JPH0939460A - 紙通し具による書類綴じ装置 - Google Patents

紙通し具による書類綴じ装置

Info

Publication number
JPH0939460A
JPH0939460A JP8125513A JP12551396A JPH0939460A JP H0939460 A JPH0939460 A JP H0939460A JP 8125513 A JP8125513 A JP 8125513A JP 12551396 A JP12551396 A JP 12551396A JP H0939460 A JPH0939460 A JP H0939460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper threading
document binding
binding device
threading tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8125513A
Other languages
English (en)
Inventor
Winfried Koenig
ケーニッヒ ヴィンフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Off Data GmbH
Original Assignee
Off Data GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Off Data GmbH filed Critical Off Data GmbH
Publication of JPH0939460A publication Critical patent/JPH0939460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/16Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings
    • B42F13/165Filing appliances with means for engaging perforations or slots with claws or rings with flexible or resilient claws or rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42FSHEETS TEMPORARILY ATTACHED TOGETHER; FILING APPLIANCES; FILE CARDS; INDEXING
    • B42F13/00Filing appliances with means for engaging perforations or slots
    • B42F13/02Filing appliances with means for engaging perforations or slots with flexible or resilient means
    • B42F13/06Filing appliances with means for engaging perforations or slots with flexible or resilient means with strips or bands

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書類綴じを開いた際に紙通し具の縦方向に働
く弾性が紙通し具のリング形成にとって最適な形で分布
するように、また書類綴じの開閉時に紙通し具に働く運
動が安定するように改善することである。 【解決手段】 柔軟な裏面側の素材によって接合された
上部および底部カバー部6、13と、紙通し具1とを備
えた書類綴じ装置12であって、孔が形成された紙16
のシートを保持するために前記底部カバー部6から上部
カバー部13に延びる少なくとも2つの紙通し具1が設
けられ、前記それぞれの紙通し具1の中央部17の幅が
幹部分の幅より小さく、当該紙通し具の背面において高
さが増大し、当該中央部17の側部は前記紙通し具1、
背面において凹所が形成されており、前記紙通し具1の
すべての稜がR状の形状に形成されなることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、それぞれの裏面に
柔軟な素材を接合した上部、底部カバー部分および紙通
し部分を有する請求項1に記載の上位概念に基づく書類
綴じに関する。ただし、紙通し具は少なくとも2つ具備
されていて、底部カバーから上部カバーの方向に延びて
いることと穴あき書類の保持に有効であることとを条件
とする。しかも上部カバーの部分では、当該紙通し具に
適合するU字状金具に通されているものとする。紙通し
具の下方背部の一定部分は関節の働きをしている。連結
部は、それぞれ開放末端から外方向に張り出しているフ
ランジとともにほぼU字状の横断面を構成している。ば
ねの働きをする紙通し具下方部分は、押しつけられると
横断面が縮小してフランジの1つと接合する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】この
種の書類綴じはたとえばヨーロッパ特許出願公開第O
517 108号公報などから知られている。これらの
書類綴じではカバーと紙通し具が別々の部品としてつく
られる。カバーと紙通し具に課せられる要求が異なるの
で、両方を同じ素材でつくるのは好ましくないとされて
いるからである。公知の紙通し具にあっては、綴じ込ん
だ書類をめくるのがスムーズにいくように、カバーを開
けた際に紙通し具がほとんどリング状に変形するまでに
下方部横断面が縮小しうるように構成されていた。しか
しながら、この公知の紙通し具では紙の送りがベストの
状態にはならない。つまり、紙通し具に沿って縦方向に
弾性が分配されてしまうのでリングの形成が最適のもの
とはならない。さらに、紙通し具の中央部分の形状がス
ムーズな書類めくりの妨げとなった。
【0003】公知の紙通し具のばあい、そのほかたとえ
ば、書類綴じが下に落ちた際に連結部がカバーから緩み
出たり、書類綴じを持ち運びするうちに紙通し具が連結
部から外れたりするのが明らかになっている。
【0004】したがって、本発明の課題とするところ
は、叙上のような紙通し具を持つ書類綴じにおいて、書
類綴じを開いた際に紙通し具の縦方向に働く弾性が紙通
し具のリング形成にとって最適な形で分布するように、
また、書類綴じの開閉時に紙通し具に働く運動力が安定
するように改善することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、請求項1に
その特徴が示されている本発明によって解消される。す
なわち、本発明の書類綴じ具は、柔軟な裏面側の素材に
よって接合された上部および底部カバー部6、13と、
紙通し具1とを備え、孔が形成された紙のシートを保持
するために前記底部カバー部6から上部カバー部13に
延びる少なくとも2つの紙通し具1が設けられ、該紙通
し具1が前記上部カバー部13においてU字状金具を貫
通して延び、前記底部カバー部6に位置づけられたその
下側において、関接部材が設けられ、ほぼU字状断面の
連結部には支持部8の自由端から外側に延びているフラ
ンジが設けられておリ、前記紙通し具1は板ばねの形を
とって、当該紙通し具1の下側で縮小した断面により当
該フランジの1つと一体的になりうる形状を呈している
書類綴じ装置であって、前記それぞれの紙通し具1の中
央部17の幅が幹部分25の幅より小さく、当該紙通し
具の背面19において高さが増大し、当該中央部17の
側部20は前記紙通し具1、背面19において凹所21
が形成されており、前記紙通し具1のすべての稜がR状
の形状23に形成されなることを特徴としている。
【0006】前記それぞれの紙通し具の中央部をその幹
部分に比較して少し狭くし、また、背部の背丈を幹部分
より高くされている。さらに、紙通し具の背面中央部分
の両脇に窪みをつけ、紙通し具のすべての稜が半径を持
つようにするのである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明により形成した紙通し具を
適用すれば、書類綴じの開閉時に紙通し具の縦方向に機
能上適正な形で弾性が分配され、それに応じて紙通し具
が変形する。つまり、書類綴じを開けて紙をめくる際に
は紙が破損せずにスムーズに運べるように紙通し具がリ
ングを形成し、また紙通し具を閉じた際には紙通し具が
スムーズに元の位置に戻るのである。
【0008】本発明の有利な展開は下位概念である請求
項2〜9を組み合わせて実現される。
【0009】紙通し具の先端部分には2つの留め具が付
いており、それぞれ締め具と組み合わせて書類綴じの上
部カバーに合体できるようになっている。それにより、
書類綴じに綴じられるファイルの厚さとは関係なく、書
類綴じを開けたときには必ず紙通し具はリングを形成す
るのである。
【0010】本発明に基づく紙通し具の構造の他の有利
なところは、留め具の出っ張りがわずかな高さでしかな
い点である。それにより、空の書類綴じの運搬におい
て、留め具背部のカバーに書類綴じの外観美を損なうよ
うな留め具押し型が浮き出るようなことは決して起こら
ない。
【0011】本発明に基づけば連結部の幅が紙通し具の
幹部分とほぼ同じであるというのも有利な点である。そ
れによって素材が節約されるばかりか書類綴じ全体の美
的印象も改善される。
【0012】さらに、紙通し具の縦方向に平行な連結部
両側面が紙通し具幹部分よりわずかにはみ出しているの
も有利である。それにより、底部カバーにおける連結部
のしっかりした固定が保証される。
【0013】連結部内側に半円状の隆起部があること、
連結部開放末端に位置するフランジが半円状であること
および紙通し具の側面末端に配置されるフランジが紙通
し具にほぼ直角に位置していて、三角形の横断面を持つ
短い接合部であることから底部カバーにおける紙通し具
の取り付けは簡単で、しかも安定した保持が保証され
る。
【0014】最後にもう一点挙げれば、ばね部分とU字
状連結底部とが無張力の状態では90゜の角度をなして
いることである。その位置関係から、穴あきペーパーの
書類綴じへの整列が容易に行える。
【0015】本発明の紙通し具によれば、その縦方向に
加わる力に特徴があり、紙を傷めずにファイリング作業
が行える。さらには、連結部の隆起受け口がソケット形
状であるため錨留部が非常に堅固に固定される。これ
は、書類綴じを下に落としたときに錨留部が外れるのを
防止する効果がある。
【0016】以下に本発明の実施の形態を図で表わし、
その詳細を説明する。添付図の内容はそれぞれ次の通り
である。
【0017】図1は本発明の紙通し具を取り付けた書類
綴じの側面図、図2は紙通し具の斜視図、図3は紙通し
具の背面図、図4は紙通し具の側面図、図5は紙通し具
の正面図、図6は紙通し具の矢印A方向から見た断面
図、図7は紙通し具の矢印B方向から見た断面図であ
る。
【0018】図示した紙通し具の主要構成要素は紙通し
具本体2、連結部3および紙通し具幹部分25に位置づ
けられた関接部4である。この関接部4はファイルされ
た紙にとっては板ばね5の役目をする。図示した実施例
で言えば、紙通し具下方部の横断面を減少させることで
これが達成される。紙通し具本体は、幹部分25とその
ほか中央部17および先端部24に分けられる。紙通し
具1の中央部17は、幹部分25にくらべると幅が少し
狭くて背面19の背丈が高い。紙通し具1の背面19の
中央部両わき20には凹所21が形成されている。そう
することで紙通し具1のすべての稜22にR状部23を
持たせている。紙通し具1の先端部24には2つの留め
具が付けられており、それぞれ書類綴じ12の上部カバ
ー13において締め具14と任意の位置で一体化できる
ようになっている。とくに図4から明らかなように、留
め具11の出っ張りはごくわずかな高さしかない。
【0019】連結部3は、底部18および支持部8の開
放末端からそれぞれ外方向に張り出しているフランジ9
とでほぼU字状の横断面を構成している。板ばね部5
は、フランジ9のうちの1つと一体化して幹部分25の
方向に延びているが、紙通し具が無張力の状態にあると
きは通例ほぼ垂直に位置する。
【0020】図3および図5から明らかなように、連結
部3は紙通し具1の幹部分とほぼ同じ幅である。紙通し
具の縦方向に平行な連結部3の両側面(図3および図5
参照)は、紙通し具1の幹部25よりわずかにはみ出て
いる。
【0021】連結部3の底面18内側には、半円状の隆
起部26があり、下方カバー6およびその背面部7の半
円状開口部10と一体化している。U字状連結部3の支
持部位8、フランジ9は、下方カバー6の背面部7に食
い込ませてそれらと結合させている(図1参照)。その
目的のため、連結部3の開放末端に取り付けられるフラ
ンジ9は半円状に構成されている。また、紙通し具末端
に取り付けられたフランジ9は紙通し具1にほぼ直角に
位置し、三角形の横断面を持つ短い接合部27になって
いる。
【0022】
【発明の効果】本書類綴じの組立、利用にあたっては、
紙通し具1を連結部3とともに下方カバーの半円状開口
部10にはめ込み、ファイルする紙16の通し穴15に
通し、つぎに締め具14に通す。本書類綴じ12を開け
たとき紙通し具1はその弾性分配特性によりリング形態
を取るので、紙に傷を付けることなく容易にめくれる。
綴じ重ねた紙がどんな高さになろうと、留め具11が紙
通し具1の締め具14からの滑り落ちを防いでいる。書
類綴じを閉じた際には紙通し具1はその弾性分配特性に
より締め具14の誘導部を通じてスムーズに移行するの
で、紙通し具1の折れ曲がりが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の書類綴じ装置の一実施例を示す側面図
である。
【図2】図1の書類綴じ装置に用いられる紙通し具の斜
視図である。
【図3】図2の紙通し具の背面図である。
【図4】図3の紙通し具の側面図である。
【図5】図3の紙通し具の正面図である。
【図6】図3の紙通し具の矢印A方向から見た断面図で
ある。
【図7】図3の紙通し具の矢印B方向から見た断面図で
ある。
【符号の説明】
1 紙通し具 3 連通部 4 関接部 5 板ばね 6、13 カバー 8 支持部 9 フランジ 11 留め具 12 書類綴じ装置 14 締め具 16 紙 17 中央部 18 底部 19 背面 24 先端部 25 幹部分 26 隆起部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柔軟な裏面側の素材によって接合された
    上部および底部カバー部(6、13)と、紙通し具
    (1)とを備え、孔が形成された紙のシートを保持する
    ために前記底部カバー部(6)から上部カバー部(1
    3)に延びる少なくとも2つの紙通し具(1)が設けら
    れ、該紙通し具(1)が前記上部カバー部(13)にお
    いてU字状金具を貫通して延び、前記底部カバー部
    (6)に位置づけられたその下側において、関接部材が
    設けられ、ほぼU字状断面の連結部には支持部(8)の
    自由端から外側に延びているフランジが設けられてお
    リ、前記紙通し具(1)は板ばねの形をとって、当該紙
    通し具(1)の下側で縮小した断面により当該フランジ
    の1つと一体的になりうる形状を呈している書類綴じ装
    置であって、前記それぞれの紙通し具(1)の中央部
    (17)の幅が幹部分(25)の幅より小さく、当該紙
    通し具(1)の背面(19)において高さが増大し、当
    該中央部(17)の側部(20)は前記紙通し具
    (1)、背面(19)において凹所(21)が形成され
    ており、前記紙通し具(1)のすべての稜がR状の形状
    (23)に形成されなる書類綴じ装置。
  2. 【請求項2】 前記紙通し具(1)の先端部において、
    2つの留め具(11)が設けられており、当該留め具が
    書類綴じ装置(12)の上部カバー部(13)において
    選択的に締め具(14)と係合することを特徴とする請
    求項1記載の書類綴じ装置。
  3. 【請求項3】 前記留め具(11)の高さが低いことを
    特徴とする請求項2記載の書類綴じ装置。
  4. 【請求項4】 前記連結部(3)の幅が前記紙通し具
    (1)の幹部分(25)の幅と一致することを特徴とす
    る請求項1、2または3記載の書類綴じ装置。
  5. 【請求項5】 前記紙通し部(1)の長手方向と平行で
    ある前記連結部(3)の側部が、当該紙通し部の幹部分
    (25)を僅かにこえて進出していることを特徴とする
    請求項1、2、3または4記載の書類綴じ装置。
  6. 【請求項6】 前記連結部(3)の底面(18)の内側
    が半円状の隆起部(26)になっていることを特徴とす
    る請求項1、2、3、4または5記載の書類綴じ装置。
  7. 【請求項7】 前記連結部(3)の先端に配列されたフ
    ランジ(9)が半円状であることを特徴とする請求項
    1、2、3、4、5または6記載の書類綴じ装置。
  8. 【請求項8】 前記紙通し具の端部に配列されたフラン
    ジ(9)が三角形断面の短い接合部(27)であること
    を特徴とする請求項1、2、3、4、5、6または7記
    載の書類綴じ装置。
  9. 【請求項9】 前記板ばね5が、引っ張りがかかってい
    ない状態で、前記U字状断面部(3)と約90°の角度
    をなすことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、
    6、7または8記載の書類綴じ装置。
JP8125513A 1995-07-29 1996-05-21 紙通し具による書類綴じ装置 Pending JPH0939460A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19527872A DE19527872B4 (de) 1995-07-29 1995-07-29 Heftmappe mit Aufreihzungen
DE19527872.0 1995-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939460A true JPH0939460A (ja) 1997-02-10

Family

ID=7768174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8125513A Pending JPH0939460A (ja) 1995-07-29 1996-05-21 紙通し具による書類綴じ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5827003A (ja)
JP (1) JPH0939460A (ja)
KR (1) KR970005650A (ja)
AU (1) AU4586396A (ja)
DE (1) DE19527872B4 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1177107A1 (en) 1999-04-09 2002-02-06 ACCO Brands, Inc. Fastener for a folder
US6436071B1 (en) * 1999-06-08 2002-08-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Intravascular systems for corporeal cooling
DE10142824B4 (de) 2001-08-22 2007-11-29 Wolfgang Dengler Schlaufenhefter für Schriftgut
US7647682B2 (en) * 2004-06-17 2010-01-19 Adams Marve D Motor mount repair system and methods therefor
US10500890B2 (en) 2015-06-30 2019-12-10 ACCO Brands Corporation Flexible binding mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7313960U (de) * 1973-07-26 Haberfeld E Biegsamer Aufreihstreifen fur Schnell hefter
DE1277810B (de) * 1967-01-03 1968-09-19 Rudolf Brinkmann To Broxten Aufreihvorrichtung fuer Schnellhefter
DE2517208A1 (de) * 1975-04-16 1976-10-21 Hunke & Jochheim Schnellhefter fuer gelochtes schriftgut
DE3530632A1 (de) * 1985-08-28 1987-03-05 Merz & Vetter Gmbh Abheftvorrichtung fuer blattlagen
DE4118117A1 (de) * 1991-06-03 1992-12-10 Off Data Gmbh Aufreihzunge fuer eine heftmappe

Also Published As

Publication number Publication date
DE19527872A1 (de) 1997-01-30
AU4586396A (en) 1997-02-06
DE19527872B4 (de) 2005-01-27
KR970005650A (ko) 1997-02-19
US5827003A (en) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ279598A3 (cs) Nosič k uchycení hrdla lahví
US7665924B2 (en) Back plate and file cover for ring binder
US20180272791A1 (en) Pocket with Stress Relief
US20030115722A1 (en) Clip with contact plates
JPH0939460A (ja) 紙通し具による書類綴じ装置
WO1998024638A3 (en) Device for fastening paper
US5749666A (en) Expanding file
US6796738B2 (en) Loop-type binder for documents
WO2011048402A2 (en) Ring binder
EP2790923B1 (en) Corner paperclip
US6163934A (en) Multi-purpose paper clip
JP4032361B1 (ja) 用紙係止用具
JP3015627U (ja) システム手帳
KR200379759Y1 (ko) 타이고정 구조를 갖는 파일철
JP3047137U (ja) ベルト付きノ−ト
US5884836A (en) Enforcement structure of a file folder
KR200228853Y1 (ko) 브리핑 파일
JPH056150Y2 (ja)
JP3046217U (ja) ファイル綴じ具
JPH0432300Y2 (ja)
JP2002144765A (ja) 書籍ページ保持具
KR200343753Y1 (ko) 서류집게
JPH0616791Y2 (ja) 本類の綴じ具
JP3047866U (ja) 板挾み
JP3100984U (ja) 髪止め具