JP3089160B2 - ディジタル記録再生装置 - Google Patents

ディジタル記録再生装置

Info

Publication number
JP3089160B2
JP3089160B2 JP06107056A JP10705694A JP3089160B2 JP 3089160 B2 JP3089160 B2 JP 3089160B2 JP 06107056 A JP06107056 A JP 06107056A JP 10705694 A JP10705694 A JP 10705694A JP 3089160 B2 JP3089160 B2 JP 3089160B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
resolution
data
special playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06107056A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07322199A (ja
Inventor
浩誠 片山
憲一 白石
浩昭 野上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP06107056A priority Critical patent/JP3089160B2/ja
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to EP19950107735 priority patent/EP0683611B1/en
Priority to ES95107735T priority patent/ES2165401T3/es
Priority to DE1995622368 priority patent/DE69522368T2/de
Priority to US08/444,731 priority patent/US6097877A/en
Priority to CN95107122A priority patent/CN1089526C/zh
Priority to KR1019950012685A priority patent/KR100291404B1/ko
Publication of JPH07322199A publication Critical patent/JPH07322199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089160B2 publication Critical patent/JP3089160B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8047Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using transform coding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00878Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes transducing different track configurations or formats on the same tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高能率符号化により、
記録信号の帯域を圧縮することで、比較的長時間な記録
と数種の速度のサーチ再生を可能にしたディジタル記録
再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】次世代の家庭用VTRとして注目されて
いる家庭用ディジタルVTRは、その規格仕様について
国際的な合意をえるためにHD・DIGITAL VCR CONFERENCE
が設置されて、平成6年4月に現行テレビ(以下では、
SDTVと略す)とHDTVの記録方式についての国際
的合意が得られた。合意された仕様によれば、同じ機構
系を用いてSDTVとHDTVの両方のテレビ信号を記
録できる特徴をもっている。この方式はフレーム内高能
率符号化を主体に考えられており、離散コサイン変換
(以下ではDCTと略す)と可変長符号化が中心となっ
ている。また、フレーム内符号化を採用した理由とし
て、編集作業を用意にするために高速のサーチ再生を必
要とするので、少なくとも10倍以下のサーチ再生につ
いて、動きの不自然さもなく高画質で再生する必要があ
ったためとされている。
【0003】図13に合意された前記の家庭用DVCR
(SD・VCRの仕様を、以下ではSD−VCRと略
す)の簡単なブロック図を示す。入力された映像信号は
A/D変換により、輝度信号Yと二つの色差信号CN
Wを各々ディジタルに変換した後に8×8のブロック
に形成し、次に行うDCTを主体とする高能率符号化が
効率よく行えるように周波数成分を分散させる事と、再
生時のドロップアウトにより生じるバースト状のエラー
を分散させる目的で、ブロックシャフリング101でブ
ロック毎にシャフリングを行う。高能率符号化102で
はDCTにより直交変換して周波数成分を表す係数に変
換し、前記係数を適応的に量子化した後、さらにゼロ連
続の冗長性を除去する可変長符号化が行われる。高能率
符号化によって十分に冗長性を除去することでビットレ
ートを大幅に減少させている。高能率符号化された圧縮
信号は誤り訂正符号化103により再生時に生じる符号
誤りを訂正するのに必要なパリティーを付加する。Sy
nc・ID付加104ではPCM同期としてのSync
を前記Syncを含むSyncブロックに付加すると共
に、そのブロックの内容を識別するためのIDコードを
付加する。変調105は記録信号を効率よく記録するた
めの変調器で、DVCR仕様によればDC成分を軽減す
る目的で24−25変調方式が採用されている。前記変
調の出力は、記録増幅器とビデオヘッドを通して磁気記
録媒体上に記録される。
【0004】再生時には、前記ビデオヘッドと再生増幅
器を通して復調107に再生信号を供給し、ディジタル
信号を復元する。以下、記録時とは丁度逆の処理、即
ち、Sync・ID検出108でPCM同期を検出する
と共にIDコードの内容を復号・解読する。誤り訂正復
号109では符号誤りを検出すると同時に誤った符号を
完全に訂正処理する。復号・修整110では高能率符号
化により圧縮されたテレビ信号を、可変長復号、逆量子
化を経て、逆DCTを行って元のテレビ信号にほぼ一致
したテレビ信号を復元する。又、訂正不能な符号誤りが
存在する場合には、前後の信号により内挿処理を行う。
この復元出力では、まだ完全なテレビ信号に復元されて
おらず、次のブロックデシャフリング111でブロック
毎にデシャフリングされて元のテレビ信号が復元され
る。
【0005】図14に前記DVCRのSyncブロック
の構成と記録フォーマットを示す。Syncブロックは
90バイトで構成され、Sync2バイト、ID3バイ
ト及びビデオデータ77バイトを含んでおり、更にリー
ドソロモン訂正符号の8バイトのパリティが内符号とし
て付加されている。映像のデータが占有出来る領域は1
35Sync・Block(1Sync・Blockは
77バイト、以下ではSBと略す)になっている。
【0006】前記のDVCRのテープ走行系と信号処理
系及び記録再生系を用いて、MPEG(Moving Picture
Image Coding Expart Groupe)として標準化されてい
る高能率符号化を採用して画像圧縮した信号を記録する
場合については検討中であり、現時点では確定された方
式がない。図15にATVの暫定規格として提示されて
いる符号化の構成を示す。同図で、記号Iはフレーム内
の符号化処理を、Pはフレーム間符号化処理で前方フレ
ームとの予測符号化処理を、そしてBは前方と後方の両
方向のフレームとの予測符号化処理を表している。この
ようにフレーム間予測符号化を用いたテレビ信号を既に
合意されたSD仕様に基づいてそのまま記録した場合、
図16(a)、(b)に示すように、サーチ再生した場
合、不連続な信号として再生され、かつ、幾つかのトラ
ックにまたがってしか再生し得ない。従って、内容のよ
く判明しない不完全な画像しか再生出来ない。
【0007】ATVのようにMPEG信号処理方式を採
用している場合、フレーム内処理されたIピクチャー
12フレームの周期で繰り返すことに着目して、特殊再
生用に特別に設けた記録領域にのみ特殊再生に用いる特
別な信号を記録する手法は既に公知(テレビジョン学会
技術報告VOL.17.NO.59又は電子情報通信学
会技術報告MR93−28(1993−10))になっ
ているが、ATVのIピクチャーの再現には、後で述べ
るようにかなり多くのデータ量を必要とする。
【0008】Iピクチャーの画質をかなり落として、N
TSC並かそれ以下の画質にするとして、例えば、8×
8のDCTブロックに1個存在するDC成分の係数のみ
を利用するとしても、有効サンプル数が1920、有効
走査線数が1080とすると、ブロック数が32400
個となり、1DCTの64個の係数のうち少なくとも1
個のDC成分のみを8ビットに変換するとしても、記録
すべきデータ量は32400バイトとなる。さらに、他
のAC成分の係数に半分の4ビットを割り当てるとする
と、DC以外の残りの係数はブロック1個につき63個
の係数が存在するので、この場合には1020600バ
イトのデータが更に必要となる。即ち、AC係数を活用
しようとすると約32倍以上のデータ量の増加となる。
他方、実際に有効利用出来るサーチ再生用のデータ量は
記録システムと被記録信号により異なる。ATVを例に
取ると、伝送バケットの伝送レートが19.3Mbps
の場合に、ヘッドの回転数を150rpsに設定する
と、前記伝送パケットを総て記録するには1トラック当
たり105SBのデータ記録領域を必要とする。従っ
て、サーチ再生に許容出来るデータ記録領域は30SB
となり、ATV信号のIピクチャーの繰り返し周期12
フレームについての許容データ記録領域は3600SB
で、IピクチャーのDC成分のみを記録する場合は42
1SB、これは約1/8の許容データ記録領域である
が、しかしながら、AC成分として1DCTブロックで
8個の係数を考慮すると、前記記録領域として3366
SB確保しなければならない。
【0009】他方、図10に示すように、前記の2種類
のヘッド配置に共用なデータ記録領域を考慮するなら
ば、3倍速のサーチ再生に確保すべきデータ記録領域
は、12フレーム期間に60個であり、1個の前記デー
タ記録領域には60SBとなる。更に前記サーチ再生に
有効に利用出来るのは40個で、2400SB、184
800バイトに相当する。この場合、1DCTブロック
で許容出来るAC成分の個数は4.7個となる。この結
果は3倍速サーチ再生のみ実現する場合であり、実際は
更に例えば、5倍速、15倍速等が要求されるので、更
に、各サーチ速度に許容される有効データ量はかなり減
少する。詳細は後で述べるが、3倍のサーチ速度につい
て、許容記録領域として1740SB確保出来るとして
も、有効記録領域は1160SBとなり、89320バ
イトに相当する。特に高速度(例えば15倍速度)のサ
ーチ速度を実現するには、図8に示すように、30トラ
ック内で有効に利用出来るのは10個の記録領域に対
し、96個の記録領域を確保する必要が生じる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の記録装
置では、次に列挙する検討課題が残されている。 (1)将来の放送として、地上放送、衛星放送及びCA
TVにより、高画質のATVと共に現行TV(NTS
C,PAL,SECAM)も同時に放送される計画が進
行している。しかしながら、高ビットレートの信号と低
いビットレートの信号を同時に記録出来る装置は存在し
ないので、同時に前記の両信号を記録するには2台の装
置を必要とする。 (2)本発明のように、低いビットレートの信号を同時
に記録して、通常再生と特殊再生に活用する手段を従来
の装置は備えていないので、サーチ再生出来る画像が現
行のSDTV以下の画質であっても、高解像でワイドで
かつ高価なディスプレイを使用して特殊再生画を表示す
る必要がある。
【0011】(3)MPEG及びATVの記録について
既に提案されている特殊再生方式ではIピクチャーのみ
の記録を考えているので、動画像の動きが滑らかに再現
出来ない。 (4)イントラフレームとインターフレームを分離して
記録する方式が報告されているが、一般にイントラフレ
ームのデータ量がインターフレームに比し10倍近くに
なるので、特殊再生の記録領域を確保するのは非常に困
難になる。又別の案としてインターフレームを特殊再生
用としてイントラフレームに変換する提案もされている
が、更に特殊再生用として必要なデータが増加する。 (5)被記録信号のフレーム期間が記録領域の整数倍に
関係しない場合には、通常再生と特殊再生の記録位置を
合わせるのが困難となるので、サーチ再生によって内容
を確認するのが困難になるのみならず、信号処理回路が
複雑になる。
【0012】(6)単純に特殊再生の記録領域を設定し
たのでは、前向きと後ろ向きのサーチ再生を確保する場
合には記録すべきデータ量が膨大になる。 (7)ダブルヘッドとシングルヘッドの両方のヘッド配
置に対して、互換性を確保するには、更に多くの記録領
域を確保する必要がある。 (8)高速度のサーチ再生については、ヘッドのリトレ
ースの繰り返し周期がかなり長くなるので、サーチ再生
速度の変更に早く追随出来ない。この追随を早くするに
は、重複してデータを記録することが必要となるので、
更に多くのデータを記録しておく必要がある。
【0013】本発明は、上述した種々な問題点に鑑みて
なされたものであって、イントラフレームとインターフ
レームの両方の符号化を採用した高能率符号化方式を用
いて記録する場合でも、高品質なサーチ再生画像を再現
出来るディジタル記録再生装置を提供することを目的と
する。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1の本発明では、
有効画素数、有効走査線数の多い高解像度のディジタル
画像信号を記録再生する装置に関するもので、ノーマル
再生としての高解像度の信号に加えて有効画素数、有効
走査線数、フレーム数とアスペクト比の内の一部または
全てを方式変換することにより形成した低解像度の信号
および前記低解像度の信号から形成した複数の特殊再生
信号も含めて記録再生するディジタル記録再生装置で、
複数の特殊再生速度をノーマル再生速度の倍数で表し、
前記複数の特殊再生速度の倍数が最小公倍数を有するよ
うにトラックマッピング信号発生手段でノーマル再生用
信号と特殊再生用信号を含む被記録混成信号のビットス
トリームを構成することで、前記複数の特殊再生速度の
最小公倍数またはその整数倍に1フレーム期間に相当す
る記録トラック数を設定することにより、設定したどの
特殊再生速度においても1フレーム期間の整数倍の記録
トラック数で、記録パターンに周期性を持たせ、かつ、
このようにトラックマッピング信号発生手段で設定した
記録領域に高解像度の信号と低解像度の信号および特殊
再生信号等、解像度の異なる同じ内容の信号を全て記録
するマルチプレクサ手段を有している。請求項2の本発
明では、請求項1の構成に加えて、複数の再生速度に対
応する記録信号に対し、特殊再生速度が高速になるに伴
って低解像度の信号の高域成分除去を階層的に増加させ
ることで空間的な解像度を階層的に低下させるDCT係
数選択手段、およびフレームの駒落としを階層的に行う
ことで時間的な解像度を階層的に減少させ、複数の特殊
再生信号を形成する際に共用部分を形成するトラックマ
ッピング信号発生手段を備えている。請求項3の本発明
では、請求項1の構成に加えて、ノーマル再生速度で再
生可能な低解像度の信号を、離散的コサイン変換と可変
長符号化により、所要ビット数を少なくする画像圧縮手
法を用いて形成し、画像圧縮された低解像度の信号か
ら、複数の特殊再生信号を最低速度の特殊再生速度で再
生する信号に、最も多く所要ビット数を割り当て、順次
再生速度が速い特殊再生に用いる特殊再生信号の所要ビ
ット数割り当てを減少させるためと複数の特殊再生速度
に用いる複数の特 殊再生信号について共有する信号成分
を形成するため、最低速度の特殊再生速度用として用い
る画像圧縮された低解像度の信号に対し、DCT後、可変
長符号化したDCT係数を、DCT係数のDC成分を表すDC係
数、第1〜第N番目のAC係数およびDCT係数の最後を表す
EODの順序に構成するDCT係数選択手段、特殊再生速度が
速くなる順序に、各特殊再生信号に割り当てる所要ビッ
ト数を順に減少させるため、最後部のEODを適応的に移
動する手段により、複数の特殊再生信号について階層符
号化するトラックマッピング信号発生手段を備えてい
る。請求項4の本発明では、請求項1の構成に加えて、
複数の特殊再生速度について空間的な解像度を階層化す
るために、複数の特殊再生速度で共通にリトレースする
領域にDCT係数の低域成分を割り当て、また、特殊再生
速度が遅くなるに従って、DCT係数の高域成分を多く割
り当てるDCT係数選択手段と共に、適応的に割り当てる
トラックマッピング信号発生手段を備えている。請求項
5の本発明では、請求項1の構成に加えて、低解像度の
信号をMPEG2の画像圧縮手法により、帯域圧縮されたデ
ィジタルSDTV信号に変換する際に圧縮された低解像度信
号のフレーム内処理によるイントラフレーム符号のIフ
レーム、フレーム間処理によるインターフレーム符号と
してのP及びBフレームの全てを含む低解像度の信号を、
最も低い速度の特殊再生信号として形成し、当該特殊再
生信号を記録・再生した画像の不自然さを無くし、 ノーマル
再生モード時にも前記の低解像度の信号を高解像度の信
号と共に再生できるようにデマルチプレクサ手段を備
え、且つ、特殊再生速度が高速になるに伴って、前記低
解像度のMPEG2信号のフレーム内符号化によるIフレーム
だけでなく、Iフレームに続くフレーム間予測符号化に
よる前方予測のPフレーム、両方予測のBフレームの全て
又はこれらの一部を用いて、更に空間的な解像度階層化
及び予測符号化によるP,Bフレームの一部を駒落としす
ることで、時間的な解像度を階層化するパケット処理手
段を備えている。請求項6の本発明では、請求項5の構
成に加えて、複数の特殊再生速度について時間的な解像
度を階層化するために、特殊再生記録領域に両方向予測
のBフレームを間引いてフレーム内符号化によるIフレー
ムと前方予測のPフレームを記録するパケット処理手段
とトラックマッピング信号発生手段を備えている。 請求
項7の本発明では、請求項5の構成に加えて、複数の特
殊再生速度について空間的な解像度を階層化するため
に、複数の特殊再生速度で共通にリトレースする領域に
DCT係数の低域成分を割り当て、また、特殊再生速度が
遅くなるに従って、DCT係数の高域成分を適応的に割り
当てるDCT係数選択手段と複数の特殊再生速度時で時間
的な解像度を階層化するために、特殊再生記録領域に両
方向予測のBフレームを間引いてフレーム内符号化によ
るIフレームと前方予測のPフレームを記録するパケット
処理手段とトラックマッピング信号発生手段を備えてい
る。
【0015】
【作用】本発明を用いることで、例えば、19.3Mb
DSのATV信号に対し、同一番組内容の5MbPS以
下の低いビットレートの信号を形成し、更に、前記の低
いビットレートの信号を共用してサーチ再生のデータと
してほとんどのデータ(P及びBピクチャーも含める)
を用いることにより、将来のATV放送等の同時放送に
対し、同時放送された信号を同時に記録出来ると共に、
動きの滑らかなサーチ再生画像を再現出来る。更に、前
記サーチ再生画像を、例えば記録再生装置に付加した簡
単で低コストの現行方式の小型軽量のディスプレイに表
示出来る。また、マルチメディアの端末装置としてのデ
ィスプレイにも方式変換する事なく表示が可能となる。
更に、簡単なダブルスキャーンの方式変換を付加するこ
とで、必要ならば、サーチ再生画像をワイドで高画質の
ATV用ディスプレイに表示することも可能になる。
【0016】
【実施例】図1,図3に本発明の実施例の記録側、図
2,図4に再生側のブロック図を示す。SD−VCRを
例に用いて説明するが、そのSD−VCRに限らない。
つまり、本発明は誤り訂正符号(ECC)、ディジタル
変復調方式、カセット方式、メカ方式、サーボ方式には
無関係である。データレートを合わせ、パケットフォー
マットを変換できれば、どのようなディジタル入力でも
よく、またどのようなディジタルVCRでもよい。 図
1,図2は入力信号をATVのビットストリーム信号と
し、特殊再生のためのデータを入力のATVビットスト
リームから作成する場合である。図3,図4は高データ
レートのビットストリームと低データレートのビットス
トリームを入力信号とし、特殊再生のデータは低データ
レートのビットストリームから作成する場合である。し
たがって、ディジタル変復調、記録アンプ、再生アン
プ、イコライザー、メカ、サーボ、カセット等はSD−
VCRと同じ物を用いるものとする。
【0017】図1の入力のパケットインターフェース部
分221は通常のATVのデコーダと同じである。入力
されたATVのビットストリーム211からディジタル
同期を検出し、ヘッダーから必要なタイミング信号を作
成する。つまり、スクランブルフラッグが立っていれば
デスクランブルを行う。トランスポートレイヤのエラー
フラッグが立っていればデコード時と同じように必要に
応じてパケットを廃棄する。アダプテーションヘッダか
らペイロードの位置を示す信号を取り出し、バックアッ
プのためにヘッダをバッファにメモリしておく。PI
D、PESヘッダの有無等のフラッグに従って必要な処
理を行う。
【0018】その後、本発明のための処理を行う。ま
ず、レートコンバータ222でデータレートを変換す
る。そして、以下に詳述するように、通常再生とサーチ
の場合の2種類のデータストリームに変換される。マル
チプレクサー223で、通常再生の場合は、ATVのデ
ータ全てをビットストリームのパケット2個(188バ
イト×2=376バイト)に対し、SD−VTRのシン
クブロック(以下SBと略す)5個(有効77バイト×
5=385バイト)を割り当てて記録する。再生はその
データを全てピックアップし元のビットストリームを再
構成して出力する。このデータ構成に限らない。例え
ば、SD−VCRのパケット22個(1694バイト)
とATVのパケット9個(1692バイト)でもよい。
この方が、無駄なバイト数が少なくなるが、パケットの
個数の多い後者の方が回路が少し複雑になる。
【0019】図5aにパケットの最初の部分のデータの
振り分ける様子を示す。ここではヘッダも有効データ
(ペイロード)も同じように扱う。図5には示していな
いが、5個のSBの内の1個のSBで余った9バイトは
ヘッダがある場合はヘッダのバックアップとして前述の
メモリ内のヘッダーを挿入する。ヘッダーがない場合は
スタッフィングバイトとして使用しないデータとわかる
パターンを挿入する。通常、同じ内容のヘッダのパケッ
トしか来ない時が多いので、前述の処理を省略し、別の
用途のデータとして使用することもできる。サーチ再生
の場合は、入力されたATVビットストリームのデータ
から必要なデータを作成し記録する。図5bは特殊再生
のためのデータのSD−VCRのSBの例である。その
後、サーチ時にピックアップされたデータをATVのデ
コーダがデコードできるパケット構成にして出力する。
【0020】サーチ再生のためのデータについての記録
時の処理は、まず、通常のデコーダと同じように、パケ
ット処理・ヘッダ処理回路225でパケットのシンタッ
クスを解析し、パケットの有効データを可変長符号の復
号を行い(可変長符号復号226)、DCT選択回路2
27でDCTの係数を取り出す。この係数の内必要なも
のをサーチ再生に用いるデータとする。これらのDCT
係数をサーチ速度に合わせデータを構成する。この例で
は3倍速、5倍速、15倍速の3種類のデータとする。
(各倍速のためのデータバッファ228、229、23
0) 上記の通常再生のデータと、サーチ再生時のための3種
類のデータを次に述べるようなテープパターンになるよ
うにマルチプレクスする。(マルチプレクサ223)こ
の段階で77バイトのパケットを構成する。その処理の
ための制御信号はトラックマッピング信号発生回路22
4で、入力されたパケットのヘッダとSBの番号とトラ
ックの位置から作成する。その後の記録時の処理は、通
常のSD−VCRと同じで、誤り訂正信号を付加し、2
4−25変調をし記録アンプによってテープに記録す
る。(SD−VCR・ECC・ディジタル変復調・記録
系231) 通常再生時、サーチ再生時共、まず通常のSD−VCR
と同じように、再生アンプ、イコライザを通した後、デ
ィジタル復調を行い、誤り訂正を行う。(SD−VCR
・再生系・ディジタル復調・ECC321) その後、本発明の処理を行う。ピックアップされ、前述
の誤り訂正された信号のSBのデータの判別をSBデー
タ処理回路322で行う。
【0021】通常再生時は、バッファ323でタイミン
グを合わせた後、元のパケットと同じになるようにデー
タを構成し(デマルチプレクサ324)、また、レート
変換とヘッダ等の付加をパケット再構成回路325で行
い、パケットインターフェース326を通し出力する。
【0022】サーチ再生時は、同じようにデータの判別
をSBデータ処理回路322で行った後、ヘッダ、有効
データ、無効となるデータ(スタッフィングバイト)に
よってデータを構成する。(特殊再生データのパケット
処理回路327)スタッフィングバイトは、最終的なデ
ータが188バイトのパケットになるように挿入する。
ヘッダー部分に誤り訂正できないデータがあった場合に
は、その前に再生したバックアップ用のヘッダと入れ替
えてパケットを構成する。通常再生のデータと特殊再生
のデータとの切り替えや、特殊再生のデータの出力タイ
ミングの制御はデマルチプレクサ324で行い、その制
御信号はヘッダ処理及びタイミング信号作成回路328
にて作成する。
【0023】次に、テープパターンについて説明する。
1トラックのデータの構成を図6に示す。図6はトラッ
ク方向にSB単位でデータの構成が示してある。5倍
速、3倍速のデータは図6aのようにトラックのほぼ中
央に配置する。この手段により、5倍速と3倍速のデー
タの共有を可能にする。15倍速については、図6bの
ように5カ所に分割配置する。これをテープ上で示した
のが、図7である。3、5、15の最小公倍数は15で
あり、その2倍の30トラックを信号処理の周期とす
る。サーチ再生速度の最小公倍数又はそれの整数倍を信
号処理の周期になるように、数種のサーチ再生速度を設
定するのは本発明の一つの主要な特徴である。ヘッド配
置については、2通り考慮している。1つはダブルアジ
マスヘッドのように同じ基板上に2つのヘッドを配置し
た場合(ダブルチップ・ヘッドを使った場合)、もう1
つは180°対向した位置に配置した場合である。(シ
ングルチップ・ヘッドを使った場合)それぞれのヘッド
のアジマス角は通常のVCRのように変えてある。ま
た、ヘッドの高さについても同様に適切な値に調整され
ている。すなわち、ダブルチップヘッドのどちらか一方
と同一のデータをシングルチップのみでトレースされる
記録領域に記録するのは本発明の主要な特徴である。
【0024】図8、図9、図10はそれぞれ、15倍
速、5倍速、3倍速のヘッドトレースと上記サーチ再生
のためのデータの位置の関係をそれぞれについて示して
いる。15倍速の場合は、30トラック単位では2つの
ヘッドで2トレースする。従って、30トラックの内で
再生可能な領域は10個存在し、各々の記録領域には最
大10SB以下の記録が可能である。このデータを5ト
ラック毎に前向きと後ろ向きのサーチ再生を考慮して繰
り返すという本発明の主要な手段により、リトレースで
きるデータを見つけるまでの時間を早める事を可能にし
ている。つまり、サーチの始めのクロックのロック、デ
ータの同期等にかかる時間を短くしている。(図8参
照) 5、3倍速では、同様に、ヘッドの2種の配置及び前向
きと後ろ向きのサーチ再生を考慮して、かつテープ上の
トラックの中央に記録領域を配置する手段により、例え
ば前記記録領域内の約30個づつのシンクブロックをリ
トレースできるようにする。(図9、図10参照) 振幅が通常再生の時の1/2以上のレベルの時データが
有効になると仮定し、互換を考慮した時のデータ数を以
下に示す。(シンクブロックをSBと略す)
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】(10)のように記録するデータより、記
録できる領域のSBの方が多いのでサーチ再生が問題な
くできる。前向き、後ろ向きサーチ再生およびヘッド配
置の種類、サーチ再生の開始可能な場所を増やすこと等
を考慮すると、データを重複して記録する必要がある。
このため、上記の記録可能なデータ数915バイトをす
べて利用することができず半減する。と、と、
とを比べるとわかるように、重複する部分は30ト
ラック中250SB(750−500)であるが、
3、5倍速で、共通に使用できるデータが180SB
あることが利点である。
【0029】厳密には、15倍速のデータもいくらか共
用できる。しかし15倍速の場合は重複データを増や
し、サーチを始めると同時にデコーダへの出力用のパケ
ット化ができる箇所を増やす必要がある。(と) また、165SB(10)については、互換を考慮し精
度に余裕を持たせるため重複部分を増やしたり、ヘッダ
のバックアップのためヘッダのみのSBを設け記録する
ために使用する。
【0030】次にサーチのためのデータ構成を示す。A
TVビットストリームからサーチのためのデータを作成
する場合はGOPを12フレームとし、そのなかの1枚
のIピクチャーのみをサーチデータとすると次ぎのよう
になる。(クロマの構成は4:1:1とする。12フレ
ーム分の120トラックがIピクチャー1枚に対応する
ことになる。) 1画面中のDCTブロック数:1920×1080/6
4=32400 YとクロマのDC成分に1バイト、AC成分の内最も低
い周波数成分の2つの係数に合わせて0.8バイト割り
当てるとし、30トラック当たりに均等に分配するとし
て、30トラック内のSB数を示すと、 284.1SB(<300SB、差15(11)) となり、3倍速のサーチデータとして記録できる。
【0031】また、YとクロマのDC成分に1バイト、
割り当てると 157.8SB(<180SB、差22(12)) となり、5倍速のサーチデータとして記録できる。
【0032】DCTブロック4個をまとめてYのDC成
分に0.76バイト割り当てると 20.0SB(=20SB、差0(13)) となり、15倍速のサーチデータとして記録できる。た
だし、この場合は、(11)、(12),(13)の差
のSBはヘッダーの保護等に使用する。((11)、
(12),(13)の差のSBの合計は27)つまり、
このSBにヘッダのみを割り当てて記録し、サーチ再生
時にヘッダに誤りが発生し訂正できない場合、その誤り
を含むヘッダをそのまま入れ替える。
【0033】その場合、サーチデータのVCRパケット
のサブコードを使って、SBに番号をふっておく。ヘッ
ダのバックアップのためのSBにはその処理のためのヘ
ッダーを設ける。ヘッダの入れ替え処理のためのヘッダ
は、元のヘッダのSBの番号と入れ替える対象のヘッダ
のビット数から構成する。
【0034】上記については、ATVのビットストリー
ムから通常再生と特殊再生のデータを作成する場合であ
るが、それに限らず、MPEG2に対応した画像データ
なら可能である。そこで、ATVのビットストリームは
上記のようにそのまま記録し、特殊再生のデータはN
TSCをMPEG2でデータ圧縮したビットストリーム
から作成する場合を示す。(回路のブロック図は、図
3、4)テープパターンは変える必要はなく、サーチデ
ータの構成を変更するだけである。(クロマの構或は
4:1:1とする) 1画面のDCTブロック数:720×480/64=5
400 IピクチャーのYのDC成分クロマのDC成分に
イトづつ割り当てると106SB(<120SB,差
14)となり、15倍速のサーチデータとして、12フ
レームについてDC成分のみのIピクチャーを1枚再構
成させる。
【0035】次ぎに説明するサーチデータについては今
までと違い、30トラックに1枚の画像を対応させるよ
うなサーチデータの構成とする。I、PピクチャーのY
とクロマのDC成分に1バイト、AC成分に最も低い周
波数成分の2つの係数に合計0.5バイトを割り当てる
と 5400×1.5×1.5/77=157.7(<18
0SB、差22) となり、5倍速のサーチデータとして記録できる。この
場合はIピクチャーを含んで記録するという条件で5フ
レームの内4フレームをこま落としして記録する。表示
時はさらにデータを選んで表示する。記録時に動きの情
報を記録しておき、再生時はその動きの情報を使って先
のデータの選択を行うことができる。
【0036】この場合は、上記の15倍速のデータよ
り、再生画像の動きが滑らかになる。すなわち時間的な
面での画質が向上する。(時間解像度がよくなる。) 同様に、I、PピクチャーのYとクロマのDC成分に1
バイト、AC成分の最も低い周波数成分の2つの係数に
合計1バイト、その次に低い周波数成分の3つの係数に
合わせて0.8バイトを割り当てると 5400×1.5×2.8/77=294.6(<30
0SB、差5) となり、3倍速のサーチデータとして記録できる。この
場合は上記の5倍速のデータより、AC成分の分だけ周
波数特性の面で画質が向上する。この場合は、3フレー
ムの内2フレームをこま落としして表示する。
【0037】図11は通常再生データとサーチデータの
GOP期間のトラック上の位置関係とその表示の時間関
係を示している。図11aのようにGOPはIピクチャ
ーから始まりP、Bピクチャーが11枚続く。この場合
はGOP12フレームで示したがこのフレーム数には
限らない。3、5倍速のため30トラック(3フレーム
分の時間)毎に、それぞれI1、P11、P12、P1
3(IはIピクチャー,PはPピクチャーを表す。添え
字は順序を表す便宜的なものでデータ内容には関係ない
ものとする。添え字の最初の数字はGOPの順序を、次
の数字はGOP内での順序を表す。図中添え字のアルフ
ァベットについて、aは3倍速、bは5倍速、cは15
倍速のサーチ用のデータであることを示す。)を記録す
る。15倍速のために120トラック(12フレームの
時間)に渡りI1aを記録する。3,5,15倍速につ
いて、サーチデータを全く同じにすると読み出せるデー
タの数がことなるのに画質が同じになる。しかし、共通
部分が多いほうが効率がよく回路も少なくてすむ。ここ
では、できるだけデータの共通化を図り、違うデータは
できるだけSBも変える等独立性を保つようにしてい
る。
【0038】図11bには通常再生、サーチ時の表示の
関係を示す。3倍速サーチの場合は、Iピクチャーを復
元してから、I1の画像とP11aの画像データからp
11という画像を再構成し表示する。順次p12、p1
3というように表示し、次にi1を表示する。これを繰
り返すことになる。
【0039】5倍速の時は、1フレームに相当するデー
タについてトレースの時間と表示の時間が対応しない
が、パケットとして出力することには不都合はない。し
かし、デコーダではデータをスライス単位で更新した後
随時表示する必要がある。このため、特殊再生のモード
のフラッグを立てることと、タイムスタンプ等のデータ
を変更する必要があるが。これはパケット再構成回路3
25で行う。
【0040】VCRの記録時に用いたサーチデータの符
号を可変長符号を用いたデコーダが解読できるようにす
る必要がある。DCTの係数はDC成分と若干のAC係
数とEOD(エンドオブデータ)を用いて短縮化するの
で、同じ可変長符号を用いてもデータレートを短くする
ことができる。したがって、入力時のビットストリーム
の時間的な長さより、サーチ時のデータの時間的長さが
短くなっても特に問題なくデコードできる。以上の2点
より、デコーダ側で特別に構成を変更せずに、サーチ時
のビットストリームをデコードし、表示することができ
る。
【0041】5倍速では画像の更新が1画面の表示より
はやいので部分的に読み飛ばすことになるので、空間的
な解像度、時間解像度共に、3倍速、と15倍速の中間
的な値となる。
【0042】また、3倍速、15倍速サーチのデータは
そのままで、5倍速のデータのみ下記のような構成にす
ることもできる。(図12)この場合は、前述のデータ
構成に比べ、時間解像度がサーチ速度に比例し、空間的
な解像度は5倍速と3倍速は同じである。I,Pピクチ
ャーのDC成分に1バイト、AC成分の最も低い周波数
成分の2つの係数に合計1バイト、その次に低い周波数
成分の3つの係数に合わせて0.7バイトを割り当てる
と、 5400×1.5×2.7×3/(5×77)=17
0.4 (<180SB、差9) となる。
【0043】このように、この方式では、ある程度の範
囲ではあるが、空間的な解像度と、時間的な解像度をト
レードオフさせ変えることができる。この解像度の組み
合わせは上記の外の組み合わせでもかまわない。また、
入力の画像のフォーマットによっても変わり得るが、そ
れに対応することができる。この部分をソフトで対応さ
せることによって、ユーザーが自分の好みに合わせて、
サーチの画質を上記のような空間的、時間的な解像度の
幾つかの組み合わせから選択するようにすることができ
る。
【0044】また、各サーチ速度の時に読めるデータレ
ートを計算すると 120×2.5×77×8=184.8kbps 180×10×77×8=924kbps 300×10×77×8=1.848Mbps となる。したがって、1.848Mbps以下のビット
レートのディジタル信号ならばATVのビットストリー
ムと共にそのまま記録し、かつ、特殊再生のサーチデー
タとして使用することができる。つまり、GOPが何フ
レームであっても関係なく、3倍速サーチで必ずデータ
全部を再生することができ画像を復元することができ
る。したがって、このときは、3フレームに1フレーム
を表示するように適当なタイミングでこま落としをして
表示する。シーンチェンジ等の時のこま落としについて
は制御を考慮しておけばよい。
【0045】5倍速サーチについては、50%(上記9
24kbps)のデータしか読めないので、通常の場合
はだいたいIピクチャーのデータは読むことができる
が、読めないということも起こる。GOP内ではIピク
チャーとP、Bピクチャーの元の画像にはあまり差がな
いはずである。また、隣のGOPのIピクチャーの元の
画像ともあまり差がない場合がほとんどである。したが
って、できる範囲でデータを更新していってその画像を
表示することにしてもサーチとしての機能は一応満た
す。GOPが2.5フレーム以下であれば、そのIピク
チャーのデータをGOPの範囲内で振り分けることによ
って、Iピクチャーのデータを全て読むことができる。
【0046】ただし、シーンチェンジがあった時はIピ
クチャーの間隔が短くなることもあり、画像を復元する
にはデータが足らなくなる場合も考えられる。しかし、
サーチではそのシーンチェンジ点を認識する必要はな
く、その点を探す場合はその付近で通常再生またはスロ
ー再生を行うことになるので問題とはならない。もちろ
ん、Iピクチャーのデータの割合が全体の1/2以下で
あればすべてのIピクチャーのデータが読めるのでIピ
クチャーは復元できる。データの割合によってPピクチ
ャーのデータも読めるようにする。GOPが5フレーム
未満のときは適当にこま落としをすればよい。
【0047】15倍速サーチの時は読めるデータが1/
10になるので、前述のようにDCTの係数を選択して
記録しておく必要がある。3倍速サーチの時は、結局こ
ま落としをしなければならないが、5、15倍速、逆方
向のサーチ、2種類のヘッド配置にも対応しているた
め、記録領域が1.848Mbpsより増やすことはで
きない。対応する条件をへらせば記録できるデータレー
トを増やすことができる。
【0048】本発明の入力信号としてATVのビットス
トリームを考えて説明してきたが、前述のようにそれに
限らずMPEG対応の信号ならなんでもよい。したがっ
て、入力信号のビットレートが20Mbpsでなく18
Mbpsの場合は特殊再生のために使うことのできるデ
ータレートが7Mbpsとなるので、前述の低データレ
ートの信号のデータレートは2Mbps増加し、3.8
48Mbpsの信号を記録できる。
【0049】この時は、3倍速の時にIピクチャーのデ
ータを全て読めるときと読めないときが起こる。この時
は、できる範囲でデータを更新していってその画像を表
示することにしてもサーチとしての機能は一応満たす。
5倍速、15倍速のために本発明の実施例の最初の例の
ように、データはDCTの係数を選択してSB毎に分類
して記録するようにする必要がある。また、3倍速のと
きは1つのエリアで30SB読めるとしていたが、実際
に読めるSBの数は70SB程度である。特殊再生のた
めのデータを記録する領域が少ないので30SBより増
やすことができなかっただけである。この場合は、この
領域を増やすことができ、特殊再生に用いることができ
る。
【0050】3倍速の場合は低データレートの入力信号
のデータをそのまま用いているというのが利点である
が、一方5倍速のサーチデータとの共用はできない。上
記の70SBを使用するとすると、逆方向サーチと2種
類のヘッド配置に対応するとして前述のようにデータを
計算するとつぎのようになる。
【0051】
【表4】
【0052】
【表5】
【0053】サーチ再生のために使用することのできる
データ SD−VCRの入力のデータレート 24.94Mbp
s 4048SB※1 低データレートの入力信号のために用いることのできる
データレート 1530×10×77×8=9.42Mbps 153
0SB※1 上記2つの値の差: 15.52Mbps 2518
SB※1 ※1:各トラックに均等に割り振ったとした時の30ト
ラック中のSB数となり、主要なビデオ信号であるはず
の高データレートの信号のデータレートは15.52M
bpsとなる。
【0054】互換を考慮しディジタル信号の検出時の振
幅にもっと余裕をもたせとしても、高データレートの
入力信号のデータレートを15Mbps、低データレー
トの入力信号のデータレートを9Mbpsとすれば十分
である。
【0055】
【発明の効果】本発明は近い将来に実現するワイドで高
画質な将来のテレビとして最近話題になっているAT
V,HDTV等の広い帯域を持つテレビ信号を記録する
ためのもので、比較的高いビットレートの信号(帯域圧
縮して、17〜60Mbps)の記録と同時に、それと
同一の番組内容をもつ低いビットレートの信号(有効サ
ンプル数の半減、有効ライン数の半減を含む、1.5〜
5Mbps)を形成し、該低ビットレートの信号を特殊
再生の信号としても利用する同時放送対応のディジタル
VTRを提供するものである。本発明を採用すること
で、将来の同時放送に対応可能になるのは勿論、高能率
符号化方式を採用したディジタルVTRでは、困難とさ
れていた動きの滑らかな動画像のサーチ再生を可能にす
ることが出来る。
【0056】更に、本発明を採用した記録再生装置から
は現行方式のテレビ信号がサーチ再生のみならず、通常
再生にも出力されるので、ポータブルタイプのDVCR
に安価な現行方式のディスプレイを付加することが可能
となる。また、マルチメディアの端末装置としてのディ
スプレイにも方式変換する事なく表示可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるATVビットストリーム入力の場
合の実施例の記録側回路のブロック図である。
【図2】本発明によるATVビットストリーム入力の場
合の実施例の再生側回路のブロック図である。
【図3】本発明において高データレート,低データレー
トの信号を入力した場合の実施例の記録側回路のブロッ
ク図である。
【図4】本発明において高データレート,低データレー
トの信号を入力した場合の実施例の再生側回路のブロッ
ク図である。
【図5】本発明におけるSBとATVパケットのデータ
の対応の関係の様子を示す図である。
【図6】本発明においてトラック方向にSB単位でデー
タの構成を示した図である。
【図7】本発明においてサーチ再生用のデータの位置を
テープ上に示した図である。
【図8】本発明による15倍速サーチ再生時のヘッドト
レースとそのためのデータの位置関係を示す図である。
【図9】本発明による5倍速サーチ再生時のヘッドトレ
ースとそのためのデータの位置関係を示す図である。
【図10】本発明による3倍速サーチ再生時のヘッドト
レースとそのためのデータの位置関係を示す図である。
【図11】本発明による通常再生データとサーチデータ
のGOP期間のトラック上の位置関係とその表示の時間
関係を示す図である。
【図12】本発明において図11と別な方法による通常
再生データとサーチデータのGOP期間のトラック上の
位置関係とその表示の時間関係を示す図である。
【図13】従来技術のSD−VCRの回路ブロック図で
ある。
【図14】従来技術のSD−VCRのSBの構成を示す
図である。
【図15】一般的なATVのパケットのフレーム構成を
示す図である。
【図16】図16(a)は従来技術のシングルチップヘ
ッド使用時(180度対向配置)の9倍速サーチ再生例
を示す図であり、図16(b)は従来技術のダブルチッ
プヘッド使用時の9倍速サーチ再生例を示す図である。
【符号の説明】
101 ブロックシャフリング 102 高能率符号化 103 誤り訂正符号化 104 Sync.ID付加 105 変調 106 記録媒体 107 復調 108 Sync.ID検出 109 誤り訂正復号 110 復号・修整 111 ブロックデシャフリング 211 入力ビットストリーム 221 パケットインターフェース 223 マルチプレクサ 231 SD−VCRのECC、ディジタル変調、記録
系 321 SD−VCRの再生系、ディジタル復調、EC
C 324 デマルチプレクサ 327 特殊再生データのパケット処理回路 325 パケット再構成回路 232 低データレート信号用インターフェース 331 低データレート信号用パケット再構成回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−123360(JP,A) 特開 平7−307920(JP,A) 特開 平5−37900(JP,A) 特開 平5−328285(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956 H04N 5/782 - 5/783 H04N 7/24 - 7/68 H04N 9/79 - 9/898

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効画素数、有効走査線数の多い高解像
    度のディジタル画像信号を記録再生する装置に関するも
    ので、ノーマル再生としての高解像度の信号に加えて有
    効画素数、有効走査線数、フレーム数とアスペクト比の
    内の一部または全てを方式変換することにより形成した
    低解像度の信号および前記低解像度の信号から形成した
    複数の特殊再生信号も含めて記録再生するディジタル記
    録再生装置で、複数の特殊再生速度をノーマル再生速度
    の倍数で表し、前記複数の特殊再生速度の倍数が最小公
    倍数を有するようにトラックマッピング信号発生手段で
    ノーマル再生用信号と特殊再生用信号を含む被記録混成
    信号のビットストリームを構成することで、前記複数の
    特殊再生速度の最小公倍数またはその整数倍に1フレー
    ム期間に相当する記録トラック数を設定することによ
    り、設定したどの特殊再生速度においても1フレーム期
    間の整数倍の記録トラック数で、記録パターンに周期性
    を持たせ、かつ、このようにトラックマッピング信号発
    生手段で設定した記録領域に高解像度の信号と低解像度
    の信号および特殊再生信号等、解像度の異なる同じ内容
    の信号を全て記録するマルチプレクサ手段を備えたこと
    を特徴とするディジタル記録再生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のディジタル記録再生装置
    で、複数の再生速度に対応する記録信号に対し、特殊再
    生速度が高速になるに伴って低解像度の信号の高域成分
    除去を階層的に増加させることで空間的な解像度を階層
    的に低下させるDCT係数選択手段、およびフレームの
    駒落としを階層的に行うことで時間的な解像度を階層的
    に減少させ、複数の特殊再生信号を形成する際に共用部
    分を形成するトラックマッピング信号発生手段を備えた
    ことを特徴とするディジタル記録再生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のディジタル記録再生装置
    で、ノーマル再生速度で再生可能な低解像度の信号を、
    離散的コサイン変換と可変長符号化により、所要ビット
    数を少なくする画像圧縮手法を用いて形成し、画像圧縮
    された低解像度の信号から、複数の特殊再生信号を最低
    速度の特殊再生速度で再生する信号に、最も多く所要ビ
    ット数を割り当て、順次再生速度が速い特殊再生に用い
    る特殊再生信号の所要ビット数割り当てを減少させるた
    めと複数の特殊再生速度に用い る複数の特殊再生信号に
    ついて共有する信号成分を形成するため、最低速度の特
    殊再生速度用として用いる画像圧縮された低解像度の信
    号に対し、DCT後、可変長符号化したDCT係数を、DCT係
    数のDC成分を表すDC係数、第1〜第N番目のAC係数およ
    びDCT係数の最後を表すEODの順序に構成するDCT係数選
    択手段、特殊再生速度が速くなる順序に、各特殊再生信
    号に割り当てる所要ビット数を順に減少させるため、最
    後部のEODを適応的に移動する手段により、複数の特殊
    再生信号について階層符号化するトラックマッピング信
    号発生手段を備えたディジタル記録再生装置。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のディジタル記録再生装置
    で、複数の特殊再生速度について空間的な解像度を階層
    化するために、複数の特殊再生速度で共通にリトレース
    する領域にDCT係数の低域成分を割り当て、また、特殊
    再生速度が遅くなるに従って、DCT係数の高域成分を多
    く割り当てるDCT係数選択手段と共に、適応的に割り当
    てるトラックマッピング信号発生手段を備えたことを特
    徴とするディジタル記録再生装置。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のディジタル記録再生装置
    で、低解像度の信号をMPEG2の画像圧縮手法により、帯
    域圧縮されたディジタルSDTV信号に変換する際に圧縮さ
    れた低解像度信号のフレーム内処理によるイントラフレ
    ーム符号のIフレーム、フレーム間処理によるインター
    フレーム符号としてのP及びBフレームの全てを含む低解
    像度の信号を、最も低い速度の特殊再生信号として形成
    し、当該特殊再生信号を記録・再生した画像の不自然さ
    を無くし、 ノーマル 再生モード時にも前記の低解像度の信号
    を高解像度の信号と共に再生できるようにデマルチプレ
    クサ手段を備え、且つ、特殊再生速度が高速になるに伴
    って、前記低解像度のMPEG2信号のフレーム内符号化に
    よるIフレームだけでなく、Iフレームに続くフレーム間
    予測符号化による前方予測のPフレーム、両方予測のBフ
    レームの全て又はこれらの一部を用いて、更に空間的な
    解像度階層化及び予測符号化によるP,Bフレームの一部
    を駒落としすることで、時間的な解像度を階層化するパ
    ケット処理手段を備えたことを特徴とするディジタル記
    録再生装置。
  6. 【請求項6】 請求項5記載のディジタル記録再生装置
    で、複数の特殊再生速度について時間的な解像度を階層
    化するために、特殊再生記録領域に両方向予 測のBフレ
    ームを間引いてフレーム内符号化によるIフレームと前
    方予測のPフレームを記録するパケット処理手段とトラ
    ックマッピング信号発生手段を備えたことを特徴とする
    ディジタル記録再生装置。
  7. 【請求項7】 請求項5記載のディジタル記録再生装置
    で、複数の特殊再生速度について空間的な解像度を階層
    化するために、複数の特殊再生速度で共通にリトレース
    する領域にDCT係数の低域成分を割り当て、また、特殊
    再生速度が遅くなるに従って、DCT係数の高域成分を適
    応的に割り当てるDCT係数選択手段と複数の特殊再生速
    度時で時間的な解像度を階層化するために、特殊再生記
    録領域に両方向予測のBフレームを間引いてフレーム内
    符号化によるIフレームと前方予測のPフレームを記録す
    るパケット処理手段とトラックマッピング信号発生手段
    を備えたことを特徴とするディジタル記録再生装置。
JP06107056A 1994-05-20 1994-05-20 ディジタル記録再生装置 Expired - Fee Related JP3089160B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06107056A JP3089160B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 ディジタル記録再生装置
ES95107735T ES2165401T3 (es) 1994-05-20 1995-05-19 Aparato de registro y reproduccion digital.
DE1995622368 DE69522368T2 (de) 1994-05-20 1995-05-19 Numerische Aufnahme- und Wiedergabevorrichtung
US08/444,731 US6097877A (en) 1994-05-20 1995-05-19 Digital recording and reproducing apparatus which multiplexes and records HDTV, SDTV and trick play data together on a magnetic tape
EP19950107735 EP0683611B1 (en) 1994-05-20 1995-05-19 A digital recording and reproducing apparatus
CN95107122A CN1089526C (zh) 1994-05-20 1995-05-19 数字式记录和再现设备
KR1019950012685A KR100291404B1 (ko) 1994-05-20 1995-05-20 디지탈 기록 재생 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06107056A JP3089160B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 ディジタル記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07322199A JPH07322199A (ja) 1995-12-08
JP3089160B2 true JP3089160B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=14449389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06107056A Expired - Fee Related JP3089160B2 (ja) 1994-05-20 1994-05-20 ディジタル記録再生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6097877A (ja)
EP (1) EP0683611B1 (ja)
JP (1) JP3089160B2 (ja)
KR (1) KR100291404B1 (ja)
CN (1) CN1089526C (ja)
DE (1) DE69522368T2 (ja)
ES (1) ES2165401T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101763486B1 (ko) * 2015-11-19 2017-07-31 박상곤 시트지 및 선팅 필름 밀착기구에 사용되는 원단 밀대 고정부재

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970010533B1 (en) * 1994-06-30 1997-06-26 Samsung Electronics Co Ltd Recording and reproducing method of dvcr for trick play
DE19531847A1 (de) * 1995-08-29 1997-03-06 Sel Alcatel Ag Vorrichtung zur Speicherung von Videobilddaten
EP0762757B1 (en) * 1995-08-31 2004-03-03 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Method of recording image data
ES2230667T3 (es) * 1997-02-03 2005-05-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Numeracion de bloques de sincronizacion de señales de lectura de trucaje durante la grabacion de tales señales en un soporte de grabacion.
ATE244919T1 (de) * 1997-02-03 2003-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Aufzeichnung eines trickwiedergabesignals in einem aufzeichnungsgerät mit schrägspurabtastung
JP3206481B2 (ja) * 1997-03-18 2001-09-10 日本ビクター株式会社 ディジタル画像信号記録装置
KR100243209B1 (ko) * 1997-04-30 2000-02-01 윤종용 오류정정 능력을 개선한 디지털 기록/재생 장치와 그 방법
US6292189B1 (en) * 1997-11-20 2001-09-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of data backup using a video tape recorder
KR100252108B1 (ko) * 1997-12-20 2000-04-15 윤종용 Mpeg 압축부호화 및 복호화기를 채용한 디지털 기록 재생장치 및 그 방법
US6389218B2 (en) * 1998-11-30 2002-05-14 Diva Systems Corporation Method and apparatus for simultaneously producing compressed play and trick play bitstreams from a video frame sequence
WO2000033307A1 (en) * 1998-12-02 2000-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for recording a digital information signal with trick play information in slant tracks on a record carrier
US7296282B1 (en) * 1999-01-22 2007-11-13 Koplar Interactive Systems International Llc Interactive optical cards and other hand-held devices with increased connectivity
US7213254B2 (en) 2000-04-07 2007-05-01 Koplar Interactive Systems International Llc Universal methods and device for hand-held promotional opportunities
EP1154409A3 (en) * 2000-05-10 2007-03-21 Sony Corporation Magnetic-tape recording apparatus, magnetic-tape recording method, magnetic-tape, and recording medium
US7181131B2 (en) * 2001-06-18 2007-02-20 Thomson Licensing Changing a playback speed for video presentation recorded in a progressive frame structure format
US6714721B2 (en) * 2001-06-18 2004-03-30 Thomson Licensing Changing a playback speed for video presentation recorded in a non-progressive frame structure format
JP2003037817A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置、記録再生装置、記録方法、記録再生方法、プログラム、および媒体
US7215871B2 (en) * 2001-07-27 2007-05-08 Thomson Licensing Changing a playback speed for video presentation recorded in a field structure format
US7650624B2 (en) * 2002-10-01 2010-01-19 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and apparatus for modulating a video signal with data
JP4324844B2 (ja) * 2003-04-25 2009-09-02 ソニー株式会社 画像復号化装置及び画像復号化方法
US7330511B2 (en) * 2003-08-18 2008-02-12 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for embedding device positional data in video signals
JP2006093843A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Denon Ltd 映像記録再生装置
JP4843208B2 (ja) * 2004-09-30 2011-12-21 株式会社東芝 デジタルコンテンツ編集装置、デジタルコンテンツ編集方法、デジタルコンテンツ編集プログラムおよびデジタルコンテンツ編集プログラムを記録した記録媒体
JP4564464B2 (ja) * 2006-01-05 2010-10-20 株式会社東芝 デジタルコンテンツ再生装置、方法およびプログラム
US7515710B2 (en) 2006-03-14 2009-04-07 Divx, Inc. Federated digital rights management scheme including trusted systems
JP4584871B2 (ja) * 2006-06-09 2010-11-24 パナソニック株式会社 画像符号化記録装置および画像符号化記録方法
US8798133B2 (en) 2007-11-29 2014-08-05 Koplar Interactive Systems International L.L.C. Dual channel encoding and detection
US8997161B2 (en) * 2008-01-02 2015-03-31 Sonic Ip, Inc. Application enhancement tracks
WO2010080911A1 (en) 2009-01-07 2010-07-15 Divx, Inc. Singular, collective and automated creation of a media guide for online content
US8715083B2 (en) * 2009-06-18 2014-05-06 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Methods and systems for processing gaming data
JP5723888B2 (ja) 2009-12-04 2015-05-27 ソニック アイピー, インコーポレイテッド 基本ビットストリーム暗号材料伝送システムおよび方法
US9247312B2 (en) 2011-01-05 2016-01-26 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding source media in matroska container files for adaptive bitrate streaming using hypertext transfer protocol
US8832039B1 (en) 2011-06-30 2014-09-09 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for data restore and recovery from a remote data store
US8806588B2 (en) 2011-06-30 2014-08-12 Amazon Technologies, Inc. Storage gateway activation process
US10754813B1 (en) 2011-06-30 2020-08-25 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for block storage I/O operations in a storage gateway
US9258579B1 (en) * 2011-06-30 2016-02-09 Sprint Communications Company L.P. Temporal shift of object resolution and optimization
US9294564B2 (en) * 2011-06-30 2016-03-22 Amazon Technologies, Inc. Shadowing storage gateway
US9052022B2 (en) * 2011-07-11 2015-06-09 Fisher Controls International Llc Bellows energized seal assembly for a rotary control valve
US8793343B1 (en) 2011-08-18 2014-07-29 Amazon Technologies, Inc. Redundant storage gateways
US9467708B2 (en) 2011-08-30 2016-10-11 Sonic Ip, Inc. Selection of resolutions for seamless resolution switching of multimedia content
US8909922B2 (en) 2011-09-01 2014-12-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for playing back alternative streams of protected content protected using common cryptographic information
US8964977B2 (en) 2011-09-01 2015-02-24 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for saving encoded media streamed using adaptive bitrate streaming
US8789208B1 (en) 2011-10-04 2014-07-22 Amazon Technologies, Inc. Methods and apparatus for controlling snapshot exports
US9635132B1 (en) 2011-12-15 2017-04-25 Amazon Technologies, Inc. Service and APIs for remote volume-based block storage
EP2810176B1 (en) * 2012-01-31 2016-12-07 Hewlett-Packard Enterprise Development LP Single and double chip spare
US10379971B2 (en) 2012-01-31 2019-08-13 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Single and double chip space
US8914836B2 (en) 2012-09-28 2014-12-16 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and computer program products for load adaptive streaming
US9313510B2 (en) 2012-12-31 2016-04-12 Sonic Ip, Inc. Use of objective quality measures of streamed content to reduce streaming bandwidth
US9191457B2 (en) 2012-12-31 2015-11-17 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for controlling delivery of content
US10397292B2 (en) 2013-03-15 2019-08-27 Divx, Llc Systems, methods, and media for delivery of content
US9906785B2 (en) 2013-03-15 2018-02-27 Sonic Ip, Inc. Systems, methods, and media for transcoding video data according to encoding parameters indicated by received metadata
US9094737B2 (en) 2013-05-30 2015-07-28 Sonic Ip, Inc. Network video streaming with trick play based on separate trick play files
US9247317B2 (en) 2013-05-30 2016-01-26 Sonic Ip, Inc. Content streaming with client device trick play index
US9967305B2 (en) 2013-06-28 2018-05-08 Divx, Llc Systems, methods, and media for streaming media content
US9866878B2 (en) 2014-04-05 2018-01-09 Sonic Ip, Inc. Systems and methods for encoding and playing back video at different frame rates using enhancement layers
US10498795B2 (en) 2017-02-17 2019-12-03 Divx, Llc Systems and methods for adaptive switching between multiple content delivery networks during adaptive bitrate streaming

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691253A (en) * 1985-05-13 1987-09-01 Polaroid Corporation Electronic imaging camera for recording either moving or still images
US4974064A (en) * 1986-11-17 1990-11-27 North American Philips Corporation Apparatus for encoding television signals of different formats for transmission and decoding upon reception
JP2684695B2 (ja) * 1988-08-05 1997-12-03 キヤノン株式会社 データ記録装置
US5136391A (en) * 1988-11-02 1992-08-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital video tape recorder capable of accurate image reproduction during high speed tape motion
US5136437A (en) * 1988-12-27 1992-08-04 Sharp Kabushiki Kaisha Video signal recording/reproducing device
US5073821A (en) * 1989-01-30 1991-12-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal transform coding apparatus for reducing the amount of coded signals to be processed and transmitted
JPH04177992A (ja) * 1990-11-09 1992-06-25 Victor Co Of Japan Ltd 階層性を有する画像符号化装置
GB9102220D0 (en) * 1991-02-01 1991-03-20 British Telecomm Method and apparatus for decoding video signals
US5282049A (en) * 1991-02-08 1994-01-25 Olympus Optical Co., Ltd. Moving-picture data digital recording and reproducing apparatuses
US5168356A (en) * 1991-02-27 1992-12-01 General Electric Company Apparatus for segmenting encoded video signal for transmission
JPH0581838A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Mita Ind Co Ltd 磁気テープ記録装置
EP1947864A3 (en) * 1991-09-30 2010-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Band-compressed signal recording/reproducing processing apparatus
US5414469A (en) * 1991-10-31 1995-05-09 International Business Machines Corporation Motion video compression system with multiresolution features
JP3109185B2 (ja) * 1991-11-12 2000-11-13 ソニー株式会社 ディジタルvtr
JP3104384B2 (ja) * 1992-02-28 2000-10-30 ソニー株式会社 ブロック変換符号の復号装置および復号方法
JP2548482B2 (ja) * 1992-03-17 1996-10-30 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
DE69323338T2 (de) * 1992-03-24 1999-06-10 Toshiba Kawasaki Kk Vorrichtung zum Aufzeichnen/Wiedergeben von Kodes mit variablen Längen für einen Videorekorder
US5253058A (en) * 1992-04-01 1993-10-12 Bell Communications Research, Inc. Efficient coding scheme for multilevel video transmission
JPH0612789A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Hitachi Ltd ディジタル磁気記録方法、記録装置、再生装置および記録再生装置
JPH06197334A (ja) * 1992-07-03 1994-07-15 Sony Corp 画像信号符号化方法、画像信号復号化方法、画像信号符号化装置、画像信号復号化装置及び画像信号記録媒体
KR100195071B1 (ko) * 1992-07-14 1999-06-15 윤종용 디지탈 비디오신호 기록 재생방법 및 그 장치
NL9201640A (nl) * 1992-09-22 1994-04-18 Nederland Ptt Systeem omvattende ten minste één encoder voor het coderen van een digitaal signaal en ten minste één decoder voor het decoderen van een digitaal signaal, en encoder en decoder voor toepassing in het systeem volgens de uitvinding.
JPH06141073A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Fujitsu Ltd 通信網情報利用者通知方式
US5377051A (en) * 1993-01-13 1994-12-27 Hitachi America, Ltd. Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
US5717816A (en) * 1993-01-13 1998-02-10 Hitachi America Ltd. Method and apparatus for the selection of data for use in VTR trick playback operation in a system using intra-coded video frames
US5576902A (en) * 1993-01-13 1996-11-19 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus directed to processing trick play video data to compensate for intentionally omitted data
US5477397A (en) * 1993-02-23 1995-12-19 Matsushita Electric Corporation Of America Digital high definition television receiver with features that facilitate trick-play modes on a digital VCR
US5502493A (en) * 1994-05-19 1996-03-26 Matsushita Electric Corporation Of America Variable length data decoder for use with MPEG encoded video data
US5627935A (en) * 1994-11-11 1997-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Error-correction-code coding & decoding procedures for the recording & reproduction of digital video data
US5647048A (en) * 1995-06-07 1997-07-08 Industrial Technology Research Institute Trick mode VTR tracking for compressed video

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101763486B1 (ko) * 2015-11-19 2017-07-31 박상곤 시트지 및 선팅 필름 밀착기구에 사용되는 원단 밀대 고정부재

Also Published As

Publication number Publication date
EP0683611B1 (en) 2001-08-29
DE69522368D1 (de) 2001-10-04
CN1089526C (zh) 2002-08-21
ES2165401T3 (es) 2002-03-16
US6097877A (en) 2000-08-01
EP0683611A3 (en) 1996-08-07
KR950034069A (ko) 1995-12-26
EP0683611A2 (en) 1995-11-22
JPH07322199A (ja) 1995-12-08
DE69522368T2 (de) 2002-05-23
CN1150690A (zh) 1997-05-28
KR100291404B1 (ko) 2001-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089160B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3172635B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3261844B2 (ja) デジタルビデオ記録装置及び記録方法
US5729649A (en) Methods and apparatus for recording data on a digital storage medium in a manner that facilitates the reading back of data during trick play operation
US5933567A (en) Method and apparatus for controlling the position of the heads of a digital video tape recorder during trick play operation and for recording digital data on a tape
US5576902A (en) Method and apparatus directed to processing trick play video data to compensate for intentionally omitted data
US5377051A (en) Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
CA2115976C (en) Digital high definition television video recorder with trick-play features
KR100384572B1 (ko) 비표준속도플레이백기능을갖는디지털비디오카세트레코더
US5583650A (en) Digital recording and playback device error correction methods and apparatus for use with trick play data
KR100676093B1 (ko) 비디오 데이터 기록 장치, 비디오 데이터 기록 방법,비디오 데이터 재생 장치, 비디오 데이터 재생 방법,비디오 데이터 기록 및 재생 장치, 및 비디오 데이터 기록및 재생 방법
JP3277713B2 (ja) ディジタルビデオ信号の記録装置、記録再生装置及び再生装置
KR20000052346A (ko) 신호 처리 장치와 방법, 기록 장치, 재생 장치, 기록 및 재생 장치, 및 스트림 처리 장치와 방법
EP0606856B1 (en) Digital video recording device with variable speed reproduction
JP2000138897A (ja) データ処理装置およびデータ記録装置
JP3172643B2 (ja) ディジタル記録再生装置
US6807366B1 (en) Data recording apparatus, data recording/reproducing apparatus, data recording method, and data recording/reproducing method
JP3334354B2 (ja) ディジタルビデオ信号の変速再生方法及び再生装置
EP0772366B1 (en) A digital recording/reproducing apparatus
KR100207630B1 (ko) 오류정정능력이 향상된 디지탈 비디오 테이프 기록방법 및 재생방법
JP3792770B2 (ja) 記録再生装置
JP3167590B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JP3332603B2 (ja) ディジタル信号再生装置および記録再生装置
JP3284678B2 (ja) ディジタルビデオ信号記録方法及び記録装置
JPH09512941A (ja) 規格外の速度の再生を備えたディジタルビデオカセットレコーダ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees