JP3087107U - 便器の尿垂れ防止具 - Google Patents

便器の尿垂れ防止具

Info

Publication number
JP3087107U
JP3087107U JP2001007053U JP2001007053U JP3087107U JP 3087107 U JP3087107 U JP 3087107U JP 2001007053 U JP2001007053 U JP 2001007053U JP 2001007053 U JP2001007053 U JP 2001007053U JP 3087107 U JP3087107 U JP 3087107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
water
urine
floor
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001007053U
Other languages
English (en)
Inventor
敏夫 上田
Original Assignee
敏夫 上田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 敏夫 上田 filed Critical 敏夫 上田
Priority to JP2001007053U priority Critical patent/JP3087107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087107U publication Critical patent/JP3087107U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸水材を便器の外表面に接触取付けすること
により、便器外表面を伝って床面に至ることを防止する
尿垂れ防止具を提供する。 【解決手段】 吸水材2を、便器1の外表面に接触取付
けすることにより、便器1の外表面にかかった尿3が、
便器1の外表面を伝い床4に到達することを防止するを
特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、便器外表面に吸水材を接触取付け、便器外表面にかかった尿が便器 外表面を伝って床に至ることを防止するものである。
【002】
【従来の技術】
従来、便器用吸水マット実用新案登録第3009399号や、洋式便器の使い捨 て便座エプロン実用新案登録第3075727号があった。
【003】
【考案が解決しようとする課題】
便器用吸水マット実用新案登録第3009399号には次のような欠点があった 。 二つ折り出来る非吸水性のマット本体内部に吸水紙を入れ、吸水紙により吸水さ せるため、便器と接触するマット本体には吸水性が無く、便器外表面を伝った尿 や水滴が床に至り、床の汚損を充分に防止することが困難である。 洋式便器の使い捨て便座エプロン実用新案登録第307577号には次のような 欠点があった。 洋式便器前面部の鉛直方向はもとより便器設置部分の床との隙間まで覆うため、 床に接する部分に皺を生じさせないためには便器形状毎に便座エプロンの形状が 必要となり、且つ便座エプロンが立体的になるため梱包がかさばり、流通面でも 不経済である。 又、エプロンが部分的に汚損した場合でも、エプロン全体を交換する必要があり 、この点でも不経済である。
【004】
【課題を解決するための手段】
便器1の外表面に吸水性を有する吸水材2を、接触取付けすることにより、便器 1の外表面にかかった尿3を床4に至らしめないようにする。
【005】
【考案の実施の形態】
以下、本案の実施の形態について説明する。 (1) 図2に示すような便器1外表面外周を周回可能な形状の便器1の場合に は、吸水材2を便器1の外面に周回させ、両面テープ等の接合材6にて吸水材2 の両端を接合するか、吸水材2の両端にゴム等の接合材6を取付けることにより 取外し可能な状態にて便器1外表面に接触取付けをする。 (2) 図3に示すような便器1外表面外周を周回出来ない形状の便器1の場合 には、吸水材2の両端の適宜な位置を両面テープ等の接着材7にて吸水材2を、 便器1の外面に取外し可能な状態にて外表面に接触取付けする。 この取付け方法は図2の場合にも応用が可能である。 (3) 図4は、適宜な大きさの吸水材2を吸水材保持帯8に複数個並べ、便器 1に接触取付ける場合を示す。 このようにすれば吸水材2の汚損状態により汚損した吸水材2のみを適宜に取 替え出来るので経済性の向上を図ることが出来る。 吸水材保持帯8の便器1への取付けは前記(1)及び(2)項に準ずる。 (4) 吸水材2に水溶性の材料を用いれば、水洗便器に投棄することが可能で 、利便性の向上が図ることが出来る。 (5) 吸水材2に布のように耐水性と吸水性を有する材料を用いれば、水洗す ることが出来るので繰返しての使用が可能であり、経済性が向上する。
【006】
【考案の効果】
本案は前述のような構造で、これにより便器1の外表面にかかった尿3は、便器 1の外表面を伝い床4に到達する前に、吸水材2に吸収され床4を汚損すること がなく吸水材1は、取替え可能なるため常に衛生的な環境が維持できる。
【提出日】平成14年2月2日(2002.2.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
【001】
【考案の属する技術分野】
この考案はトイレの汚損防止に係り、詳しくは、排尿時に尿が便器外表面にか かった場合、便器外表面を伝って床面に至ることを防ぎ、床面の汚損を防止する 便器の尿垂れ防止具に関するものである。
【002】
【従来の技術】
従来、トイレに於いて床面が尿によって汚損され、床面が変色し見苦しく不衛 生な状態になり、加えて尿が徐々に床材に浸透し、特に床が木材の場合には床の 腐食が進行し、甚だしい場合には改装の必要が生じる。
【003】 このような状況が発生する主たる原因は、不注意により尿を便器外表面にかけ た時、または排尿時に於ける飛沫が便器外表面にかかった時、さらには、高齢者 に多く見られる現象として、排尿の最後に無意識に排泄される僅かな量の尿が便 器外表面にかかった時、尿が便器外表面を伝って便器と床面の間隙に浸透し、あ るいは床面に広がることとなる。
【004】 このため便器周囲の床面に配置して尿を吸収させる吸水マットが、実用新案登 録第3009399号(以下、先行技術1という。)として、また、洋式便器の 前面を覆う吸水紙等で構成された便座エプロンが実用新案登録第3075727 号(以下、先行技術2という。)として提案されている。
【005】 いま、図5により先行技術1を説明すると、便器1の設置されている床面2に 、便器1の前面および側面に吸水マット3の縁部が便器1に密着するように敷詰 めて配置し使用するものであり、排尿時において便器1の外表面にかかった尿4 (図中、破線で示す。)は、便器1の外表面を伝って、便器1と吸水マット3の 間に滲入し、さらには床面2に広がって行く。
【006】 このように、先行技術1にあっては、便器1の前面及び側面に吸水マット3を 敷設するため、吸水マット3の敷設範囲での滴下する尿を捕捉吸収することは可 能であっても、排尿時に便器1の前に立つときに無意識の吸水マット3を移動さ せることがあり、また便器1と吸水マット3を完全に密着させることが出来ず、 便器1の外表面を伝わった尿4が便器1と吸水マット3の間に生じる間隙に滲入 し、床面2の汚損を防止することが困難である。
【007】 また、先行技術2においては、便器の前面及び床面を覆うために、便器の形状 に合わせて該エプロンを製作する必要があり、排尿時における尿の飛散状況は一 様ではなく、十分に対応させるには便器全体を覆う必要があり、外観に於いて見 苦しくなり、該エプロンを部分的に汚損した場合にあっても、該エプロン全体を 交換する必要があり不経済である。
【008】
【考案が解決しようとする課題】
前述の諸点に鑑み、本考案は、便器の外表面にかかった尿が、便器の外表面を 伝って床面に至るまでに尿を効果的に吸収せしめ、尿が床面に到達せぬようにな したるため、床面の汚損を防止しトイレの美観および衛生を向上させ、床面が木 材で構成されている場合には、その腐食をも防止する便器の尿垂れ防止具を提供 するものである。
【009】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を達成するためのこの考案にかかる構成は、吸水性および/または 保水性を有する吸水パッドに、該吸水パッドを便器の胴部外表面に接触止着する 止着具を設けた点に存する。
【010】 また、複数個の吸水パッドを保持帯に装着してなり、保持帯端部に便器の胴部 外表面へ接触止着する止着具を設けた点に存する。
【011】
【考案の実施の形態1】 以下、この考案の実施の形態について図1に基づいて説明すると、5は吸水性 および/または保水性を有する不織布あるいはスポンジあるいは紙等を帯状に裁 断成形した吸水パッドを示し、該吸水パッド5の両端を連絡するようにゴム紐8 からなる止着具6を取付けることよりなり、この吸水パッド5を床面2に設置さ れた洋式の便器1の便器の胴部1aの外表面に巻回し、さらに前記ゴム紐8を便 器の突出部1bに掛け止めることにより、吸水パッド5を便器の胴部1aに接触 取付けする。
【012】 吸水パッド5を便器の胴部1aの外表面に取付けるための止着具6としては、 図2に示すように吸水パッド5の両端部あるいは一方の端部5aに、接着材を塗 布してなる粘着テープ9あるいはマジックファスナー(商標)である面状ファス ナー10を取付け、吸水パッド端部5a同志を接続することにより、便器の胴部 1aの外表面に吸水パッド5が接触するように巻回固定することもできる。
【013】 さらに、図3に示す実施の形態の吸水パッド5にあっては、粘着テープ9を双 方の吸水パッド端部5aに取付けたものであって、この粘着テープ9により直接 的に便器の胴部1aの外表面に取付け可能となり、例えば図3に示すようにゴム 紐8の止着具6では便器1に固定し難い男子用トイレに設置される、男子用小便 専用の便器1に対しても簡単に取付けることが可能となる。
【014】 前述の実施例において、排尿時、便器1の上縁部かかった尿4(図中、破線で 示す。)が便器の胴部1aの外表面を伝って落ち、吸水パッド5に到達したとき 、吸水パッド5に吸収され、便器1の下端まで尿4が到達することを防止し、床 面2を汚損することが解消される。
【015】
【考案の実施の形態2】 次に、図4はこの考案の第2の実施の形態を示すもので、吸水性および/また は保水性を有する不織布あるいはスポンジあるいは紙等で形成された適宜な大き さの吸水パッド5(図の実施例では矩形に形成している。)を、保持帯7に複数 個接触列設し、図示を省略しているが粘着テープで接着固定してなり、この保持 帯端部7a同志を連結するようにゴム紐8からなる止着具6を設け、保持帯7を 介し、吸水パッド5の、便器の胴部1aの外表面への接触取付けに供する。
【016】 第2の実施の形態においても、前記止着具6は実施の形態1の場合と同様に、 保持帯端部7a同志を連結するために、粘着テープ9あるいはマジックファスナ ー(商標)である面状ファスナー10を保持帯端部7aに固定し、この粘着テー プ9あるいは面状ファスナー10を用いて保持帯端部7aを連結すること、言い 換えれば、保持帯7を介し吸水パッド5が便器の胴部1aの外表面に接触するよ う、保持帯7を便器の胴部1aの外表面に巻回して固定してもよく、あるいは、 この止着具6が粘着テープ9の場合には、直接的に便器の胴部1aの外表面に保 持帯7を接着取付けすることも可能である。
【017】 この実施例においては、汚損の著しい吸水パッド5のみを交換することで、経 済性の向上を図ることが出来る。
【018】 前述した実施の形態1および2における吸水パッド5に、水溶性の素材を用い ることにより、汚損した吸水パッド5を水洗便器に投棄することができ、利便性 の向上が図られ、あるいは吸水パッド5に、布の如き吸水性と耐水性を兼備した 素材を用いることにより、吸水パッド5の水洗いが可能となり繰返し利用するこ とで経済性の向上を図ることができる。
【019】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、該尿垂れ防止具を便器の胴部外表面に止着す ることにより、排尿時に便器外表面の該尿垂れ防止具止着部位より上部にかかっ て便器外表面を伝って落ちる尿は、該尿垂れ防止具に吸収されることとなり床面 を汚損することなく、また、着脱し得ることから常に衛生的な状態を維持できる ものであり、その奏する効果は大なるものである。
【020】
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の状況の一例を示し、Aは全体図、Bは
部分詳細図
【図2】 吸水材が周回可能な便器での説明図で、Aは
全体図、Bは吸水材の接合の次例を示す。
【図3】 吸水材が周回できない便器での説明図であ
る。
【図4】 吸水材保持帯の説明図である。
【符号の説明】
1 便器 2 吸水材 3 尿 4 床 5
床汚損防止具 6 接合材 7 接着材 8 吸水材保持帯
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年2月2日(2002.2.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 便器の尿垂れ防止具
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】 この考案の第1の実施の形態における、便器
の尿垂れ防止具の装 着状態を示す説明図。
【図2】 同じく、他の実施の形態を示す部分説明図。
【図3】 同じく、他の実施の形態を示す説明図。
【図4】 この考案の第2の実施の形態における、便器
の尿垂れ防止具の説 明図。
【図5】 従来の汚染防止具を示す説明図。
【符号の説明】 1 便器 1a 便器の胴部 1b 便器の突出部 2 床面 3 吸水マット 4 尿 5 吸水パッド 5a 吸水パッド端部 6 止着具 7 保持帯 7a 保持帯端部 8 ゴム紐 9 粘着テープ 10 面状ファスナー
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも吸水及び保水性の高い材料
    (以下、吸水材と云う。)を便器外表面に接触取付けす
    ることにより、尿が床面に至らないようにした尿垂れ防
    止具
JP2001007053U 2001-09-21 2001-09-21 便器の尿垂れ防止具 Expired - Fee Related JP3087107U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007053U JP3087107U (ja) 2001-09-21 2001-09-21 便器の尿垂れ防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007053U JP3087107U (ja) 2001-09-21 2001-09-21 便器の尿垂れ防止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3087107U true JP3087107U (ja) 2002-07-19

Family

ID=43238478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007053U Expired - Fee Related JP3087107U (ja) 2001-09-21 2001-09-21 便器の尿垂れ防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087107U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174581B1 (en) Toilet skirt
US5864892A (en) Device and method for collecting and sanitizing toilet spray
JP3087107U (ja) 便器の尿垂れ防止具
US20160206159A1 (en) Toilet seat cover
JP3120732U (ja) 尿吸収シート
JP2015213646A (ja) 便器用吸液具
JP3640492B2 (ja) ペット用トイレ
JP2004065874A (ja) 洋式トイレ用使い棄て便座カバー
JP3061557U (ja) 使い捨てトイレ用シ―ト
JP3104016U (ja) 便器用ナプキン
JP2004141353A (ja) 尿飛散防止用シート
JPH09144111A (ja) 洋風便器
JP3104823U (ja) 尿吸収シート
JP3104332U (ja) 尿吸収芳香消臭シート
JPS582277Y2 (ja) 水洗滌用ペ−パ−タワシ
JPH026880Y2 (ja)
JP2002165729A (ja) 小便の雫取りマット
JP3047920U (ja) 使い捨てトイレ用紙マット
KR20230000519U (ko) 애완동물용 배변패드 셋트
JP3057297U (ja) 使い捨て吸水性マット
JPH0453779Y2 (ja)
JP3113268U (ja) 掌サイズの使い捨て汚れ防止具
JP3077868U (ja) 便器カバー
JP3069124U (ja) 便器カバ―
JP3009399U (ja) 便器用吸水マット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees