JP3109311B2 - 無線送受信装置及び移動通信システム - Google Patents

無線送受信装置及び移動通信システム

Info

Publication number
JP3109311B2
JP3109311B2 JP2454193A JP2454193A JP3109311B2 JP 3109311 B2 JP3109311 B2 JP 3109311B2 JP 2454193 A JP2454193 A JP 2454193A JP 2454193 A JP2454193 A JP 2454193A JP 3109311 B2 JP3109311 B2 JP 3109311B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
distance
quality
base station
receiving apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2454193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06244782A (ja
Inventor
勝也 山本
浩二 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2454193A priority Critical patent/JP3109311B2/ja
Publication of JPH06244782A publication Critical patent/JPH06244782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109311B2 publication Critical patent/JP3109311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動通信システムにお
ける移動局用無線送受信装置、基地局用無線送受信装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】移動通信システムは、例えば自動車、船
舶、航空機等の移動体との通信を無線で行うものであ
り、基地局、移動局の各無線送受信装置には、受信信号
の品質、例えば受信信号の強度(レベル)を検出し、受
信レベルが低下して特定の周波数の信号を検出できない
ときや、連続して有効なフレームを受信できないとき、
通信を終了(切断)する所謂通信プロトコル(通信制御
手順)を備えている。これは、移動局が基地局のサービ
スエリア外に遠ざかってしまい、通信を継続することが
できない場合を想定したプロトコルである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、実際には移
動局が基地局と十分通信できる距離(サービスエリア
内)に位置しても、移動局が例えばビル等の物陰に一時
的に隠れてしまうと、基地局、移動局のそれぞれにおい
て、受信レベルが低下してしまい、移動局が基地局のサ
ービスエリア外となった場合と同様に、通信が切断され
てしまう。そこで、従来の装置では、受信レベルの低下
が所定時間継続したときや、有効でないフレームが連続
して所定の数検出されたときに、初めて通信を切断する
通信プロトコルが用いられているが、この通信プロトコ
ルでは、依然として移動局がサービスエリア外となった
のか基地局の近くで物陰に隠れているのかを区別するこ
とができず、通信が不用意に切断されるという問題があ
った。
【0004】また、所謂スペクトラム拡散通信方式を採
用した移動通信システムでは、所謂遠近問題を解決する
ため、移動局から送信される送信信号の電力を制御し
て、基地局で受信される各移動局からの受信電力が均一
になるようにしなけらばならない。しかし、例えば物陰
にいる移動局が発呼した後、物陰から脱出したときや、
通話中に一時的に物陰に隠れてその後脱出したとき等に
おいて、移動局は本来要求される送信電力よりも過大な
電力で送信してしまうという問題があった。
【0005】本発明は、このような実情に鑑みてなされ
たものであり、通話が不用意に切断されることなく、ま
た、スペクトラム拡散通信方式を採用した移動通信シス
テムでは、移動体からの送信電力を従来の装置に比して
より正確に制御することができる移動局用無線送受信装
置、基地局用無線送受信装置及び移動通信システムの提
供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る第1の移動局用無線送受信装置は、緯
度及び経度を検出する位置検出手段と、基地局用無線送
受信装置から送られてくる基地局の緯度経度情報と位置
検出手段からの緯度経度情報に基づいて、基地局までの
距離を計算する距離算出手段と、受信信号の品質を検出
する品質検出手段と、距離算出手段からの距離情報と品
質検出手段からの受信信号の品質に基づいて、通信プロ
トコルを制御する制御手段とを備えることを特徴とす
る。
【0007】また、本発明に係る基地局用無線送受信装
置は、移動局用無線送受信装置から送られてくる移動局
の緯度経度情報に基づいて、移動局までの距離を計算す
る距離算出手段と、受信信号の品質を検出する品質検出
手段と、距離算出手段からの距離情報と品質検出手段か
らの受信信号の品質に基づいて、通信プロトコルを制御
する制御手段とを備えることを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る移動通信システムは、
上記第1の移動局用無線送受信装置と、上記基地局用送
受信装置とからなることを特徴とする。
【0009】また、本発明に係る第2の移動局用無線送
受信装置は、スペクトラム拡散通信方式を用いた第1の
移動局用無線送受信装置であって、制御手段は、距離算
出手段からの距離情報と品質検出手段からの受信信号の
品質に基づいて、通信プロトコルを制御すると共に、送
信電力を制御することを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る第3の移動局用無線送
受信装置は、第1の移動局用無線送受信装置において、
距離算出手段からの距離情報と品質検出手段からの受信
信号の品質に基づいて、基地局までの距離が所定範囲内
であって受信信号が劣化したときに、受信信号の劣化を
通知する通知手段を備えることを特徴とする。
【0011】
【作用】本発明に係る移動局用無線送受信装置では、移
動局の緯度経度情報と基地局の緯度経度情報に基づい
て、基地局までの距離を算出し、この距離情報と受信信
号の品質に基づいて、通信プロトコルを制御する。
【0012】また、本発明に係る基地局用無線送受信装
置では、移動局の緯度経度情報と基地局の緯度経度情報
に基づいて、移動局までの距離を算出し、この距離情報
と受信信号の品質に基づいて、通信プロトコルを制御す
る。
【0013】また、本発明に係る移動局用無線送受信装
置では、基地局までの距離情報と受信信号の品質に基づ
いて、通信プロトコルを制御すると共に、送信電力を制
御する。
【0014】また、本発明に係る移動局用無線送受信装
置では、基地局までの距離情報と受信信号の品質に基づ
いて、基地局までの距離が所定範囲内であって受信信号
が劣化したときに、受信信号の劣化を利用者に通知す
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る移動局用無線送受信装
置、基地局用無線送受信装置の一実施例を図面を参照し
ながら説明する。この実施例は、所謂スペクトラム拡散
通信方式を採用した移動局用無線送受信装置に本発明を
適用したものであり、図1は、この移動局用無線送受信
装置の具体的な回路構成を示すブロック図である。な
お、基地局用無線送受信装置も、この移動局用無線送受
信装置と同様の機能を有しているので、回路構成を示す
ブロック図は省略する。
【0016】この実施例の移動局用無線送受信装置は、
図1に示すように、所謂GPS(Global Positioning S
ystem )衛星からの電波を受信するGPSアンテナ11
と、該GPSアンテナ11で受信された受信信号に復調
等の処理を施して、時間信号を再生するGPS復調回路
12と、該GPS復調回路12からの時間信号に基づい
て、移動局の緯度経度情報を検出する位置検出回路13
と、送受信アンテナ21と、該送受信アンテナ21で受
信された受信信号の品質を検出するレベル検出回路22
と、該レベル検出回路22を介して供給される受信信号
に復調等の処理を施して受信データを再生する復調回路
23と、該復調回路23で再生された受信データから基
地局の緯度経度情報の検出等を行う受信情報処理回路2
4と、上記位置検出回路13からの移動局の緯度経度情
報と上記受信情報処理回路24からの基地局の緯度経度
情報に基づいて、基地局までの距離を計算する距離算出
回路25と、該距離算出回路25からの距離情報と上記
レベル検出回路22からの受信信号の品質に基づいて、
所謂通信プロトコル(通信制御手順)等を制御する制御
回路26と、後述するブロック状態を利用者に通知する
ための表示回路27と、送信情報に移動局の緯度経度情
報等を付加する送信情報処理回路31と、該送信情報処
理回路31からの送信データに変調等の処理を施す変調
回路32と、該変調回路32からの変調信号を増幅する
出力アンプ33とを備える。
【0017】そして、例えば、所定の通信プロトコルに
従って基地局との間に通話用のトラフィックスチャンネ
ルが確立された後、アナログ/ディジタル変換器(図示
せず)によりディジタル信号に変換された利用者の音声
信号等は、送信情報として端子34を介して送信情報処
理回路31に供給される。送信情報処理回路31は、こ
の送信情報に、位置検出回路13で検出された移動局の
緯度経度情報や、例えば通話を制御するための制御信号
等を付加して、得られる送信データを変調回路32に供
給する。変調回路32は、送信データをスペクトラム拡
散すると共に、所定の変調を施し、得られる変調信号を
出力アンプ33に供給する。出力アンプ33のゲイン
は、受信信号のレベルに基づいて制御回路26により制
御されており、変調信号は、この出力アンプ33により
基地局で受信されるレベルが一定となるように増幅され
た後、送受信アンテナ21を介して基地局に送信される
ようになっている。
【0018】一方、例えば相手の音声信号は、送受信ア
ンテナ21及びレベル検出回路22を介して受信信号と
して、基地局の緯度経度情報や、例えば通話を制御する
ための制御信号等と共に復調回路23に供給される。復
調回路23は、受信信号に所定の復調処理を施すと共
に、符号同期(スペクトラム逆拡散)をとり、得られる
受信データを受信情報処理回路24に供給する。受信情
報処理回路24は、受信データから基地局の緯度経度情
報等を分離して、分離した基地局の緯度経度情報を距離
算出回路25に供給する。そして、残りの音声信号のデ
ータは、端子28を介して受信情報としてディジタル/
アナログ変換器(図示せず)に供給され、音声信号に変
換されるようになっている。
【0019】かくして、この移動局用無線送受信装置を
用いて通話が行われるようになっている。また、この移
動用無線送受信装置では、受信信号の品質、例えば受信
信号の強度(レベル)を検出し、受信レベルが低下して
特定の周波数の信号を検出できないときや、連続して有
効なフレームを受信できないときにおいて、基地局と移
動局の距離に基づき、移動局がその基地局のサービスエ
リア内にあるときは、従来の装置で採用されていた通信
を終了させる通信プロトコルを緩和する制御を行うこと
により、移動局が例えばビル等の物陰に一時的に隠れて
も、通話を維持することができるようになっている。
【0020】具体的には、GPSアンテナ11は、複数
のGPS衛星からの高精度な時間信号を含んだ電波を受
信し、GPS復調回路12は、受信された受信信号に復
調等の処理を施して、時間信号を再生し、この時間信号
を位置検出回路13に供給する。
【0021】位置検出回路13は、時間信号に基づいて
各GPS衛星までの距離を割り出し、それらの距離を半
径として各衛星の絶対位置からの球面の交点として求め
られる移動局の緯度及び経度を検出する。そして、この
移動局の緯度経度情報は距離算出回路25に供給され
る。
【0022】この距離算出回路25には、上述したよう
に基地局の緯度経度情報も供給されており、距離算出回
路25は、基地局の緯度経度情報と移動局の緯度経度情
報に基づいて、基地局までの距離を計算する。
【0023】一方、レベル検出回路22は、送受信アン
テナ21で受信される受信信号の品質、例えばそのレベ
ルを検出し、検出した受信レベルを制御回路26に供給
する。
【0024】制御回路26は、この受信レベルと、上述
した距離算出回路25から供給される基地局までの距離
に基づいて、例えば下記表1に示すように、移動局が基
地局のサービスエリア内にあって受信レベルが低下した
状態(以下ブロック状態という)を検出する。
【0025】
【表1】
【0026】すなわち、移動局がサービスエリア内にあ
って、受信レベルが高いときは第1の正常状態であり、
受信レベルが低いときはブロック状態であり、移動局が
サービスエリア外にあって、受信レベルが低いときは第
2の正常状態であり、受信レベルが高いときは、誤った
信号を受信している状態である。
【0027】そして、制御回路26は、ブロック状態に
おいて、通信プロトコルを制御し、具体的には、例えば
通信(通話)を切断する条件とされる受信レベルが低下
した時間の閾値である所定時間が、移動局がサービスエ
リア外にあって受信レベルが低い第2の正常状態のとき
に比して長くなるように制御する。ところで、上述のブ
ロック状態の検出及び通信を切断するための閾値である
所定時間を長くする制御は、移動局用無線送受信装置と
同様な回路構成を有する基地局用無線送受信装置におい
ても行われる。この結果、例えば移動局がビル等の物陰
に一時的に隠れてしまい、受信レベルが一時的に低下し
たときに通信が不用意に切断されるのを防止することが
できる。なお、上述の具体例では受信レベルに基づいて
ブロック状態の検出を行っているが、例えば連続した有
効でないフレーム数に基づいてブロック状態を検出し、
このブロック状態でのフレーム数の閾値を第2の正常状
態での閾値よりも大きくなるように制御してもよい。ま
た例えば、受信レベルの時間的な変化に基づいて、移動
局がサービスエリア内にあって、受信レベルが急激に低
下したときに、ブロック状態としてもよい。
【0028】また、制御部26は、ブロック状態におい
て、例えばゲインがブロック状態に入る直前の値となる
ように出力アンプ33を制御する。この結果、移動局が
物陰に隠れ、受信レベルが低下したことによって出力ア
ンプ33のゲインが高くなり、物陰から脱出したときに
基地局に対して過大な電力で送信することを防止するこ
とができる。
【0029】さらに、制御部26は、ブロック状態にな
ったことを、表示回路27に表示して、利用者に通知す
る。この結果、利用者は通話を行うことができないが、
通信が切断されていないことを知ることができる。な
お、例えば音によりブロック状態を通知するようにして
もよい。
【0030】なお、本発明は上述の実施例に限定される
ものではなく、例えばアナログ方式の無線送受信装置に
適用できることは言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明かなように、本発明に係
る無線送受信装置では、移動局の緯度経度情報と基地局
の緯度経度情報に基づいて、基地局と移動局間の距離を
算出し、この距離情報と受信信号の品質に基づいて、通
信プロトコル、例えば移動局がその基地局のサービスエ
リア内にあるときは、従来の装置で採用されていた通信
を終了させる通信プロトコルを緩和する制御を行うこと
により、例えば移動局がビル等の物陰に一時的に隠れて
しまい、受信レベルが一時的に低下したときに通信が切
断されるのを防止することができる。
【0032】また、本発明に係る移動局用無線送受信装
置では、基地局までの距離情報と受信信号の品質に基づ
いて、送信電力を制御することにより、例えば移動局が
物陰に隠れ、受信レベルが低下したことによって出力ア
ンプのゲインが高くなり、物陰から脱出したときに基地
局に対して過大な電力で送信することを防止することが
できる。
【0033】また、本発明に係る移動局用無線送受信装
置では、基地局までの距離情報と受信信号の品質に基づ
いて、基地局までの距離が所定範囲内であって受信信号
が劣化したときに、受信信号の劣化を利用者に通知する
ことにより、利用者が、通信が切断されていないことを
知ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した移動局用無線送受信装置の具
体的な回路構造を示すブロックである。
【符号の説明】
11・・・GPSアンテナ 13・・・位置検出回路 21・・・送受信アンテナ 22・・・レベル検出回路 24・・・受信情報処理回路 25・・・距離算出回路 26・・・制御回路 27・・・表示回路 31・・・送信情報処理回路 33・・・出力アンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−253736(JP,A) 特開 平4−217125(JP,A) 特開 平2−171039(JP,A) 実開 昭63−111040(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38 H04B 7/24 - 7/26 102

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 緯度及び経度を検出する位置検出手段
    と、 基地局用無線送受信装置から送られてくる基地局の緯度
    経度情報と上記位置検出手段からの緯度経度情報に基づ
    いて、基地局までの距離を計算する距離算出手段と、 受信信号の品質を検出する品質検出手段と、 上記距離算出手段からの距離情報と上記品質検出手段か
    らの受信信号の品質に基づいて、通信プロトコルを制御
    する制御手段とを備えることを特徴とする移動局用無線
    送受信装置。
  2. 【請求項2】 移動局用無線送受信装置から送られてく
    る移動局の緯度経度情報に基づいて、移動局までの距離
    を計算する距離算出手段と、 受信信号の品質を検出する品質検出手段と、 上記距離算出手段からの距離情報と上記品質検出手段か
    らの受信信号の品質に基づいて、通信プロトコルを制御
    する制御手段とを備えることを特徴とする基地局用無線
    送受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の移動局用無線送受信装置
    と、 請求項2記載の基地局用送受信装置とからなることを特
    徴とする移動通信システム。
  4. 【請求項4】 スペクトラム拡散通信方式を用いた請求
    項1記載の移動局用無線送受信装置であって、 前記制御手段は、前記距離算出手段からの距離情報と前
    記品質検出手段からの受信信号の品質に基づいて、通信
    プロトコルを制御すると共に、送信電力を制御すること
    を特徴とする移動局用無線送受信装置。
  5. 【請求項5】 前記距離算出手段からの距離情報と前記
    品質検出手段からの受信信号の品質に基づいて、基地局
    までの距離が所定範囲内であって受信信号が劣化したと
    きに、受信信号の劣化を通知する通知手段を備えること
    を特徴とする請求項1記載の移動局用無線送受信装置。
JP2454193A 1993-02-12 1993-02-12 無線送受信装置及び移動通信システム Expired - Fee Related JP3109311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2454193A JP3109311B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 無線送受信装置及び移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2454193A JP3109311B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 無線送受信装置及び移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06244782A JPH06244782A (ja) 1994-09-02
JP3109311B2 true JP3109311B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=12141016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2454193A Expired - Fee Related JP3109311B2 (ja) 1993-02-12 1993-02-12 無線送受信装置及び移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109311B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010320B2 (en) 2001-02-16 2006-03-07 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station and mobile communication system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5857155A (en) * 1996-07-10 1999-01-05 Motorola, Inc. Method and apparatus for geographic based control in a communication system
WO2000065856A1 (fr) * 1999-04-22 2000-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif de communication mobile et procede de commande de reception intermittente
JP3489536B2 (ja) 2000-04-28 2004-01-19 日本電気株式会社 移動通信システムのエリア設計装置
JP2002198900A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Fujitsu Ltd 下り送信電力制御方法、移動通信システム、基地局、移動局、交換局側装置
JP5523786B2 (ja) * 2009-10-14 2014-06-18 株式会社日立国際電気 無線通信システム及び無線機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7010320B2 (en) 2001-02-16 2006-03-07 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station and mobile communication system
US7483712B2 (en) 2001-02-16 2009-01-27 Nec Corporation Transmission power control method, base station, mobile station, and mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06244782A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2805565B2 (ja) 移動局における制御チャネル選択方法
AU697823B2 (en) Radio frequency transceiver system for digital communication
US6799050B1 (en) Reducing cross-interference in a combined GPS receiver and communication system
KR100927274B1 (ko) 이동장치 및 상기 이동장치를 동작시키기 위한 방법
US20030129977A1 (en) Emergency rescue aid
KR0184993B1 (ko) 이동 무선 유닛 및 이를 자동적으로 이득 제어하는 방법
JPH10510125A (ja) 直接モードチャンネルにおける通信方法
CA2282582C (en) Wireless communication device and system incorporating location-determining means
EP1247418B1 (en) Optimized sleep mode operation
JP3109311B2 (ja) 無線送受信装置及び移動通信システム
JP3667163B2 (ja) 移動無線機、移動通信システムおよび信号送信方法
JP2874656B2 (ja) 高速無線データ伝送システム
JPH10322757A (ja) 無線電話装置および無線電話装置の制御信号捕捉方法
JP7055607B2 (ja) デジタル移動無線通信システム及び移動局無線装置
JP3156652B2 (ja) 移動体無線通信装置
JPH0730453A (ja) 受信機の飽和防止装置
JPH09139711A (ja) 無線通信端末装置
KR100285729B1 (ko) 차세대디지탈무선전화시스템에서전원온/오프시자동위치등록및해제장치및방법.
KR100399014B1 (ko) 이동무선시스템에서자동전력제어방법
JPH1041875A (ja) 自動緊急通信機能付携帯電話装置および通信システム
JPH1155717A (ja) 移動体通信装置
JP3155439B2 (ja) 携帯無線装置の置忘れ防止方法
JP3063891B2 (ja) 携帯電話
JPH11150750A (ja) 無線通信端末機とこれを用いた無線通信方法
KR20000041906A (ko) 휴대용 단말기의 출력 음량 조정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000815

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees