JP3105909B2 - 有限体上の演算器 - Google Patents
有限体上の演算器Info
- Publication number
- JP3105909B2 JP3105909B2 JP02225376A JP22537690A JP3105909B2 JP 3105909 B2 JP3105909 B2 JP 3105909B2 JP 02225376 A JP02225376 A JP 02225376A JP 22537690 A JP22537690 A JP 22537690A JP 3105909 B2 JP3105909 B2 JP 3105909B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polynomial
- finite field
- arithmetic unit
- multiplier
- multiplying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Detection And Correction Of Errors (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は有限体上の演算器、特に光デイスクや光磁気
デイスク,衛生通信等の通信路に対するデータの誤りを
検出及び訂正する誤り訂正符号の分野に使用される有限
体上の演算器に関するものである。
デイスク,衛生通信等の通信路に対するデータの誤りを
検出及び訂正する誤り訂正符号の分野に使用される有限
体上の演算器に関するものである。
[従来の技術] 近年、光デイスク等のメモリーシステムをはじめとす
る各種デイジタルシステムの信頼性向上の方法として、
誤り訂正符号の適用が浸透してきている。なかでも、BC
H符号は実用上非常に重要な符号であり、衛生通信や光
デイスク,光磁気デイスク等に広く利用されている。こ
こで、BCH符号の処理は有限体上の加算と乗算とによつ
て行うことができる。
る各種デイジタルシステムの信頼性向上の方法として、
誤り訂正符号の適用が浸透してきている。なかでも、BC
H符号は実用上非常に重要な符号であり、衛生通信や光
デイスク,光磁気デイスク等に広く利用されている。こ
こで、BCH符号の処理は有限体上の加算と乗算とによつ
て行うことができる。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら、BCH符号の処理の装置化において、加
算は排地的論理和(EXOR)によつて簡単に実現すること
ができるが、乗算は比較的複雑な回路を必要とした。
算は排地的論理和(EXOR)によつて簡単に実現すること
ができるが、乗算は比較的複雑な回路を必要とした。
また最近は、ISOで提案されているLDC(ロングデイス
タンスコード)などでは、有限体GF(28)上の原始多項
式 p(x)=x8+x5+x3+x2+1 の根αの88乗をβとし、βの演算によつてBCH符号の処
理を行つている。この場合αとβとでは変換テーブルが
異なるために、更に回路が複雑になつていた。
タンスコード)などでは、有限体GF(28)上の原始多項
式 p(x)=x8+x5+x3+x2+1 の根αの88乗をβとし、βの演算によつてBCH符号の処
理を行つている。この場合αとβとでは変換テーブルが
異なるために、更に回路が複雑になつていた。
本発明は、上述の欠点を除去し、ある有限体の元をあ
る原始多項式のいずれの根を用いて多項式表現した場合
でも、原始多項式の根に依存しない有限体上の演算器を
提供する。
る原始多項式のいずれの根を用いて多項式表現した場合
でも、原始多項式の根に依存しない有限体上の演算器を
提供する。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために、本発明の有限体上の演算
器は、ある有限体の原始多項式の根をαとしたとき、β
(=αのm乗;mは任意の整数)の多項式で表現された前
記有限体上の元の演算を行なう有限体上の演算器であっ
て、多項式で表現された前記有限体上の2つの元の各次
数の係数同士の排地的論理和を求める加算器と、前記α
の多項式で表現された前記有限体上の2つの元を入力し
て、当該2つの元の乗算結果を前記αの多項式表現で出
力する乗算器とを有し、前記βの多項式で表現された前
記有限体上の2つの元について、前記加算器に入力した
ときの出力を当該2つの元の加算結果の前記βの多項式
表現とするとともに、前記乗算器に入力したときの出力
を当該2つの元の乗算結果の前記βの多項式表現とする
ことを特徴とする。
器は、ある有限体の原始多項式の根をαとしたとき、β
(=αのm乗;mは任意の整数)の多項式で表現された前
記有限体上の元の演算を行なう有限体上の演算器であっ
て、多項式で表現された前記有限体上の2つの元の各次
数の係数同士の排地的論理和を求める加算器と、前記α
の多項式で表現された前記有限体上の2つの元を入力し
て、当該2つの元の乗算結果を前記αの多項式表現で出
力する乗算器とを有し、前記βの多項式で表現された前
記有限体上の2つの元について、前記加算器に入力した
ときの出力を当該2つの元の加算結果の前記βの多項式
表現とするとともに、前記乗算器に入力したときの出力
を当該2つの元の乗算結果の前記βの多項式表現とする
ことを特徴とする。
前記乗算器が、前記αの多項式で表現された前記有限
体上の第1及び第2の元を入力する入力手段と、前記第
1の元を入力し、各段で前記αを乗じる複数段接続され
たα倍手段と、該α倍手段への入力及び各段の出力のそ
れぞれに、前記第2の元の係数の対応する1つを乗じる
乗算手段と、該乗算手段の出力の総和を求めて前記第1
及び第2の元の積のαの多項式での表現として出力する
加算手段とを有する。
体上の第1及び第2の元を入力する入力手段と、前記第
1の元を入力し、各段で前記αを乗じる複数段接続され
たα倍手段と、該α倍手段への入力及び各段の出力のそ
れぞれに、前記第2の元の係数の対応する1つを乗じる
乗算手段と、該乗算手段の出力の総和を求めて前記第1
及び第2の元の積のαの多項式での表現として出力する
加算手段とを有する。
[作用] かかる構成において、ある有限体の元をある原始多項
式のいずれの根を用いて多項式表現した場合でも、同一
の加算器と乗算器とから構成された演算器でそれらの元
を演算して、同じ根を用いた多項式表現による演算結果
を得ることができる。
式のいずれの根を用いて多項式表現した場合でも、同一
の加算器と乗算器とから構成された演算器でそれらの元
を演算して、同じ根を用いた多項式表現による演算結果
を得ることができる。
[実施例] 以下、添付図面に従つて一実施例を説明する。
有限体上の演算器は、有限体上の加算器と乗算器との
組合せによつて構成できる。すなわち、有限体上の加算
器は、原始多項式に関わりなく第1図のようなEXORによ
つて簡単に実現できる。一方、有限体上の乗算器は、原
始多項式が定まれば、次のような演算によつて1つの乗
算器によつて実現できる。
組合せによつて構成できる。すなわち、有限体上の加算
器は、原始多項式に関わりなく第1図のようなEXORによ
つて簡単に実現できる。一方、有限体上の乗算器は、原
始多項式が定まれば、次のような演算によつて1つの乗
算器によつて実現できる。
1つの原始多項式に対する根をαとすると、β(=α
m)も同じ原始多項式の根となるので、αの多項式で表
現された2元の積をαの多項式として求める乗算器と、
βの多項式で表現された2元の積をβの多項式として求
める乗算器とは、同じ回路となる。
m)も同じ原始多項式の根となるので、αの多項式で表
現された2元の積をαの多項式として求める乗算器と、
βの多項式で表現された2元の積をβの多項式として求
める乗算器とは、同じ回路となる。
GF(28)の原始多項式 p(x)=x8+x4+x3+x2+1 を例にとつた場合、その乗算器は第2図のように実現で
きる。ここで、第2図は第3図のαを掛ける回路と簡単
な積及び和の回路とを組み合わせたものである。
きる。ここで、第2図は第3図のαを掛ける回路と簡単
な積及び和の回路とを組み合わせたものである。
まず、αを掛ける回路について説明する。
αをx8+x4+x3+x2+1=0の根としたとき、任意の
yが、 y=y0+y1α+y2α2+…+y7α7と表わされるとす
ると、 α・y=y0α+y1α2+y2α3+…+y7α8 ここで、α8+α4+α3+α2+1=0より、 α・y=y0α+y1α2+y2α3+…+y7(α4+α3 +α2+1) =y7+y0α+(y1+y7)α2+(y2+y7)α3 +(y3+y7)α4+y4α5+y5α6+y6α7 よつて、α倍の演算は第3図の回路で実現できる。すな
わち、第3図の入力A[7:0]の8ビツトを[y7,y6,…,
y0]とすると、出力Y[7:0]の8ビツトは[y6,…,y3
+y7,y2+y7,y1+y7,y0,y7]となる。
yが、 y=y0+y1α+y2α2+…+y7α7と表わされるとす
ると、 α・y=y0α+y1α2+y2α3+…+y7α8 ここで、α8+α4+α3+α2+1=0より、 α・y=y0α+y1α2+y2α3+…+y7(α4+α3 +α2+1) =y7+y0α+(y1+y7)α2+(y2+y7)α3 +(y3+y7)α4+y4α5+y5α6+y6α7 よつて、α倍の演算は第3図の回路で実現できる。すな
わち、第3図の入力A[7:0]の8ビツトを[y7,y6,…,
y0]とすると、出力Y[7:0]の8ビツトは[y6,…,y3
+y7,y2+y7,y1+y7,y0,y7]となる。
次に、第2図の乗算器の動作について説明する。
任意のz=z0+z1α+…+z7α7に対して、 y・z=z0y+z1・yα+z2・yα2+…+z7・yα
7であり、y・αkは第2図において、7段接続された
第3図のα倍演算器の第k段目の出力である。
7であり、y・αkは第2図において、7段接続された
第3図のα倍演算器の第k段目の出力である。
y・αk=yk0+yk1α+…+yk7α7とすれば、 zk・yαk=zk・yk0+zk・yk1α+…+zkyk7α7 zk・ykiはANDをとればよいから、zk・yαkはAND
(一方がzkで共通、他方がyki(i=0…7)の入力)
8個の並列となり、 ここで、積(AND)zk・ykiの8個の和(EXOR)は、NA
ND8個のEXORに等しいので、第2図のごとき構成にな
る。つまり、第2図はαによつて多項式表現された任意
の2元を乗ずる回路である。すなわち、第2図の入力A
[7:0]を[y07,y06,…,y00]、B[7:0]を[z7,z6,
…,z0]とすれば、α倍と積及び和とがなされて、出力
Y[7:0]の8ビツトには、 が出力される。
(一方がzkで共通、他方がyki(i=0…7)の入力)
8個の並列となり、 ここで、積(AND)zk・ykiの8個の和(EXOR)は、NA
ND8個のEXORに等しいので、第2図のごとき構成にな
る。つまり、第2図はαによつて多項式表現された任意
の2元を乗ずる回路である。すなわち、第2図の入力A
[7:0]を[y07,y06,…,y00]、B[7:0]を[z7,z6,
…,z0]とすれば、α倍と積及び和とがなされて、出力
Y[7:0]の8ビツトには、 が出力される。
これによつて、第1図の加算器と上式の根αによる第
2図の乗算器との組み合わせにより、β(=αm;mは任
意の整数)を元とする任意の演算器が構成できる。
2図の乗算器との組み合わせにより、β(=αm;mは任
意の整数)を元とする任意の演算器が構成できる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、ある有限体の
元をある原始多項式のいずれの根を用いて多項式表現し
た場合でも、同一の構成の演算器でそれらの元を演算し
て、同じ根を用いた多項式表現による演算結果を得るこ
とができるので、これにより、原始多項式の根に存在し
ない有限体上の演算器が実現できるという効果がある
元をある原始多項式のいずれの根を用いて多項式表現し
た場合でも、同一の構成の演算器でそれらの元を演算し
て、同じ根を用いた多項式表現による演算結果を得るこ
とができるので、これにより、原始多項式の根に存在し
ない有限体上の演算器が実現できるという効果がある
第1図は本実施例の有限体上の加算器、 第2図は本実施例の有限体上の乗算器、 第3図は本実施例の原始多項式の根αを掛ける回路であ
る。
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03M 13/00
Claims (2)
- 【請求項1】ある有限体の原始多項式の根をαとしたと
き、β(=αのm乗;mは任意の整数)の多項式で表現さ
れた前記有限体上の元の演算を行なう有限体上の演算器
であって、 多項式で表現された前記有限体上の2つの元の各次数の
係数同士の排地的論理和を求める加算器と、 前記αの多項式で表現された前記有限体上の2つの元を
入力して、当該2つの元の乗算結果を前記αの多項式表
現で出力する乗算器とを有し、 前記βの多項式で表現された前記有限体上の2つの元に
ついて、前記加算器に入力したときの出力を当該2つの
元の加算結果の前記βの多項式表現とするとともに、前
記乗算器に入力したときの出力を当該2つの元の乗算結
果の前記βの多項式表現とすることを特徴とする有限体
上の演算器。 - 【請求項2】前記乗算器が、 前記αの多項式で表現された前記有限体上の第1及び第
2の元を入力する入力手段と、 前記第1の元を入力し、各段で前記αを乗じる複数段接
続されたα倍手段と、 該α倍手段への入力及び各段の出力のそれぞれに、前記
第2の元の係数の対応する1つを乗じる乗算手段と、 該乗算手段の出力の総和を求めて前記第1及び第2の元
の積のαの多項式での表現として出力する加算手段とを
有することを特徴とする請求項1記載の有限体上の演算
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02225376A JP3105909B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 有限体上の演算器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02225376A JP3105909B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 有限体上の演算器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04108223A JPH04108223A (ja) | 1992-04-09 |
JP3105909B2 true JP3105909B2 (ja) | 2000-11-06 |
Family
ID=16828385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02225376A Expired - Fee Related JP3105909B2 (ja) | 1990-08-29 | 1990-08-29 | 有限体上の演算器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3105909B2 (ja) |
-
1990
- 1990-08-29 JP JP02225376A patent/JP3105909B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04108223A (ja) | 1992-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR900006666B1 (ko) | 유한체상의 승산기 | |
US5689452A (en) | Method and apparatus for performing arithmetic in large galois field GF(2n) | |
US5185711A (en) | Apparatus for dividing elements of a finite galois field and decoding error correction codes | |
US5323402A (en) | Programmable systolic BCH decoder | |
US5604691A (en) | Logarithm/inverse-logarithm converter utilizing a truncated Taylor series and method of use thereof | |
JP2000124813A (ja) | リードソロモン符号化装置およびその方法とリードソロモン復号装置およびその方法 | |
JPH10135848A (ja) | リードソロモン符号化装置およびその方法 | |
JP3176171B2 (ja) | 誤り訂正方法及びその装置 | |
US4994995A (en) | Bit-serial division method and apparatus | |
US7089276B2 (en) | Modular Galois-field subfield-power integrated inverter-multiplier circuit for Galois-field division over GF(256) | |
EP0836285B1 (en) | Reed-Solomon decoder with general-purpose processing unit and dedicated circuits | |
US4130818A (en) | Analog threshold decoding | |
JP3255386B2 (ja) | 誤り訂正符号の復号器 | |
JP2694792B2 (ja) | 誤り位置多項式演算回路 | |
JP3105909B2 (ja) | 有限体上の演算器 | |
US5964826A (en) | Division circuits based on power-sum circuit for finite field GF(2m) | |
US6915478B2 (en) | Method and apparatus for computing Reed-Solomon error magnitudes | |
US20030126543A1 (en) | Method and apparatus for solving key equation polynomials in decoding error correction codes | |
JP3105908B2 (ja) | 有限体上の乗算器 | |
JP3351413B2 (ja) | 並列処理リードソロモン符号化回路及びそれに用いる並列処理リードソロモン符号化方法 | |
JP3233502B2 (ja) | 復号化装置 | |
JP2907138B2 (ja) | 誤り訂正の演算処理方法及び処理回路 | |
US10171109B2 (en) | Fast encoding method and device for Reed-Solomon codes with a small number of redundancies | |
JPS63107319A (ja) | 拡張ガロア体上の多項式除算回路 | |
US20030009723A1 (en) | Simplified reed-solomon decoding circuit and method of decoding reed-solomon codes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |