JP3104044B2 - パチンコ機 - Google Patents

パチンコ機

Info

Publication number
JP3104044B2
JP3104044B2 JP04040534A JP4053492A JP3104044B2 JP 3104044 B2 JP3104044 B2 JP 3104044B2 JP 04040534 A JP04040534 A JP 04040534A JP 4053492 A JP4053492 A JP 4053492A JP 3104044 B2 JP3104044 B2 JP 3104044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
symbol display
special symbol
ball
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04040534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05208065A (ja
Inventor
健吉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12583126&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3104044(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP04040534A priority Critical patent/JP3104044B2/ja
Publication of JPH05208065A publication Critical patent/JPH05208065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104044B2 publication Critical patent/JP3104044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、遊技者が弾発した打
球が流下する遊技部に、複数の図柄を可変表示可能な特
別図柄表示装置と、この特別図柄表示装置の可変表示を
開始させる始動手段と、特別図柄表示装置が停止表示す
る図柄の表示態様に基づいて、遊技者に不利な第1状態
と遊技者に有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置
とを備えるパチンコ機に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、遊技者が弾発した打球が
流下する遊技部に、複数の図柄を可変表示可能な特別図
柄表示装置と、この特別図柄表示装置の可変表示を開始
させる始動手段と、特別図柄表示装置が停止表示する図
柄の表示態様に基づいて、遊技者に不利な第1状態と遊
技者に有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置とを
備えるパチンコ機は従来から種々開発されている。例え
ば、特公平3−10350号公報では、アウト口の上方
に変動入賞装置を設け、この変動入賞装置の上方に特別
図柄表示装置を設け、上記変動入賞装置と特別図柄表示
装置との間に始動入賞口を配設している。従って、変動
入賞装置の状態に拘らず、始動入賞口を狙って弾発すれ
ば、始動入賞口へ入球する確率が高くなり、始動入賞口
へ入球した打球により特別図柄表示装置が作動し、結果
として変動入賞装置が遊技者に有利な第2状態に変換可
能になる。そして、この変動入賞装置が第2状態に変換
すると、始動入賞口を狙って弾発して当該始動入賞口へ
入球しなかった打球の多くが変動入賞装置に入球するこ
とになり、遊技者は多くの賞球を獲得することが可能に
なる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この種
のパチンコ機は、始動入賞口に入賞しなければ、特別図
柄表示装置が作動しないし、変動入賞装置も開放しな
い。従って、この種のパチンコ機では、始動入賞口の入
賞率がパチンコ遊技の勝敗を決定し、遊技者はこの始動
入賞口を狙って弾発する。そこで、この始動入賞口の入
賞率を高めれば、遊技者に対するサービス向上に繋がる
が、無暗に入賞率を高くしたのでは、遊技者と遊技店と
の利益バランスが図れなくなる。本発明は、遊技者にと
っては狙いが絞り易く且つ多数の賞球を獲得可能なパチ
ンコ機を、遊技店にとっては遊技者に対するサービスが
可能であると共に利益バランスを図り易いパチンコ機
を、製造メーカーにとっては製造の容易なパチンコ機を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために提案されたもので、遊技者が弾発した打球が
流下する遊技部に、複数の図柄を可変表示可能な特別図
柄表示装置と、この特別図柄表示装置の可変表示を開始
させる始動手段と、特別図柄表示装置が停止表示する図
柄の表示態様に基づいて、遊技者に不利な第1状態と遊
技者に有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置とを
備えるパチンコ機において、上記始動手段を、打球の流
入が困難な閉成状態と球の流入が容易な開成状態とに変
換可能な普通電動役物と、この普通電動役物を開成させ
るための特定口とで構成し、上記遊技部のほゞ中央鉛直
線に沿って、上方から特別図柄表示装置、普通電動役
物、特定口、変動入賞装置の順で配設したものである。
【0005】
【作用】遊技盤のほゞ中央に縦に並んでいる始動入賞口
として機能する普通電動役物、この普通電動役物を開成
させる特定口、打球が極めて流入し易い状態に変換可能
な変動入賞装置により、遊技者は遊技部のほゞ中央を狙
って打球を発射すればよく、普通電動役物に流入しなく
ても、特定口を通過可能であり、この特定口を通過すれ
ば、特別装置が作動して変動入賞装置の開放が可能にな
り、変動入賞装置が開放した状態では、特定口を通過し
た球が変動入賞装置へ流入し、遊技者に有利にゲームが
展開する。
【0006】
【実施例】以下本発明を図面の実施例について説明する
と、図1はパチンコ機1の正面図であって、窓部を有し
た額縁状の前枠2の一側を外枠3に開閉可能に蝶着し、
上記窓部には金枠4aを設け、該金枠4aの上方部分に
はガラスを装着したガラス枠4bを開閉可能に軸着し、
上記外枠3及びガラス枠4bを施錠装置5で施錠可能と
する。また、ガラス枠4bの下方部分には上皿6を設け
たフロントプレート7等からなる上受皿セット8を設
け、前枠2の下方部分には下皿9を設けた下受皿セット
10を設ける。
【0007】上記前枠2の窓部には遊技盤11を臨ま
せ、この遊技盤11の表面側のガイドレール12で囲ま
れる遊技部13のほゞ中央鉛直線に沿って、複数の図柄
を可変表示可能な特別図柄表示装置14、遊技部13を
流下する球の流入が困難な閉成状態と流入が容易な開成
状態とに変換可能な普通電動役物15、この普通電動役
物15を開成させるための特定口16、遊技者に不利な
第1状態と遊技者に有利な第2状態とに変換可能な変動
入賞装置17、及びアウト口18を上から順に配設す
る。また、上記特別図柄表示装置14の左右側方には始
動入賞口19,19が配設してあり、上記普通電動役物
15は始動入賞口19′として機能する。そして、遊技
部13の適宜位置には、種々の一般入賞具20…や表示
灯21…、風車22a…,ランプ風車22b等を配設
し、パチンコ機1の上縁部には外部表示灯23を設けて
ある。
【0008】上記特別図柄表示装置14は、複数の図柄
を可変表示可能であれば、どのような構成のものであっ
てもよい。例えば、周面に複数の図柄を描いた円筒体を
駆動源の駆動により回転させる回転ドラム式の表示装
置、多数の発光ダイオード等からなるマトリクス表示
器、液晶表示器等により構成し、例えば3桁の図柄表示
部14a,14b,14cを設ける。そして、各図柄表
示部14…における可変表示を、後述する始動手段の作
動に基づいて開始させ、所定時間経過後に各図柄表示部
14…が停止表示する図柄の組合せ態様が所定の態様と
一致するときに、変動入賞装置17を遊技者に有利な第
2状態に変換させるのである。
【0009】また、図示の特別図柄表示装置14では、
取付基板の上部中央に上方へ向けて開口する突出状の天
入賞口24を形成し、該天入賞口24の下方には前方へ
向けて開口する天下入賞口25を形成すると共に、該天
下入賞口25の下縁に連なる横長な鎧部材26を延設し
てある。尚、天下入賞口25の上部は天入賞口部材2
4′が覆っている。従って、遊技部13の上方ほゞ中央
に向けて弾発された打球は、天入賞口24へ入球した
り、鎧部材26に誘導されて天下入賞口25へ入球した
り、或は鎧部材26や周囲の障害釘に弾かれて特別図柄
表示装置14の側方を通って流下する。そこで、始動入
賞口19′として機能している普通電動役物15を直接
狙って弾発するすることは難しい。尚、特別図柄表示装
置14の鎧部材26に変えて、障害部材を設けたり、障
害釘の配置によって、普通電動役物15を直接狙い難く
するようにしてもよい。
【0010】始動手段の一部を構成している普通電動役
物15は、例えば一対の開閉翼片15a,15aをソレ
ノイド(図示せず)により駆動し、開閉翼片15a,1
5aの間隔をほゞ球の直径程度に開いて起立し、球を上
方からしか受け入れない第1状態と、開閉翼片15aを
外側へ傾動させて打球を広範囲に亙って受け入れる第2
状態とに変換可能な所謂電動チューリップからなる。そ
して、受け入れた打球が通過する球通路には、図示して
いないが始動スイッチが臨ませてある。
【0011】特定口16は、上記普通電動役物15のソ
レノイドを励磁して開閉翼片15aを開放する条件を創
出するためのもので、通過する球を検出可能なように球
検出器が臨む通過チャッカで構成してある。そして、図
示の実施例においては、後述する変動入賞装置17と一
体に形成してある。
【0012】次に、遊技者に不利な第1状態と遊技者に
有利な第2状態とに変換可能な変動入賞装置17を説明
すると、図2は一部を欠截した正面図、図3は裏カバー
30を外した状態の背面図、図4は裏カバー30を止着
した状態の一部欠截背面図、図5は中央縦断面図、図6
は駆動機構を示す縦断面図である。
【0013】変動入賞装置17は、遊技盤11に取り付
けるための取付基板31を有し、この取付基板31には
大入賞口を形成する横長な開口部32を設け、該開口部
32には開閉可能な開閉扉33が下縁付近を横方向に軸
着してある。
【0014】上記開口部32の下方には、ランプ孔34
を開設し、取付基板31の裏面側に止着したランプ基板
35のランプ36を臨ませる。そして、ランプ36の前
面側には箱枠状のランプカバー37を止着する。このラ
ンプカバー37は透光性を有する例えば着色プラスチッ
クを成型してなり、取付基板31の適宜位置に開設した
係合孔31aに、ランプカバー37に設けた係合爪を係
合させることにより止着可能となっている。また、この
ランプカバー37の位置決めは、取付基板31の前面側
に突設したガイドピン38とランプカバー37の裏面側
に設けたガイド孔とを嵌合させて行っている。
【0015】取付基板31の裏面側には、裏カバー30
を設けると共に開口部32の下方に球受樋39を設けて
大入賞口40を形成する。この大入賞口40には、開口
部32のほゞ中央から大入賞口40へ流入する球を検出
する特別スイッチ41と、大入賞口40へ流入した全て
の球を検出可能な10カウントスイッチ42とを設け
る。尚、上記球受樋39は、取付基板31の裏面側に設
けたガイドボス31bに、球受樋39に形成したガイド
筒39aを嵌合させてある。また、裏カバー30は、適
宜位置に設けた位置決め用切欠部30aと、取付基板3
1に設けた位置決め用爪31cとを嵌合させて位置決め
し、上記ガイドボス31b等にビスをねじ込んで止着す
る。
【0016】更に、裏カバー30の背面側には、コネク
タ基板43を設けて、このコネクタ基板43のコネクタ
43…を介して前記各スイッチ16′,41,42やラ
ンプ36、或は後述する開閉ソレノイド44等を制御装
置に接続する。尚、このコネクタ基板43は、裏カバー
30に設けた位置決め兼取付ボスの上にビスで止着され
る。
【0017】開閉扉33を開閉するための駆動機構は、
駆動源として開閉ソレノイド44を有している。この開
閉ソレノイド44のプランジャ44aには、当該プラン
ジャ44aの摺動方向に対してほゞ45度で交差する斜
孔45を有する作動板46を止着し、この斜孔45に裏
カバー30から延出する支持部30bに軸着した揺動レ
バー47の後端を遊嵌する。そして、揺動レバー47の
前端部に設けた長孔47aに、開閉扉33の背面側に延
設した連繋軸48を遊嵌する。従って、開閉ソレノイド
44を励磁すると、プランジャ44aが牽引されて揺動
レバー47が前端を上向きに回動させ、開閉扉33が支
軸33aを支点にして前方へ傾動して開口部32を開放
する。このとき、開口部32の下縁に設けたストッパー
縁49に、開閉扉33の両端及び中央部に設けたストッ
パー片50の端面が当接し、開閉扉33の開放角度を規
制すると共に流下する球の荷重が駆動機構や開閉ソレノ
イド44に影響しないようになっている。
【0018】尚、図示の実施例における変動入賞装置1
7は、開閉扉33の左右側端部に球案内部材51が設け
てある。この球案内部材51は、開閉扉33の裏面側に
緩い屋根型に形成してあり、開閉扉33を開放した状態
のとき、屋根型の傾斜面51aによって遊技部13を流
下する球を開口部32へ誘導したり、外側へ弾いたりす
ることが可能である。また、この球案内部材51に当接
した球を付近の入賞口へ誘導するようにすることもでき
る。
【0019】上記のような変動入賞装置17には、前記
した普通電動役物15のソレノイドを励磁して開閉翼片
15aを開放するための条件を創出する特定口16を並
設する。この特定口16は、開口部32の上方に位置
し、当該開口部32の幅方向ほゞ中央に、取付基板31
から特定スイッチガイド52を前後方向に延設し、この
特定スイッチガイド52内に特定スイッチとして機能す
る通過型の磁気的に球を検出する球検出器53を装着し
て構成する。尚、上記特定スイッチガイド52の前端部
には飾り部材54が設けてある。また、球検出器53
は、取付基板31から延出する係止腕55の先端に設け
た係止爪55aを当該球検出器53の後端面に係止させ
て止着してある。
【0020】このように、特定口16を変動入賞装置1
7と一体に形成すると、特定口16を形成するための加
工孔等を別個に設ける必要がないので、製作工程の簡素
化が可能になり、製造者にとっても価値の高いパチンコ
機1を提供できる。
【0021】次に上記のような構成のパチンコ機1の遊
技を説明すると、このパチンコ機1では遊技者が弾発し
た打球が大入賞口40である変動入賞装置17に入賞す
ると入賞球1個につき15個の賞球を払い出し、他の一
般入賞具20…や天入賞口24,天下入賞口25等に入
賞した場合には入賞球1個につき7個の賞球を払い出す
ように設定してある。
【0022】そして、遊技者が弾発した打球が変動入賞
装置17の大入賞口40の上方に設けた特定口16を通
過した場合には、この特定口16の上方に設けた普通電
動役物15を例えば0.5秒間打球が流入し易いように
開放する。尚、この普通電動役物15が開放中に特定口
16を打球を通過しても更なる普通電動役物15の開放
は行わないように設定してある。また、これらの始動入
賞口19への入球は最高4個まで記憶可能になってお
り、図柄の変動表示停止後、或は大入賞口40の開放動
作終了後、新たに図柄の変動表示を開始する。
【0023】始動入賞口19′として機能する普通電動
役物15、或は特別図柄表示装置14の左右に配設した
始動入賞口19…に打球が入賞すると、特別図柄表示装
置14の各図柄表示部14…における図柄の変動表示を
開始する。尚、各図柄表示部14…には例えば各々15
種類の図柄が表示可能である。そして、特別図柄表示装
置14が図柄の変動表示を開始してから約5秒経過する
と、左図柄表示部14a、中図柄表示部14b、右図柄
表示部14cの順に変動表示が停止する。尚、遊技者の
外部操作により上記変動表示を停止するようにしてもよ
い。
【0024】そして、各図柄表示部14…に停止表示す
る図柄が所定の組合せ態様となったときに「大当り」と
なり、変動入賞装置17の大入賞口40を約30秒間開
放する。即ち、変動入賞装置17の開閉ソレノイド44
を約30秒間励磁して駆動機構を介して開閉扉33を前
方に回動させる。尚、大入賞口40に10個の打球が流
入すると、30秒経過前であっても大入賞口40は閉止
する。
【0025】大入賞口40が開放中に打球が特別スイッ
チ41を通過すると、その回の開放動作を終了してか
ら、新たに開放動作を開始する。尚、大入賞口40が連
続して開放する回数は、最初の開放を含めて16回に設
定してある。
【0026】そこで、大入賞口40が開放している「大
当り」中、遊技者は大入賞口40である変動入賞装置1
7を目掛けて弾発することになるが、特定口16が大入
賞口40の真上にあり、打球が特定口16を通過する確
率が高くなるので、狙いを絞り易い。また、特定口16
を通過する球も当然大入賞口40の入賞球になるし、特
定口16を通過することにより普通電動役物15が開成
するので、特別図柄表示装置14も変動表示を開始し易
くなって更に遊技者に有利にゲームが展開する。
【0027】また、始動入賞口19′として機能する普
通電動役物15が特定口16の上方に設けてあるので、
普通電動役物15を狙って弾発した球が当該普通電動役
物15を外れても、特定口16を通過する可能性がある
ので、遊技性の富んだゲームが可能である。
【0028】尚、入賞球に対する賞球数は適宜設定可能
であって、例えば、普通電動役物15における入賞球に
対して、通常は7個の賞球を払い出すが、大当り中は1
5個の賞球を払い出すように切り換えてもよい。
【0029】以上本発明を図面の実施例について説明し
たが、本発明は上記した実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載した構成を変更しない限り適
宜に実施できる。例えば、上記した図示の実施例におい
ては、特定口を変動入賞装置と一体に形成してあるが、
特定口を変動入賞装置の上方に配置すれば別個に設けて
もよい。また、始動入賞口を大入賞口の開閉扉の両側方
に設けてもよい。
【0030】
【発明の効果】以上要するに本発明は、特別図柄表示装
置の変動表示を開始させる始動手段を、打球の流入が困
難な閉成状態と打球の流入が容易な開成状態とに変換可
能な普通電動役物と、この普通電動役物を開成させるた
めの特定口とで構成し、遊技部のほゞ中央鉛直線に沿っ
て、上方から特別図柄表示装置、普通電動役物、特定
口、変動入賞装置の順で配設したので、遊技者は打球を
遊技部の中心に集めるように弾発すればよいので狙いが
絞り易い。即ち、打球が普通電動役物に入球すれば、特
別図柄表示装置が変動表示を開始して変動入賞装置を開
放するチャンスを得られるし、普通電動役物に入球しな
くても特定口を通過する可能性があり、特定口を通過す
れば、普通電動役物を開成することができ、この普通電
動役物は始動入賞口として機能しているので、特別図柄
表示装置が変動表示を開始し易くなり、結局、変動入賞
装置が開放するチャンスが高くなる。また、変動入賞装
置が開放中に特定口を通過する球は、変動入賞装置に流
入して入賞球となり、しかも普通電動役物が開成するの
で、更に多数の賞球獲得が可能となる。また、遊技店に
とっては、遊技者に対するサービスが可能であると共
に、釘調整等により特定口の入賞率を調整することがで
き、利益バランスを図り易いパチンコ機となる。更に、
製造メーカーにとっては、製造時の加工や組付が簡単で
製造の容易なパチンコ機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】パチンコ機の正面図である。
【図2】変動入賞装置の一部を欠截した正面図であり、
片半に開閉扉の開放状態を、他半に閉止状態を示す。
【図3】変動入賞装置の裏カバーを外した状態の背面図
であり、片半に開閉扉の開放状態を、他半に閉止状態を
示す。
【図4】変動入賞装置の一部欠截背面図である。
【図5】変動入賞装置の中央縦断面図である。
【図6】変動入賞装置の駆動機構を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 パチンコ機 13 遊技部 14 特別図柄表示装置 15 普通電動役物 16 特定口 17 変動入賞装置 18 アウト口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技者が弾発した打球が流下する遊技部
    に、複数の図柄を可変表示可能な特別図柄表示装置と、
    この特別図柄表示装置の可変表示を開始させる始動手段
    と、特別図柄表示装置が停止表示する図柄の表示態様に
    基づいて、遊技者に不利な第1状態と遊技者に有利な第
    2状態とに変換可能な変動入賞装置とを備えるパチンコ
    機において、 上記始動手段を、打球の流入が困難な閉成状態と打球の
    流入が容易な開成状態とに変換可能な普通電動役物と、
    この普通電動役物を開成させるための特定口とで構成
    し、上記遊技部のほゞ中央鉛直線に沿って、上方から特
    別図柄表示装置、普通電動役物、特定口、変動入賞装置
    の順で配設したことを特徴とするパチンコ機。
JP04040534A 1992-01-31 1992-01-31 パチンコ機 Expired - Lifetime JP3104044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040534A JP3104044B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 パチンコ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04040534A JP3104044B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 パチンコ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05208065A JPH05208065A (ja) 1993-08-20
JP3104044B2 true JP3104044B2 (ja) 2000-10-30

Family

ID=12583126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04040534A Expired - Lifetime JP3104044B2 (ja) 1992-01-31 1992-01-31 パチンコ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104044B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05208065A (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4292441B2 (ja) パチンコ機
JPH07236739A (ja) パチンコ機
JP2001310026A (ja) 遊技機用装飾部材及び遊技機
JP3104044B2 (ja) パチンコ機
JP2001178900A (ja) 弾球遊技機の入賞装置
JP3336319B2 (ja) パチンコ機
JPH07289699A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2001000657A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2001327704A (ja) パチンコ機および記録媒体
JP3272761B2 (ja) パチンコ機
JP2001310020A (ja) 遊技機用装飾部材及び遊技機
JPH0686856A (ja) 遊技機
JP2978711B2 (ja) パチンコ機
JP4046150B2 (ja) 組合せ式弾球遊技機
JPH06190114A (ja) パチンコ遊技機
JPH1170220A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2613180B2 (ja) パチンコ機
JPS63147485A (ja) 弾球遊技機
JP4049334B2 (ja) 組合せ式弾球遊技機
JP2000140235A (ja) パチンコ機
JPH0641584Y2 (ja) 遊技球の振分機構
JP2001029570A (ja) パチンコ機
JPH07102246B2 (ja) 弾球遊技機
JPH06198034A (ja) パチンコ機
JPH05220260A (ja) パチンコ遊技機