JP3104912B2 - 360°表皮巻き把手を形成するための方法及び装置 - Google Patents

360°表皮巻き把手を形成するための方法及び装置

Info

Publication number
JP3104912B2
JP3104912B2 JP02179734A JP17973490A JP3104912B2 JP 3104912 B2 JP3104912 B2 JP 3104912B2 JP 02179734 A JP02179734 A JP 02179734A JP 17973490 A JP17973490 A JP 17973490A JP 3104912 B2 JP3104912 B2 JP 3104912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
mold
forming
tubular
thermoplastic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02179734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345317A (ja
Inventor
レザ・カルカルザデー
ケン・ディー・タトル
ジョン・エイ・グライムズ
Original Assignee
デイビドソン・テクストロン・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デイビドソン・テクストロン・インコーポレイテッド filed Critical デイビドソン・テクストロン・インコーポレイテッド
Publication of JPH0345317A publication Critical patent/JPH0345317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104912B2 publication Critical patent/JP3104912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/46Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/38Moulds, cores or other substrates
    • B29C41/386Moulds, cores or other substrates for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/1228Joining preformed parts by the expanding material
    • B29C44/1233Joining preformed parts by the expanding material the preformed parts being supported during expanding
    • B29C44/1238Joining preformed parts by the expanding material the preformed parts being supported during expanding and having flexible and solid areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/72Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/0243Doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C2035/0211Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould resistance heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/041Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/46Knobs or handles, push-buttons, grips
    • B29L2031/463Grips, handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/233Foamed or expanded material encased
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、加熱した型表面に熱可塑性材料を押し付
け、この熱可塑性材料を溶融して表皮もしくは薄膜を形
成する注型段階により、前記熱可塑性材料から製品を形
成するための方法及び装置に関し、詳しくは本発明は薄
膜が、その一部分としての把手セグメントを形成するべ
く賦形される方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
米国特許第4,459,331号には、外側表皮が、製品の把
手の一部を形成する一体ループ部分と共に形成される製
品が記載される。この製品はその意図された目的のため
に好適ではあるが、把手部分には表皮が360゜巻きされ
ていない。むしろ把手は部分的な環状部分と、把手の把
持表面を形成するために結合される剛性の射出成形部材
とから成立っている。 他のパッド詰アセンブリは、柔軟な多孔性フォームを
芯材とするアームレストを開示する米国特許第3,123,40
3号に記載される。米国特許第4,021,072号によれば、金
属ストリップを包囲する柔軟なモールドを具備する内側
ドア引き手が教示される。何れの場合も、ドア把手はド
アパネルその他内装トリム製品に固着されるべき別の要
素として形成されている。 粉末、液状或はペースト状の熱可塑性材料を加熱した
型上に直接差し向け、該型上で前記熱可塑性プラスチッ
ク材料を溶融しそして材料の肉薄の層を硬化させてシェ
ル或は表皮製品を形成することもまた一般に知られてい
る。そうした従来技術例は米国特許第4,562,025号、第
4,610、620号そして第4,623,503号に記載される。 また、熱可塑性プラスチック材料から成る薄肉の表皮
或はシェルを型のキャビティ部内に位置付け、剛性の構
造インサートを前記表皮或はシェルと離間関係にて位置
付け、そして表皮或はシェルと構造インサート間にフォ
ーム前駆物質を充填することによって柔軟なフォームコ
アを前記表皮或はシェル間に形成し、剛性の構造インサ
ートを具備する複合パネルを作成することもまた一般に
知られている。そうした方法の一例は米国特許第4,572,
856号に記載される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 従って、解決しようとする課題は、製品の把持部分の
外側周囲表面を完全に取り巻く柔軟な外側表面を形成す
るために一体成形性品を使用する方法及び装置を提供す
ることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の1様相によれば、 自動車内装製品のための一体把手を含むパネルであっ
て、 前記一体把手が、内側補強ストリップと、該内側補強
ストリップを包囲する可撓性のフォーム層と、前記パネ
ル及び一体把手の両方を覆う、溶融されそして硬化され
た熱可塑性プラスチック材料から成る薄膜とを含み、 該薄膜が、前記パネルと一体成形され且つ継ぎ目のな
い360゜巻き状態で前記内側補強ストリップの軸の周囲
に実質的にその全長に渡って形成された、薄膜のチュー
ブ状セグメントを具備していることを特徴とする自動車
内装製品のための一体把手を含むパネルが提供され、 他の様相によれば、 成型用型内に、溶融されそして硬化された熱可塑性プ
ラスチック材料から成る薄膜と離間関係において補強部
材を位置付け、フォーム先駆物質を前記薄膜及び前記補
強部材間に形成された空間内に差し向け、前記薄膜の背
後の軟質フォーム裏地を形成するために反応させる、複
合プラスチック構造の一体把手を形成するための方法で
あって、 溶融されそして硬化された熱可塑性プラスチック材料
を、継ぎ目のない完全な360゜巻き状態で一体形成され
たチューブ状セグメントをその内部に有する状態に予備
形成し、フォーム先駆物質を成型用型内に差し向けるに
先立って、前記継ぎ目のない完全な360゜巻き状態で一
体成型された薄膜のチューブ状セグメント内に前記補強
部材としての内側補強ストリップを挿通すること、を含
む複合プラスチック構造の一体把手を形成するための方
法が提供され、 他の様相によれば、 薄膜を型キャビティ表面上に配置し、 相互に離間した壁セグメントを具備する補強用インサ
ートを形成し、該補強用インサートを、前記相互に離間
した壁セグメントが、継ぎ目のない完全な360゜巻き状
態で一体形成された薄膜のチューブ状セグメントの何れ
かの端部に位置付けられるようにして型キャビティ内に
位置付けし、 内側補強ストリップを前記薄膜のチューブ状セグメン
トの中空部分を貫いて挿通し、該内側補強ストリップの
各端を前記補強用インサートの相互に離間した各壁セグ
メントに固着し、 次いで、薄膜のチューブ状セグメント内の、薄膜と内
側補強ストリップとの間にフォーム先駆物質を差し向
け、 フォーム材料をして内側補強ストリップを包囲する関
係にて流動させ、 それにより、チューブ内部に完全な360゜巻き緩衝材
を形成せしめ、かくして複合構造の一体把手を形成する
こと、を含んでいる特許請求の範囲第4項記載の複合プ
ラスチック構造の一体把手を形成するための方法が提供
され、 他の様相によれば、 熱可塑性プラスチック材料を加熱した型に注型し、該
熱可塑性プラスチック材料の薄い堆積物を前記加熱した
型上に形成して表面形状の異なる薄膜を形成することに
より、溶融されそして硬化された熱可塑性プラスチック
材料から成る薄膜を形成するための方法であって、 加熱された型上に、その注型表面のセグメントを貫く
360゜表面を形成し、注型表面に前記熱可塑性プラスチ
ック材料を注型する間、前記360゜表面の全てを加熱
し、全体的に平坦なセグメントと、該全体的に平坦なセ
グメントに現場形成されるチューブ状のセグメントとを
具備する薄膜を形成すること、を含む、溶融されそして
硬化された熱可塑性プラスチック材料から成る薄膜を形
成するための方法が提供され、 更に他の様相によれば、 チューブ状の一体把手部分を具備する熱可塑性プラス
チック材料製の薄膜を成型するための、凹所を具備する
加熱された型を含む装置であって、注型サイクル中に熱
可塑性プラスチック材料を受けるための表面に、部分的
に閉じた湾曲表面を形成するための手段と、前記湾曲表
面の閉じていない開口部を閉鎖するための栓手段にし
て、熱可塑性プラスチック材料を受け、溶融しそして硬
化させるための、前記湾曲表面を伸延してチューブ状に
連続した完全な360゜巻き表面を形成する内側表面を具
備する栓手段と、該栓手段中にあって前記チューブ状に
連続した完全な360゜巻き表面の一部分の内部に熱を差
し向けるためのヒータ手段と、を具備する、チューブ状
の一体把手部分を具備する熱可塑性プラスチック材料製
の薄膜を成型するための、凹所を具備する加熱された型
を含む装置が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の物品を具体化した製品の斜視図であ
る。詳しくは、図1は自動車用のドアアセンブリ10を表
わし、該自動車用のドアアセンブリ10は、図2に最も良
く示されるように補強用インサート14及び多孔質フォー
ムコア16から成る複合パネル12を具備している。一体の
単一薄膜部材或は薄膜18がドアアセンブリ10の内側面を
形成する。薄膜18は好ましくはビニルプラスチゾル、ビ
ニル粉末、ビニル−アクリロニトリル−ブタジエン−ス
チレンその他既知の、製品の外側装飾層を形成するプラ
スチックの如き熱可塑性プラスチック材料から形成され
る。
【0006】 本発明に従えば薄膜18は、その一部として、複合パネ
ル12と一体形成されたチューブ形状のドア把手用の、チ
ューブ状セグメント20を具備する。詳しくは、チューブ
状セグメント20は内側補強ストリップ22の全周囲に形成
される。内側補強ストリップ22はチューブ状セグメント
20の中央に位置付けられ且つこのチューブ状セグメント
20を長手方向に沿って補強する為にその軸方向に伸延さ
れる。 内側補強ストリップ22は対向する端部24、26を具備す
る。これらの端部は、補強用インサート14の相互に離間
した壁セグメント28、29に、好適な締め具、代表的に
は、図示したような、ナット34で止着するねじ32によっ
てそれぞれ固着される。
【0007】 多孔質フォームコア16は複合パネル12に現場形成さ
れ、内側補強ストリップ22を端から端まで完全に包囲し
それによってチューブ状セグメント20を充填する。これ
により、多孔質フォームコア16は、複合パネル12におけ
る一体の、360゜柔軟な感触の把手30のための柔軟な裏
地を提供する。 図6から図8を参照するに、薄膜18が、複数の凹部40
a〜40cを具備し、ドアアセンブリ10における薄膜18の外
側輪郭と合致する形状の薄膜型40を使用して作成されて
いる。薄膜型40は、該薄膜型40の内側面44に加熱或は冷
却媒体を差し向けるべく配列された好適な加熱冷却源42
と関連される。薄膜型40は凹部40a〜40cによって部分的
に画定される露出注型面45にして、以下に説明される成
型プロセス中に熱可塑性プラスチック材料がそこに堆積
される露出注型面45を具備する。凹部の1つ40bは、チ
ューブ状の360゜表面50の一部を形成する内側表面48を
その上部に有する型インサート46を受ける。チューブ状
の360゜表面50の残余部分はヒータアセンブリ52によっ
て部分的に形成される。ヒータアセンブリ52はチューブ
状の360゜表面50を完成するための内側面55を具備する
栓54を含む。栓54は相互に離間した側方表面56、58を具
備し、これら側方表面は、型インサート46の相互に離間
した入り口表面57、59とシール係合する状態で位置付け
される。入り口表面57、59は注型シーケンス中に栓54を
挿入しそして栓54をそこから取り外して部分脱型を許容
する為のインサート開口60を具備する。栓54は、薄膜型
40のそれと類似の熱膨張係数を具備する好適な熱伝導性
金属から加工される。電気抵抗ヒータ62が63を介して差
し向けられる。該電気抵抗ヒータ62は、今後説明される
溶融及び硬化サイクル中の電力供給を受ける為に電線6
4、66に電気的に接続される。冷却管68が栓54に固着さ
れ、その各端部には好適な冷却源69からの冷却媒体を供
給する為のパイプ69a、68bが設けられる。 電線64、66及びパイプ69a、68bは可撓性であり、栓54
をして図5に示される脱型位置から図6に示される注型
位置へと移動させ得る長さを有する。持ち上げブラケッ
トアセンブリ70が、栓54の注型位置及び脱型位置間の運
動を提供する。
【0008】 詳しくは、持ち上げブラケットアセンブリ70はアーム
72を具備し、該アーム72は内側に折れた端部72aを具備
する。該内側に折れた端部72aは薄膜型40の使用されな
い表面部分76に固定されたヒンジ74に結合される。アー
ム72の反対側の端部72bは、薄膜型40の側方ブラケット7
8に結合され、そこでねじ79によって側方ブラケット78
のタップ孔にしかるべく固着される。 栓54はアーム72と共に揺動する為に、離間した一対の
支柱80、82によってアーム72に固定される。一対の支柱
80、82の各々はその一端が栓54の外側面84に溶接され、
また各々ナット86によって保持されるべく、アーム72を
貫いて差し向けられた螺刻端85を具備する。本発明の方
法は、本発明の一体把手30を形成する為に、上述した如
き薄膜型40及びヒータアセンブリ52を使用する。詳しく
は、本発明の他の様相に従えば、熱源、例えばガスヒー
タからの熱を薄膜型40の内面44に差し向け、熱の一部を
チューブ状の360゜表面50に提供する方法が提供され
る。チューブ状の360゜表面50の残余部分を加熱する為
の他の熱が第2の熱源、例えば電気抵抗ヒータアセンブ
リ52から提供される。第1及び第2の熱源からの熱は、
好適な熱可塑性プラスチック材料の充填物が、薄膜型40
における露出注型面45上及びその内側にチューブ状の36
0゜表面50が形成されてなるチューブ区画を貫いて差し
向けられる成型シーケンス中間に適用される。
【0009】 熱可塑性プラスチック材料は、スラリ形態か或は乾燥
粉末或はペースト形態の好適な可塑剤及び顔料を伴う樹
脂材料であり得る。乾燥粉末の為の1つの好適な材料は
ポリ塩化ビニルである。好ましい具体例に於ては乾燥粉
末粒子の充填物が使用される。該充填物は例えば回転或
は揺動する加熱された露出注型面45に堆積され、従って
乾燥粉末材料の一部はチューブ状の360゜表面50を横断
して流動する。充填物の一部は薄膜型40の露出注型面45
及び電気抵抗ヒータアセンブリ52の内側面55に付着す
る。乾燥粉末の粒子は互いに溶融し、薄膜18を形成する
材料層を形成する。溶融後、前記材料層は硬化し、次で
薄膜型40及び栓54が脱型に先立って冷却される。電気抵
抗ヒータアセンブリ52が、薄膜18及びチューブ状セグメ
ント20がインサート開口60を貫いて脱型され得るよう、
薄膜型40から遠方へとピボット廻動される。
【0010】 本発明の更に他の様相に従えば、薄膜18及びチューブ
状セグメント20を、把手のグリップ部分の表面が360゜
に渡って完全に柔軟な表面とされた一体把手30を具備す
る複合構造体へと組み合わせる為の方法が提供される。
本方法には、薄膜18をキャビティモールド90上、そして
図8に示されるその底面90aに配置する段階が含まれ
る。チューブ状セグメント20は、その各端に開口20a、2
0bを具備する形状を有する。先ず、内側補強ストリップ
22がチューブ状セグメント20を貫いて這わせられる。次
で、補強用インサート14がキャビティモールド90内に位
置付けられそして内側補強ストリップ22に固着される。
このとき注型型が開かれ、供給ノズル92を通して、薄膜
18及び補強用インサート14間に形成された成型空間94に
フォーム前駆物質が差し向けられる。注型型蓋(図示せ
ず)が閉じられそしてフォーム前駆物質が成型空間94を
柔軟な、可撓性の多孔質フォームで充填するべく反応
し、それら可撓性の多孔質フォームが一方側で補強用イ
ンサート14にそして他方側では薄膜18に付着する。フォ
ーム前駆物質は、チューブ状セグメント20及び内側補強
ストリップ22間に形成された把手空間94aの充填を可能
とする好適な粘度を有する。多孔質フォームコア16が形
成されると、結着された補強用インサート14、多孔質フ
ォームコア16そして薄膜18が複合パネル12を形成する。
複合パネル12がキャビティモールドから取り外され、そ
の表面に好適な型釈放剤が予備噴霧される。複合パネル
12は次いで枠要素(図示せず)に付設され、ドアアセン
ブリ10が形成される。
【0011】
【発明の効果】
製品の把持部分の外側周囲表面を完全に取り巻く柔軟
な外側表面を形成するために一体成形性品を使用する方
法及び装置が提供される。 以上本発明を具体例を参照して説明したが、本発明の
内で多くの変更を成し得ることを認識されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一体ドア把手を具備する自動車用ドアパネルの
斜視図である。
【図2】 図1を線2−2で切断し、矢印方向から見た断面図であ
る。
【図3】 図2を線3−3で切断し矢印方向から見た断面図であ
る。
【図4】 本発明の方法によって形成されるプラスチックの薄膜の
斜視図である。
【図5】 本発明の方法に使用される装置の斜視図である。
【図6】 注型位置にある本発明の装置の例示図である。
【図7】 図6を線7−7で切断し矢印方向から見た断面図であ
る。
【図8】 本発明の方法を実施するに際しての別の段階を表わす斜
視図である。
【符号の説明】
10……自動車用のドアアセンブリ 12……複合パネル 14……補強用インサート 16……多孔質フォームコア 18……薄膜 20……チューブ状セグメント 22……内側補強ストリップ 28,29……壁セグメント 32……ねじ 34……ナット 30……把手 40a,40b,40c……凹部 40……薄膜型 44……内側面 46……型インサート 48……内側表面 50……チューブ状の360゜表面 52……ヒータアセンブリ 54……栓 56,68……側方表面 57,59……入り口表面 60……インサート開口 62……電気抵抗ヒータ 64,66……電線 68……冷却チューブ 69……冷却源 69a,68b……パイプ 70……持ち上げブラケットアセンブリ 72……アーム 72a……内側に折れた端部 74……ヒンジ 78……側方ブラケット 79……ねじ 80,82……支柱 84……外側面 85……螺刻端 86……ナット 90……キャビティモールド 90a……底面 92……供給ノズル 94……成型空間 94a……把手空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29K 105:20 B29L 31:30 (72)発明者 ジョン・エイ・グライムズ 米国ニューハンプシャー州カバー、スパ ー・ロード 191 (56)参考文献 特開 平1−26412(JP,A) 特開 昭60−157834(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 39/10 B29C 39/22 - 39/36 B29C 41/02 - 41/18 B29C 69/00 - 69/02 B60J 5/00,5/04 EPAT(QUESTEL) WPI/L(QUESTEL)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車内装製品のための一体把手を含むパ
    ネルであって、 前記一体把手が、内側補強ストリップと、該内側補強ス
    トリップを包囲する可撓性のフォーム層と、前記パネル
    及び一体把手の両方を覆う、溶融されそして硬化された
    熱可塑性プラスチック材料から成る薄膜とを含み、 該薄膜が、前記パネルと一体成形され且つ継ぎ目のない
    360゜巻き状態で前記内側補強ストリップの軸の周囲に
    実質的にその全長に渡って形成された、薄膜のチューブ
    状セグメントを具備していることを特徴とする自動車内
    装製品のための一体把手を含むパネル。
  2. 【請求項2】内側補強ストリップをそこに固定するため
    の、剛性材料から成る補強用インサートと、該補強用イ
    ンサート上に現場結着される可撓性のフォーム層と、該
    可撓性のフォーム層の外側表面を覆う状態で該可撓性の
    フォーム層に結着された、溶融されそして硬化された熱
    可塑性プラスチック材料から成る薄膜とを具備し、薄膜
    のチューブ状セグメントが、該薄膜に一体成形される特
    許請求の範囲第1項記載の自動車内装製品のための一体
    把手を含むパネル。
  3. 【請求項3】剛性材料から成る補強用インサートが、相
    互に離間した壁部分と、薄膜のチューブ状セグメントを
    該補強用インサートに対して支持するために、内側補強
    ストリップの各端を前記相互に離間した壁部分夫々固着
    させるための固着手段と、を具備している特許請求の範
    囲第1項記載の自動車内装製品のための一体把手を含む
    パネル。
  4. 【請求項4】成型用型内に、溶融されそして硬化された
    熱可塑性プラスチック材料から成る薄膜と離間関係にお
    いて補強部材を位置付け、フォーム先駆物質を前記薄膜
    及び前記補強部材間に形成された空間内に差し向け、前
    記薄膜の背後の軟質フォーム裏地を形成するために反応
    させる、複合プラスチック構造の一体把手を形成するた
    めの方法であって、 溶融されそして硬化された熱可塑性プラスチック材料
    を、継ぎ目のない完全な360゜巻き状態で一体形成され
    たチューブ状セグメントをその内部に有する状態に予備
    形成し、フォーム先駆物質を成型用型内に差し向けるに
    先立って、前記継ぎ目のない完全な360゜巻き状態で一
    体成型された薄膜のチューブ状セグメント内に前記補強
    部材としての内側補強ストリップを挿通すること、を含
    む複合プラスチック構造の一体把手を形成するための方
    法。
  5. 【請求項5】薄膜を型キャビティ表面上に配置し、 継ぎ目のない完全な360゜巻き状態で一体形成されたチ
    ューブ状セグメントを貫いて内側補強ストリップを挿通
    し、そして後、薄膜及び内側補強ストリップ間にフォー
    ム先駆物質を差し向け、フォーム材料をして、該内側補
    強ストリップを包囲する関係で前記チューブ状セグメン
    ト内を流動させ、それにより、該チューブ状セグメント
    内部に完全な360゜巻き緩衝材を形成せしめ、かくして
    複合構造の一体把手を形成することを含んでいる特許請
    求の範囲第4項記載の複合プラスチック構造の一体把手
    を形成するための方法。
  6. 【請求項6】薄膜を型キャビティ表面上に配置し、 相互に離間した壁セグメントを具備する補強用インサー
    トを形成し、該補強用インサートを、前記相互に離間し
    た壁セグメントが、継ぎ目のない完全な360゜巻き状態
    で一体形成された薄膜のチューブ状セグメントの何れか
    の端部に位置付けられるようにして型キャビティ内に位
    置付けし、 内側補強ストリップを前記薄膜のチューブ状セグメント
    の中空部分を貫いて挿通し、該内側補強ストリップの各
    端を前記補強用インサートの相互に離間した各壁セグメ
    ントに固着し、 次いで、薄膜のチューブ状セグメント内の、薄膜と内側
    補強ストリップとの間にフォーム先駆物質を差し向け、 フォーム材料をして内側補強ストリップを包囲する関係
    にて流動させ、 それにより、チューブ内部に完全な360゜巻き緩衝材を
    形成せしめ、かくして複合構造の一体把手を形成するこ
    と、を含んでいる特許請求の範囲第4項記載の複合プラ
    スチック構造の一体把手を形成するための方法。
  7. 【請求項7】熱可塑性プラスチック材料を加熱した型に
    注型し、該熱可塑性プラスチック材料の薄い堆積物を前
    記加熱した型上に形成して表面形状の異なる薄膜を形成
    することにより、溶融されそして硬化された熱可塑性プ
    ラスチック材料から成る薄膜を形成するための方法であ
    って、 加熱された型上に、その注型表面のセグメントを貫く36
    0゜表面を形成し、注型表面に前記熱可塑性プラスチッ
    ク材料を注型する間、前記360゜表面の全てを加熱し、
    全体的に平坦なセグメントと、該全体的に平坦なセグメ
    ントに現場形成されるチューブ状のセグメントとを具備
    する薄膜を形成すること、を含む、溶融されそして硬化
    された熱可塑性プラスチック材料から成る薄膜を形成す
    るための方法。
  8. 【請求項8】型自身を通して熱エネルギーの一部を差し
    向け、そして型の、別個に形成されたヒータを通して熱
    エネルギーの一部を差し向けることによって360゜表面
    を加熱することを含む特許請求の範囲第7項記載の溶融
    されそして硬化された熱可塑性プラスチック材料から成
    る薄膜を形成するための方法。
  9. 【請求項9】部分的なチューブ状表面を形成した型を形
    成し、 前記型内部に栓を位置付けしてチューブ状の完全な360
    ゜表面を形成し、前記型を通して前記完全な360゜表面
    に熱の一部を加え且つ前記栓を通して前記完全な360゜
    表面に熱の一部を加えること、を含む特許請求の範囲第
    7項記載の溶融されそして硬化された熱可塑性プラスチ
    ック材料から成る薄膜を形成するための方法。
  10. 【請求項10】ヒータを型上に支持し、該ヒータを、加
    熱されたチューブ表面にして、熱可塑性プラスチック材
    料をそこに注型して把手のためのチューブ状の完全な36
    0゜巻きの薄膜を形成するチューブ表面を形成するため
    の、型における第1の位置か或は、チューブ状の完全な
    360゜巻きの薄膜を型から釈放するための脱型通路を形
    成するための、型の上方の第2の位置の何れかに選択的
    に移動させること、を含む特許請求の範囲第7項記載の
    溶融されそして硬化された熱可塑性プラスチック材料か
    ら成る薄膜を形成するための方法。
  11. 【請求項11】チューブ状の一体把手部分を具備する熱
    可塑性プラスチック材料の薄膜を成型するための、凹所
    を具備する加熱された型を含む装置であって、 注型サイクル中に熱可塑性プラスチック材料を受けるた
    めの表面に、部分的に閉じた湾曲表面を形成するための
    手段と、 前記湾曲表面の閉じていない開口部を閉鎖するための栓
    手段にして、熱可塑性プラスチック材料を受け、溶融し
    そして硬化させるための、前記湾曲表面を伸延してチュ
    ーブ状に連続した完全な360゜巻き表面を形成する内側
    表面を具備する栓手段と、 該栓手段中にあって前記チューブ状に連続した完全な36
    0゜巻き表面の一部分の内部に熱を差し向けるためのヒ
    ータ手段と、 を具備するチューブ状の一体把手部分を具備する熱可塑
    性プラスチック材料製の薄膜を成型するための、凹所を
    具備する加熱された型を含む装置。
  12. 【請求項12】栓手段を、湾曲表面の閉じていない開口
    部を閉じそれによって熱可塑性プラスチック材料をそこ
    に注型する以前にチューブ状表面を完成する閉じた位置
    か或は、前記チューブ状表面を開放し形成されたチュー
    ブ状の薄膜を型から取外す脱型位置に移動するための、
    前記型に固定された持上げ手段を具備している、特許請
    求の範囲第11項記載のチューブ状の一体把手部分を具備
    する熱可塑性プラスチック材料製の薄膜を成型するため
    の、凹所を具備する加熱された型を含む装置。
JP02179734A 1989-07-10 1990-07-09 360°表皮巻き把手を形成するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3104912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US377254 1989-07-10
US07/377,254 US5037687A (en) 1989-07-10 1989-07-10 Method and apparatus for forming a 360 degree skin handle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0345317A JPH0345317A (ja) 1991-02-26
JP3104912B2 true JP3104912B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=23488370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02179734A Expired - Fee Related JP3104912B2 (ja) 1989-07-10 1990-07-09 360°表皮巻き把手を形成するための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5037687A (ja)
EP (1) EP0408202B1 (ja)
JP (1) JP3104912B2 (ja)
KR (1) KR0180722B1 (ja)
AU (1) AU635933B2 (ja)
CA (1) CA2017513C (ja)
DE (1) DE69023177T2 (ja)
MX (1) MX171593B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230855A (en) * 1992-03-19 1993-07-27 Davidson Textron Inc. Method for forming smooth handle
US5298306A (en) * 1992-07-10 1994-03-29 Molmec Inc. Soft-feel vehicle door handle
US5501829A (en) * 1994-08-12 1996-03-26 Davidson Textron Inc. Method of manufacturing a trim panel using core block spacer means
AUPN416295A0 (en) * 1995-07-14 1995-08-03 Nylex Corporation Limited Moulded article
US5968431A (en) * 1995-08-31 1999-10-19 Chrysler Corporation Soft touch cover and method of manufacture
DE19611298C2 (de) * 1996-03-22 2001-02-22 Krauss Maffei Kunststofftech Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoff-Formfolien
US5868455A (en) * 1996-08-30 1999-02-09 Prince Corporation Vehicle door panel with integral handle and method of manufacture
FR2768243B1 (fr) * 1997-09-08 1999-11-19 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif de commande manuelle d'un mecanisme
US6640500B1 (en) 1997-12-22 2003-11-04 Johnson Controls Technology Company Modular door in which a window lift forms the structural frame for the trim panel
US6037038A (en) * 1998-03-30 2000-03-14 Textron Automotive Company Inc. Vehicle interior trim member having integrally molded hollow assist handle
US20010001687A1 (en) * 1998-05-07 2001-05-24 Tony M. Pokorzynski Fiber-reinforced vehicle interior trim and method of manufacture
US6180212B1 (en) * 1999-06-28 2001-01-30 Visteon Global Technologies, Inc. Soft touch automotive latch handle
US6345585B1 (en) * 1999-08-13 2002-02-12 Polaris Industries Inc. Personal watercraft with child's grab handle
MY127292A (en) * 2001-01-30 2006-11-30 Sumitomo Chemical Co Thermoplastic resin foam molding.
US7235200B2 (en) * 2003-10-09 2007-06-26 Lear Corporation Foamed core process for large cross-sections of grab handles
US20060099395A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Cowelchuk Glenn A Automotive interior trim assembly and method
US7549689B2 (en) * 2007-10-03 2009-06-23 Ford Global Technologies, Llc Tension-member automotive door trim pull
US7846533B2 (en) * 2008-03-26 2010-12-07 Hendrickson Usa, L.L.C. Molded thermoplastic articles
MX2010010481A (es) * 2008-03-26 2011-05-25 Delta Tooling Company Metodo para la fabricacion de un articulo de nucleo espumado clase "a".
WO2009120838A2 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Delta Tooling Company Interchangeable mold tooling
EP2985187A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-17 Ford Otomotiv Sanayi Anonim Sirketi Interior door trim with grab handle
US10053027B2 (en) 2016-04-20 2018-08-21 Ford Global Technologies Llc Sliding joint applique
US10179551B2 (en) * 2016-04-20 2019-01-15 Ford Global Technologies Llc Sliding joint applique
US10793228B2 (en) 2016-12-02 2020-10-06 Polaris Industries Inc. Structure and assembly for recessed deck portion in pontoon boat
US10464493B2 (en) * 2017-09-13 2019-11-05 Ford Global Technologies, Llc Deployable door panel receptacle for vehicles
WO2019064359A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 河西工業株式会社 自動車用ドアトリム
US11192610B2 (en) 2019-10-30 2021-12-07 Polaris Industies Inc. Multiple chine pontoon boat
CN111688166A (zh) * 2020-06-29 2020-09-22 安徽天航机电有限公司 压注橡胶式弹性手柄自适应成型装置及其一次成型方法
CN115179538B (zh) * 2022-07-27 2023-05-26 河北合力佳橡塑制品有限公司 一种洗衣机橡胶软管生产设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL242484A (ja) * 1958-08-20
US4021072A (en) * 1975-10-31 1977-05-03 U.S. Industries, Inc. Inner door pull for automobiles
US4459331A (en) * 1982-09-28 1984-07-10 Ex-Cell-O Corporation Full door panel and method of fabrication thereof
US4562025A (en) * 1984-05-25 1985-12-31 Ex-Cell-O Corporation Mold method and apparatus for multi-color plastic shells
US4610620A (en) * 1984-09-20 1986-09-09 Ex-Cell-O Corporation Apparatus for molding plural colored plastic hollow shells
US4572856A (en) * 1984-11-05 1986-02-25 Ex-Cell-O Corporation Composite molded article and process using self-positioning laminated stiffener
US4623503A (en) * 1984-11-21 1986-11-18 Ex-Cell-O Corporation Slush molding method with selective heating of mold by air jets
DE3500393A1 (de) * 1985-01-08 1986-07-10 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Verkleidungselement, insbesondere fuer den innenraumbereich von fahrzeugen, sowie verfahren zum herstellen eines solchen
GB2170140A (en) * 1985-01-25 1986-07-30 Duncan Barton Miller A method for the manufacture of cylindrical sound records
US4949508A (en) * 1990-02-01 1990-08-21 Hoover Universal, Inc. Door assembly with pull and handle concealed by door trim panel

Also Published As

Publication number Publication date
CA2017513C (en) 2000-10-17
MX171593B (es) 1993-11-08
JPH0345317A (ja) 1991-02-26
EP0408202A2 (en) 1991-01-16
DE69023177T2 (de) 1996-05-30
KR0180722B1 (ko) 1999-05-15
EP0408202A3 (en) 1991-11-27
EP0408202B1 (en) 1995-10-25
AU635933B2 (en) 1993-04-08
AU5613290A (en) 1991-01-10
DE69023177D1 (de) 1995-11-30
US5037687A (en) 1991-08-06
KR910002593A (ko) 1991-02-25
CA2017513A1 (en) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3104912B2 (ja) 360°表皮巻き把手を形成するための方法及び装置
US5125815A (en) Apparatus for forming a 360 degree skin handle
KR910000499B1 (ko) 중공 섬유 보강 구조물 제조방법
JPH11165327A (ja) 工作物又は半製品の空所を充填する方法及び自動車へ取付けるための構造素子
US3081493A (en) Method for making by rotary casting a buoyant body of plastic furnished with a passage therethrough
US6224808B1 (en) Destructible core for use, in particular, in the assembling of a tire
GB2250228A (en) Low pressure casting of a trim strip
EP0120025A1 (en) METHOD FOR MANUFACTURING A MOLD ASSEMBLY AND MOLD ASSEMBLY.
US4773844A (en) Apparatus for producing a synthetic resin skin
EP0985590A3 (en) Method of producing vehicle steering wheels, in particular steering wheels with a covering of valuable material; and steering wheels produced using such a method
US5173228A (en) Method for forming a 360 degree skin handle
US5230855A (en) Method for forming smooth handle
US6264878B1 (en) Composite bicycle frame and method of manufacture
JPH11268059A (ja) パウダースラッシュ成形方法及びパウダースラッシュ成形システム
JPH04201424A (ja) 中空状軟質エアスポイラー形状体およびその成形方法
JPS62144913A (ja) パウダ−スラッシュ成形装置
JPH0542553A (ja) マネキン人形、ボデイーの製造方法
CA2419265A1 (en) Molding interior undercut shapes in non-hollow plastic parts
JPH0752165A (ja) 樹脂製中子の成形方法
JP2556256B2 (ja) Frtpの成形法
JPH07214578A (ja) 回転成形方法
CA2091042A1 (en) Thick bodies heat set molding
JPS5882742A (ja) プラスチツク容器の製造方法
JP2522853Y2 (ja) 中空繊維強化樹脂成形用補助具
JPH0550508A (ja) 電気融着継手の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees