JP3091275U - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JP3091275U
JP3091275U JP2002004171U JP2002004171U JP3091275U JP 3091275 U JP3091275 U JP 3091275U JP 2002004171 U JP2002004171 U JP 2002004171U JP 2002004171 U JP2002004171 U JP 2002004171U JP 3091275 U JP3091275 U JP 3091275U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
thread
adjusting screw
optical disk
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002004171U
Other languages
English (en)
Inventor
秀樹 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2002004171U priority Critical patent/JP3091275U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091275U publication Critical patent/JP3091275U/ja
Priority to US10/609,629 priority patent/US7065775B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/082Aligning the head or the light source relative to the record carrier otherwise than during transducing, e.g. adjusting tilt set screw during assembly of head

Landscapes

  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光ディスク装置において、対物レンズの傾角
調整を行った後で調整ずれが生じることを防ぐ。 【解決手段】 ベース体1に対物レンズを備えたレンズ
保持体を搭載する。ベース体1をガイドシャフト3に案
内させ、かつ、ベース体1にねじ孔4を設ける。ねじ孔
に螺合した調整ねじ6に環状溝部でなる摺動部62を具
備させ、その摺動部62をシャーシ側のレール部8に摺
動自在に嵌合する。調整ねじ6は、雄ねじ63のねじ山
64が周方向で半分ずつに2区画されていて、片側区画
のねじ山64aと他側区画のねじ山64bとが軸線方向
に位置ずれしている。これらのねじ山64a,64b
が、ねじ孔4の雌ねじ41の2つの斜面47a,47b
に各別に接触している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、コンパクトディスク(CD)、ミニディスク(MD)、デジタルバ ーサタイルディスク(DVD)などのディスクに対して信号を記録又は再生する 機能を備えた光ディスク装置、特にディスク面を走査する対物レンズの傾角調整 を、調整ねじを回すことによって行うことができるようになっている光ディスク 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本考案の実施形態を示した図1を参照して従来のこの種の光ディスク装置を説 明する。光ディスク装置は図1の光ピックアップユニットを備えている。図例の 光ピックアップユニットは、駆動力の入力部であるラック11を備えたベース体 1に、フード状のカバー21が取り付けられてなるレンズ保持体2が搭載されて いる。レンズ保持体2では、ベース体1に固定された傾角調整用のフレーム22 に上記カバー21が取り付けられていて、そのカバー21によって、対物レンズ を有してフレーム22に保持されたレンズホルダーの周囲が取り囲まれている( したがって、対物レンズを有するレンズホルダーは図1に現れていない)。 レ ンズ保持体2の配備位置を挟む両側において、ベース体1にはガイド孔12とね じ孔4とが備わっていて、ガイド孔12が丸棒状のガイドシャフト3に軸方向及 び周方向に摺動可能に嵌合されていると共に、ねじ孔4に螺合された調整ねじ6 に、一対の鍔部61,61によって形作られた環状溝部でなる摺動部62が同心 状に備わっていて、この摺動部62が、上記ガイドシャフト3に対して平行に延 びるレール部8に摺動自在に嵌合されている。ここで、レール部8は、図示して いない合成樹脂成形体でなるシャーシ(ドライブシャーシ)に一体成形され、し かも、そのシャーシに上記ガイドシャフト3が取り付けられている。
【0003】 図1の光ピックアップユニットを備えた光ディスク装置では、ラック11を経 て光ピックアップユニットに駆動力が与えられると、レンズ保持体2を搭載した ベース体1がガイドシャフト3に案内されて図中一点鎖線で示したディスク面D に沿ってその半径方向に往復移動され、この移動動作によって対物レンズを通過 したレーザビームがディスク面Dに投じられる。
【0004】 一方、図1の光ピックアップユニットにおいて、レンズ保持体2のフレーム2 2は、レンズホルダーの対物レンズの傾角を適切に調節した後、ベース体1に対 して固定されているけれども、そのような傾角調整を行っただけでは、ベース体 1を支えているガイドシャフト3とレール部8との相対的な位置関係のばらつき などによってベース体1の姿勢にばらつきが生じる。そこで、ベース体1の姿勢 を変えることによっても上記対物レンズの傾角調整を行うことができるようにな っていて、そのような傾角調整が調整ねじ6を回すことによって行われる。
【0005】 すなわち、レール部8に嵌合されている摺動部62の高さレベルが一定である ために、ねじ孔4に螺合されている調整ねじ6を正方向又は逆方向に回すと、ベ ース体1がガイドシャフト3の軸線を中心にして摺動部62に対し上方向又は下 方向に揺動し、それによってベース体1の姿勢が変わる結果、レンズ保持体2に 備わっているレンズホルダーの対物レンズの傾角が調整される。
【0006】 図5に従来の光ピックアップユニットに採用されていた調整ねじ6の要部とベ ース体1に備わっていたねじ孔4との螺合状態を拡大して示してある。
【0007】 同図の調整ねじ6の雄ねじ63やねじ孔4の雌ねじ41の形状や寸法はJIS 規格に準じていて、雄ねじ63は滑らかに連続して延びる1条の螺旋条のねじ山 64によって形成されているのに対し、雌ねじ41は連続して延びる1条の螺旋 条の谷形溝47によって形成されている。そして、雄ねじ63が雌ねじ41に螺 合している状態では、同図のように雄ねじ63と雌ねじ41との間に隙間Sが形 成される。この隙間Sは、ねじ孔4に調整ねじ6をねじ込むときの操作性を高め ることに役立っている。また、調整ねじ6は、図1に示した一対の鍔部61,6 1や工具係合部66と共に合成樹脂で一体成形されており、さらに、雄ねじ63 の形成箇所に隣接する断面円形の軸部65を有していて、雄ねじ63を雌ねじ4 1に螺合させたときには、この軸部65がねじ孔4に具備されたねじ無し孔部4 3にわずかな隙間44を形成して嵌合されるようになっている。
【0008】 一方、特開平11−232653号公報(先行例1)には、対物レンズを保持 させたレンズ取付板に球面を備えた凸部を形成し、その凸部を、基台の球面を備 えた凹部の上に重ね合わせると共に、その基台の上記凹部を挟む両側にそれぞれ 位置する挿通孔に各別にボルトを挿通させ、それらのボルトのそれぞれを、上記 レンズ取付板の各別のねじ孔にねじ込むと共に、そのうちの一方側のボルトを圧 縮ばねによって下方に付勢してレンズ取付板を基台に取り付けた事例が示されて いる。このものでは、各挿通孔に挿通されているいずれかのボルトを回すと、上 記凸部が上記凹部と摺動してレンズ取付板の姿勢が変化し、そのレンズ取付板に 保持されている対物レンズの傾角調整が行われる。
【0009】 特開平9−21937号公報(先行例2)には、光学素子位置決め固定装置に 関し、光学素子としてのプリズムを搭載するプリズムホルダーをベース部材に1 本の固定ねじで水平方向変移可能に仮止めした状態でプリズムホルダーの位置調 整を行い、その後に、複数の固定ねじを用いてプリズムをベース部材に固定する ことが記載されている。
【0010】 特開2002−15434号公報(先行例3)や特開2002−15433号 公報(先行例4)には、ディスク装置の光ピックアップの移動を案内するガイド シャストの傾きをばね材と調整ねじとを用いて調整することにより、光ピックア ップの対物レンズの傾角調整を行うことが記載されている。
【0011】 そして、上記した先行例1のボルト、先行例2の固定ねじ、並びに、先行例3 及び先行例4の調整ねじは、いずれも、滑らかに連続して延びる1条の螺旋状の ねじ山を備えた雄ねじが、相手方であるねじ孔の雌ねじに螺合されるものである と類推することができる。
【0012】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の光ディスク装置では、図5で説明したように、調整ねじ 6の雄ねじ63のねじ山64や、ねじ孔4の雌ねじ41の谷形溝47が、滑らか に連続して延びていて、互いに螺合した雄ねじ63と雌ねじ41との間には隙間 Sが形成されているため、調整ねじ6が不慮に回転してしまうおそれがある。た とえば、ベース体1がディスク径方向に移動するときに、調整ねじ6に備わって いる摺動部62(図1参照)がシャーシのレール部8と擦れ合って調整ねじ6に 回転モーメントが加わると、その回転モーメントによって調整ねじ6が不慮に回 ってしまうという事態を生じる。また、調整ねじ6に種々の振動が加わると、そ の振動によって調整ねじ6が不慮に回ってしまうという事態を生じる。このよう に調整ねじ6が不慮に回るという状況が起こると、調整ねじ6の回転量に見合う だけベース体1がガイドシャフト3の軸線を中心にして上方向又は下方向に揺動 するという状況が起こるので、上記した対物レンズの傾角に狂いが生じ、そのこ とが原因で記録又は再生性能が低下するという事態を招く。このような事態が用 意に起こらないようにするために、調整ねじ6による傾角調整を行った後では、 調整ねじ6をベース体1に接着剤で固定するという手法が採られるけれども、そ のような対策を講じたとしても、何らかの原因で接着剤が剥がれて上記のように 調整ねじ6が不慮に回るという事態の生じることがある。
【0013】 この点に関し、上掲の先行例1のボルトや先行例3及び先行例4の調整ねじで は、それらのボルトや調整ねじにばね圧を加えて不慮の回転を防ぐようにしてあ るけれども、そのようにすると、ばね圧を発生させるためのコイルばね又は板ば ねなどが余分に必要になり、それだけ部品点数が増えて組立作業性が低下し、コ スト高にもある。
【0014】 本考案は以上の状況を改善するためになされたものであり、光ディスク装置に おいて、調整ねじの構造に工夫を講じることによって、調整ねじを回して対物レ ンズの傾角調整を行った場合に、傾角調整後に調整ねじが不慮に回転して調整ず れが生じるという事態を防止することができるようにすることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る光ディスク装置は、ディスク径方向に往復移動されるベース体に 、ディスク面に対向する対物レンズを備えたレンズ保持体が搭載され、上記ベー ス体に設けられたねじ孔に螺合させた調整ねじを回すことによって上記対物レン ズの傾角調整を行うようになっている点で、従来の光ディスク装置と共通してい る。
【0016】 本考案において、上記調整ねじは、その雄ねじのねじ山が周方向で2区画され て片側区画のねじ山と他側区画のねじ山とが軸線方向に位置ずれしていると共に 、上記ねじ孔に備わっている雌ねじの谷底とその両側の山頂とを連絡する2つの 斜面のうちの一方側斜面に、上記調整ねじの片側区画のねじ山が接触し、かつ、 他方側斜面に上記調整ねじの他側区画のねじ山が接触している。
【0017】 この構成を採用すると、調整ねじの雄ねじとねじ孔の雌ねじとの間に軸方向の がたつきが発生せず、しかも、雌ねじの一方側斜面と雄ねじの片側区画のねじ山 との接触、並びに、雌ねじの他方側斜面と雄ねじの他側区画のねじ山との接触に よる摩擦抵抗が調整ねじの不慮に回転を阻止することに役立つ。
【0018】 本考案では、上記調整ねじのねじ山が、その周方向で半分ずつに2区画されて いることが望ましい。これによれば、雌ねじの一方側斜面と雄ねじの片側区画の ねじ山との接触によって発生する摩擦抵抗と、雌ねじの他方側斜面と雄ねじの他 側区画のねじ山との接触によって発生する摩擦抵抗とがバランスするため、調整 ねじを傾角調整に際して回転操作するときの操作性が損なわれない。
【0019】 本考案では、上記調整ねじが合成樹脂成形体でなることが望ましく、そうする ことによって、片側区画のねじ山と他側区画のねじ山とが軸線方向に位置ずれし ている形状の雄ねじを備えた調整ねじを容易に製作することが可能になる。
【0020】 本考案では、上記雌ねじの2つの斜面の開き角度よりも、上記調整ねじの雄ね じのねじ山の尖り角度が小さく、上記片側区画のねじ山の頂部が上記一方側斜面 に弾圧し、かつ、上記他側区画のねじ山の頂部が上記他方側斜面に弾圧している 、という構成を採用することが望ましい。これによれば、片側区画や他側区画の ねじ山の頂部が雌ねじの一方側斜面や他方側斜面に略線接触状態で弾圧するため に、回転操作性を損なわずに調整ねじの不慮の回転を防止することが可能になる 。
【0021】 本考案では、上記ねじ孔に円筒面でなる受面が備わり、上記調整ねじの周方向 複数箇所に上記受面に弾圧して上記調整ねじを回り止めする突起が備わっている ことが望ましい。これによれば、上記したような雄ねじのねじ山と雌ねじの斜面 との弾圧作用による調整ねじの回り止め作用に加えて、ねじ孔の受面に調整ねじ 側の軸部の突起が弾圧することによる回り止め作用が相乗して、調整ねじの不慮 の回転がいっそう確実に防止されるようになる。
【0022】 本考案では、上記ベース体の往復移動を案内するためにシャーシに取り付けら れたガイドシャフトに、上記ベース体がガイドシャフトの軸方向及び周方向に摺 動可能に取り付けられ、上記ねじ孔が上記ガイドシャフトから離間して位置して いると共に、上記ガイドシャフトと平行に上記シャーシに設けられたレール部に より摺動自在に支持されている摺動部が、上記調整ねじに備わっている、という 構成を採用することが可能であり、これによれば、調整ねじを回すことにより、 ベース体が摺動部に対し上方向又は下方向に揺動して対物レンズの傾角調整が行 われる。
【0023】 本考案に係る光ディスク装置は、ディスク面に対向する対物レンズを備えたレ ンズ保持体が搭載され、かつ、シャーシに取り付けられたガイドシャフトにより 案内されてディスク径方向に往復移動されるベース体に、上記ガイドシャフトか ら離れて位置するねじ孔が備わり、上記ガイドシャフトと平行に上記シャーシに 設けられたレール部に摺動自在に嵌合されている環状溝部でなる摺動部が、上記 ねじ孔に螺合された合成樹脂成形体でなる調整ねじに同心状に具備されていると 共に、その調整ねじを回すことによって上記対物レンズの傾角調整が行われるよ うになっている光ディスク装置において、上記調整ねじは、その雄ねじのねじ山 が周方向で半分ずつに2区画されて片側区画のねじ山と他側区画のねじ山とが軸 線方向に位置ずれしていると共に、上記ねじ孔に備わっている雌ねじの谷底とそ の両側の山頂とを連絡する2つの斜面の開き角度よりも、上記調整ねじの雄ねじ のねじ山の尖り角度が小さくなっていて、上記片側区画のねじ山の頂部が、上記 2つの斜面のうちの一方側斜面に弾圧し、かつ、上記他側区画のねじ山の頂部が 上記2つの斜面のうちの他方側斜面に弾圧し、上記ねじ孔に円筒面でなる受面が 備わり、その受面に嵌合された軸部が上記調整ねじに備わり、その軸部の周方向 複数箇所に上記受面に弾圧して上記調整ねじを回り止めするリブ状の突起が備わ っている、という構成を採用することにくよっていっそう具体化される。この考 案の作用は、次に説明する実施形態によって明らかにする。
【0024】
【考案の実施の形態】
図1は本考案の実施形態に係る光ディスク装置に備わっている光ピックアップ ユニットの一部破断正面図である。図2は調整ねじ6の要部とベース体1側のね じ孔4との螺合状態を拡大して示した説明図、図3は他の実施形態による上記螺 合状態を拡大して示した説明図、図4は図2のIV−IV線に沿う部分を断面で 示した説明図である。
【0025】 この実施形態において、調整ねじ6の形状ないし構造、ねじ孔4の形状ないし 構造を除く部分の構成や作用は、図1を参照して冒頭で説明した従来の光ディス ク装置と同様である。したがって、説明の重複をさけるため、図1〜図4では従 来のものと同一部分に同一符号を付してある。
【0026】 図1又は図2のように、調整ねじ6は、雄ねじ63とそれに隣接する軸部65 を備えている点で従来の場合と同様である。しかし、この調整ねじ6の雄ねじ6 3は、図2のように、そのねじ山64が周方向で半分ずつに2区画されて片側区 画のねじ山64aと他側区画のねじ山64bとが軸線方向にわずかに位置ずれし ている。そして、その雄ねじ63がねじ孔4の雌ねじ41に螺合している図示状 態では、片側区画のねじ山64aが、ねじ孔4に備わっている雌ねじ41の谷底 45とその両側の山頂46,46とを連絡してV字形を形作っている2つの斜面 47a,47bのうちの一方側斜面47aに接触し、かつ、他側区画のねじ山6 4bが他方側斜面47bに接触している。この調整ねじ6は合成樹脂成形体でな る。そのため、片側区画のねじ山64aと他側区画のねじ山64bとが位置ずれ している雄ねじ63を備えた調整ねじ6を容易に製作することが可能である。し かも、片側区画のねじ山64aと他側区画のねじ山64bとの位置ずれ幅を適正 に定めることによって、片側区画のねじ山64aと一方側斜面47aとの接触状 態、及び、他側区画のねじ山64bと他方側斜面47bとの接触状態を、弾圧状 態にすることも非弾圧状態にすることも可能であるが、いずれの状態にするかは 、調整ねじ6を回転させて対物レンズの傾角調整を行うときの操作性などを勘案 して決定すべきである。
【0027】 調整ねじ6が上記の構成を備えていると、調整ねじ6の雄ねじ6とねじ孔4の 雌ねじ41との間に軸方向のがたつきが発生せず、しかも、雌ねじ41の一方側 斜面47aと雄ねじ63の片側区画のねじ山64aとの接触、並びに、雌ねじ4 1の他方側斜面47bと雄ねじ63の他側区画のねじ山64bとの接触による摩 擦抵抗が調整ねじ6の不慮に回転を阻止することに役立つ。しかも、ねじ山64 が、その周方向で半分ずつに2区画されているので、雌ねじ41の一方側斜面4 7aと雄ねじ63の片側区画のねじ山64aとの接触によって発生する摩擦抵抗 と、雌ねじ41の他方側斜面47bと雄ねじ63の他側区画のねじ山64bとの 接触によって発生する摩擦抵抗とが常にバランスするため、調整ねじ6を傾角調 整に際して回転操作するときの操作性が損なわれることはない。
【0028】 この実施形態では、図1、図2又は図4のように、ねじ孔4に、上記したねじ 無し孔部43の周壁面(円筒面)によって形成されている受面48が備わってい るのに対し、調整ねじ6の軸部65の周方向等角度おきの複数箇所(図例では4 箇所)に、軸方向に長いリブ状の突起67が一体に備わっている。そして、調整 ねじ6の雄ねじ63をねじ孔4の雌ねじ41に螺合した状態では、軸部65が受 面48によって形作られている円筒面に嵌合し、かつ、リブ状の突起67が受面 48に弾圧して圧入状態になっている。そのため、既述した雄ねじ63のねじ山 64a,64bと雌ねじ41の斜面47a,47bとが接触していることによる 調整ねじ6の回り止め作用に加えて、受面48に突起67が弾圧することによる 回り止め作用が相乗して、調整ねじ6の不慮の回転がいっそう確実に防止される 。なお、傾角調整時に調整ねじ6を回すときには、図1に示した工具係合部66 に回転工具(不図示)を係合させた状態で調整ねじ6を回転させるので、雄ねじ 63のねじ山64a,64bと雌ねじ41の斜面47a,47bとの接触による 回り止め作用や受面48に突起67が弾圧することによる回り止め作用が、傾角 調整時の作業性を損なうということはない。
【0029】 図2に示した事例では、ねじ山64の尖り角度と雌ねじ41の2つの斜面47 a,47bの開き角度が同一になっている。そのため、雌ねじ41の一方側斜面 47aと雄ねじ63の片側区画のねじ山64aとの接触状態、並びに、雌ねじ4 1の他方側斜面47bと雄ねじ63の他側区画のねじ山64bとの接触状態は、 共に面接触状態になるため、斜面47a,47bとねじ山64a,64bとの接 触状態が非弾圧状態であっても、調整ねじ6の不慮の回転を阻止する回り止め作 用が良好に発揮される。しかし、製作時の寸法誤差などによって上記の接触状態 が弾圧状態になることもあり、そのような状況が起こると、調整ねじ6の不慮の 回転を阻止する回り止め作用は良好に発揮されても、傾角調整時に調整ねじ6を 回すときに大きな力が必要になってその回転操作性が損なわれるおそれがある。
【0030】 そこで、製作時の寸法誤差などが生じても、調整ねじ6の不慮の回転を阻止す る回り止め作用と傾角調整時の調整ねじ6の回転操作性とが共に良好になる事例 を次に説明する。
【0031】 すなわち、この事例では、図3のように、雌ねじ41の2つの斜面47a,4 7bの開き角度θ2よりも、調整ねじ6の雄ねじ63のねじ山64の尖り角度θ 1を小さくしてある。また、雄ねじ63が雌ねじ41に螺合されている状態では 、図3に他側区画のねじ山64bについて示したように、そのねじ山64bの頂 部ロだけが他方側斜面47bに弾圧するようにしてある。この事例によれば、雄 ねじ63のねじ山64のピッチや雌ねじ41の谷形溝47のピッチに公差範囲内 の寸法誤差が生じているとしても、ねじ山64bの頂部ロが撓むことによってそ の寸法誤差が吸収されるため、調整ねじ6の不慮の回転を阻止する回り止め作用 と傾角調整時の調整ねじ6の回転操作性とが共に良好に確保される。
【0032】 図3には他側区画のねじ山64bだけを示してあるけれども、片側区画のねじ 山についても、その頂部だけが一方側斜面47aに弾圧するようにしてある。し たがって、雄ねじ63のねじ山64のピッチや雌ねじ41の谷形溝47のピッチ に公差範囲内の寸法誤差が生じているとしても、片側区画のねじ山の頂部が撓む ことによってその寸法誤差が吸収されて、調整ねじ6の不慮の回転を阻止する回 り止め作用と傾角調整時の調整ねじ6の回転操作性とが共に良好に確保される。
【0033】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、光ディスク装置において、調整ねじの雄ねじ のねじ山の形状を変更するだけで、調整ねじを回して対物レンズの傾角調整を行 った場合に、傾角調整後に調整ねじが不慮に回転して調整ずれが生じるという事 態が防止されるため、傾角調整後の調整ずれによる不都合、たとえば、光ピック アップユニットによる記録又は再生性能が損なわれて画像乱れが生じるといった 事態が起こらなくなる。しかも、先行例1や先行例3、4などに見られるように 余分な部品を必要としないのでコスト高になることもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態に係る光ディスク装置に備わ
っている光ピックアップユニットの一部破断正面図であ
る。
【図2】調整ねじの要部とベース体側のねじ孔との螺合
状態を拡大して示した説明図である。
【図3】他の実施形態による上記螺合状態を拡大して示
した説明図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿う部分を断面で示した
説明図である。
【図5】従来の場合の調整ねじの要部とベース体側のね
じ孔との螺合状態を拡大して示した説明図である。
【符号の説明】
1 ベース体 2 レンズ保持体 3 ガイドシャフト 4 ねじ孔 6 調整ねじ 8 レール部 41 雌ねじ 45 谷底 46 山頂 47a,47b 斜面 48 受面 62 摺動部 63 雄ねじ 64 ねじ山 64a 片側区画のねじ山 64b 他側区画のねじ山 65 軸部 67 突起 D ディスク面 θ1 尖り角度 θ2 開き角度

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスク面に対向する対物レンズを備え
    たレンズ保持体が搭載され、かつ、シャーシに取り付け
    られたガイドシャフトにより案内されてディスク径方向
    に往復移動されるベース体に、上記ガイドシャフトから
    離れて位置するねじ孔が備わり、上記ガイドシャフトと
    平行に上記シャーシに設けられたレール部に摺動自在に
    嵌合されている環状溝部でなる摺動部が、上記ねじ孔に
    螺合された合成樹脂成形体でなる調整ねじに同心状に具
    備されていると共に、その調整ねじを回すことにより上
    記ベース体がガイドシャフトの軸線回りで揺動して上記
    対物レンズの傾角調整が行われるようになっている光デ
    ィスク装置において、 上記調整ねじは、その雄ねじのねじ山が周方向で半分ず
    つに2区画されて片側区画のねじ山と他側区画のねじ山
    とが軸線方向に位置ずれしていると共に、上記ねじ孔に
    備わっている雌ねじの谷底とその両側の山頂とを連絡す
    る2つの斜面の開き角度よりも、上記調整ねじの雄ねじ
    のねじ山の尖り角度が小さくなっていて、上記片側区画
    のねじ山の頂部が、上記2つの斜面のうちの一方側斜面
    に弾圧し、かつ、上記他側区画のねじ山の頂部が上記2
    つの斜面のうちの他方側斜面に弾圧し、 上記ねじ孔に円筒面でなる受面が備わり、その受面に嵌
    合された軸部が上記調整ねじに備わり、その軸部の周方
    向複数箇所に上記受面に弾圧して上記調整ねじを回り止
    めするリブ状の突起が備わっていることを特徴とする光
    ディスク装置。
  2. 【請求項2】 ディスク径方向に往復移動されるベース
    体に、ディスク面に対向する対物レンズを備えたレンズ
    保持体が搭載され、上記ベース体に設けられたねじ孔に
    螺合させた調整ねじを回すことによって上記対物レンズ
    の傾角調整を行うようになっている光ディスク装置にお
    いて、 上記調整ねじは、その雄ねじのねじ山が周方向で2区画
    されて片側区画のねじ山と他側区画のねじ山とが軸線方
    向に位置ずれしていると共に、上記ねじ孔に備わってい
    る雌ねじの谷底とその両側の山頂とを連絡する2つの斜
    面のうちの一方側斜面に、上記調整ねじの片側区画のね
    じ山が接触し、かつ、他方側斜面に上記調整ねじの他側
    区画のねじ山が接触していることを特徴とする光ディス
    ク装置。
  3. 【請求項3】 上記調整ねじのねじ山が、その周方向で
    半分ずつに2区画されている請求項2に記載した光ディ
    スク装置。
  4. 【請求項4】 上記調整ねじが合成樹脂成形体でなる請
    求項2又は請求項3に記載した光ディスク装置。
  5. 【請求項5】 上記雌ねじの2つの斜面の開き角度より
    も、上記調整ねじの雄ねじのねじ山の尖り角度が小さ
    く、上記片側区画のねじ山の頂部が上記一方側斜面に弾
    圧し、かつ、上記他側区画のねじ山の頂部が上記他方側
    斜面に弾圧している請求項4に記載した光ディスク装
    置。
  6. 【請求項6】 上記ねじ孔に円筒面でなる受面が備わ
    り、上記調整ねじの周方向複数箇所に上記受面に弾圧し
    て上記調整ねじを回り止めする突起が備わっている請求
    項4又は請求項5に記載した光ディスク装置。
  7. 【請求項7】 上記ベース体の往復移動を案内するため
    にシャーシに取り付けられたガイドシャフトに、上記ベ
    ース体がガイドシャフトの軸方向及び周方向に摺動可能
    に取り付けられ、上記ねじ孔が上記ガイドシャフトから
    離間して位置していると共に、上記ガイドシャフトと平
    行に上記シャーシに設けられたレール部により摺動自在
    に支持されている摺動部が、上記調整ねじに備わってい
    る請求項2ないし請求項6のいずれか1項に記載した光
    ディスク装置。
JP2002004171U 2002-07-08 2002-07-08 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP3091275U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004171U JP3091275U (ja) 2002-07-08 2002-07-08 光ディスク装置
US10/609,629 US7065775B2 (en) 2002-07-08 2003-07-01 Optical disc apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002004171U JP3091275U (ja) 2002-07-08 2002-07-08 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3091275U true JP3091275U (ja) 2003-01-24

Family

ID=29996355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002004171U Expired - Fee Related JP3091275U (ja) 2002-07-08 2002-07-08 光ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7065775B2 (ja)
JP (1) JP3091275U (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634852B2 (ja) * 1988-05-07 1997-07-30 シャープ株式会社 対物レンズ駆動装置の傾き調整機構
JPH0921937A (ja) 1995-07-04 1997-01-21 Asahi Optical Co Ltd 光学素子位置決め固定装置
JPH11232653A (ja) 1998-02-19 1999-08-27 Sharp Corp 光ピックアップ
JP3702150B2 (ja) 2000-06-27 2005-10-05 三洋電機株式会社 ピックアップ傾き調整機構を有するディスク記録又は再生装置
JP2002015434A (ja) 2000-06-29 2002-01-18 Toshiba Corp ディスク装置
JP2002208145A (ja) 2001-01-09 2002-07-26 Funai Electric Co Ltd ディスクプレーヤのピックアップ調節機構
WO2003036645A1 (fr) * 2001-10-24 2003-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lecteur de disque

Also Published As

Publication number Publication date
US7065775B2 (en) 2006-06-20
US20040004929A1 (en) 2004-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073457B2 (ja) 光記録再生装置
US20060123438A1 (en) Height adjustment device suitable for use in an optical disk apparatus
US6724714B1 (en) Head feeding mechanism
US7940480B2 (en) Optical transmission device
US5889755A (en) Pickup adjusting apparatus of an optical disk player
JP4417075B2 (ja) 光ピックアップユニットフィーディング装置及びそれを採用した光ディスクドライブ
US20060161938A1 (en) Optical disk player
US6683841B2 (en) Anti-fluttering transmission apparatus for CD-RW drive head
JP3091275U (ja) 光ディスク装置
EP0818779B1 (en) Optical pickup
US6597652B2 (en) Optical pickup moving mechanism
JPH01279459A (ja) ディスクドライブ装置のスピンドルモータ取付角度調整機構
US20060117327A1 (en) Guide shaft holding mechanism and disk device including the guide shaft holding mechanism
JP4467538B2 (ja) 光ピックアップ装置
KR100189914B1 (ko) 디스크플레이어의 픽업기울기 조정장치
US20040057373A1 (en) Pickup feed mechanism and disk drive comprising the same
JPH0734541Y2 (ja) デイスク型記録媒体再生装置のピックアップ送り機構
JP2001307436A (ja) ディスクプレーヤのピックアップ傾斜調整機構
KR200194917Y1 (ko) 광디스크 드라이버용 픽업 가이드 샤프트의 설치구조
US6912721B2 (en) Optical read and write apparatus
KR100555558B1 (ko) 광디스크 드라이브의 광픽업 이송장치
KR100207264B1 (ko) 축섭동 액츄에이터의 회전축 고정구조
KR100320252B1 (ko) 광 픽업
KR100421358B1 (ko) 디스크 플레이어의 틸트조정장치
JP3867801B2 (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees