JP3090727B2 - カメラのフィルム給送装置 - Google Patents

カメラのフィルム給送装置

Info

Publication number
JP3090727B2
JP3090727B2 JP03218657A JP21865791A JP3090727B2 JP 3090727 B2 JP3090727 B2 JP 3090727B2 JP 03218657 A JP03218657 A JP 03218657A JP 21865791 A JP21865791 A JP 21865791A JP 3090727 B2 JP3090727 B2 JP 3090727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
detecting
feeding
rewinding
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03218657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0553191A (ja
Inventor
大塚正典
常宮隆信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03218657A priority Critical patent/JP3090727B2/ja
Publication of JPH0553191A publication Critical patent/JPH0553191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3090727B2 publication Critical patent/JP3090727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルム装填後に所定
の駒数だけ空送りするフィルム給送装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムのパトローネ等に付けら
れたコード、あるいはフィルムパトローネを入れること
によってオンするスイッチ、を読みとり、背蓋が閉じら
れた時に自動的にフィルムを巻き上げ方向に空送りする
(以後自動空送りと称する)フィルム給送装置が知られ
ている。また、このフィルム給送装置を基本として、自
動空送り動作時に所定時間内に所定量のフィルムを給送
できない場合には自動的にフィルムを所定位置まで巻き
戻すフィルム給送装置も知られている。
【0003】更に、特開平02−082233号公報に
は、自動空送り完了して1枚以上撮影されない場合に
は、マニュアルの巻戻しスイッチ、(以下にはSWと略
記する)をオンさせて巻戻した場合に、フィルムの先端
部分を残して巻戻し完了させる方法も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな自動空送り装置を有するカメラにおいては、撮影者
自身がフィルムを所定位置まで引き出し、フィルム給送
装置にセットすることにより自動空送り動作をさせてい
た。その為に、フィルムを突込みすぎたりフィルムのセ
ットする位置がずれた場合には、途中まで空送りして停
止したり、空送りできないという状況になってしまって
いた。
【0005】さらに、途中まで空送りして停止した場合
等においては、撮影者自らフィルムを取り出したりする
為、フィルムが露光してしまったり、最悪の場合にはフ
ィルムが切れてしまうこともあった。また、マニュアル
巻戻しをさせる場合には、フィルムを巻込んでしまい非
常に不便であった。また、フィルムの先端を残して巻戻
すフィルム給送装置においても、いちいち、背蓋を開け
てフィルムを取り出し、所定量フィルムの長さを調整し
て、再びフィルムをセットしてから背蓋を閉めなければ
ならない為、非常にわずらわしいものであった。さらに
前記の様にフィルムを再セットして自動空送り動作をさ
せても、撮影者がフィルムを引き出してセットする為、
また空送りミスになってしまうこともしばしばあった。
【0006】これらの改良を行なう為に本発明者は、特
願平3−36161号にて、撮影者がフィルムを所定位
置まで引き出してセットし、自動空送りさせ、所定時間
以内に所定量巻上げられなかった場合にはフィルムを一
旦、最も空送り動作の成功しやすい位置まで巻戻し、再
び空送り動作を行なう、という内容を提案した。
【0007】しかしながら、現在フィルムの種類は非常
にたくさんあり、図7に示す様に、フィルムの形状(R
1,R2),フィルム先端の長さ(l12 )、がフィ
ルムの種類によって異なり、最も空送り動作の成功しや
すい位置を1つの固定位置に決定しにくいのが現状であ
る。
【0008】本発明の目的は、前述した従来のフィルム
オートローディング装置の問題点を解決し、フィルムオ
ートローディング(略してALと記載)を確実に行うこ
とのできるフィルム給送装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の問題に鑑み、請求
項1に係る発明は、装填されたフィルムの自動空送り失
敗を検出する空送り失敗検出手段と、前記空送り失敗検
出手段によって前記フィルムの空送り失敗が検出された
場合に、前記フィルムの巻戻し動作を行うフィルム巻戻
し手段と、前記フィルムの種類を判別するフィルム判別
手段と、前記フィルム判別手段の判別結果に基づいて、
前記フィルム巻戻し手段による前記フィルムの巻戻り量
を変更するフィルム巻戻し量変更手段とを有することを
特徴としている。
【0010】請求項2に係る発明は、装填されたフィル
ムの自動空送り失敗を検出する空送り失敗検出手段と、
前記空送り失敗検出手段によって前記フィルムの空送り
失敗が検出された場合に、前記フィルムの巻戻し動作を
行うフィルム巻戻し手段と、前記空送り失敗検出手段に
よって検出された前記フィルムの空送り失敗の回数をカ
ウントするカウント手段と、前記カウント手段によりカ
ウントされる前記フィルムの空送り失敗の回数に基づい
て、前記フィルム巻戻し手段による前記フィルムの巻戻
り量を変更するフィルム巻戻し量変更手段とを有するこ
とを特徴としている。また、請求項3に係る発明は、フ
ィルムが装填されたことを検出する第一の検出手段と、
フィルムが遮光されたことを検出する第二の検出手段
と、フィルムの先端が所定の位置まで移動したことを検
出する第三の検出手段と、フィルムの動きを検出する第
四の検出手段と、前記第一及び第二の検出手段から検出
信号が発生したことに応じてフィルムを所定駒数だけ空
送りするフィルム空送り手段と、前記第三の検出手段に
よりフィルムの先端が所定の位置まで移動したことを検
出してから所定時間経過後に信号を出力するタイマー手
段と、フィルムの空送りを開始してから所定時間以内に
前記第四の検出手段によりフィルムの動きが検出されな
い場合には、前記タイマー手段から信号が出力されるま
で、フィルムの巻戻しを行うフィルム巻戻し手段と、前
記第三の検出手段がフィルムの先端が所定の位置まで移
動したことを検出してから、前記タイマー手段が信号を
出力するまでの時間を切り換える切換手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0011】
【実施例】以下に本発明の実施例を図を参照しつつ説明
する。
【0012】図1に於いて、1はカメラのシーケンス制
御や演算を司どる制御装置である。2はフィルムのパト
ローネに付いているDX検出SW、あるいはフィルムが
装填されたことによってオンするSWであり、本発明の
第1の検出手段を示す。はパトローネから引き出され
たフィルムの先端が最も自動空送りしやすい位置に来た
ときにオンする本発明の第3の検出手段を示すフィルム
在否SW。は背蓋の開閉に連動してオンオフする本発
明の第2の検出手段を示すSW。5はフィルム14の動
きを検出するフォトインターラプタ。
【0013】6はフォトインターラプタの信号を検出し
てフィルム14の1駒分の信号を制御装置1に出力する
フィルム移動量検出装置で、フォトインタラプタ5と共
に本発明の第4の検出手段を構成する。7はフィルム給
送モーター8を正方向あるいは逆方向に回転させること
によりフィルムの巻上げと巻戻しを行なうフィルム駆動
装置。9はフィルムの動きやフィルム等を表示し、自動
空送りのミス等の表示などを行なう表示装置。
【0014】10はカメラ撮影をする為の公知の撮影装
置である。
【0015】20はフィルムの種類を示すコードをスイ
ッチ20−1〜20−4にて検出し、制御装置1にフィ
ルム種類のコードを送信するフィルム種類検出装置であ
る。
【0016】図2に本発明の特徴を示す検出装置群の配
置の一例を示す。なお、図2において図1と同一符号で
表示された部材は図1に示したものと同一の機能を果た
す部材を示す。11は背蓋、12はカメラ本体、9はL
CD表示体,14はフィルム、15はパトローネ、を示
す。本発明の第1の検出手段を示すSW2−1〜2−4
はパトローネ15がカメラ本体に装填されることにより
GNDパターンであるSW2−4と、他のコードパター
ンであるSW2−1〜2−3とが導通することにより、
パトローネの有無を検出する。本発明の第2の検出手段
は背蓋11が閉じられた時に背蓋11の突起物11−1
がSW3をオンさせることによりフィルムが遮光された
ことを検出する。本発明の第3の検出手段はフィルム1
4をひき出した際にSW4の位置までフィルムを引き出
すと、フィルムに押されてSW4がオンすることにより
検出する。本発明の第4の検出手段は、フィルム14の
フィルム穴の位置に対向して配置され、フィルムの移動
にともなってフォトインターラプタ5により遮光状態と
透過状態とを検出し、この数をカウントすることによ
り、フィルムの移動量を検出する。
【0017】次に、図3に示すフローチャートおよび図
4に示すタイミングチャートに従って前述のカメラの動
作を説明する。まず、フィルムが装填されると第1検出
手段であるSW2がオンし、信号aが制御装置1に伝達
される(#101)。この状態でフィルムを所定位置に
セットするとSW4がオンする。そして背蓋を閉じると
第2の検出手段であるSW3がオンし、信号bが出力さ
れる(#102)。すると制御装置1はフィルム駆動装
置7に信号を送り、信号eをハイレベルにすることによ
ってモータ8を正方向に回転させ、巻上げ動作を行なわ
せる(#105)。それとともに制御装置1内にある不
図示のタイマーのリセットを解除し、タイマーをスター
トさせる(#106)。この時、フィルムが適正にセッ
トされ、正常に巻上げられている場合には、図4(1)
に示すように、フォトインターラプタ5はフィルムの穴
を検出し、これをフィルム移動検出装置6でフィルムの
一駒分の数をカウントすると信号dを出力する。制御回
路1は信号dをカウントし、所定時間以内(#108)
に所定の駒数をカウントする(#107)とモーターを
停止させ(#118)、空送り完了処理(#119)を
行なう。
【0018】フィルムが適正にセットされず、自動空送
り途中でモーター8に通電しているにもかかわらず、フ
ィルム巻上げが停止してしまった場合を図4(2)に示
す。フォトインターラプタ5はフィルムの穴を検出し、
フィルム移動検出装置6で1駒分の数をカウントすると
信号dを出力するがフィルムが途中で止まってしまった
為に信号dはロウレベルになったままとなってしまう。
すると、制御装置1は所定時間をチェックし(#10
8)、もし所定時間を越えても所定駒数をカウントでき
ない場合にはフィルム駆動装置7に信号を伝達し、信号
eをロウレベル、信号fをハイレベルにしてモーター8
を巻戻し方向に通電させる(#110)。するとフィル
ムは巻戻し方向に動き出し、フィルム移動検出装置6
は、信号を出力するとともにフィルムが最も空送りされ
やすい位置までフィルムを巻戻し、その時に第3の検出
手段であるフィルム在否スイッチがオフする(#11
1)。その後、制御装置1は予め定められた時間待った
後に(#126)、今度は巻上げ方向にモーター8に通
電を行い(#120)、再びタイマーを一旦、リセット
した後、タイマーを再スタートさせ(#121),同様
に所定時間以内(#123)に、所定駒数(#122)
巻上げられないと、モーター8を停止させ(#115)
て自動空送り動作を完了する。
【0019】図5は、本発明の別の実施例の示すフロー
チャートである。同図において、番号の10の位を1の
位が図3と同じものは同じ制御を示す。まず、フィルム
を引き出してカメラにセットされると、第1の検出手段
が検出信号を制御装置1に伝達し(#201)、かつ、
背蓋が閉じられると第2の検出回路も検出信号を出力し
(#202)、制御装置1は自動空送りくり返しカウン
ト数を0にし(#203)、給送モーターを巻上げ方向
に通電させ(#205)、自動空送り失敗検出用の突張
りタイマーをリセットしてスタートさせる(#20
6)。するとフィルムは巻上げ方向に動き出し、制御装
置1は、所定時間以内に(#208)所定駒数巻上げた
か(#207)を判断し、もし、所定駒数巻上げたら給
送モーター8を停止させ(#218)て自動空送り完了
処理を行う(#219)。一方、所定時間以内に(#2
08)所定駒数を巻上げられなかった(#207)場合
には、制御装置1は給送モーター8を巻戻し方向に通電
させ、フィルムの巻戻し動作をさせる(#210)。そ
して、フィルム在否SWがオフし、かつ、第1回目の
タイマー時間後(#216,#217)にはフィルムを
巻戻す(#211)。すると、自動空送りのくり返しカ
ウント数に+1してこのカウント数があらかじめ決めら
れた数になっているかどうか判定し(#214)、もし
所定回数以下ならもう1度(#205)に戻り、自動空
送り動作をくり返し行う。自動空送り動作が所定回数を
越えても自動空送りができない場合には、どこかの機構
が不良である可能性が高い為、まずフィルムの出しやす
い位置までフィルムを巻戻させた後(#225)、モー
ターを停止させ(#215)、撮影禁止をする為のフラ
グであるALMissラッチを立て(#220)、警告
表示信号を発して表示装置9にて警告表示を行わせる。
【0020】尚、#216において、自動空送り動作回
数であるCONTによりタイマー時間を変えているので
フィルムを巻戻した時にはフィルム停止位置が少しづつ
変化し、フィルムの種類が違って空送り失敗したとして
も、次の空送り動作で成功する確率が高くなる。
【0021】また、図5で説明した実施例において、#
216のタイマー時間選択部分(#216)を、フィル
ム種類検出装置20からの信号により決定すれば、ま
た、CONT数により位置を若干ズラすことにより、そ
のフィルムに適合したAL開始位置にセットされ、従っ
て、空送りを成功させやすくなる。
【0022】図6は本発明のさらに別の実施例を示すフ
ローチャートである。本実施例は基本的には図5に示し
たものと同じであるが、#304,#309,#313
にてモーターのデューティ比を変え13点が新しいポイ
ントである。つまり、#304にて通常の巻上げ用のモ
ーターデューティ比で自動空送りを行ない、空送りが失
敗すると#309にてフィルムの停止位置を正確に出す
為にゆっくり動かすようデューティ比をセットし、#3
13にて#304よりも通電時間の長いデューティ比を
セットし、自動空送りの能力を上げて再度自動空送りを
させるようにする。
【0023】以上説明したように、請求項1に係る発
によれば、装填されるフィルムの種類に基づいて、空
送り失敗時のフィルム巻き戻し量が決定されるので、様
々なフィルムに対して最適な制御をすることが可能とな
る。
【0024】請求項2に係る発明によれば、空送りの失
敗回数に基づいて、空送り失敗時のフィルム巻き戻し量
が決定されるので、巻き戻し量が一定である場合と比較
して、失敗を繰り返す可能性を低減させることができ
る。また、請求項3に係る発明によれば、第三の検出手
段がフィルムの先端が所定の位置まで移動したことを検
出してからタイマー手段が信号を出力するまでの時間を
切り換える切換手段を有しており、フィルム空送り手段
によるフィルムの空送りを失敗した場合の巻き戻しの時
間が切り換え可能であるので、巻き戻しの時間が切り換
えられることで巻き戻し量が変化し、巻き戻しの時間が
一定である場合と比較して、空送り失敗を繰り返す可能
性を低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用して構成されたカメラの概略構成
を示すブロック図。
【図2】本発明の構成に含まれる検出装置の配置を示す
概念図。
【図3】図1のカメラの動作を示すフローチャート。
【図4】図1のカメラの動作を示すタイミングチャー
ト。
【図5】本発明の別の実施例の動作を示すフローチャー
ト。
【図6】本発明の更に別の実施例の動作を示すフローチ
ャート。
【図7】フィルムの形状を説明するための図。
【符号の説明】
1…制御装置 2…DXコード検出ス
イッチ 3…フィルム在否スイッチ 4…背蓋開閉検出スイ
ッチ 5…フォトインターラプタ 6…フィルム移動量検
出装置 7…フィルム駆動装置 8…フィルム給送モー
タ 9…表示装置(LCD表示体)10…撮影装置 11…背蓋 12…カメラ本体 14…フィルム 15…パトローネ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 17/00 G03B 1/00 G03B 7/24

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 装填されたフィルムの自動空送り失敗を
    検出する空送り失敗検出手段と、 前記空送り失敗検出手段によって前記フィルムの空送り
    失敗が検出された場合に、前記フィルムの巻戻し動作を
    行うフィルム巻戻し手段と、 前記フィルムの種類を判別するフィルム判別手段と、 前記フィルム判別手段の判別結果に基づいて、前記フィ
    ルム巻戻し手段による前記フィルムの巻戻り量を変更す
    るフィルム巻戻し量変更手段と を有することを特徴とす
    るカメラのフィルム給送装置。
  2. 【請求項2】 装填されたフィルムの自動空送り失敗を
    検出する空送り失敗検出手段と、 前記空送り失敗検出手段によって前記フィルムの空送り
    失敗が検出された場合に、前記フィルムの巻戻し動作を
    行うフィルム巻戻し手段と、 前記空送り失敗検出手段によって検出された前記フィル
    ムの空送り失敗の回数をカウントするカウント手段と、 前記カウント手段によりカウントされる前記フィルムの
    空送り失敗の回数に基づいて、前記フィルム巻戻し手段
    による前記フィルムの巻戻り量を変更するフィルム巻戻
    し量変更手段と を有することを特徴とするカメラのフィ
    ルム給送装置。
  3. 【請求項3】 フィルムが装填されたことを検出する第
    一の検出手段と、 フィルムが遮光されたことを検出する第二の検出手段
    と、 フィルムの先端が所定の位置まで移動したことを検出す
    る第三の検出手段と、 フィルムの動きを検出する第四の検出手段と、 前記第一及び第二の検出手段から検出信号が発生したこ
    とに応じてフィルムを所定駒数だけ空送りするフィルム
    空送り手段と、 前記第三の検出手段によりフィルムの先端が所定の位置
    まで移動したことを検出してから所定時間経過後に信号
    を出力するタイマー手段と、 フィルムの空送りを開始してから所定時間以内に前記第
    四の検出手段によりフィルムの動きが検出されない場合
    には、前記タイマー手段から信号が出力されるまで、フ
    ィルムの巻戻しを行うフィルム巻戻し手段と、 前記第三の検出手段がフィルムの先端が所定の位置まで
    移動したことを検出してから、前記タイマー手段が信号
    を出力するまでの時間を切り換える切換手段とを有する
    ことを特徴とするフィルム給送装置。
  4. 【請求項4】 カメラに装填されるフィルムの種類を検
    出するフィルム種類検出手段を有し、 前記切換手段は、前記フィルム種類検出手段の検出結果
    に基づいて、前記第三の検出手段がフィルムの先端が所
    定の位置まで移動したことを検出してから、前記タイマ
    ー手段が信号を出力するまでの時間を切り換えることを
    特徴とする請求項3に記載のフィルム給送装置。
  5. 【請求項5】 前記フィルム巻戻し手段が巻き戻し動作
    を行った回数をカウントするカウント手段を有し、 前記切換手段は、前記カウント手段の検出結果に基づい
    て、前記第三の検出手段がフィルムの先端が所定の位置
    まで移動したことを検出してから、前記タイマー手段が
    信号を出力するまでの時間を切り換えることを特徴とす
    る請求項3に記載の フィルム給送装置。
JP03218657A 1991-08-29 1991-08-29 カメラのフィルム給送装置 Expired - Fee Related JP3090727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03218657A JP3090727B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 カメラのフィルム給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03218657A JP3090727B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 カメラのフィルム給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0553191A JPH0553191A (ja) 1993-03-05
JP3090727B2 true JP3090727B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=16723380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03218657A Expired - Fee Related JP3090727B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 カメラのフィルム給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3090727B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0553191A (ja) 1993-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848426B2 (ja) カメラ
JP3090727B2 (ja) カメラのフィルム給送装置
JP3135272B2 (ja) カメラ
US5349406A (en) Camera and method for bypassing fogged photographic film
JPH05249549A (ja) カメラ
JP3400517B2 (ja) カメラのフィルム巻上装置
KR0178460B1 (ko) 필름카트리지에 적용되는 장치
US6233405B1 (en) Camera and film cartridge display setting apparatus
JP3143981B2 (ja) カメラ及びフィルム送り装置
JP2969012B2 (ja) カメラ及びカメラの制御装置
JP2950686B2 (ja) カメラ
JP2871531B2 (ja) イージーローディング装置を備えたカメラ
JP2770899B2 (ja) 予備巻き式カメラ
JP2947986B2 (ja) カメラ及びカメラの制御装置
JPH07281276A (ja) カメラ
KR100567580B1 (ko) 카메라의 필름 이송 장치 및 그 방법
JPH08328074A (ja) カメラ及びカメラのための装置
JPH0511326A (ja) カメラ
JPH0282233A (ja) 画面サイズ切換え可能なカメラ
JPH1115070A (ja) フィルム自動装填機能を有するカメラ
JPH08328093A (ja) フィルム給送装置およびカメラ
JPH0244326A (ja) フィルムの給送異常検出装置
JPH0843931A (ja) カメラ
JPH08166624A (ja) カメラ
JPH07295065A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees