JP3085886U - ファイル用綴じ具及びファイル - Google Patents

ファイル用綴じ具及びファイル

Info

Publication number
JP3085886U
JP3085886U JP2001007279U JP2001007279U JP3085886U JP 3085886 U JP3085886 U JP 3085886U JP 2001007279 U JP2001007279 U JP 2001007279U JP 2001007279 U JP2001007279 U JP 2001007279U JP 3085886 U JP3085886 U JP 3085886U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
file
binding device
resin sheet
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001007279U
Other languages
English (en)
Inventor
弘道 野口
Original Assignee
白金化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 白金化成株式会社 filed Critical 白金化成株式会社
Priority to JP2001007279U priority Critical patent/JP3085886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3085886U publication Critical patent/JP3085886U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ファイルとは別に単体の形でファイル製造者
のみならず、エンドユーザにも提供することができ、且
つ部品点数が少なくてもシート類を保持することがで
き、さらには、良好な強度を持ったファイル用綴じ具を
提供する。 【解決手段】 複数のパンチ孔列に対して平行に配設さ
れるべき第1軸を有する第1基部12aと、第1基部1
2aの第1軸に対して垂直に第1基部から延びて、前記
パンチ孔を貫通可能となった複数の可撓性の舌片部12
dと、前記第1基部12aの第1軸と平行な第2軸を有
する第2基部12bと、第2基部12bに形成されて前
記複数の舌片部12dが貫通する開口12eと、第1基
部12aと第2基部12bとの間にあって両者を一体的
に連結する連結部12cと、を有するベース部材12
と、該ベース部材12の連結部12cを包囲する包囲部
材14と、包囲部材14の裏面に設けられてファイルの
内面に接着されるべき接着剤層と、を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、パンチ孔が穿設された用紙、伝票、プラスチックフィルム、シート 類等(以下、シート類という)を綴じるファイルのファイル用綴じ具及びこのフ ァイル用綴じ具を備えたファイルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のファイル用綴じ具としては、例えば特開平10−100577号公報ま たは実用新案登録第3076641号公報に記載されたものが知られている。例 えば、特開平10−100577号公報では、一端を固定側として表紙に固定さ れた帯状の綴じ足を備え、この綴じ足と所定間隔を隔てた表紙部分に係合片を設 け、綴じ足の自由端側を係合片に係合させて表紙の内面部分と綴じ足との間に書 類を綴じ込み可能に設けたファイルにおいて、綴じ足が表紙の内面側に固定され ているファイルを開示する。
【0003】 また、実用新案登録第3076641号公報では、表表紙及び裏表紙及び表表 紙と裏表紙との間に形成した帯状部とを形成した一枚の合成樹脂シートの表紙部 と、複数の板状の長い屈曲部材を形成した一方の固定部、前記屈曲部材に対向す る位置の複数の孔を形成した他方の固定部及び一方と他方の固定部との間に設け た複数の連結部とを設けた一枚の復元性を持つ合成樹脂シートの留め具とを、そ れぞれプレスにより打ち抜いた後に、留め具の両方の固定部を帯状部を挟んだ両 側の表紙部裏面に対し連結部が帯状部の内側面から離れるように屈曲させて固定 させるファイルを開示する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平10−100577号公報に記載されたファイルでは、 そのファイルの表紙に綴じ足を貫通させるための開口が形成された係合片を設け なければならない。また、表紙の内面に固定される綴じ足の一端にあるベース面 は、その面積が非常に小さいために、実際には、ベース面を溶着しなければ確実 な固定を行うことはできない。これらの問題があるために、ファイルの製造に手 間がかかると共に、この綴じ足をファイル用綴じ具としてファイルとは別に単体 でエンドユーザに提供することはできないという問題がある。また、この構成で は、各綴じ足毎に別々の部品で構成されるために、必要部品点数が多くなるとい う問題もある。
【0005】 これに対して、実用新案登録第3076641号公報に記載されたファイルで は、留め具を一体で構成するために部品点数が少ないという特徴を有している。 しかしながら、留め具の固定部は、表紙部に対して溶着によって固定されており 、従って、やはり、留め具をファイル用綴じ具としてファイルとは別に単体でエ ンドユーザに提供することはできないという問題がある。また、この公報に記載 の留め具においては、表紙部にそれぞれ固定される2つの固定部に屈曲部材と孔 が形成されている。そのために、屈曲部材の根本部分は、固定部に対して非常に 大きな角度をなすようにして屈曲しなければならない。そのために、屈曲部材の 根本部分に応力が集中し、その部分において破損するおそれがあり、耐久性に問 題がある。また、同様に、孔も固定部に形成されており、但し、孔は、ファイル に対して角度をなすことができるように孔とファイルに固定される固定部の部分 との間にはスジ押しが形成されている。しかしながら、スジ押し部分と孔との間 の寸法を大きくとると、孔が、屈曲部材から遠ざかってしまうために、大きくと ることはできず、結果として孔の、固定部から離反できる高さは制限されており 、従って、孔を挿通する屈曲部材の根本部分が大きく屈曲しなければならず、強 度的な問題がある。
【0006】 本考案はかかる課題に鑑みなされたもので、ファイルとは別に単体の形でファ イル製造者のみならずエンドユーザにも提供することができ、且つ部品点数が少 なくてもシート類を保持することができ、さらには、良好な強度を持ったファイ ル用綴じ具を提供することをその目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するために、本考案は、複数のパンチ孔列が穿設されたシ ート類を綴じ込むファイルに固着され、前記シート類を保持するためのファイル 用綴じ具であって、 複数のパンチ孔列に対して平行に配設されるべき第1軸を有する第1基部と、 第1基部の第1軸に対して垂直に第1基部から延びて、前記パンチ孔を貫通可能 となった複数の可撓性の舌片部と、前記第1基部の第1軸と平行な第2軸を有す る第2基部と、第2基部に形成されて前記複数の舌片部が貫通する開口と、第1 基部と第2基部との間にあって両者を一体的に連結する連結部と、を有するベー ス部材と、 該ベース部材の連結部を包囲する包囲部材と、 該包囲部材の裏面に設けられてファイルの内面に接着されるべき接着剤層と、 を備える。または、本考案のファイルは、前記ファイル用綴じ具の接着剤層がそ の内面に接着され、該ファイル用綴じ具が固着されたことを特徴とする。
【0008】 連結部を包囲する包囲部材の裏面に設けられた接着剤層を、ファイルの適宜位 置に接着することにより、ファイル用綴じ具を簡単にファイルに固着することが できる。従って、エンドユーザにもファイル用綴じ具単体で提供することができ 、エンドユーザが、所望のファイルに固着して使用することができるようになる 。
【0009】 また、このファイル用綴じ具は、舌片部がファイルに接着されない第1基部か ら延びており、同様に、開口がファイルに接着されない第2基部に形成されてい るために、舌片部及び開口が、ファイルに固定される連結部の影響を受けずにフ ァイルに対して所望の角度をとることが容易にできるようになる。従って、舌片 部の根本部分に応力が集中することがなく、強度的に有利で、耐久性の優れたフ ァイル用綴じ具とすることができる。
【0010】 前記包囲部材は、前記連結部の表側に配設される表側合成樹脂シートと、前記 連結部の裏側に配設され前記表側合成樹脂シートの少なくとも一部の周縁が溶着 される裏側合成樹脂シートと、から構成することができる。
【0011】 また、前記第1基部と連結部との境界部分、及び前記第2基部と連結部との境 界部分にそれぞれ複数の貫通スロットを形成し、前記貫通スロットにおいて、前 記表側合成樹脂シートと裏側合成樹脂シートとを溶着することができる。こうし て、第1基部と第2基部とを一体的に連結する連結部を包囲部材の表側合成樹脂 シートと裏側合成樹脂シートとで包囲する際に、貫通スロット部分において両者 が溶着されるために、その包囲を確実にすることができる。
【0012】 また、前記第1基部と連結部との境界部分、及び前記第2基部と連結部との境 界部分は、折曲自在となっていると好ましい。これによって、第1基部と第2基 部とがそれぞれ連結部によって折曲することにより、舌片部及び開口が、ファイ ルに固定される連結部の影響を受けずにファイルに対して所望の角度をとること ができる。
【0013】
【考案の実施の形態】
以下、図面を用いて本考案の実施の形態を説明する。本考案は下記実施形態に 限定されるものではない。
【0014】 図1ないし図3は本考案のファイル用綴じ具の図である。このファイル用綴じ 具10は、大略、合成樹脂製のベース部材12と、ベース部材12の一部を包囲 する合成樹脂製の包囲部材14と、包囲部材14の裏面に設けられる接着剤層2 0とから構成される。
【0015】 ベース部材12は、包囲部材14を構成する材料よりは硬質の合成樹脂材料か らなり、大略、長片板状の第1基部12aと、第1基部12aと同様に長片板状 の第2基部12bと、第1基部12aと第2基部12bとの間にあって、両者を 一体的に連結する連結部12cと、を有している。第1基部12aと第2基部1 2bの長手軸(それぞれ第1軸及び第2軸とも言う)は、平行となっている。
【0016】 第1基部12aの側縁部からは、その長手軸に垂直な方向に2つの可撓性の舌 片部12d、12dが延びている。この実施形態では、この舌片部は、2つのパ ンチ孔を有するシート類を保持することができるようにするために、2つの舌片 部が設けられているが、これに限るものではなく、シート類に穿設される可能性 のあるパンチ孔に対応させて2つ以外の個数の舌片部12dを設けることが可能 である。舌片部12dの先端部には、他の部分よりも幅が広くなった係止部12 d1が形成されている。
【0017】 第1基部12aの側縁部と反対側の対向する第2基部12bの側縁部には、前 記2つの舌片部12dに対応する長手軸方向位置に、開口12e、12eが形成 されている。開口12eの幅(図面で長手軸方向に沿って計った寸法、以下同じ )は、前記舌片部12dの係止部12d1以外の部分が円滑に挿通することがで きるように、舌片部12dの係止部12d1以外の部分の幅よりも大きく、その 一方で、係止部12d1は簡単には通過できないように、係止部12d1の部分 の幅よりは小さくなっている。しかしながら、開口12eの対角線の長さは、係 止部12d1の部分の幅よりは大きくなっており、従って、舌片部12dの係止 部12d1が開口12eを通過するときに、舌片部12dを45度捻ることによ り、係止部12d1が通過できるようになっている。こうして、舌片部12dは 、その可撓性を利用して屈曲させることで、対応する開口12eを挿通すること ができる。
【0018】 第1基部12aと連結部12cとの境界部分12f、及び第2基部12bと連 結部12cとの境界部分12gは、それぞれ折れ線となっており、折曲自在とな っている。また、境界部分12fと境界部分12gには、その折れ線に沿って且 つ折れ線を跨って、複数の貫通スロット12iが形成されている。
【0019】 前記包囲部材14は、連結部12cを包囲しており、連結部12cの表側に配 設される軟質の表側合成樹脂シート16と、連結部12cの裏側に配設される軟 質の裏側合成樹脂シート18と、からなる。この実施形態では、裏側合成樹脂シ ート18の方が表側合成樹脂シート16よりも大きい面積を有している。そして 、表側合成樹脂シート16と裏側合成樹脂シート18とで連結部12cを挟んで 互いに重ね合わさっており、表側合成樹脂シート16の周縁のうちで、裏側合成 樹脂シート18に直接重ね合わさる部分が溶着されている。具体的に言うと重ね 合わさる部分として、前記長手軸に沿って見て両端側に相当する表側合成樹脂シ ート16(図1で見て上側と下側)の両端部が、裏側合成樹脂シート18に溶着 される。さらに、表側合成樹脂シート16の側縁は、前記境界部分12f及び境 界部分12gにほぼ一致しており、前記貫通スロット12iを貫通して、前記裏 側合成樹脂シート18に溶着される(図2参照)。こうして、第1基部12aと 第2基部12bとを一体的に連結する連結部12cを表側合成樹脂シート16と 裏側合成樹脂シート18とで確実に包囲することができる。
【0020】 前記裏側合成樹脂シート18の裏面側には、接着剤層20が設けられる。まだ 、このファイル用綴じ具10がファイルに取り付けられていない状態においては 、接着剤層20を保護するべく、着脱可能な離型シート22が取り付けられてい る。この状態で、エンドユーザに提供することができ、エンドユーザは、この離 型シート22を取り外して、ファイルの任意の位置に接着することで、ファイル 用綴じ具10をファイルに固着することができる。ファイル用綴じ具10が一体 品であるために取り扱いが簡単であり、ワンタッチで取り付けることができて、 作業も非常に簡単である。
【0021】 図4は、以上のように構成されるファイル用綴じ具10がファイル30に固着 された状態を表している。この例のファイル30は、互いに連結されたファイル 表紙30a、ファイル裏表紙30b及びまち部30cを有し、ファイル表紙30 aとファイル裏表紙30bのそれぞれの内面の間にシート類を綴じ込むようにな っている。そして、前記ファイル用綴じ具10は、その連結部12cがまち部3 0cの所に位置づけられており、その包囲部材14の裏側合成樹脂シート18に 設けられた接着剤層20がまち部30cに接着されている。裏側合成樹脂シート 18は、連結部12cよりも大きな面積となっており、ファイル30に広い面積 で接着される。このため、ファイル30に確実に固定することができるようにな っている。ファイル30は、紙製、合成樹脂製その他、任意の材料で構成するこ とができる。
【0022】 尚、図示の例では、ファイル用綴じ具10の連結部12cをファイル30のま ち部30cに一致させるようにしたが、これに限るものではなく、ファイル30 の任意の箇所にファイル用綴じ具10の連結部12cを位置づけることが可能で ある。
【0023】 こうしてファイル30に固着されたファイル用綴じ具10を使用する場合には 、シート類Sに穿設されたパンチ孔Pに、ファイル用綴じ具10の前記舌片部1 2dを挿通させた後、舌片部12dを、係止部12d1を含めて対応する開口1 2eに挿通させる(図5参照)。前述のように、係止部12d1を開口12eに 通過させるときには、舌片部12dを捻りながら行うと良く、係止部12d1が 開口12eを通過して、舌片部12dの捻りが解除された後は、係止部12d1 は開口12eに係止するために、簡単に、舌片部12dが開口12eから抜け出 ることはない。しかしながら、シート類Sは、そのパンチ孔Pに舌片部12dが 挿通しているだけであり、それ以外の拘束を受けないために、舌片部12dの基 部から係止部12d1の間の範囲で、自由に移動することができる。そのために 、図6に示すように、複数のシート類の間で、見開きを大きくとることができ、 シート類Sのパンチ孔P付近部分に記載された内容も十分に閲覧することができ る。
【0024】 このファイル用綴じ具10では、連結部12cがファイル30に固定されるも のの、それ以外の第1基部12a及び第2基部12bは、ファイル30の内面に 対して比較的自由な姿勢をとることができる。そのために、図7に示すように、 舌片部12dに応力の集中が起こらないように、第1基部12aが連結部12c 及びファイル30の内面に対して所望の任意の角度をとることができる。こうし て、舌片部12dの破損を防止することができる。さらに、舌片部12dに無理 な力がかからないように、第2基部12bが連結部12c及びファイル30の内 面に対して所望の任意の角度をとることで、適当な位置に開口12eを位置づけ ることができる。こうして、舌片部12dへの応力集中を緩和させて舌片部12 dの破損を防止することができ、耐久性を向上させることができる。特に、この 実施形態で示したように、第1基部12aと連結部12cとの間の境界部分12 f、及び第2基部12bと連結部12cとの境界部分12gが、折曲自在となっ ていると、第1基部12aと第2基部12bとがファイル30の内面に対して、 所望の角度をとることができて、より一層好ましいものとなる。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のファイル用綴じ具によれば、単体の形で、エン ドユーザに提供することができ、一体品であるためにファイルへの取付作業も簡 単に行うことができ、さらには、強度の良好なファイル用綴じ具とすることがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態によるファイル用綴じ具の平
面図である。
【図2】図1のファイル用綴じ具の2−2線に沿って見
た断面図である。
【図3】図1のファイル用綴じ具の3−3線に沿って見
た断面図である。
【図4】図1のファイル用綴じ具をファイルに取り付け
た状態を表す斜視図である。
【図5】図4のファイルにシート類を綴じた状態を表す
斜視図である。
【図6】図4のファイルにシート類を綴じた別の状態を
表す斜視図である。
【図7】図4の7−7線に沿って見た断面図である。
【符号の説明】
10 ファイル用綴じ具 12 ベース部材 12a 第1基部 12b 第2基部 12c 連結部 12d 舌片部 12e 開口 12f 境界部分 12g 境界部分 12i 貫通スロット 14 包囲部材 16 表側合成樹脂シート 18 裏側合成樹脂シート 20 接着剤層 S シート類 P パンチ孔

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のパンチ孔列が穿設されたシート類
    を綴じ込むファイルに固着され、前記シート類を保持す
    るためのファイル用綴じ具であって、 複数のパンチ孔列に対して平行に配設されるべき第1軸
    を有する第1基部と、第1基部の第1軸に対して垂直に
    第1基部から延びて、前記パンチ孔を貫通可能となった
    複数の可撓性の舌片部と、前記第1基部の第1軸と平行
    な第2軸を有する第2基部と、第2基部に形成されて前
    記複数の舌片部が貫通する開口と、第1基部と第2基部
    との間にあって両者を一体的に連結する連結部と、を有
    するベース部材と、 該ベース部材の連結部を包囲する包囲部材と、 該包囲部材の裏面に設けられてファイルの内面に接着さ
    れるべき接着剤層と、を備えるファイル用綴じ具。
  2. 【請求項2】 前記包囲部材は、前記連結部の表側に配
    設される表側合成樹脂シートと、前記連結部の裏側に配
    設され前記表側合成樹脂シートの少なくとも一部の周縁
    が溶着される裏側合成樹脂シートと、からなる請求項1
    記載のファイル用綴じ具。
  3. 【請求項3】 前記第1基部と連結部との境界部分、及
    び前記第2基部と連結部との境界部分にはそれぞれ複数
    の貫通スロットが形成されており、前記貫通スロットに
    おいて、前記表側合成樹脂シートと裏側合成樹脂シート
    とが溶着されることを特徴とする請求項2記載のファイ
    ル用綴じ具。
  4. 【請求項4】 前記第1基部と連結部との境界部分、及
    び前記第2基部と連結部との境界部分は、折曲自在とな
    っていることを特徴とする請求項3記載のファイル用綴
    じ具。
  5. 【請求項5】 前記第1基部と連結部との境界部分、及
    び前記第2基部と連結部との境界部分は、折曲自在とな
    っていることを特徴とする請求項1記載のファイル用綴
    じ具。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4または5のいずれ
    かのファイル用綴じ具の接着剤層がファイルの内面に接
    着され、該ファイル用綴じ具が固着されたファイル。
JP2001007279U 2001-11-07 2001-11-07 ファイル用綴じ具及びファイル Expired - Lifetime JP3085886U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007279U JP3085886U (ja) 2001-11-07 2001-11-07 ファイル用綴じ具及びファイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007279U JP3085886U (ja) 2001-11-07 2001-11-07 ファイル用綴じ具及びファイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3085886U true JP3085886U (ja) 2002-05-24

Family

ID=43237309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007279U Expired - Lifetime JP3085886U (ja) 2001-11-07 2001-11-07 ファイル用綴じ具及びファイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085886U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1319247C (en) Fastener
EP2436297A1 (en) Cleaning item
RU2617261C2 (ru) Средство крепления для крепления прокладки, прокладочное средство, узел для теплообменника
CN105276293A (zh) 夹具和具有夹具的线束
WO2007052472A1 (ja) 結束方法および結束具
JP3085886U (ja) ファイル用綴じ具及びファイル
US6357797B1 (en) Book cover
JP6654260B2 (ja) 書類綴具
JP3161147U (ja) 連結具
JPH0939460A (ja) 紙通し具による書類綴じ装置
JP3602812B2 (ja) 帯状体による固定方法およびその構造
JP2015174414A (ja) リングノート
JP3670264B2 (ja) 綴り具
WO2015141018A1 (ja) リングノート、リングノートの製造方法
JP3074397U (ja) カレンダー等の綴じ構造
JPH0445905Y2 (ja)
JP5963595B2 (ja) リフィルセット
JP2006239174A (ja) 清掃具
JP6033665B2 (ja) 生体電極用剥離シート
JP2001132717A (ja) リベット構造
JPH0563882U (ja) 綴り具
JP3063975U (ja) ファイル
JP2014087191A (ja) ワイヤハーネス
JP2023045259A (ja) 床材の見本帳
JP5981492B2 (ja) 三角パーツ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080227

Year of fee payment: 6