JP3096923B2 - 乗用車用空気入りタイヤ - Google Patents

乗用車用空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP3096923B2
JP3096923B2 JP03169970A JP16997091A JP3096923B2 JP 3096923 B2 JP3096923 B2 JP 3096923B2 JP 03169970 A JP03169970 A JP 03169970A JP 16997091 A JP16997091 A JP 16997091A JP 3096923 B2 JP3096923 B2 JP 3096923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
tire
main groove
width
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03169970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516617A (ja
Inventor
俊彦 鈴木
英一 飯田
博也 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP03169970A priority Critical patent/JP3096923B2/ja
Priority to DE19924220677 priority patent/DE4220677A1/de
Publication of JPH0516617A publication Critical patent/JPH0516617A/ja
Priority to US08/085,097 priority patent/US5375639A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3096923B2 publication Critical patent/JP3096923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0302Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C2011/0337Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
    • B60C2011/0339Grooves
    • B60C2011/0374Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤのユニフォミテ
ィを悪化しないようにした乗用車用空気入りタイヤに関
する。
【0002】
【従来の技術】グリーンタイヤを金型に挿入して加硫成
形する場合、トレッド部の未加硫ゴムは金型の溝成形骨
に押しのけられることによって流動を行いトレッドパタ
ーンを形成する。このような成形において、主溝成形骨
によって排除されるゴム量はサブ溝成形骨によるものよ
りは多いので主溝の構成条件によっては溝底近辺のベル
ト層などに波打ち現象などの乱れを発生させることがあ
る。
【0003】本出願人は、先に特願平2−222520
号により、排水性を向上するタイヤとして、タイヤ周方
向に延びる主溝の溝幅を溝深さよりも大きくし、この主
溝に隣接させて、同じく溝幅を溝深さよりも大きくした
準主溝をタイヤ周方向に小さな角度で斜めに延び、かつ
サブ溝に交差して設けるようにした乗用車用空気入りタ
イヤを提案した。
【0004】ところが、このように主溝或いは準主溝の
溝幅を溝深さよりも大きく、かつトレッド展開幅の6%
以上に及ぶ大きさとすると、乗用車用空気入りタイヤの
場合は重荷重用空気入りタイヤに比べてトレッド部の厚
さが薄いため、加硫成形時に主溝成形骨によって排除さ
れるべき未加硫ゴムが、その主溝成形骨の幅方向中央域
で主溝成形骨の両外側へ流動しきれないまま下側のベル
ト層を押圧し、そのベルト層に波打ち変形を発生させる
という現象が生ずる。そして、このようにベルト層に波
打ち現象が生じたタイヤはユニフォミティを悪化させ、
ラジアルフォースバリエーション(RFV)やラジアル
ランナウト(RRO)が増大したものとなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、主溝
の溝幅を溝深さよりも大きくかつトレッド展開幅の6%
以上に設定したタイヤにおけるベルト層の波打ち現象を
無くしてユニフォミティの低下を防止するようにした乗
用車用空気入りタイヤを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド面
に、溝幅が溝深さよりも大きく、かつトレッド展開幅の
6〜9%の大きさを有するタイヤ周方向に延びる少なく
とも1本の主溝と、タイヤ幅方向に延びる多数本のサブ
溝と、タイヤ周方向に対して3〜30°の角度で斜めに
延びてかつタイヤの接地長さよりも長い複数本の準主溝
とを設けた空気入りタイヤであって、上記主溝及び準主
溝の溝底に、それぞれこの主溝及び準主溝に沿って延び
る少なくとも1本の突条を形成した特徴とするものであ
る。
【0007】このように、溝幅を大きくした主溝の構造
及び準主溝の溝底に突条を設けたため、加硫成形の際に
溝成形骨の幅方向中央域で溝成形骨の外側域へ流動しき
れなかった未加硫ゴムが突条に対応する凹部に流れ込
み、ベルト層側への押圧力を緩和するようになる。この
ため、ベルト層に波打ち変形を発生しなくなるので、タ
イヤのユニフォミティの低下はみられない。
【0008】以下、図を参照して本発明の実施例につき
詳しく説明する。図1は本発明のタイヤのトレッドパタ
ーンの一例を示す平面図であり、図2は主溝の子午線方
向断面を表したものである。1はトレッド展開幅Wを有
するトレッド面であり、その幅方向中央に溝幅の非常に
広いストレート状の主溝2が1本形成されている。この
主溝2から左右両側にそれぞれタイヤ幅方向にショルダ
ー端部に抜ける多数本のサブ溝3が設けられると共に、
これらサブ溝3に交差し、かつタイヤ周方向に対し3〜
30°の範囲で斜めに延びる複数本の準主溝4が設けら
れている。
【0009】ストレート状の主溝2は、その溝幅Aが溝
深さよりも大きく、しかもトレッド展開幅Wの6〜9%
の範囲にしてある。このように主溝2の溝幅をトレッド
展開幅Wの6%以上の広幅にしたことによって高い排水
性を発揮することができる。しかし、9%より広いと幅
方向の剛性が低下し、かつ耐摩耗性が低下するので9%
以内にする必要がある。このような広い溝幅は準主溝4
についても、その一部領域に形成されている。
【0010】上述した主溝2の溝底には、その中央領域
に2本の突条5が主溝方向に沿って平行に設けられてい
る。同様に、準主溝4の溝幅の広い領域にも、その溝底
に1本の突条5が設けられている。この突条5は、少な
くとも1本設けられていればよく、その上面が、曲率半
径0.5mm以上の円弧をなし、溝底2aから0.5〜
1.6mmの高さになっていることが望ましい。この突条
部5を2本以上設ける場合は、その間隔を1mm以上にす
ることが望ましい。
【0011】上述のように溝幅の広い主溝が準主溝の溝
底に設けられた突条部分は、成形金型においては凹部と
なって溝成形骨の端面中央部分に形成される。したがっ
て、グリーンタイヤを加硫成形するとき、幅広の溝成形
骨の中央域において域外に流動しきれなかった未加硫ゴ
ムを上記凹部に吸収させることができ、それによって下
側のベルト層に対する押圧力を緩和することができる。
その結果、ベルト層が波打ち変形することがなくなり、
タイヤのユニフォミティの向上を図ることができる。
【0012】
【実施例】タイヤサイズが245/40 ZR17で、
図1のトレッドパターンからなり、下記の各寸法を有す
る本発明タイヤと、突条を設けないこと以外は本発明タ
イヤと全く同一構造にした比較タイヤとを製作した。 トレッド展開幅222mm 準主溝の溝幅(最大
幅)13mm 主溝の溝幅18mm 準主溝の溝深さ7.2
mm 主溝の溝深さ8.2mm 準主溝内の突条の高さ
1.5mm 主溝内の突条の高さ1.5mm 準主溝のタイヤ周方向
に対する角度10度 上記両タイヤをそれぞれ空気圧2kgf/cm2 で下記測定条
件によりRFVとRROとを測定したところ表1の結果
が得られた。
【0013】RFV:JASO C607─87に定め
る測定方法に依る。 RRO:上記RFVの測定方法に準じてタイヤの半径方
向の振れ(真円度)の絶対値を求めた。 RFV及びRROの測定値は、いずれもその逆数を比較
タイヤの値を100とする指数で示し、指数値が高いほ
どユニフォミティが優れていることを意味する。
【0014】 表1から判るように、本発明タイヤはRFV及びRRO
ともに比較タイヤよりも向上しており、ユニフォミティ
が向上していることが判る。
【0015】また、上述した本発明タイヤと比較タイヤ
のクラウン部を切断し、そのクラウン部のゴム厚さの分
布を測定したところ、本発明タイヤではゴム厚さの変動
が少ないことが確認された。
【0016】
【発明の効果】上述したように本発明によれば、主溝及
び準主溝の溝幅を溝深さより大きくし、かつトレッド展
開幅の6〜9%にした場合、その溝底に溝方向に沿う少
なくとも1本の突条を設けるようにしたため、加硫成形
の際に上記突条に対応する溝成形骨の凹部に未加硫ゴム
を吸収させることができる。したがって、流動の不完全
な未加硫ゴムが、下側のベルト層に対して加える押圧力
を緩和させ、ベルト層に波打ち変形を発生させないよう
にすることができるから、これによってタイヤのユニフ
ォミティを低下させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタイヤのトレッドパターンの一例を示
す平面展開図である。
【図2】図1の主溝を子午線方向断面で切断したときの
断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド面 2 主溝 3 サブ溝 4 準主溝 5 突条
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−222905(JP,A) 特開 昭62−194908(JP,A) 特開 平4−215504(JP,A) 特開 昭62−214004(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60C 11/04 B60C 11/11

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トレッド面に、溝幅が溝深さよりも大き
    く、かつトレッド展開幅の6〜9%の大きさを有するタ
    イヤ周方向に延びる少なくとも1本の主溝と、タイヤ幅
    方向に延びる多数本のサブ溝と、タイヤ周方向に対して
    3〜30°の角度で斜めに延びてかつタイヤの接地長さ
    よりも長い複数本の準主溝とを設けた空気入りタイヤで
    あって、前記主溝及び準主溝の溝底に、それぞれ該主溝
    及び準主溝に沿って延びる少なくとも1本の突条を形成
    した乗用車用空気入りタイヤ。
JP03169970A 1991-07-10 1991-07-10 乗用車用空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3096923B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03169970A JP3096923B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 乗用車用空気入りタイヤ
DE19924220677 DE4220677A1 (de) 1991-07-10 1992-06-24 Luftreifen fuer personen-kraftwagen
US08/085,097 US5375639A (en) 1991-07-10 1993-07-02 Pneumatic tire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03169970A JP3096923B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 乗用車用空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516617A JPH0516617A (ja) 1993-01-26
JP3096923B2 true JP3096923B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=15896191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03169970A Expired - Fee Related JP3096923B2 (ja) 1991-07-10 1991-07-10 乗用車用空気入りタイヤ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3096923B2 (ja)
DE (1) DE4220677A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3110852B2 (ja) * 1992-04-08 2000-11-20 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP3273742B2 (ja) * 1997-02-14 2002-04-15 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
DE19909765B4 (de) * 1999-03-05 2008-07-31 Norbert Sadler Fahrzeugluftreifen mit einem v-förmigen, richtungsgebundenen Laufstreifenprofil
JP3308245B2 (ja) * 1999-08-12 2002-07-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP3916453B2 (ja) * 2001-12-13 2007-05-16 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
DE102007026653B4 (de) 2007-06-08 2011-07-28 Continental Reifen Deutschland GmbH, 30165 Fahrzeugreifen aus vulkanisierbarem Werkstoff
DE102009003592A1 (de) * 2009-03-10 2010-09-16 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP2011213202A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP6176909B2 (ja) * 2012-09-20 2017-08-09 住友ゴム工業株式会社 トレッド部材、トレッド部材用押出金型およびタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4220677A1 (de) 1993-01-14
JPH0516617A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7918256B2 (en) Heavy duty tire having ground contacting face at 70% and 100% maximum tire load
EP1372988B1 (en) Tread pattern for car tire
JP3308245B2 (ja) 空気入りタイヤ
US5375639A (en) Pneumatic tire
JP4015623B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JP6032242B2 (ja) 更生タイヤ
JPH04215506A (ja) タイヤトレッド
JPH05155202A (ja) タイヤ用プレキュアトレッド及びその製造方法ならびにこれを用いた更生タイヤ
JPH08104111A (ja) 空気入りタイヤ
JP6450224B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP3659826A1 (en) Tire
JP3096923B2 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
CA2167192A1 (en) Pneumatic radial tire
JP2022048323A (ja) 重荷重用タイヤ
EP3517321B1 (en) Tyre
WO2020102056A1 (en) Truck tire with varying sipe density in angled ribs
JP6369185B2 (ja) 更生タイヤ
JP7024360B2 (ja) 重荷重用タイヤ、及び重荷重用タイヤの製造方法
JP3808778B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0924710A (ja) 空気入りタイヤ
JP2900264B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3777319B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6900706B2 (ja) タイヤ加硫成形金型、タイヤ製造方法及び空気入りタイヤ
JP4392147B2 (ja) 重荷重用タイヤ
JPH0885308A (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees