JP3083959B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP3083959B2
JP3083959B2 JP06172498A JP17249894A JP3083959B2 JP 3083959 B2 JP3083959 B2 JP 3083959B2 JP 06172498 A JP06172498 A JP 06172498A JP 17249894 A JP17249894 A JP 17249894A JP 3083959 B2 JP3083959 B2 JP 3083959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defrost water
evaporating dish
evaporation
water
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06172498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0835757A (ja
Inventor
圭 市村
覚 長谷川
紀子 中峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP06172498A priority Critical patent/JP3083959B2/ja
Publication of JPH0835757A publication Critical patent/JPH0835757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3083959B2 publication Critical patent/JP3083959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation
    • F25D2321/1411Removal by evaporation using compressor heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2321/00Details or arrangements for defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2321/14Collecting condense or defrost water; Removing condense or defrost water
    • F25D2321/141Removal by evaporation
    • F25D2321/1412Removal by evaporation using condenser heat or heat of desuperheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00264Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the front bottom part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0027Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air
    • F25D2323/00271Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air from the back bottom

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定期的に霜取りを行い
除霜水を強制的に蒸発させる冷蔵庫に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、定期的に霜取りを行う冷蔵庫は、
図12の如く、冷蔵庫本体1に、前面開口した冷凍室2
および冷蔵室3の二つに区画された貯蔵室と、冷凍室2
および冷蔵室3を開閉する外扉2a,3aとを備え、冷
凍室2の後部に蒸発器4が配され、本体底部の機械室5
に圧縮機6および凝縮器(図示せず)が配されている。
そして、蒸発器4の近傍には霜取用ヒータ7が設けられ
ており、一定時間の冷却運転が行われると、一旦冷却運
転を止めて、霜取用ヒータ7を通電して発熱させ、蒸発
器4に付着した霜を溶かす。
【0003】この溶かされた除霜水は、管路8を介して
機械室5に導かれ、機械室5に設けられた蒸発皿9に溜
められる。この蒸発皿9は、除霜水を溜めて蒸発させる
もので、圧縮機6および凝縮器の近傍に配置され、圧縮
機6および凝縮器が発生する熱を利用して、蒸発皿9の
除霜水を蒸発させるようになっている。なお、図12
中、10は冷気循環用ファンである。
【0004】しかし、この冷蔵庫の場合、蒸発皿9の除
霜水を圧縮機6および凝縮器の熱で蒸発させているの
で、除霜水の量が多い場合は蒸発時間が長くかかってし
まう。しかも、十分に蒸発させるために、蒸発皿9を大
きくするとともに蒸発皿周辺の空間を広くとって、蒸発
を促進させたり、除霜水のオーバーフローを防いだりし
ているので、冷蔵庫が大型化し、冷蔵庫の省スペース
化、および高容積効率化に逆行するものであった。
【0005】そこで、このような霜取りに加えて、蒸発
皿に溜まった除霜水の蒸発をファンを使って蒸発促進さ
せる冷蔵庫が特開平4−9577号公報に開示されてい
る。この冷蔵庫は、図13の如く、蒸発皿11の近傍に
強制対流用ファン12が配置されており、蒸発器から冷
凍室に送る冷気の量を調節するダンパー(図示せず)の
開時間を積算し、その積算時間により蒸発器に付着する
霜の量、すなわち除霜水の量を予測し、除霜水の量が多
いと予測されるときに、強制対流用ファン12を回転さ
せ、蒸発皿に送風して除霜水の蒸発を促進させるもので
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
4−9577号公報の冷蔵庫では、着霜量を予測して蒸
発皿11の除霜水の蒸発を促進させているので、異常に
着霜量が多くなると、予測した除霜水量と実際に溜まる
除霜水量とが違う場合がある。つまり、実際の冷蔵庫の
使用状況は多様であり、蒸発器への着霜量の変動に対し
て、蒸発皿11の容積や除霜水を蒸発させる能力は、大
きな余裕をもって設計をしなければならず、この冷蔵庫
においても蒸発皿11を大きくする必要があり、冷蔵庫
の省スペース化、および高容積効率化の実現に至るもの
ではなかった。
【0007】しかも、強制対流用ファン12は、一旦回
転させると、次ぎの霜取りが行われるまで回転し続ける
ので、電力消費量が多くなり、省エネルギーの点からも
得策とはいえなかった。
【0008】本発明は、上記に鑑み、除霜水の量が多く
なったときに除霜水の蒸発を効率よく促進させることが
できる冷蔵庫の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明による課題解決手
段は、図1の如く、ガス状冷媒を圧縮して高温高圧にす
る圧縮機および冷媒を冷却して液化する凝縮器を備えた
機械室26に、蒸発器24からの除霜水を溜めて蒸発さ
せる蒸発皿27が配置されており、蒸発皿27の除霜水
の量を検知する除霜水量検知手段31と、蒸発皿27の
除霜水が一定量に達したとき除霜水の蒸発を促進させる
蒸発促進手段32とが設けられたものである。
【0010】この蒸発促進手段32としては、加熱ヒー
タ65で蒸発皿27の除霜水を加熱したり、図8の如
く、凝縮器71に並列に接続された補助凝縮器70を蒸
発皿27の除霜水に浸水させて、凝縮器71あるいは補
助凝縮器70への冷媒の流れを切換弁73で切換えても
よい。また、図9の如く、送風機80で機械室26内を
強制対流させたり、図10のように機械室26に形成さ
れた吸込口91から排出口92へ至る空気流をダンパ9
6によって蒸発皿27に導いて、その空気流で蒸発を促
進させてもよい。さらに、図11の如く、吸水体110
により蒸発皿27の除霜水を吸い取って蒸発面積を拡大
させてもよい。
【0011】
【作用】上記課題解決手段において、蒸発器24の霜取
りが行われて、除霜水量検知手段31により蒸発皿27
に溜められる除霜水が一定量に達したことが検知され
る。すると、蒸発皿27の除霜水の蒸発促進が必要だと
判断され、蒸発皿27の除霜水を加熱ヒータ65で加熱
したり、補助凝縮器70からの熱で除霜水を加熱した
り、送風機80で対流を発生させたり、ダンパ96で空
気流を蒸発皿27に導いたり、吸水体110で除霜水を
吸い取ったりすることにより、蒸発皿27の除霜水の蒸
発促進が行われる。
【0012】その後、除霜水の量が減ると蒸発促進手段
32による蒸発促進が終了され、蒸発皿27の除霜水は
圧縮機および凝縮器の熱によって、通常の蒸発が行われ
る。このように、除霜水の量が多いときに効果的な蒸発
促進が行われるので、蒸発皿27を大型化する必要がな
くなる。
【0013】
【実施例】(第一実施例) 本実施例の冷蔵庫は、図1の如く、冷蔵庫本体21に、
前面開口した冷凍室22および冷蔵室23の二つに区画
された貯蔵室と、冷凍室22および冷蔵室23を開閉す
る外扉22a,23aとを備えている。冷凍室22の後
部には、冷媒を蒸発させる蒸発器24および冷気循環用
ファン25が配され、蒸発器24からの冷気が冷気循環
用ファン25によって冷凍室22および冷蔵室23を循
環する。また、本体21の底部には、図示しないガス状
冷媒を圧縮して高温高圧にする圧縮機と、冷媒を冷却し
て液化する凝縮器とを備えた機械室26が配されてお
り、機械室26には蒸発器24からの除霜水を溜めて蒸
発させる蒸発皿27が設けられている。なお、図1中、
28は蒸発器24に付着する霜を取り除くための霜取用
ヒータ、29は除霜水を機械室26の蒸発皿27へ導く
管路である。
【0014】蒸発皿27は、上面開放された一定の高さ
を有する箱型に形成されており、管路29の下方で圧縮
機および凝縮器の近傍に配置されている。この蒸発皿2
7に溜まる除霜水は、圧縮機および凝縮器が発生する熱
により蒸発される。
【0015】ここで、異常に除霜水が多いときは、圧縮
機および凝縮器の熱だけでは十分に蒸発しない場合があ
るので、蒸発皿27を大きくしてオーバーフローを防止
する必要があるが、蒸発皿27を大きくすると冷蔵庫の
省スペース化、および高容積効率化が実現できなくな
る。そこで、本実施例の冷蔵庫には、蒸発皿27の除霜
水が多いときに除霜水をより速く蒸発させるため、蒸発
皿27の除霜水の量を検知する除霜水量検知手段31
と、蒸発皿27の除霜水の蒸発を促進させる蒸発促進手
段32と、蒸発皿27の除霜水が一定量に達したとき蒸
発促進手段32により蒸発促進を行わせる制御装置33
とが設けられている。
【0016】除霜水量検知手段31は、蒸発皿27に配
置され、蒸発皿27内に溜まる除霜水が一定量に達した
ときに、除霜水を検知する検出器で、例えば図2に示す
ような受光素子35aおよび発光素子35bからなる光
センサとされている。この光センサは、透光性材料によ
り形成された蒸発皿27の一角を光が横切るように対向
して同じ高さに配されており、発光素子35bから受光
素子35aへ至る光が水によって屈折する性質を利用し
て除霜水の検知を行うものである。除霜水が光センサの
位置まで達しないときは発光素子35bからの光が受光
素子35aに届いて受光され、除霜水が光センサの位置
まで達すると、除霜水により光が遮られて発光素子35
bからの光が受光素子35aに受光されなくなって除霜
水が一定量に達したと検知される。
【0017】また、他の検出器31として、図3の如
く、蒸発皿27の除霜水の重量を検知する重量センサで
もよい。この重量センサは、蒸発皿27の除霜水の重さ
により接点41が当接離間するオンオフスイッチで、蒸
発皿27の底面に一側の接点41aが取付られ、一側の
接点41aの下方に離間して他側の接点41bが対向配
置されている。そして、蒸発皿27と機械室26の底面
との間には、蒸発皿27を上方向へ付勢するコイルバネ
42が介装されており、除霜水が溜まっていくにつれて
蒸発皿27が下降し、一定量に達する重さになると、接
点41が当接してオンされる。また、除霜水が蒸発して
重量が減るとコイルバネ42の付勢力により蒸発皿27
が上方へ持ち上げられて、接点41が離間してオフされ
る。
【0018】さらに、図4の如く、一対の電極50a,
50bからなる導通センサにより除霜水量を検知しても
よい。この導通センサは、一側の電極50aに電流が流
されており、蒸発皿27の除霜水が一定量に達すると、
電極50a,50bが除霜水に浸水して、一側の電極5
0aから他側の電極50bに除霜水を介して電流が流
れ、導通センサがオンとなって除霜水が一定量に達した
ことが検知される。そして、除霜水が電極50a,50
bに触れなくなると、電流が流れなくなってオフとな
る。
【0019】さらにまた、図5の如く、蒸発皿27内の
所定高さに配置された温度センサ55により除霜水量を
検知してもよい。これは、除霜水が温度センサ55に触
れて、温度センサ55による検知温度が低下することに
より、除霜水が一定量に達したことを検知するものであ
る。
【0020】そして、図6では、フロートスイッチによ
る除霜水量の検知を示す。これは、通常離間して配置さ
れた一対の電極61a,61bを備え、一側の電極61
aにはフロート62が取付けられて上下動自在に支持さ
れ、蒸発皿27の除霜水が一定量に達すると、フロート
62の浮力によって一側の電極61aが押し上げられ
て、固定された他側の電極61bと当接し、フロートス
イッチがオンされて除霜水が一定量に達したことが検知
される。
【0021】蒸発促進手段32は、蒸発皿27の除霜水
を加熱するシーズヒータからなる加熱ヒータ65とさ
れ、蒸発皿27の下方に配置されている。この加熱ヒー
タ65は、電源回路からの電流が供給されて発熱するも
ので、通常、電源回路の接点66がオフ状態とされ、制
御装置33からの信号により接点66がオンされて発熱
する。
【0022】制御装置33は、冷蔵庫内に設置され一般
的な電気回路で構成された比較回路、あるいはROM,
RAM,CPU等から構成されたマイクロコンピュータ
からなり、蒸発皿27の除霜水が一定量に達すると加熱
ヒータ65を駆動して、除霜水の蒸発促進を行わせるも
のである。すなわち、検出器31からの検出信号が入力
されることにより、加熱ヒータ65に駆動信号を出力し
て加熱ヒータ65を通電させて発熱させる。そして、こ
の加熱ヒータ65への通電の停止は、加熱ヒータ65の
通電時間をカウントして、一定時間が経過すると、加熱
ヒータ65の通電を停止させる。
【0023】上記構成において、蒸発皿の除霜水の蒸発
促進を図7に示すフローチャートに基づいて説明する。
まず、通常運転されているとき、蒸発器24からの冷気
が冷気循環用ファン25によって冷凍室22および冷蔵
室23を循環し、冷凍室22および冷蔵室23内が冷却
される。そして、一定時間の冷却運転が行われると、一
旦冷却運転を止めて、霜取用ヒータ28を通電して発熱
させ、蒸発器24に付着した霜を溶かす。この溶かされ
た除霜水は、管路29を介して機械室26に導かれ、機
械室26の蒸発皿27に溜められて、圧縮機および凝縮
器からの熱によって蒸発する。
【0024】ここで、蒸発器24に付着した霜の量が多
いと、除霜水の量が多くなり蒸発皿27をオーバーフロ
ーしてしまうが、蒸発皿27の除霜水が一定量に達する
と、検出器31がこのことを検知して制御装置33に検
出信号を出力する。すると、制御装置33では、検出器
31からの検出信号によって、蒸発皿27の除霜水量が
一定量に達して蒸発促進が必要だと判断し、加熱ヒータ
65に対して駆動信号を出力する。
【0025】そして、加熱ヒータ65では、制御装置3
3からの駆動信号により、電源回路の接点66がオン
し、加熱ヒータ65が通電されて発熱する。蒸発皿27
の除霜水はこの加熱ヒータ65の熱によって、蒸発が促
進される。
【0026】その後、加熱ヒータ65の通電時間が一定
時間経過すると、制御装置33では除霜水量が一定量以
下に減って蒸発促進が不要になったと判断し、加熱ヒー
タ65への駆動信号の送信を停止する。加熱ヒータ65
は電源回路の接点66がオフとなり、通電が停止されて
発熱しなくなって蒸発促進が終了する。そして以後、蒸
発皿27の除霜水は圧縮機および凝縮器の熱によって蒸
発し、再び除霜水が一定量に達すると加熱ヒータ65に
よる蒸発促進が繰り返される。
【0027】このように、蒸発皿27の除霜水量を検出
器31により直接検知して、除霜水量が多いとき、すな
わち大きな蒸発能力を必要とするときは加熱ヒータ65
を発熱させて蒸発促進を行い、除霜水の量が少ないと
き、すなわち蒸発促進を必要としないときは圧縮機およ
び凝縮器の熱によって通常の蒸発が行われる。したがっ
て、確実に除霜水の蒸発が行われ、除霜水がオーバーフ
ローすることがないので、着霜量の変動を見込んだ蒸発
皿27の大型化等のように不必要に余裕をもった設計を
する必要がなく、冷蔵庫の小型化や冷蔵庫の省スペース
および高容積効率化の実現に支障を来すことはない。
【0028】しかも、加熱ヒータ65の通電は必要なと
きだけ行われるので、電力消費量の増加もさほど多くな
く、省エネルギーの実現が可能となる。
【0029】(第二実施例)本実施例の冷蔵庫では、図
8の如く、蒸発促進手段32としての補助凝縮器70が
凝縮器71に並列に接続されており、圧縮機72からの
冷媒の流れを凝縮器71あるいは補助凝縮器70へ切換
える切換弁73が設けられている。そして、補助凝縮器
70は、蒸発皿27の除霜水に浸水するように配置され
ており、切換弁73は凝縮器71および補助凝縮器70
の冷媒の流れ方向上流側に配置され、切換弁73は通常
状態で冷媒を凝縮器71に導いている。
【0030】制御装置33では、蒸発皿27の除霜水が
一定量に達して検出器31からの検出信号が入力される
と、切換弁73を作動させて冷媒を補助凝縮器70に導
き、検出器31から検出信号が入力されなくなる、ある
いは検出信号が入力されてから一定時間経過すると、切
換弁73を作動させて冷媒を凝縮器71に導くよう構成
されている。なお、図8中、74は冷媒の不純物を取り
除くドライヤ、75は冷媒を減圧するキャピラリチュー
ブ、76は吸込管で、圧縮機72,凝縮器71,ドライ
ヤ74,キャピラリチューブ75,蒸発器24および吸
込管76が配管パイプにより接続されて冷凍サイクルが
形成されている。そして、その他の構成は第一実施例と
同様である。
【0031】上記構成において、冷蔵庫が通常運転され
ているときは、圧縮機72からの冷媒が切換弁73を介
して凝縮器71,ドライヤ74,キャピラリチューブ7
5,蒸発器24および吸込管76を循環している。そし
て、蒸発皿27の除霜水が一定量に達したことを検出器
31が検知すると、制御装置33は切換弁73を作動さ
せて冷媒の流れを切換える。すると、圧縮機72からの
高温状態の冷媒は切換弁73を介して補助凝縮器70へ
流れる。蒸発皿27の除霜水は補助凝縮器70からの熱
によって蒸発が促進される。
【0032】その後、切換弁73が切り換えられてから
一定時間が経過すると、制御装置33により切換弁73
が作動され、冷媒の流れが凝縮器71へ切換えられて、
蒸発皿27の除霜水は圧縮機72および凝縮器71の熱
によって通常の蒸発が行われる。
【0033】このように、補助凝縮器70を設けて除霜
水に浸水させることにより、補助凝縮器70の熱によっ
て直接除霜水を蒸発させることができるので、蒸発皿2
7を大きくする必要がなく、冷蔵庫の小型化が可能とな
る。しかも、補助凝縮器70を通過する冷媒は、除霜水
によって放熱されるので、冷媒の冷却が効率よく行わ
れ、冷蔵庫の性能を低下させることはない。
【0034】また、切換弁73は蒸発促進を行うとき、
および終了するときにのみ通電して作動させているの
で、第一実施例のように蒸発促進中、加熱ヒータに通電
し続ける必要がなく、電力消費量に影響を与えず、省エ
ネルギー化の実現に有利となる。
【0035】(第三実施例)本実施例の冷蔵庫では、図
9の如く、蒸発促進手段32として、機械室26内を強
制対流させる送風機80が設けられている。送風機80
は蒸発皿27の近傍で蒸発皿27の上方に対流が発生す
るよう配置されており、検出器31により蒸発皿27の
除霜水が一定量に達したことを検知すると、送風機80
の電源回路の接点81がオンし、送風機80が駆動され
て機械室26内に対流が発生する。この送風機80によ
る風が蒸発皿27の上面を流れることにより、除霜水の
蒸発促進が行われる。そして、一定時間が経過すると送
風機80の駆動が停止される。なお、その他の構成は第
一実施例と同様である。
【0036】このように、送風機80によって機械室2
6内に強制的に対流を発生させて、送風機80の風を除
霜水に当てるので、効率よく蒸発の促進が行われ、第一
実施例と同様の効果を奏することができる。
【0037】(第四実施例)本実施例の冷蔵庫は、図1
0の如く、機械室26に、凝縮器94を強制冷却するフ
ァン90が設けられており、ファン90によって前側の
吸込口91から後側の排出口92へ至る空気流が形成さ
れる。そして、吸込口近傍に凝縮器94が配され、排出
口近傍に圧縮機95が配され、凝縮器94と圧縮機95
との間にファン90が配されている。そして、運転中は
常にファン90が駆動され、空気流が吸込口91から凝
縮器94、ファン90および圧縮機95を介して排出口
92から排出される。
【0038】蒸発皿27は、凝縮器94の上方に配置さ
れており、蒸発皿27の除霜水の蒸発を促進させる蒸発
促進手段32は、吸込口91から排出口92へ至る空気
流を蒸発皿27に導くダンパ96からなる。このダンパ
96は、吸込口91の上方に形成された第二吸込口97
を開閉する開閉扉98と、開閉扉98を開閉させる正逆
回転可能なモータ等からなる開閉部99とから構成され
ている。開閉扉98は、本体21にヒンジ100を介し
て回動可能に取付けられており、開閉部99のモータが
駆動してギアを介してヒンジ軸が回動されて、開閉扉9
8が開閉される。なお、その他の構成は第一実施例と同
様である。
【0039】上記構成において、通常はダンパ96の開
閉扉98は閉状態となっており、ファン90によって吸
込口91から排出口92へ空気流が形成され、この空気
流によって凝縮器94が冷却されている。また、蒸発皿
27の除霜水は凝縮器94からの熱、および圧縮機95
からの熱によって蒸発する。
【0040】そして、検出器31によって蒸発皿27の
除霜水が一定量に達したことを検知すると、制御装置3
3からダンパ96のモータの電源回路に駆動信号が送信
されて、モータが回転する。すると、ギアによりヒンジ
軸が回動されて開閉扉98が開き、第二吸込口97が開
放されてモータの回転が停止する。そして、空気流は第
二吸込口97から蒸発皿27の上面を通って排気口92
へ至る流れに変化し、この空気流によって蒸発皿27の
除霜水の蒸発が促進される。その後、一定時間が経過す
ると、制御装置33によってダンパ96のモータの電源
回路に駆動信号が送信されて、モータが逆回転して開閉
扉98が閉じられる。このように、空気流を蒸発皿27
の上方を流れるように変化させるので、空気流によって
蒸発皿27の除霜水の蒸発が効果的に促進される。
【0041】(第五実施例)本実施例の冷蔵庫では、図
11の如く、蒸発促進手段32として、蒸発皿27の除
霜水を吸い取る吸水体110が設けられている。この吸
水体110は、布やフェルト、あるいは多孔質材等の吸
水性に富んだ材料により板状に形成されており、上下動
装置111によって蒸発皿27の除霜水に浸水離間可能
とされている。この上下動装置111は、本体21に支
持され揺動自在な天秤112と、天秤112を揺動させ
て吸水体110を上下動させる正逆回転可能なモータ1
13とから構成され、天秤112の一側にはリンク11
4を介して一定の間隔をおいて並列に配された2枚の吸
水体110が取付けられ、天秤112の他側にはリンク
115を介してモータ113が接続されている。吸水体
110は、通常状態で蒸発皿27の上方の位置に停止さ
れており、蒸発皿27の除霜水が多くなると除霜水に浸
水するよう下降される。なお、モータ113に接続され
たリンク115の先端にはラックが形成され、モータ軸
に取付けられたモータギアとラックとが噛合されてい
る。そして、その他の構成は第一実施例と同様である。
【0042】上記構成において、検出器31によって蒸
発皿27の除霜水が一定量に達したことを検知すると、
制御装置33によりモータ113に駆動信号が送信さ
れ、モータ113が回転する。すると、モータ113に
よりリンク115が押し上げられ、天秤112の一側が
下がる。そして、天秤112の一側に取付けられた吸水
体110が下降して蒸発皿27の除霜水に浸水されて、
モータ113の回転が停止する。そして、吸水体110
は除霜水を吸い取り、吸水体110から吸い取られた除
霜水が蒸発する。その後、一定時間が経過すると、制御
装置33によってモータ113に駆動信号が送信され
て、モータ113が逆回転してリンク115を引っ張
り、天秤112の一側が上がって、吸水体110が上昇
して除霜水から離間する。このように、吸水体110を
除霜水に浸水させることにより、除霜水の蒸発面積が拡
大するので、効果的な蒸発促進が行われる。しかも、モ
ータ113を駆動させて吸水体110を上下動させるだ
けでよいので、電力消費量に影響を与えず、第一実施例
と同様の効果が得られる。
【0043】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修
正および変更を加え得ることは勿論である。例えば、上
記第一実施例では、蒸発促進手段32としての加熱ヒー
タ65をシーズヒータとしたが、その他の線状ヒータ、
あるいは面状ヒータでもよい。そして、加熱ヒータ65
を蒸発皿27の除霜水に浸水するように配置してもよ
い。
【0044】また、第三実施例では、送風機80の駆動
をオンオフさせて蒸発促進を行ったが、送風機80の回
転数を制御してもよい。すなわち、除霜水の量が多くな
ると送風機80の回転数を多くし、除霜水の量が少なく
なると送風機80の回転数を少なくするようにすると、
蒸発皿27の除霜水の蒸発促進とともに機械室26内の
凝縮器および圧縮機の冷却効果も高まる。
【0045】さらに、第五実施例では、吸水体110を
上下動させて必要なときに除霜水を吸い取らせていた
が、吸水体110を除霜水が一定量に達したときに浸水
するよう蒸発皿27内に配置すれば、蒸発面積が拡大さ
れ、除霜水を吸い取って蒸発されるので、上下動させる
装置等が不要になり、さらなる省エネルギー化が可能に
なる。
【0046】さらにまた、蒸発促進手段32としては、
蒸発皿27の除霜水に超音波を当てて、除霜水を超音波
による振動で蒸発させてもよい。
【0047】そして、上記実施例では、蒸発促進手段3
2による蒸発促進の終了は、一定時間が経過したときに
終了させていたが、蒸発皿27の除霜水の減少量を検知
して蒸発促進を終了するようにしてもよい。例えば、光
センサあるいはフロートスイッチ等の検出器を蒸発促進
が必要な上限位置と蒸発促進が不要になる下限位置に配
置して、除霜水の一定量と減少量とを検知して蒸発促進
の開始および終了を行ったり、位置センサ等の検出器に
より除霜水の水面位置を常に検知して蒸発皿27内の除
霜水量を判断するようにすれば、除霜水の実際の減少量
が把握でき、無駄に蒸発促進が行われなくなるので、省
エネルギー化に有利となる。
【0048】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明に
よると、蒸発皿の実際の除霜水量を検知して、除霜水量
が多いときに蒸発促進手段によって蒸発促進を行い、除
霜水が少ないときは圧縮機および凝縮器の熱によって通
常の蒸発が行われる。したがって、確実に除霜水の蒸発
が行え、除霜水がオーバーフローすることがないので、
着霜量の変動を見込んだ蒸発皿の大型化等のように不必
要に余裕をもった設計をする必要がなく、冷蔵庫の小型
化や冷蔵庫の省スペースおよび高容積効率化の実現に支
障を来すことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例における冷蔵庫の全体構成
【図2】光センサの構成図
【図3】重量センサの構成図
【図4】導通センサの構成図
【図5】温度センサの構成図
【図6】フロートスイッチの構成図
【図7】蒸発促進動作のフローチャート
【図8】第二実施例の冷蔵庫の冷凍サイクルおよび蒸発
促進手段の構成図
【図9】第三実施例の冷蔵庫の蒸発促進手段の構成図
【図10】第四実施例の冷蔵庫の機械室の縦断面図
【図11】第五実施例の冷蔵庫の蒸発促進手段の構成図
【図12】従来の冷蔵庫の縦断面図
【図13】従来の蒸発促進の概略図
【符号の説明】
24 蒸発器 26 機械室 27 蒸発皿 31 検出器 32 蒸発促進手段 65 加熱ヒータ 70 補助凝縮器 73 切換弁 80 送風機 96 ダンパ 110 吸水体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−12450(JP,A) 実開 昭62−25788(JP,U) 実開 平2−24272(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 21/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス状冷媒を圧縮して高温高圧にする圧
    縮機および冷媒を冷却して液化する凝縮器を備えた機械
    室に、蒸発器からの除霜水を溜めて蒸発させる蒸発皿が
    配置された冷蔵庫において、前記蒸発皿の除霜水の量を
    検知する除霜水量検知手段と、前記蒸発皿の除霜水が一
    定量に達したとき除霜水の蒸発を促進させる蒸発促進手
    段とが設けられ、該蒸発促進手段は、凝縮器に並列に接
    続された補助凝縮器と、前記凝縮器あるいは補助凝縮器
    への冷媒の流れを切換える切換弁とからなり、前記補助
    凝縮器が蒸発皿の除霜水に浸水するよう配置されたこと
    を特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 ガス状冷媒を圧縮して高温高圧にする圧
    縮機および冷媒を冷却して液化する凝縮器を備えた機械
    室に、蒸発器からの除霜水を溜めて蒸発させる蒸発皿が
    配置された冷蔵庫において、前記蒸発皿の除霜水の量を
    検知する除霜水量検知手段と、前記蒸発皿の除霜水が一
    定量に達したとき除霜水の蒸発を促進させる蒸発促進手
    段とが設けられ、該蒸発促進手段は、前記機械室に形成
    された吸込口から排出口へ至る空気流を蒸発皿に導くダ
    ンパからなることを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 蒸発皿の除霜水の減少量を検知する検出
    器が設けられ、その減少量に基づいて蒸発促進を終了さ
    せることを特徴とする請求項1または2記載の冷蔵庫。
JP06172498A 1994-07-25 1994-07-25 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3083959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06172498A JP3083959B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06172498A JP3083959B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0835757A JPH0835757A (ja) 1996-02-06
JP3083959B2 true JP3083959B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=15943095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06172498A Expired - Fee Related JP3083959B2 (ja) 1994-07-25 1994-07-25 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3083959B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013060633A3 (de) * 2011-10-25 2013-07-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit verdunstungsschale

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3426914B2 (ja) * 1997-06-02 2003-07-14 株式会社東芝 冷蔵庫
DE19817247A1 (de) * 1998-04-18 1999-10-21 Loh Kg Rittal Werk Kühlgerät
DE102004012498A1 (de) * 2004-03-15 2005-10-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät
JP4912268B2 (ja) * 2007-09-28 2012-04-11 三菱電機株式会社 冷蔵庫
DE102012213468A1 (de) * 2012-07-31 2014-02-06 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Verdunstungsschale
JP2014048031A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Sharp Corp 冷蔵庫
DE102012018021A1 (de) * 2012-09-12 2014-03-13 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät
CN104180589A (zh) * 2014-09-10 2014-12-03 合肥晶弘电器有限公司 一种冰箱用化霜水蒸发系统及冰箱
JP6611905B2 (ja) * 2016-03-01 2019-11-27 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP7067773B2 (ja) * 2017-12-22 2022-05-16 アクア株式会社 冷蔵庫
JP7033780B2 (ja) * 2017-12-22 2022-03-11 アクア株式会社 冷蔵庫
JPWO2019142323A1 (ja) * 2018-01-19 2020-09-03 三菱電機株式会社 ショーケース
JP7117176B2 (ja) * 2018-06-28 2022-08-12 株式会社アドバン理研 ドレン処理装置、その方法、乾燥空気製造装置、ドレン処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013060633A3 (de) * 2011-10-25 2013-07-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit verdunstungsschale
CN103906985A (zh) * 2011-10-25 2014-07-02 Bsh博世和西门子家用电器有限公司 具有蒸发盘的制冷器具
CN103906985B (zh) * 2011-10-25 2016-08-24 Bsh家用电器有限公司 具有蒸发盘的制冷器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0835757A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083959B2 (ja) 冷蔵庫
EP2354736B1 (en) Control method of refrigerator
KR100341234B1 (ko) 냉장고
JP4954484B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP5178771B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4059474B2 (ja) 冷蔵庫
JP2005249254A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2010133590A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP5031045B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3583570B2 (ja) 冷蔵庫
JP3350188B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2017026236A (ja) 冷凍サイクル装置、その冷凍サイクル装置を備えた冷蔵庫、冷凍サイクル装置の除霜方法
CN100458322C (zh) 直冷式电冰箱
JP2022043157A (ja) 冷蔵庫
KR100208334B1 (ko) 냉장고의 제상제어장치 및 제어방법
US20220235977A1 (en) Method for controlling refrigerator
JP2001272147A (ja) 冷蔵庫
JP2000283626A (ja) 冷蔵庫
JPH05332671A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH10274448A (ja) 空調装置
KR100206801B1 (ko) 냉장고의 제상방법 및 그 장치
WO2023284589A1 (zh) 冰箱
US12038219B2 (en) Refrigerator control method
JP2002061973A (ja) 冷却装置
US20220154994A1 (en) Refrigerator control method

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees