JP3088422B2 - 湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム - Google Patents

湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム

Info

Publication number
JP3088422B2
JP3088422B2 JP11249796A JP24979699A JP3088422B2 JP 3088422 B2 JP3088422 B2 JP 3088422B2 JP 11249796 A JP11249796 A JP 11249796A JP 24979699 A JP24979699 A JP 24979699A JP 3088422 B2 JP3088422 B2 JP 3088422B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
main path
circulation system
electrophotographic printer
wet electrophotographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11249796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000098754A (ja
Inventor
敏 銖 ▲ちょう▼
侖 根 李
雲 浩 白
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019980036484A external-priority patent/KR100331326B1/ko
Priority claimed from KR1019980048640A external-priority patent/KR100313866B1/ko
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000098754A publication Critical patent/JP2000098754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3088422B2 publication Critical patent/JP3088422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/20Humidity or temperature control also ozone evacuation; Internal apparatus environment control
    • G03G21/206Conducting air through the machine, e.g. for cooling, filtering, removing gases like ozone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/107Condensing developer fumes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、湿式電子写真方式
プリンタのエア循環システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、カラーレーザプリンタなどの湿
式電子写真方式プリンタは、図1に示されるように、一
方向に走行する感光媒体10と、前記感光媒体10に形
成された静電潜像の現像を行うために、現像ローラ21
及び絞りローラ23からなる現像ユニット20と、現像
済みの画像を乾燥するための乾燥ユニット30と、及び
現像済みの画像を印刷用紙に転写する転写ユニット40
とを備える。
【0003】前記ユニットらはエンジンシェル50内に
設けられ、またこのエンジンシェル50は、外部からの
異物が流入することを防止するためにシーリングされて
いる。印刷に際し、現像ユニット20においては、トナ
ー及び液状キャリアの混合された現像液が現像ローラ2
1によって感光媒体10に供給され、静電潜像の現像を
行う。次に、現像に使われていない余分な現像液は、絞
りローラ23によって除去される。この過程で、エア噴
射部25がエアを噴射して、余分な現像液が逆向きに流
れることを防ぎ下方に落ちるようにする。
【0004】ここで、前記エア噴射部25からのエア
は、エンジンシェル50の外部に設けられた供給ポンプ
61から、供給経路63を介してエンジンシェル内に供
給される。このとき、エア噴射部25を介してエンジン
シェル50内に供給されたエア量に見合う分だけエンジ
ンシェル50内のエアを外部に吐き出し、エンジンシェ
ル50内の圧力を一定に保つ必要がある。これを目的
に、エンジンシェル50内のエアを排出するための排出
ポンプ71が設けられる。またこの排出ポンプ71の駆
動力によって、エンジンシェル50内に設けられた排出
口51により吸い込まれたエアは、排出経路73及びフ
ィルタ75を経由し外部に排出される。
【0005】しかしながら、上記構成の湿式電子写真方
式プリンタにおいては、エア噴射のためのポンプとエア
排出のためのポンプが用いられるため、ポンプを設ける
ための広い空間が必要とされ、しかも騷音及び振動が大
いに発生する問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記事情に鑑
みて成されたものであり、その目的は、単一のポンプを
用い、エンジンシェルの内部及び外部の間にエアを循環
できるように該構造が改良された湿式電子写真方式プリ
ンタのエア循環システムを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明にかかる湿式電子写真方式プリンタのエア循
環システムは、感光ベルトに形成された静電潜像の現像
を行うとともに、エア噴射部を有する現像ユニットと、
前記現像済みの画像を乾燥する乾燥ユニットと、及び前
記現像済みの画像を用紙に転写する転写ユニットとが設
けられたエンジンシェルと、前記エンジンシェルの内部
のエアが吸い込まれ、外部に吐き出されるメーン経路
と、前記メーン経路に設けられ、エアをろ過するフィル
タと、前記メーン経路から分岐され、且つ前記エンジン
シェルから吸い込まれたエアが前記エア噴射部に供給さ
れるリターン経路と、前記メーン経路及び前記リターン
経路に沿ってエアが流れるように駆動力を与えるエアポ
ンプとを備える。
【0008】ここで、前記エアポンプは、前記メーン経
路と前記リターン経路との分岐点に設けられることが好
ましい。また、前記フィルタは、外部に吐き出されるエ
アのみをろ過するように、前記メーン経路上の前記エア
ポンプの下流側に設けても良く、あるいは前記メーン経
路上の前記エアポンプの上流側に設けても良い。
【0009】また、前記メーン経路上の前記エアポンプ
の下流側に設けられ、外部に吐き出される前記エアが原
因となって生じる騷音及び振動を減衰させるノイズダン
パをさらに備えることが好ましい。また、前記ノイズダ
ンパは、流入口及び流出口が設けられたケースと、前記
流入口に流れ込まれるエアの流動方向を変え、これによ
り速度を落すために、前記ケース内に交互に設けられた
複数のガイドプレートと、前記ケース内に設けられた多
孔質の吸音部材とを備えることが好ましい。
【0010】なお、前記乾燥ユニットから吸込まれコン
デンサを通ったエアを前記メーン経路に供給するための
サブ経路をさらに備えることが好ましい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照し、本発明にか
かる湿式電子写真方式プリンタの具体的な実施の形態に
ついて説明する。実施例1 図2は、本発明の第1の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す構成図である。こ
れを参照すると、エア循環システムは、プリンタのエン
ジンシェル150から外部にエアが排出されるメーン経
路160と、前記メーン経路160から分岐され、メー
ン経路160を流れるエアをエンジンシェル150に再
供給するリターン経路170と、及び前記メーン経路1
60とリターン経路170との分岐点に設けられるエア
ポンプ180とを備える。
【0012】前記エンジンシェル150内には、感光ベ
ルト110と絞りローラ123との間にエアを噴射する
ためのエア噴射部125が設けられた現像ユニット12
0と、感光ベルト110を乾燥するための乾燥ユニット
130と、及び感光ベルト110に現像された画像を印
刷用紙に転写するための転写ユニット140とが設けら
れている。
【0013】前記メーン経路160には、エンジンシェ
ル150内の排出口151により吸い込まれたエアをろ
過してから排出するフィルタ161と、エアの排出量を
調節するための弁163とが設けられる。前記リターン
経路170は、メーン経路160から分岐され、前記エ
ア噴射部125に連結される。前記のような構成を有す
るエア循環システムの動作において、エアポンプ180
が働きかかると、排出口151を介してエンジンシェル
150内のエアがメーン経路160に吸い込まれる。吸
い込まれたエアの一部はリターン経路170に沿ってエ
ア噴射部125に送られて、感光ベルト110上の余分
な現像液を除去するのに用いられ、一方残りのエアはフ
ィルタ161においてろ過され、外部に吐き出される。
【0014】図3ないし図6には、本発明の他の実施形
態が示されている。これらの図面において、図1に示さ
れたものと同一の機能を有する部材には同一の符号が付
してある。実施例2 図3は、本発明の第2の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す構成図である。こ
れを参照すると、第2の実施形態においては、メーン経
路160上のエアポンプ180の上流側にフィルタ26
1が設けられる。これにより、メーン経路160を通っ
てエンジンシェル150の内部から吸い込まれたエアは
全てろ過され、その一部はリターン経路170に沿って
エア噴射部125に送られ、一方残りのエアは外部に吐
き出される。
【0015】実施例3 図4には、本発明の第3の実施形態による湿式電子写真
方式プリンタのエア循環システムが示されている。これ
を参照すると、メーン経路160上のエアポンプ180
の上流側にはフィルタ361が設けられ、且つエアポン
プ180の下流側にはノイズダンパ390が設けられ
る。
【0016】前記ノイズダンパ390は、メーン経路1
60を通って流動するエアが原因になって発生する騷音
及び振動を減衰させるためのものである。このノイズダ
ンパは、図5に示されたように、流入口391及び流出
口392が設けられたケース393と、このケース39
3内に設けられた複数のガイドプレート395及び吸音
部材397とを備える。
【0017】前記ガイドプレート395は、流入口39
1に流れ込まれたエアの移動方向を変えて速度を減少さ
せるためのものであって、好ましくは、前記ガイドプレ
ート395は、エアの流れを千鳥状に形成するように、
ケース393内に交互に設けられる。前記吸音部材39
7は、ガイドプレート395の下流側に設けられる。こ
の吸音部材397は、エアを通過させるとともに、騷音
及び振動が吸い込めるように多孔質構造となっている。
【0018】本実施形態の動作において、エアポンプ1
80(図2)が働きかかると、エアがメーン経路160
及びリターン経路170(図2)を通って循環する。ま
た、外部に吐き出されるエアが前記ノイズダンパ390
を通過される過程で騷音及び振動が吸い込まれる。実施例4 図6には、本発明の第4の実施形態による湿式電子写真
方式プリンタのエア循環システムが示されている。メー
ン経路460とリターン経路470との分岐点P1の下
流側には、外部に吐き出されるエアのみをろ過するため
のフィルタ461が設けられている。また、サブ経路4
90がメーン経路460と連結点P2で連結され、これ
により前記乾燥ユニット130からコンデンサ491を
通ったエアをメーン経路460に送る。メーン経路46
0の前記分岐点P1と連結点P2との間にはエアポンプ
480が設けられている。
【0019】前記エアポンプ480が働きかかると、エ
ンジンシェル150及び乾燥ユニット130から、前記
メーン経路460及びサブ経路490に沿ってエアが吸
い込まれる。吸い込まれたエアの一部はリターン経路4
70に沿ってエア噴射部125に送られ、一方残りのエ
アはフィルタ461においてろ過されてから外部に吐き
出される。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明にかかる湿式
電子写真方式プリンタのエア循環システムによると、単
一のポンプだけで、エンジンシェルからエアを吐き出
し、且つ吐き出されたエアをエア噴射部125へ供給し
直すことができるので、装置のさらなるコンパクト化が
図れる利点がある。また、メーン経路にノイズダンパを
つけることにより、吐き出されたエアが原因で発生する
騷音及び振動を一層有効に減らすことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の湿式電子写真方式プリンタを示す概略構
成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す概略構成図であ
る。
【図3】本発明の第2の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す概略構成図であ
る。
【図4】本発明の第3の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す概略構成図であ
る。
【図5】図4におけるノイズダンパを示す断面図であ
る。
【図6】本発明の第4の実施形態による湿式電子写真方
式プリンタのエア循環システムを示す概略構成図であ
る。
【符号の説明】
110 感光ベルト 120 現像ユニット 123 絞りローラ 125 エア噴射部 130 乾燥ユニット 140 転写ユニット 150 エンジンシェル 151 排出口 160,460 メーン経路 161,261,361,461 フィルタ 163 弁 170,470 リターン経路 180,480 エアポンプ 390 ノイズダンパ 391 流入口 392 流出口 393 ケース 395 ガイドプレート 397 吸音部材 490 サブ経路 491 コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−204252(JP,A) 特開 平10−49010(JP,A) 特開 昭49−22144(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/10 - 13/11 G03G 15/10 - 15/11 G03G 21/00 530 - 540

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光ベルトに形成された静電潜像の現像
    を行うとともに、前記感光ベルトと絞りローラとの間に
    エアを噴射するためのエア噴射部を有する現像ユニット
    と、前記現像済みの画像を乾燥する乾燥ユニットと、及
    び前記現像済みの画像を印刷用紙に転写する転写ユニッ
    トとが設けられたエンジンシェルと、 前記エンジンシェルの内部のエアが吸い込まれ、外部に
    吐き出されるメーン経路と、 前記メーン経路に設けられ、エアをろ過するフィルタ
    と、 前記メーン経路から分岐され、且つ前記エンジンシェル
    から吸い込まれたエアが前記エア噴射部に供給されるリ
    ターン経路と、 前記メーン経路及び前記リターン経路に沿ってエアが流
    れるように駆動力を与えるエアポンプとを備えることを
    特徴とする湿式電子写真方式プリンタのエア循環システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記エアポンプは、前記メーン経路と前
    記リターン経路との分岐点に設けられることを特徴とす
    る請求項1に記載の湿式電子写真方式プリンタのエア循
    環システム。
  3. 【請求項3】 前記フィルタは、外部に吐き出されるエ
    アのみをろ過するように、前記メーン経路上の前記エア
    ポンプの下流側に設けられることを特徴とする請求項2
    に記載の湿式電子写真方式プリンタのエア循環システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記フィルタは、前記メーン経路上の前
    記エアポンプの上流側に設けられることを特徴とする請
    求項1に記載の湿式電子写真方式プリンタのエア循環シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記メーン経路上の前記エアポンプの下
    流側に設けられ、外部に吐き出される前記エアが原因と
    なって生じる騷音及び振動を減衰させるノイズダンパを
    さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の湿式電
    子写真方式プリンタのエア循環システム。
  6. 【請求項6】 前記ノイズダンパは、 流入口及び流出口が設けられたケースと、 前記流入口に流れ込まれるエアの流動方向を変え、これ
    により速度を落すために、前記ケース内に交互に設けら
    れた複数のガイドプレートと、 前記ケース内に設けられた多孔質の吸音部材とを備える
    ことを特徴とする請求項5に記載の湿式電子写真方式プ
    リンタのエア循環システム。
  7. 【請求項7】 前記乾燥ユニットから吸込まれコンデン
    サを通ったエアを前記メーン経路に供給するサブ経路を
    さらに備えることを特徴とする請求項1に記載の湿式電
    子写真方式プリンタのエア循環システム。
JP11249796A 1998-09-04 1999-09-03 湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム Expired - Fee Related JP3088422B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980036484A KR100331326B1 (ko) 1998-09-04 1998-09-04 습식 인쇄기의 흡배기장치
KR36484/1998 1998-11-13
KR1019980048640A KR100313866B1 (ko) 1998-11-13 1998-11-13 습식 전자사진방식 프린터의 에어 순환 시스템
KR48640/1998 1998-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000098754A JP2000098754A (ja) 2000-04-07
JP3088422B2 true JP3088422B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=26634090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11249796A Expired - Fee Related JP3088422B2 (ja) 1998-09-04 1999-09-03 湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6131004A (ja)
JP (1) JP3088422B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207548B2 (en) 2003-08-28 2012-06-26 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166596A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Nec Niigata Ltd 画像形成装置及び画像品質管理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610631B2 (ja) * 1972-06-16 1981-03-09
US5157443A (en) * 1991-09-23 1992-10-20 Xerox Corporation Moving belt liquid development method and device
JP3416370B2 (ja) * 1996-01-26 2003-06-16 三菱重工業株式会社 電子写真印刷機
JPH1049010A (ja) * 1996-07-30 1998-02-20 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5819137A (en) * 1997-06-30 1998-10-06 Eastman Kodak Company Integrated environmental management for reproduction apparatus
KR100261103B1 (ko) * 1997-12-27 2000-07-01 윤종용 습식 전자사진방식 프린터의 캐리어 회수장치
KR19990070358A (ko) * 1998-02-19 1999-09-15 윤종용 습식 전자사진방식 프린터

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8207548B2 (en) 2003-08-28 2012-06-26 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US8692285B2 (en) 2003-08-28 2014-04-08 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus and display element

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000098754A (ja) 2000-04-07
US6131004A (en) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1080395B1 (en) Charger for electrostatic printing system
CN101436032A (zh) 废显影剂回收装置和图像形成装置
JP3088422B2 (ja) 湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム
US9791829B2 (en) Air cleaner and image forming device with air cleaner
JPH1173086A (ja) 再生装置用総合環境管理システム
US5481342A (en) Prevention of excess liquid toner contamination in the formation of electrophotographic images
JPH07311519A (ja) オゾン処理装置
EP1722280A2 (en) Printer contaminant abatement systems and methods
JP2005257768A (ja) 画像形成装置
US20010010767A1 (en) Electrophotographic imaging device
KR100331326B1 (ko) 습식 인쇄기의 흡배기장치
JP3099334B2 (ja) 画像形成装置
KR100573975B1 (ko) 캐리어 포집 덕트를 구비한 배지유닛 및 이를 이용한캐리어 정화장치
KR100331325B1 (ko) 습식 인쇄기의 흡배기장치
JP3101620B2 (ja) 湿式電子写真方式プリンタのエア循環システム
JP4434590B2 (ja) 画像形成装置
JP4218268B2 (ja) 画像形成装置
KR100313866B1 (ko) 습식 전자사진방식 프린터의 에어 순환 시스템
KR100331327B1 (ko) 습식인쇄기의흡배기장치
JP6911480B2 (ja) フィルタユニットおよび画像形成装置
JPH086489Y2 (ja) オゾン除去ファン
JPS6290664A (ja) 湿式電子製版機の現像装置
JP2018028610A (ja) 開口構造及び画像形成装置
KR100230322B1 (ko) 화상형성장치
JPH0736264A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees