JP3094393U - 放熱装置構造 - Google Patents

放熱装置構造

Info

Publication number
JP3094393U
JP3094393U JP2002007611U JP2002007611U JP3094393U JP 3094393 U JP3094393 U JP 3094393U JP 2002007611 U JP2002007611 U JP 2002007611U JP 2002007611 U JP2002007611 U JP 2002007611U JP 3094393 U JP3094393 U JP 3094393U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat dissipation
heat
dissipation device
device structure
bent side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002007611U
Other languages
English (en)
Inventor
文 海 ▲曾▼
證 都 王
建 鏘 康
Original Assignee
佑仲實業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佑仲實業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 佑仲實業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2002007611U priority Critical patent/JP3094393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094393U publication Critical patent/JP3094393U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 電子装置の生成する熱エネルギーを快速的に
システムの外部へ放熱でき、且つ電子装置に長期間使用
可能な好適な使用寿命特性を付与できる放熱装置構造を
提供する。 【解決手段】 複数枚の金属フィン同士にそれぞれ折り
曲げ辺部が形成され、当該折り曲げ辺部の一側の中心部
にそれぞれ中空の孔部が形成され、他の側の中心部にそ
れぞれ係止部材が形成され、それらの係止部材と前記孔
部を利用して他の金属フィンを係止結合し、それによっ
て全体の放熱装置を作り、前記放熱装置の内側と底側の
折り曲げ辺部がそれぞれ高い熱伝導性を有する熱伝導体
(例えば放熱銅管など)と放熱ベースと相互に接合あさ
れ、前記放熱装置の外側折り曲げ辺部の下方に斜面が形
成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は放熱装置構造に係わり、特に電子装置の生成する熱エネルギーを快速 的にシステムの外部へ放熱でき、且つ電子装置に長期間使用可能な好適な使用寿 命特性を付与できる放熱装置構造に関する考案である。
【0002】
【従来の技術】
さて、科学技術の進歩にしたがって電子装置、例えばコンピュータやパーソナ ルデジタルアシスタントなどの作動速度もますます快速的になってゆき、しかし ながら、電子装置内の環境温度もますます高くなってしまい、電子装置内の生成 する熱エネルギーを快速的にシステム外部へ発散させ、それぞれの構成素子に許 容温度内の環境下でノーマルな作動を維持するため、普段は大きい面積を有する 放熱装置を温度を生成するそれぞれの素子の表面に付加し、放熱の効果を達成す る。
【0003】 図1に示すのは従来の放熱装置構造であり、そのうち、放熱装置10は主にア ルミニウム押し出しタイプやダイカストタイプや折り曲げ成形タイプなどの三種 類の加工タイプを利用して製造されるものであり、前記アルミニウム押し出しタ イプとダイカストタイプと折り曲げ成形タイプの放熱装置の製造方法は機械加工 の能力と折り曲げの方式に制限されるため、その密度や間隙や厚さなどが好適で はないため、温度がますます向上される電子装置11(例えば中央処理装置)に 利用する場合、その放熱フィン101の体積も重量も増加してゆき、そのため、 好ましい放熱効果を達成できない。
【0004】 また、この放熱装置10の上面部に放熱ファン(図示省略)を結合する必要が あり、その放熱効果を確保できるようにするが、この種の連結方式が間隙を有し なく、且つそれぞれの電子素子11に許容温度内でノーマルに作動させることを 維持するため、大きい面積の放熱装置10を使用する必要があり、且つそれを温 度を生成するそれぞれの電子素子11の表面に付加するので、容易に熱エネルギ ーを放熱装置10の両側の間隙111へ流させにくくなり、そのため、熱エネル ギーが放熱装置10の中心部位に集中すると共に、温室反応みたいな結果を生じ る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そのため、前記の従来物のそれぞれの項の欠点を解消するために、本考案は、 電子装置内の熱エネルギーをシステム外に快速的に発散でき、温室反応みたいな 影響を除き、且つ直接的に電子装置(例えば中央処理装置)の温度を低下させる ことができ、過熱による電子装置の損害を防止し、情報が流失することやファイ ルが破壊されることなどの意外を生じることを効果的に防止できる、放熱装置構 造を提供することをその主要な目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を図るために、本考案は、複数枚の金属フィン同士にそれぞれ折り 曲げ辺部が形成され、当該折り曲げ辺部の一側の中心部にそれぞれ中空の孔部が 形成され、他の側の中心部にそれぞれ係止部材が形成され、それらの係止部材と 前記孔部を利用して他の金属フィンを係止結合し、それによって全体の放熱装置 を作り、前記放熱装置の内側と底側の折り曲げ辺部がそれぞれ高い熱伝導性を有 する熱伝導体(例えば放熱銅管など)と放熱ベースと相互に接合あされ、前記放 熱装置の外側折り曲げ辺部の下方に斜面が形成され、当該斜面が組立完成の放熱 装置全体に複数の間隙を自然に生成させることができ、電子装置内の熱エネルギ ーソース(例えば中央処理装置)の生成する熱エネルギーを放熱ファンの協力に よって快速的にシステム外へ発散させることができ、温室反応を生成することを 防止でき、当該反応によるシステムに対する悪影響を防止できることができる、 放熱装置構造を提供する。
【0007】
【考案の実施の形態】
図2乃至図5に示すように、本考案による放熱装置構造は電子装置内の熱エネ ルギーを快速的にシステム外へ発散させることができる手段であり、電子装置を 長期間に亘ってノーマルに作動させることができる実用新案の考案である。その うち、放熱装置20は複数枚の金属フィン同士21を係止結合して組立てられる ものであり、それらの金属フィン同士21の材質としてアルミニウムまたは銅な どの熱伝導性が好適な材料を採用でき、それらの金属フィン同士21はプレス加 工によって一体成形するものであり、それらの金属フィン同士21の外側の上端 部(上方)と内側と底側などのそれぞれの箇所にそれぞれ第一折り曲げ辺部21 1と第二折り曲げ辺部221と第三折り曲げ辺部231が加工成形される。
【0008】 第一折り曲げ辺部211と第二折り曲げ辺部221と第三折り曲げ辺部231 の一側の中心部にそれぞれ中空の孔部212が形成されると共に、他の側の中心 部にそれぞれ係止部材213が形成され、それらの孔部212と係止部材213 が他の金属フィン同士21を係止結合するものであり、それらによって本考案の 全体の放熱装置20を形成する(図3参照)。
【0009】 第一折り曲げ辺部211の下方に斜面22が形成され、斜面22が組立完成の 全体の放熱装置22に自然に複数の間隙23を形成させることができ、それらに よって電子装置30(例えば中央処理装置など)(図4参照)の生成する熱エネ ルギーを放熱ファン31の協力によって快速的に間隙23を通過して熱エネルギ ーをシステム外部へ発散させることができ、その放熱効果を増進でき、それらに よって温室反応のような不具合を解消する(図5参照)。
【0010】 係止結合される放熱装置20の中心部に自然に円孔24が形成され、円孔24 が高い熱伝導性を有する熱伝導体25(例えば銅熱銅管など)と接合しあい、第 二折り曲げ辺部221が熱伝導体25との接合面積を増加でき、熱伝導体25と 第三折り曲げ辺部231とが半田付けや硬式溶接や超音波溶接や抵抗式溶接など の溶接方式または導熱ゲルを塗布することによって放熱ベース26と相互に接合 しあうことができ、それらの手段によって放熱効果を向上する。
【0011】
【考案の効果】
前記に説明した通り、本考案の“放熱装置構造”による場合、少なくとも次の ような優れた点を有する。 1.温室反応を生成することを効果的に防止できる。 2.空気流通の速度を加速でき、放熱効果を向上できる。 3.変換が便利でそれぞれ異なるニーズに応じることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の放熱装置構造を示す分解斜視図である。
【図2】本考案を示す分解斜視図である。
【図3】本考案の組立斜視図である。
【図4】本考案の動作を示す説明図(一)である。
【図5】本考案の動作を示す説明図(二)である。
【符号の説明】
20 放熱装置 21 金属フィン 22 斜面 23 間隙 24 円孔 25 熱伝導体 26 放熱ベース 30 電子装置 31 放熱ファン 211 第一折り曲げ辺部 212 孔部 213 係止部材 221 第二折り曲げ辺部 231 第三折り曲げ辺部

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の一体成形される金属フィン同士
    を組立ててなる放熱装置において、 前記金属フィン同士の上方と内側などの部位にそれぞれ
    折り曲げ辺部が形成され、前記放熱装置の上方の折り曲
    げ辺部の下方に斜面が形成され、前記斜面が組立ててな
    る放熱装置に自然に複数の隙間を形成させることができ
    ることを特徴とする放熱装置構造。
  2. 【請求項2】 前記放熱装置の内側の折り曲げ辺部が高
    い熱伝導性を有する熱伝導体と接合されることを特徴と
    する請求項1に記載の放熱装置構造。
  3. 【請求項3】 前記熱伝導体が放熱銅管であることを特
    徴とする請求項2に記載の放熱装置構造。
  4. 【請求項4】 前記放熱装置の下方の底縁部に折り曲げ
    辺部が形成されることを特徴とする請求項1に記載の放
    熱装置構造。
  5. 【請求項5】 前記折り曲げ辺部が半田付けや硬式溶接
    や超音波溶接や抵抗式溶接などの方式または導熱ゲルを
    塗布する方式によってある放熱ベースと相互に接合しあ
    うことを特徴とする請求項4に記載の放熱装置構造。
  6. 【請求項6】 前記金属フィン同士の構成材質としてア
    ルミニウムや銅などの熱伝導性が好適である材質などを
    採用できることを特徴とする請求項1に記載の放熱装置
    構造。
  7. 【請求項7】 前記折り曲げ辺部の一側の中心部位にそ
    れぞれ中空の孔部が形成されると共に、他の側の中心部
    位にそれぞれ係止部材が形成され、それらの孔部と係止
    部材によって他の金属フィンを係止結合することを特徴
    とする請求項1に記載の放熱装置構造。
JP2002007611U 2002-11-29 2002-11-29 放熱装置構造 Expired - Fee Related JP3094393U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007611U JP3094393U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 放熱装置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002007611U JP3094393U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 放熱装置構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094393U true JP3094393U (ja) 2003-06-13

Family

ID=43248372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002007611U Expired - Fee Related JP3094393U (ja) 2002-11-29 2002-11-29 放熱装置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094393U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222972A (ja) * 2010-03-24 2011-11-04 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 放熱部材及び発熱体の放熱構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222972A (ja) * 2010-03-24 2011-11-04 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 放熱部材及び発熱体の放熱構造
JP2015026621A (ja) * 2010-03-24 2015-02-05 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 放熱部材及び発熱体の放熱構造
JP2015053268A (ja) * 2010-03-24 2015-03-19 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 放熱部材及び発熱体の放熱構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4391366B2 (ja) ヒートパイプを備えたヒートシンクおよびその製造方法
CN109673139B (zh) 散热系统及具有散热系统的飞行器
JP2001196511A (ja) ヒートシンクとその製造方法およびそれを用いた冷却装置
JP2003110072A (ja) ヒートパイプ式ヒートシンク
JP2004293833A (ja) 冷却装置
US6816374B2 (en) High efficiency heat sink/air cooler system for heat-generating components
JP2002026201A (ja) 放熱器
JP3094393U (ja) 放熱装置構造
TWM249438U (en) A radiator with seamless heat conductor
JP2007080989A (ja) ヒートシンク
JP4324367B2 (ja) 素子放熱器
TWI300325B (en) Heat dissipation module
JP2004047789A (ja) ヒートシンク
JP2004071635A (ja) タワー型ヒートシンク
JP2002093961A (ja) ヒートシンク及び半導体装置
JP4485835B2 (ja) 放熱器
CN215320673U (zh) 3d打印机挤出头组合散热器
JP4151265B2 (ja) 放熱器
JPS6336691Y2 (ja)
JP3080759U (ja) 放熱装置
JP2011044507A (ja) 放熱器
JP2542250Y2 (ja) ヒートシンク
JP2008205034A (ja) 放熱機器
KR200225878Y1 (ko) 알루미늄 핀의 형상을 개선한 방열판
JP3086386U (ja) 組合せ式放熱フィン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees