JP3106408U - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3106408U
JP3106408U JP2004003966U JP2004003966U JP3106408U JP 3106408 U JP3106408 U JP 3106408U JP 2004003966 U JP2004003966 U JP 2004003966U JP 2004003966 U JP2004003966 U JP 2004003966U JP 3106408 U JP3106408 U JP 3106408U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ink receiving
optical recording
recording medium
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004003966U
Other languages
English (en)
Inventor
佐藤 純一
坂井 由美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP2004003966U priority Critical patent/JP3106408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106408U publication Critical patent/JP3106408U/ja
Priority to US11/172,969 priority patent/US20060044992A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/24094Indication parts or information parts for identification

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

【課題】DVD等の光記録媒体のレーベル面を、中心側に拡大し、且つその拡大部分の白色度が低下しないようにする。
【解決手段】光記録媒体10は、DVDであり、ディスク本体14のレーベル面側にインク受理層16及び白色下地層17を形成すると共に、記録層22Aと共に機能層22を構成する反射層22B及び前記インク受理層16及び白色下地層17のディスク本体中心側の内周端16A、17A、23Bを、前記記録層22Aの内周端23Aよりも3〜15mm程度、ディスク本体中心側となるように拡張した。
【選択図】図1

Description

本考案は光記録媒体に係り、特に、光入射面と反対側のレーベル面側に印刷を行なうことが可能な光記録媒体に関する。
近年、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Versatile Disc)であって、特に、ユーザによるデータの記録が可能な追記型の光記録媒体が普及している。
ユーザが上記のようなタイプの光記録媒体に自ら画像データや音楽データのようなデジタルデータを記録した場合、その光記録媒体のレーベル面(光入射面とは反対側の面)側に、記録内容を表示する情報を、プリンタで印刷をすることができる光記録媒体がある(特許文献1参照)。
前記レーベル面における印刷可能な領域はプリントエリアと称されて、白色のインク受理層が設けられ、レーベル面側にインクが定着できるようにされている。
特開2000−149333号公報
ここで、多くのユーザから、インク受理層を拡大し、より多くの情報を印刷できるようにすることが要望されているが、インク受理層はディスク中心側に拡大せざるを得ない。しかしながら、単純にインク受理層を拡大しても、これが透けることにより拡大部分の白色度が低下してしまい、従って、この拡大部分には鮮明な印刷ができないという問題点を生じる。
本考案の目的は、中心側にインク受理層を拡大しても、その拡大部分の白色度の低下が無く、鮮明な印刷が可能となるインク受理層を備えた光記録媒体を提供することにある。
本考案は、(1)光透過性のディスク本体と、前記ディスク本体のレーベル面側に設けられたインク受理層と、記録層に対して、光入射側と反対側に隣接して設けられた反射層と、を有してなり、前記インク受理層及び反射層は、ディスク本体中心側の内周端が前記記録層の内周端よりも3〜15mm程度、ディスク本体中心側となるように設けられた記録媒体により、上記目的を達成するものである。
又、以下の本考案により上記目的を達成することができる。
(2)前記インク受理層が透明とされ、該インク受理層の下側に白色の下地層が設けられたことを特徴とする(1)に記載の光記録媒体。
(3)前記インク受理層が白色とされたことを特徴とする(1)に記載の光記録媒体。
(4)前記ディスク本体の光入射面側の表面をハードコート層により被ったことを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかに記載の光記録媒体。
本考案においては、インク受理層及び反射層が、共に、記録層の内周端よりも内側に拡大して設けられているので、インク受理層の拡大部分において、透けによる白色度の低下が無く、インク受理層全体に亘って鮮明に印刷することができるという効果を有する。
光記録媒体はDVDであり、このDVDは、光透過性のディスク本体と、このディスク本体のレーベル面側に設けられた白色のインク受理層と、記録層に対して光入射側と反対側に隣接して設けられた反射層とを有してなり、インク受理層及び反射層は、ディスク本体中心側の内周端が、前記記録層の内周端よりも3〜15mm程度、ディスク本体中心側となるように設けられている。
図1、図2に示されるように、実施例1に係る光記録媒体10は、DVDであり、且つ、中心部に円形の孔部12が形成された光透過性のディスク本体14と、このディスク本体14のレーベル面側に設けられたインク受理層16と、ディスク本体14の光入射面側を被って形成されたハードコート層18とを有して構成されている。前記インク受理層16は透明であり、これと前記ディスク本体14のレーベル面との間には白色下地層17が設けられている。
前記ディスク本体14は、前記ハードコード層18側から、光透過性基板20、機能層22、保護層24、接着層26、ダミー基板28をこの順で積層して構成されている。
前記機能層22は、光透過性基板20側の記録層22Aと、光入射面側と反対側の反射層22Bとにより構成されている。従来のDVDの例では、前記機能層における記録層と反射層、及びインク受理層の内周端が一致されているが、この実施例1においては、前記インク受理層16、白色下地層17及び反射層22Bの内周端16A、17A、23Bが、記録層22Aの内周端23Aよりもディスク本体中心側に3〜15mm程度ずれて形成されている。
前記ハードコート層18は、例えば、特開2002−234906号公報に記載されているように、粒径が小さいコロイダルシリカを含むコーティング材料を、例えばスピンコート法によりコーティングしたものである。
この実施例1の光記録媒体10において、インク受理層16及び白色下地層17の裏側にまで反射層22Bが延在されているので、該インク受理層16及び白色下地層17が透けることがなく、ユーザにおいて、光記録媒体10の中心部近くまで情報を鮮明に印刷することができる。
次に、図3を参照して、本考案の実施例2に係る光記録媒体30について説明する。
この光記録媒体30は、前記光記録媒体10におけるインク受理層16及び白色下地層17に代えて、白色インク受理層32に置き換えたものである。図3の符号32Aは、白色インク受理層32の内周端を示す。
他の構成は光記録媒体10と同一であるので、図2と同一部分に同一符号を付することにより説明を省略するものとする。
なお、前記反射層22Bの内周端23Bは、ディスク本体径方向の位置が、実施例1においては、インク受理層16及び白色下地層17の内周端16A、17Aと一致され、実施例2においては、白色インク受理層32の内周端32Aと一致されているが、反射層22Bの内周端23Bの位置を、他の内周端16A、17Aあるいは32Aよりも若干(例えば1mm)小さく(内側に)することにより、インク受理層側から見た場合の位置ずれや偏心を防止することができる。
前記各実施例において、ハードコート層18が、光入射面を保護するために形成されているが、本考案はこれに限定されるものでなく、ハードコート層が設けられていない場合についても本考案が適用されるものである。
なお、上記実施例1、2はDVDに関するものであるが、本考案はこれに限定されるものでなく、CD、次世代光ディスクにも適用されるものである。
本考案の実施例1に係る光記録媒体の要部を模式的に拡大して示す断面図 同光記録媒体のレーベル面を示す平面図 実施例2に係る光記録媒体を示す図1と同様の断面図
符号の説明
10、30…光記録媒体
12…孔部
14…ディスク本体
16…インク受理層
16A、17A,23A、23B、32A…内周端
17…白色下地層
18…ハードコート層
20…光透過性基板
22A…記録層
22B…反射層
32…白色インク受理層

Claims (4)

  1. 光透過性のディスク本体と、前記ディスク本体のレーベル面側に設けられたインク受理層と、記録層に対して、光入射側と反対側に隣接して設けられた反射層と、を有してなり、
    前記インク受理層及び反射層は、ディスク本体中心側の内周端が前記記録層の内周端よりも3〜15mm程度、ディスク本体中心側となるように設けられたことを特徴とする光記録媒体。
  2. 請求項1において、
    前記インク受理層が透明とされ、該インク受理層の下側に白色の下地層が設けられたことを特徴とする光記録媒体。
  3. 請求項1において、
    前記インク受理層が白色とされたことを特徴とする光記録媒体。
  4. 請求項1乃至3のいずれかにおいて、
    前記ディスク本体の光入射面側の表面をハードコート層により被ったことを特徴とする光記録媒体。
JP2004003966U 2004-07-06 2004-07-06 光記録媒体 Expired - Fee Related JP3106408U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003966U JP3106408U (ja) 2004-07-06 2004-07-06 光記録媒体
US11/172,969 US20060044992A1 (en) 2004-07-06 2005-07-05 Optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003966U JP3106408U (ja) 2004-07-06 2004-07-06 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3106408U true JP3106408U (ja) 2005-01-06

Family

ID=35942897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003966U Expired - Fee Related JP3106408U (ja) 2004-07-06 2004-07-06 光記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060044992A1 (ja)
JP (1) JP3106408U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200638411A (en) * 2005-04-29 2006-11-01 Prodisc Technology Inc Optical recording medium
JP2008004252A (ja) * 2006-05-26 2008-01-10 Tdk Corp 情報媒体用基板および情報媒体
US20080117791A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Atmel Corporation Optical media identifications

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5972457A (en) * 1996-12-03 1999-10-26 Mitsubishi Chemical Corporation Optical recording medium
WO2003041068A1 (fr) * 2001-11-08 2003-05-15 Mitsui Chemicals, Inc. Support optique d'enregistrement
DE60313908T2 (de) * 2002-03-07 2007-09-20 Fujifilm Corp. Optisches Aufzeichnungsmedium
JP2004118888A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスクおよびそのラベル作製方法
JP2004213738A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Toshiba Corp 光ディスクおよびその製造方法ならびにディスク製造装置
EP1501089A3 (en) * 2003-07-25 2006-11-29 TDK Corporation Optical recording medium and method of producing the same
JP4408106B2 (ja) * 2005-04-14 2010-02-03 日立マクセル株式会社 スタンパ

Also Published As

Publication number Publication date
US20060044992A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003032299A3 (en) Integrated cd/dvd recording and labeling
JP2004296064A5 (ja)
JP2006228354A (ja) 光記録媒体
JP3106408U (ja) 光記録媒体
EP0889475A1 (en) Optical disk
WO2006062601A1 (en) Thermally-sensitive medium with fabry-perot cavities
EP1579437A1 (en) Dual stack optical data storage medium and use of such medium
JP4580857B2 (ja) データ及びレーベルを記録可能な光ディスク並びに光ディスク記録再生装置。
JP4708316B2 (ja) 光情報記録媒体
US8574699B2 (en) Recording medium and method for manufacturing recording medium
JP4714666B2 (ja) 光情報記録媒体
KR100618784B1 (ko) 광디스크 및 이 광디스크용 라벨 프린팅 시스템 및 방법
JP2005346866A (ja) 光記録媒体
JP2001006223A (ja) 光ディスク
JP4516125B2 (ja) 情報記録媒体
JP3607345B2 (ja) 光学ディスク構体
JPH10116445A (ja) 光情報記録媒体
JPH1011803A (ja) 光情報記録媒体
JP2007095152A (ja) 光ディスクおよび光ディスク製造方法
TWI380292B (en) Image optical storage medium and method for manufacturing the same
US20070141295A1 (en) Optical disc
JP2004103101A (ja) 光情報記録媒体
JP2005004925A (ja) 光ディスク
JP2006202429A (ja) 記録媒体およびその製造方法
JP2006341912A (ja) ディスク状インデックス

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees