell
US6768165B1 (en) 1997-08-01 2004-07-27 Saifun Semiconductors Ltd. Two bit non-volatile electrically erasable and programmable semiconductor memory cell utilizing asymmetrical charge trapping
US5888853A (en) * 1997-08-01 1999-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit including a graded grain structure for enhanced transistor formation and fabrication method thereof
US6185121B1 (en) * 1998-02-26 2001-02-06 Lucent Technologies Inc. Access structure for high density read only memory
US6215148B1 (en) 1998-05-20 2001-04-10 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with improved programming, erasing and cycling
US6348711B1 (en) 1998-05-20 2002-02-19 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with self-aligned programming and erasure areas
CN1099695C (zh) * 1998-09-24 2003-01-22 张国飙 三维只读存储器及其制造方法
US7157314B2 (en) 1998-11-16 2007-01-02 Sandisk Corporation Vertically stacked field programmable nonvolatile memory and method of fabrication
US6429063B1 (en) 1999-10-26 2002-08-06 Saifun Semiconductors Ltd. NROM cell with generally decoupled primary and secondary injection
US6205055B1 (en) 2000-02-25 2001-03-20 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic memory cell programming voltage
US6219276B1 (en) 2000-02-25 2001-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. Multilevel cell programming
US6424569B1 (en) 2000-02-25 2002-07-23 Advanced Micro Devices, Inc. User selectable cell programming
US6297988B1 (en) 2000-02-25 2001-10-02 Advanced Micro Devices, Inc. Mode indicator for multi-level memory
US6707713B1 (en) 2000-03-01 2004-03-16 Advanced Micro Devices, Inc. Interlaced multi-level memory
US8575719B2 (en) 2000-04-28 2013-11-05 Sandisk 3D Llc Silicon nitride antifuse for use in diode-antifuse memory arrays
US6490204B2 (en) 2000-05-04 2002-12-03 Saifun Semiconductors Ltd. Programming and erasing methods for a reference cell of an NROM array
US7098107B2 (en) 2001-11-19 2006-08-29 Saifun Semiconductor Ltd. Protective layer in memory device and method therefor
US6583007B1 (en) 2001-12-20 2003-06-24 Saifun Semiconductors Ltd. Reducing secondary injection effects
US20040001355A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Matrix Semiconductor, Inc. Low-cost, serially-connected, multi-level mask-programmable read-only memory
US7505321B2 (en) 2002-12-31 2009-03-17 Sandisk 3D Llc Programmable memory array structure incorporating series-connected transistor strings and methods for fabrication and operation of same
US7233522B2 (en) * 2002-12-31 2007-06-19 Sandisk 3D Llc NAND memory array incorporating capacitance boosting of channel regions in unselected memory cells and method for operation of same
US7005350B2 (en) * 2002-12-31 2006-02-28 Matrix Semiconductor, Inc. Method for fabricating programmable memory array structures incorporating series-connected transistor strings
US6879505B2 (en) * 2003-03-31 2005-04-12 Matrix Semiconductor, Inc. Word line arrangement having multi-layer word line segments for three-dimensional memory array
US7233024B2 (en) * 2003-03-31 2007-06-19 Sandisk 3D Llc Three-dimensional memory device incorporating segmented bit line memory array
US6822903B2 (en) * 2003-03-31 2004-11-23 Matrix Semiconductor, Inc. Apparatus and method for disturb-free programming of passive element memory cells
US7221588B2 (en) * 2003-12-05 2007-05-22 Sandisk 3D Llc Memory array incorporating memory cells arranged in NAND strings
US20050128807A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-16 En-Hsing Chen Nand memory array incorporating multiple series selection devices and method for operation of same
US7023739B2 (en) * 2003-12-05 2006-04-04 Matrix Semiconductor, Inc. NAND memory array incorporating multiple write pulse programming of individual memory cells and method for operation of same
US7054219B1 (en) 2005-03-31 2006-05-30 Matrix Semiconductor, Inc. Transistor layout configuration for tight-pitched memory array lines
US7359279B2 (en) * 2005-03-31 2008-04-15 Sandisk 3D Llc Integrated circuit memory array configuration including decoding compatibility with partial implementation of multiple memory layers
US7142471B2 (en) * 2005-03-31 2006-11-28 Sandisk 3D Llc Method and apparatus for incorporating block redundancy in a memory array
US7272052B2 (en) * 2005-03-31 2007-09-18 Sandisk 3D Llc Decoding circuit for non-binary groups of memory line drivers
KR100673019B1 (ko) * 2005-12-12 2007-01-24 삼성전자주식회사 적층 구조를 가지는 낸드형 비휘발성 메모리 장치, 그 형성방법 및 동작 방법
KR100689842B1 (ko) * 2006-01-06 2007-03-08 삼성전자주식회사 강유전체막을 정보저장요소로 채택하는 플래시 메모리소자들 및 그 제조방법들
KR100796642B1 (ko) 2006-01-27 2008-01-22 삼성전자주식회사 고집적 반도체 장치 및 그 제조 방법
US7646622B2 (en) * 2006-03-23 2010-01-12 Toshiba America Research, Inc. Memory based computation systems and methods of using the same
KR100850508B1 (ko) 2006-08-04 2008-08-05 삼성전자주식회사 3차원적으로 배열된 메모리 셀 트랜지스터들을 구비하는낸드 플래시 메모리 장치
KR100798816B1 (ko) 2006-10-10 2008-01-28 삼성전자주식회사 낸드형 비휘발성 기억 소자 및 그 형성 방법
US8084347B2 (en) * 2008-12-31 2011-12-27 Sandisk 3D Llc Resist feature and removable spacer pitch doubling patterning method for pillar structures
KR101822962B1 (ko) 2010-02-05 2018-01-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
EP2915161B1 (en) 2012-11-05 2020-08-19 University of Florida Research Foundation, Inc. Brightness compensation in a display
WO2014085410A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 University Of Florida Research Foundation, Inc. Ambipolar vertical field effect transistor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4142176A (en) * 1976-09-27 1979-02-27 Mostek Corporation Series read only memory structure
US4305139A (en) * 1979-12-26 1981-12-08 International Business Machines Corporation State detection for storage cells
JPS584969A (ja) * 1981-06-30 1983-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS5851427A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 関西電力株式会社 直流しや断器
US4602354A (en) * 1983-01-10 1986-07-22 Ncr Corporation X-and-OR memory array
US4603341A (en) * 1983-09-08 1986-07-29 International Business Machines Corporation Stacked double dense read only memory
JPS63160267A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US4980861A (en) * 1987-01-16 1990-12-25 Microchip Technology Incorporated NAND stack ROM
JP2623122B2 (ja) * 1988-08-05 1997-06-25 株式会社リコー 三次元構造の半導体メモリ装置
JP2509706B2 (ja) * 1989-08-18 1996-06-26 株式会社東芝 マスクromの製造方法
US5126290A (en) * 1991-09-11 1992-06-30 Micron Technology, Inc. Method of making memory devices utilizing one-sided ozone teos spacers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002368141A (ja) * 2001-06-06 2002-12-20 Sony Corp 不揮発性半導体メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0522539B1 (en) 1999-09-22
KR960005561B1 (ko) 1996-04-26
EP0522539A2 (en) 1993-01-13
DE69230017D1 (de) 1999-10-28
EP0522539A3 (ja) 1994-04-20
DE69230017T2 (de) 2001-03-29
JPH0521758A (ja) 1993-01-29
US5429968A (en) 1995-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3109537B2 (ja) 読み出し専用半導体記憶装置
US5930662A (en) Method of making ohmic contact between a thin film polysilicon layer and a subsequently provided conductive layer and integrated circuitry
US7023071B2 (en) Semiconductor integrated circuit device and process for manufacturing the same
US5795800A (en) Integrated circuit fabrication method with buried oxide isolation
EP0186855A2 (en) Semiconductor read only memory device and method of manufacturing the same
US6214676B1 (en) Embedded memory logic device using self-aligned silicide and manufacturing method therefor
JP2003174105A (ja) 半導体装置
JPH1032246A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH08321589A (ja) 半導体装置及びその製造方法
EP0384396B1 (en) Bi-CMOS semiconductor device having memory cells formed in isolated wells
US5493139A (en) Electrically erasable PROM (E2 PROM) with thin film peripheral transistor
JPH0917887A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0279461A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0855852A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20020064636A (ko) 복수의 반도체 소자를 구비한 반도체 장치, 비휘발성반도체 기억 장치 및 그들의 제조 방법
JP3258095B2 (ja) 相補型n−チャンネル及びp−チャンネル・デバイスを備えた集積回路の製造方法及び形成方法
JP3382024B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JPH0831539B2 (ja) 不揮発性メモリの製造方法
JPH03114267A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2838702B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0888360A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05182985A (ja) ボトムゲート型半導体装置の製法
JPH07335774A (ja) BiMOS半導体装置及びその製造方法
JPH0832070A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH08274188A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees