JP3108806B2 - データスイッチ方式 - Google Patents

データスイッチ方式

Info

Publication number
JP3108806B2
JP3108806B2 JP02248776A JP24877690A JP3108806B2 JP 3108806 B2 JP3108806 B2 JP 3108806B2 JP 02248776 A JP02248776 A JP 02248776A JP 24877690 A JP24877690 A JP 24877690A JP 3108806 B2 JP3108806 B2 JP 3108806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
node
signal
primary
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02248776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129348A (ja
Inventor
昭彦 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP02248776A priority Critical patent/JP3108806B2/ja
Publication of JPH04129348A publication Critical patent/JPH04129348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108806B2 publication Critical patent/JP3108806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ADMリング構成におけるデータスイッチ方式に関し、 プライマリーパスとセカンダリーパスとの両方を使用
することによって、伝送遅延を最小にするとともに、送
信と受信の伝送遅延差を極力少なくすることができる方
式を提供することを目的とし、 互いに異なる方向に信号を伝送するプライマリーパス
とセカンダリーパスとからなるリング状伝送路上に任意
数のノードを有するADMリング構成における各ノードに
おいて、プライマリーパスとセカンダリーパスの両方に
信号を送出する分岐手段を送信側に備えるとともに、プ
ライマリーパスとセカンダリーパスのうち伝送遅延時間
が少なくなる方を選択して信号を受信する切り替え手段
を受信側に備えることによって構成される。
〔産業上の利用分野〕 本発明は、2ファイバのADM(Add/Drop Mux)リング
構成におけるデータスイッチ方式に関し、特に2ファイ
バのADMリング構成において、伝送遅延を最小にすると
ともに、送受の遅延差を殆どなくしたデータスイッチ方
式に関するものである。
2ファイバのADMリング構成は、光ファイバによって
構成した、プライマリーパスとセカンダリーパスとから
なる二重構成の伝送路を用いて、各地域を結ぶ大容量の
リング状多重化通信路を形成し、この通信路上に設けら
れた任意数のノードにおいて、伝送信号を付け加えた
り、取り出したりすることによって、ノード間の通信を
行うものである。
このようなADMリング構成においては、各ノード間の
伝送遅延を最小にするとともに、送信と受信との伝送遅
延の差を殆どなくすようにすることが要望される。
〔従来の技術〕
ADMリング構成に対する従来の考え方は、通常時には
プライマリーパスを使用し、そのバックアップとして、
障害時等にセカンダリーパスを使用するというものであ
った。
第4図は、従来のADMリング構成を説明するものであ
って、Pはプライマリーパス、Sはセカンダリーパスを
示し、それぞれリングを形成して図示のように互いに反
応の方向に光信号を伝送するものである。リング上には
ノードA,B等が設けられていて、それぞれのノードにお
いて、信号の挿入と抽出とを行うことができるように構
成されている。
第4図に示された構成においては、通常時の通信はプ
ライマリーパスPを使用するため、例えば隣接するノー
ドA,B間における通信は、A→B方向の通信は距離が短
く伝送遅延が少ない。これに対してB→A方向の通信
は、大回りとなるため距離が長く伝送遅延が大きい。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような通信形態によった場合には、ノードの数が
多くなった場合、あるいは極端に長いパスが存在するよ
うな場合には、伝送遅延が著しく長くなる場合が生じる
とともに、送信と受信との伝送遅延の差が大きくなるこ
とがあるという不都合がある。
本発明は、このような従来技術の課題を解決しようと
するものであって、通常の通信においてもプライマリー
パスとセカンダリーパスとの両方を使用することによっ
て、伝送遅延を最小にするとともに、送信と受信との伝
送遅延差を極力少なくすることができる方式を提供する
ことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は第1図にその原理的構成を示すように、互い
に異なる方向に信号を伝送するプライマリーパスPとセ
カンダリーパスSとからなるリング状伝送路上に任意数
のノードA,B,……を有するADMリング構成における各ノ
ードにおいて、送信側に分岐手段1を設けて、プライマ
リーパスPとセカンダリーパスSの両方に信号を送出
し、受信側に切り替え手段2を設けて、プライマリーパ
スPとセカンダリーパスSのうち伝送遅延時間が少なく
なる方を選択して信号を受信するようにしたものであ
る。
また本発明は、互いに異なる方向に信号を伝送するプ
ライマリーパスPとセカンダリーパスSとからなるリン
グ状伝送路上に任意数のノードA,B,……を有するADMリ
ング構成における各ノードにおいて、送信側に分岐手段
1を設けて、プライマリーパスPとセカンダリーパスS
の両方に信号を送出し、受信側に切り替え手段2を設け
て、プライマリーパスPとセカンダリーパスSのいずれ
かの信号を選択して受信するようにし、 ノードの立ち上げ時およびノードにおける障害の復旧
時、切り替えトリガを送信側からプライマリーパスPと
セカンダリーパスSとの両方に送出するとともに、プラ
イマリーパスPとセカンダリーパスSのうち、この切り
替えトリガの伝送遅延時間が少なくなる方を選択するよ
うに切り替え手段2′を制御して、以後通常状態の受信
を行うようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、互いに異なる方向に信号を伝送す
るプライマリーパスとセカンダリーパスとからなるリン
グ状伝送路上に任意数のノードを有するADMリング構成
における各ノードにおいて、送信側においてプライマリ
ーパスとセカンダリーパスとの両方に信号を送出し、受
信側においてプライマリーパスとセカンダリーパスのう
ち伝送遅延時間が少なくなる方を選択して信号を受信す
るようにする。
第2図は、本発明方式におけるパスの設定を説明する
ものであって、ノードAからノードに向かう方向では、
プライマリーパスPにおいてノードA,ノードB間の伝送
遅延時間が最小となる(最短距離の)パスが設定され、
ノードBからノードAに向かう方向では、セカンダリー
パスSにおいてノードB,ノードA間の伝送遅延時間が最
小となる(最短距離の)パスが設定されることが示され
ている。
また本発明においては、互いに異なる方向に信号を伝
送するプライマリーパスとセカンダリーパスとからなる
リング状伝送路上に任意数のノードを有するADMリング
構成における各ノードにおいて、送信側においてプライ
マリーパスとセカンダリーパスとの両方に信号を送出
し、受信側において、切り替え手段によってプライマリ
ーパスとセカンダリーパスのいずれかの信号を選択して
受信するようにするが、この際、ノードの立ち上げ時お
よびノードにおける障害の復旧時、切り替えトリガを送
信側からプライマリーパスとセカンダリーパスの両方に
送出するとともに、プライマリーパスとセカンダリーパ
スのうち、この切り替えトリガの伝送遅延時間が少なく
なる方を選択するように切り替え手段を制御して、以後
通常状態の受信を行うようにしたので、通常状態におい
ては、あるノードから他のノードに向かう方向およびこ
れと反対の方向において、ノード間の伝送遅延時間が最
小となる(最短距離の)パスが設定される。
〔実施例〕
第3図は本発明の一実施例を示したものであって、AD
Mリング構成におけるノードの構成例を示し、そのノー
ドから挿入される信号と、そのノードで抽出される信号
との、それぞれのパスに対する結合を行うための回路構
成を例示したものである。
第3図において、11は分岐回路であって、ノードの低
次群インタフェースから送出される、そのノードにおけ
る挿入信号を両方向に分岐して、それぞれ多重化回路
(MUX)12,13に入力する。多重化回路12,13において
は、挿入信号を他の信号とともに多重化し、電気・光変
換回路(E/O)14,15を経て光信号に変換して、プライマ
リーパスPとセカンダリーパスSに送信する。
一方、プライマリーパスPとセカンダリーパスSから
の受信信号は、それぞれ光・電気変換回路(O/E)16,17
を経て電気信号に変換され、分離回路(DMUX)18,19を
経て所望のチャンネルを分離される。データスイッチ20
は、分離回路18,19で分離された信号から、そのノード
において抽出すべき信号を選択して、低次群インタフェ
ースに取り込む。
第3図の回路におけるデータスイッチ20の選択の制御
は、次のようにして行われる。
(1) ノードの立ち上げ時の制御 ノードにおける各装置において電源を投入すると、パ
ワーオンリセット回路21からパワーオントリガが送出さ
れる。パワーオントリガは、オア回路(OR)22を経て切
り替えトリガとして、多重化回路12,13を介してパスデ
ータに多重化されて、プライマリーパスPとセカンダリ
ーパスSに送出される。切り替えトリガの多重化は、例
えば空いているチャンネルのパスオーバーヘッドに挿入
する等の方法で行われる。
受信ノードでは、プライマリーパスPとセカンダリー
パスSの両方向から、この切り替えトリガを受信して、
分離回路18,19において切り替えトリガを抽出する。こ
の切り替えトリガはオア回路(OR)23,24を経てデータ
スイッチ20に加えられるが、この際、両信号の到着時刻
の先後を判断することによって、データスイッチ20は先
に切り替えトリガが到着した方のパスを選択するように
切り替えが行われる。
このような操作が行われることによって、送信ノード
と受信ノードの間において、相互に伝送遅延が少ない方
のパスのデータを受信するように選択が行われる。
(2) ノードが入力障害等から復旧した場合 ノードにおいてファイバ断線等の障害が発生すると、
分離回路から障害発生通知としてパスAIS信号が出力さ
れるので、オア回路を経てこれを受けたデータスイッチ
20では、障害がない側のパスを選択し、以後このパスの
信号のみを受信する。
障害が復旧したときは、当該ノードは障害復旧信号を
復旧した側の多重化回路から送出する。
これを受信したノードは、分離回路から障害復旧確認
信号を送出する。この信号はオア回路22を経て切り替え
トリガとして多重化回路12,13を経てプライマリーパス
PとセカンダリーパスSの両方向に送信される。
受信ノードでは、分離回路18,19において切り替えト
リガを抽出し、オア回路23,24を経てデータスイッチ20
に加えることによって、データスイッチ20は先に切り替
えトリガが到着した方のパスを選択するように切り替え
が行われる。
これによって、送信ノードと受信ノードの間に形成さ
れる距離の短いパスと、反対方向の距離の長いパスとに
おいて、自動的に伝送遅延が少ない方のパスのデータを
受信するように選択が行われる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ADMリング構成
においてデータの送受信を行う場合に、通常の通信状態
においてプライマリーパスとセカンダリーパスを同時に
使用するこによって、パスの伝送遅延を最小にするとと
もに、送信と受信の間における伝送遅延の差を殆どなく
すことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理的構成を示す図、第2図(a),
(b)は本発明の作用を説明する図、第3図は本発明の
一実施例を示す図、第4図(a),(b)は従来のADM
リング構成を説明する図である。 Pはプライマリーパス、Sはセカンダリーパス、A,B,…
…はノード、1は分岐手段、2,2′は切り替え手段であ
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに異なる方向に信号を伝送するプライ
    マリーパスとセカンダリーパスとから成るリング状伝送
    路上に任意数のノードを有するADMリング構成における
    各ノードにおいて、 プライマリーパスとセカンダリーパスの両方に信号を送
    出する分岐手段と、ノードの立ち上げ時及びノードにお
    ける障害の復旧時に、切り替えトリガを該分岐手段を介
    して送信する手段とを送信側に備えるとともに、プライ
    マリーパスとセカンダリーパスとから受信される切り替
    えトリガの到着時刻の先後を判断し、先に到着した方の
    パスを選択して以後の信号を該パスから受信する切り替
    え手段を受信側に備えたことを特徴とするデータスイッ
    チ方式。
JP02248776A 1990-09-20 1990-09-20 データスイッチ方式 Expired - Fee Related JP3108806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02248776A JP3108806B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 データスイッチ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02248776A JP3108806B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 データスイッチ方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129348A JPH04129348A (ja) 1992-04-30
JP3108806B2 true JP3108806B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17183216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02248776A Expired - Fee Related JP3108806B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 データスイッチ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108806B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000201163A (ja) 1999-01-06 2000-07-18 Nec Corp 分散型ネットワ―クノ―ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129348A (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0483790B1 (en) Switching system of optical transmission lines for protecting from trouble
US6701085B1 (en) Method and apparatus for data transmission in the wavelength-division multiplex method in an optical ring network
US5440540A (en) Ring interworking between a bidirectional line-switched ring transmission system and another ring transmission system
US6198721B1 (en) Method and system for data transmission in a ring network
EP0217490B1 (en) Communications system with protection switching using channel identities and individual selectors
JPH0936824A (ja) 光伝送システム及び伝送路切替制御方法
JP3390693B2 (ja) 光学的復元を含んでいる光伝送システム
JP2000078082A (ja) 光ノ―ドおよび光伝送システム
CN100440769C (zh) 光环状系统
JP2003518868A (ja) 混合光学wdmシステムの保護
JPH11163792A (ja) 光adm装置
CA1163025A (en) Service integrated digital transmission system
US5586115A (en) Add-drop multiplexer
US5282193A (en) Maintenance signal transmission system
JP3108806B2 (ja) データスイッチ方式
US5493432A (en) Optical communication system
EP0949774A1 (en) Subscriber optical communications system using bit-interleaved downlink channels
JP3259770B2 (ja) 波長分割多重伝送ネットワークにおける光波パス端障害検出/切替による障害回復方法及び伝送装置
JP2003501942A (ja) 情報を送受信するための装置
JP3331451B2 (ja) ディジタル信号伝送装置
JPH098762A (ja) 中継装置
JP2827735B2 (ja) クロック切替方式
JPH0697950A (ja) 光リングシステム
JPH06244796A (ja) 光通信網
JP2000209244A (ja) 波長分割多重伝送ネットワ―クにおけるパス端切替による障害回復方式及び伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees