JP3082951B2 - レンズ着脱式カメラ装置 - Google Patents

レンズ着脱式カメラ装置

Info

Publication number
JP3082951B2
JP3082951B2 JP03011005A JP1100591A JP3082951B2 JP 3082951 B2 JP3082951 B2 JP 3082951B2 JP 03011005 A JP03011005 A JP 03011005A JP 1100591 A JP1100591 A JP 1100591A JP 3082951 B2 JP3082951 B2 JP 3082951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens unit
contact
lens
line
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03011005A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04245872A (ja
Inventor
俊昭 馬渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03011005A priority Critical patent/JP3082951B2/ja
Publication of JPH04245872A publication Critical patent/JPH04245872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082951B2 publication Critical patent/JP3082951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着脱可能な被制御装置
に対して制御情報を通信することによつてこれを制御す
る制御装置に関するものである。
【0002】[背景技術]一般に制御システムにおいて
は、制御情報を出力するマスタ−側の制御装置に対し
て、モ−タ等の駆動系及び駆動状態を検出するエンコ−
ダ等のセンサ系を内蔵したスレ−ブ側の被制御装置を着
脱交換可能に備え、前記制御装置より出力される制御情
報に基づいて前記被制御装置を制御するようにしたもの
がある。
【0003】被制御装置は、制御装置側から着脱部の電
気接点を介して電源の供給を受けるとともに制御情報を
受信する。そしてその情報に基づいて各種駆動系を駆動
し、その駆動状態は各種センサによつて検出され、着脱
部の電気接点を介して制御装置側へと伝達される。
【0004】図8はこの様子を表したブロツク図であ
り、マスタ−側となる制御装置201に、スレ−ブ側と
なる被制御装置202が接続された場合、制御情報は制
御装置内における制御情報通信手段203から、電気的
接点204、被制御装置側の電接点206を介して、被
制御装置内の制御情報通信手段208に伝達され、被制
御装置が駆動制御される。
【0005】そして被制御装置202内の制御情報通信
手段208は送られてきたデ−タに基づいて対応する駆
動系209を駆動させる。
【0006】また被制御装置内における駆動系209の
駆動状態は、センサ210によつて検出され、その検出
情報は制御情報通信手段208から電気接点207、制
御装置側の電気接点205を介して制御装置201側の
制御情報通信手段203に伝達される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
システムの場合には制御情報は複数個にわたるのが一般
的であり、制御装置側からの制御情報出力ラインは複数
個になることが多い。
【0008】また電気的接点の数すなわち通信線の本数
を削減するために情報伝達を双方向同期式シリアル通信
にて行う方法が用いられるが、この場合にも制御装置側
が通信マスタ−となるため、同期クロツク信号を供給す
るためのクロツクライン及び制御情報を通信するための
デ−タラインが制御装置側から出力される。
【0009】そして制御装置と被制御装置とを接続する
動作に伴って、制御装置と被制御装置の結合面にそれぞ
れ対向して配されている複数の電気接点が互いに接続さ
れ、各種情報の通信経路が形成される。
【0010】しかしながら、取り付け動作時、互いに対
向して整列された複数の電気的接点(情報通信用信号ラ
イン及び電源ライン、GNDラインを含む)がその対向
位置を変化させることなく接続される構成であればよい
が、接続動作に制御装置と被制御装置とを互いに回転さ
せたり、互いにスライドさせたりする動作を伴う場合に
は、その接続動作時に、複数の電気接点が本来接続され
るべきでない電気接点と一時的に接続される場合が起こ
り得る。
【0011】すなわち制御装置に対して被制御装置が回
転しながら着脱されるような回転着脱方式のものでは、
複数個の電気的接点が接続完了時の正規な接続対象以外
の接点に回転途中に接触する可能性があるということで
ある。
【0012】図9乃至図11は制御装置と被制御装置と
の接続動作に伴う電気接点の接続過程を表したもので、
図9は接続開始状態、図10はその接続動作途中、図1
1は接続動作完了状態をそれぞれ示すものである。そし
て制御装置と被制御装置の各電気接点PM,PSは、同
図において矢印Dで示す方向に移動して接続される。
【0013】制御装置側の電源ラインは接続過程におい
て他の接点と接触されないような配慮がなされており、
たとえば他の接点ピンと段差が設けられている。
【0014】各信号ラインに挿入されているインバ−タ
INVは各信号の入,出力に用いられる何らかの論理素
子(マイクロコンピユ−タ、バツフアゲ−ト等)を代表
的に表しており、各信号ラインの矢印は信号、電源の方
向を示している。
【0015】図10は、接続動作の過程において、前述
した正規以外の接点同士が接触されている状態を示して
いる。
【0016】同図において、制御装置側の出力Aの接点
は被制御装置の出力Cの接点に接触している。
【0017】また、制御装置側の出力Bの接点は被制御
装置のGNDラインの接点に接続されていることにな
る。このとき被制御装置内の電源ライン及びGNDライ
ンは制御装置側の電源ライン及びGNDラインとは接触
していない。そのため、電気的に不安定な状態の基に制
御装置側の出力信号が被制御装置側の信号(GND)ラ
インに流れ込んでしまい、被制御装置側の半導体素子等
に悪影響を及ぼす恐れを生じる。
【問題点を解決するための手段】
【0018】本発明はこれらの問題点を解決することを
目的としてなされたものであり、その請求項1に記載の
発明の特徴とするところは、レンズユニットを着脱自在
のカメラ装置であって、前記レンズユニットを装着する
ことによって形成される通信路を介して制御情報の通信
を行う通信手段と、前記通信手段を構成する出力インタ
ーフエースをオープンタイプに構成したレンズ着脱式カ
メラ装置にある。
【0019】その請求項2に記載の発明の特徴とすると
ころは、レンズユニット等のアクセサリ装置を着脱自在
のカメラ装置であって、前記アクセサリ装置を装着する
ことによって形成される通信路を介して制御情報の通信
を行う通信手段と、前記通信手段を構成する出力インタ
ーフエースをオープンタイプに構成したカメラ装置にあ
る。また請求稿3に記載の発明の特徴とするところは、
請求項2に記載の発明において、前記通信手段が、電源
供給ライン、GNDライン、制御信号ライン及びクロッ
ク信号ラインからなり、前記制御信号ライン及び前記ク
ロック信号ラインをオープンタイプに構成したカメラ装
置にある。
【0020】
【作用】これにより、接続部分における電気的接点が正
規の接点以外の接点と接触したとしても、制御装置側か
ら被制御装置側に電流が流出しないようにすることがで
き、被制御装置側への悪影響を防止することができる。
【0021】
【実施例】以下、図1乃至図7を用いて、本発明におけ
る制御装置を、レンズ交換可能なビデオカメラシステム
に適用した場合について詳細に説明する。
【0022】図7は本発明を適用した交換レンズ式ビデ
オカメラの構成を示すブロツク図であり、同図におい
て、401は制御装置としてのビデオカメラユニツト、
400は被制御装置としてのレンズユニツトである。
【0023】レンズユニツト400内にはフオ−カス制
御用のフオ−カシングレンズユニツト402、フオ−カ
シングレンズユニツトを駆動するためのフオ−カスモ−
タ408、フオ−カスモ−タを駆動するドライバ回路4
11、フオ−カシングレンズユニツトの位置を知るため
のフオ−カスエンコ−ダ405が配されている。
【0024】レンズユニツト内には焦点距離制御用のズ
−ミングレンズユニツト403、ズ−ミングレンズユニ
ツトを駆動するためのズ−ムモ−タ409、そのドライ
バ回路412、ズ−ミングレンズユニツトの位置を知る
ためのズ−ムエンコ−ダ406が配されている。
【0025】さらにレンズユニツト内には光量を制御す
るための絞り機構404、絞り機構を駆動するためのI
Gメ−タ410、そのドライバ回路413、絞りの位置
を知るためのアイリスエンコ−ダ407が含まれる。
【0026】それぞれのドライバ−への制御信号はレン
ズ側マイクロコンピユ−タ(以下レンズマイコンと称
す)414より出力され、各種エンコ−ダより出力され
たそれぞれのセンサ信号はレンズマイコンに取り込まれ
る。
【0027】ビデオカメラユニツト401内にはレンズ
ユニツトを経由して得られた光学情報を電気的情報に変
換して撮像信号を出力する撮像素子416、撮像素子よ
り出力された撮像信号を増幅するための増幅器417、
増幅器417より出力された撮像信号に所定の信号処理
を施してコンポジツトビデオ信号に変換するための信号
処理回路418が配されている。この信号処理回路41
8より出力されたコンポジツトビデオ信号の一部は、図
示しないビデオレコ−ダ部へと供給され記録媒体上に所
定のフオ−マツトで記録される。
【0028】また信号処理回路418より出力された、
たとえば輝度信号は、アイリス制御用フイルタ回路41
9に供給され、輝度レベルを一定に保つべく絞りを制御
するための必要情報として検出される一方、フォ−カス
処理用フイルタ回路(たとえば焦点状態に応じて変化す
る高周波成分を抽出するためのバンドパスフイルタ)4
20に供給され、焦点状態に応じて変化する焦点情報と
して検出される。
【0029】これらのアイリス情報、フオ−カス情報は
カメ側マイクロコンピユ−タ415(以下カメラマイコ
ンと称す)に供給され、それぞれ絞り駆動制御情報、フ
オ−カシングレンズ駆動制御情報が演算される。
【0030】ビデオカメラユニツト401内のカメラマ
イコン415とレンズユニツト402内のレンズマイコ
ン414は互いに双方向同期式シリアル通信にてデ−タ
の授受を行う。すなわちカメラマイコン415からレン
ズマイコン414へは、絞り、フオ−カシングレンズ、
ズ−ムレンズ等の各種駆動制御情報が送信され、レンズ
マイコン414からは、各種エンコ−ダによつて検出れ
た動作状態を示す情報が返信される。
【0031】カメラマイコン415より出力されたシリ
アル通信を行うための同期クロツクは、電気接点による
通信ライン422を介してレンズマイコン414へと供
給される。
【0032】ビデオカメラユニツトよりレンズユニツト
へと供給される各種駆動制御情報はカメラマイコン41
5よりのシリアルデ−タとして電気接点による通信ライ
ン423(DCTL:Data Camera to Lens )を介して
レンズマイコン414へと送信される。
【0033】レンズユニツトよりビデオカメラユニツト
へと返信される各エンコ−ダによる位置検出情報等はレ
ンズマイコン414よりのシリアルデ−タとして電気接
点による通信ライン424(DLTC:Data Lens to C
amera )を介してカメラマイコン415へと返信され
る。
【0034】電気接点によるライン421は電源供給ラ
インでありビデオカメラユニツトからレンズユニツトに
送られ、レンズユニツト内の少なくともデ−タ通信に関
する電気回路はすべてこの電源ラインから供給される電
力によつて動作されるものとする。また電気接点による
ライン425はGNDラインである。
【0035】図1乃至図6は図7におけるビデオカメラ
ユニツトとレンズユニツトとの間における各種制御情報
の通信ラインのインタフエ−ス部分の回路構成部分を取
り出して詳細に表したものである。同図は本発明の構成
及び作用効果を本発明以前の方式と対比して示したもの
であり、本発明の構成は図1に示されている。
【0036】図2はビデオカメラユニツトとレンズユニ
ツトの接続が完了した状態を示している。
【0037】この状態においては、電源ライン、GND
ラインが接続されており、また各制御信号ラインはそれ
ぞれ接続されるべき正当なラインに接続されている。
【0038】なお図9乃至図11と同様に各信号ライン
に挿入されているインバ−タは各信号の入,出力に用い
られる何らかの論理素子(マイコン、バツフア用ゲ−ト
等)を代表的に示しており、矢印は信号、電源の方向を
示している。
【0039】図3及び図4はビデオカメラユニツトとレ
ンズユニツトの各電気接点の接続途中の段階を示してい
る。この状態においては、いずれも電源ライン及びGN
Dラインの接続はなされておらず、また各信号ラインの
うちいずれかは本来接続されるべき正規の接点以外の接
点と接続されている。
【0040】図3においてはビデオカメラユニツト側の
出力端子”クロツク”がレンズユニツト側の入力端子”
DCTL”と接触しており、(出力端子と入力端子の接
触)またビデオカメラユニツト側の出力端子”DCT
L”がレンズユニツト側の出力端子”DLTC”と接触
している(出力端子同士の接触)。
【0041】図4においては、ビデオカメラユニツト側
の出力端子”クロツク”とレンズユニツト側の出力端
子”DLTC”が接触しており(出力端子同士の接
触)、またビデオカメラユニツト側の出力端子”DCL
T”とレンズユニツト側のGNDラインが接触している
(出力端子とGNDライン……この場合GND同士が接
触していないため単にレンズユニツト側のIC、トラン
ジスタ等のGND端子を接続した一種の信号ラインとし
かみなせない……との接触)。
【0042】図5及び図6はこのような接触があつた場
合のビデオカメラユニツト側からレンズユニツト側への
電流の回り込みを示す代表例である。
【0043】ビデオカメラユニツト側の信号出力が”プ
ルアツプ方式”(TTL−ICのト−テンポ−ル出力、
CMOS−ICのコンプリメンタリ出力も同様である)
の場合、電源ライン、GNDラインが接続されていない
状態でレンズユニツトのCMOS入力端子と接触した場
合の電流の回り込み経路を示したものが図5であり、レ
ンズユニツトのTTL出力端子と接触した場合の電流の
回り込み経路を示したものが図6である。
【0044】またこれらの図で示した経路の他にもレン
ズユニツト側の入力/出力端子にプルアツプ抵抗等が接
続されている場合には、プルアツプ抵抗を通じて電流が
電源ライン等へ回り込む。
【0045】また図4の場合のようにビデオカメラユニ
ツト側よりの出力信号がレンズユニツト側のGNDライ
ンに回り込んだ場合にはその信号によつてはレンズユニ
ツト側の電源ラインよりもGNDラインの電圧の方が高
くなる場合も存在しレンズユニツト側のIC等の半導体
素子に破壊、誤動作等の悪影響を及ぼす。
【0046】図1は、本発明におけるインタ−フエ−ス
方式を示したものであり、本発明の構成によれば、ビデ
オカメラユニツト側の出力インタ−フエ−スの形態を、
同図のようにトランジスタのオ−プンコレクタ(または
オ−プンドレイン)が用いられている。
【0047】この回路構成によれば、レンズユニツトの
着脱時に、図3、図4に示すような接触が生じても、ビ
デオカメラユニツト側の接点がオ−プンコレクタとなつ
ていて電源ラインと隔絶されているため、ビデオカメラ
ユニツト側よりレンズユニツト側への電流の流出、回り
込みが生じることはなく、レンズユニツト側におけるI
C等の半導体素子に破壊、誤動作等の悪影響を及ぼす危
険はない。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明におけるレ
ンズ着脱式カメラ装置によれば、着脱交換可能な制御装
置及び被制御装置間のインタフエースをオープンタイプ
(オープンコレクタ、オープンドレイン)とすることに
より、装置間の接続時に本来の接点とは異なる接点と接
触した場合においても、電源、GNDラインが接触して
いないことによる電流の回り込みによる破壊、誤動作を
防止することができ、高い安全性と信頼性を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における制御装置を交換レンズ式ビデオ
カメラに適用した場合における要部の構成を示す回路
図。
【図2】交換レンズ式ビデオカメラにおけるレンズユニ
ツトとカメラユニツト間の電気接点の接続完了状態を示
す図。
【図3】交換レンズ式ビデオカメラにおけるレンズユニ
ツトとカメラユニツト間の電気接点の接続途中の状態を
示す図。
【図4】交換レンズ式ビデオカメラにおけるレンズユニ
ツトとカメラユニツト間の電気接点の接続途中の状態を
示す図。
【図5】交換レンズ式ビデオカメラにおけるレンズユニ
ツトとカメラユニツト間の電気接点の接続途中の状態に
おける電流の回り込み経路の1例を説明するための図。
【図6】交換レンズ式ビデオカメラにおけるレンズユニ
ツトとカメラユニツト間の電気接点の接続途中の状態に
おける電流の回り込み経路の他の例を説明するための
図。
【図7】本発明における制御装置を交換レンズ式ビデオ
カメラに適用した場合における構成を示すブロツク図。
【図8】制御装置と着脱可能な被制御装置によるシステ
ム構成図。
【図9】図8のシステムにおける接続用電気接点の接続
動作開始状態を示す図。
【図10】図8のシステムにおける接続用電気接点の接
続動作途中の状態を示す図。
【図11】図8のシステムにおける接続用電気接点の接
続動作完了状態を示す図。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レンズユニットを着脱自在のカメラ装置
    であって、 前記レンズユニットを装着することによって形成される
    通信路を介して制御情報の通信を行う通信手段と、 前記通信手段を構成する出力インターフエースをオープ
    ンタイプに構成したことを特徴とするレンズ着脱式カメ
    ラ装置。
  2. 【請求項2】 レンズユニット等のアクセサリ装置を着
    脱自在のカメラ装置であって、 前記アクセサリ装置を装着することによって形成される
    通信路を介して制御情報の通信を行う通信手段と、 前記通信手段を構成する出力インターフエースをオープ
    ンタイプに構成したことを特徴とするカメラ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記通信手段は、電源供給ライン、GNDライン、制御
    信号ライン及びクロック信号ラインからなり、前記制御
    信号ライン及び前記クロック信号ラインをオープンタイ
    プに構成したことを特徴とするカメラ装置。
JP03011005A 1991-01-31 1991-01-31 レンズ着脱式カメラ装置 Expired - Lifetime JP3082951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03011005A JP3082951B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 レンズ着脱式カメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03011005A JP3082951B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 レンズ着脱式カメラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04245872A JPH04245872A (ja) 1992-09-02
JP3082951B2 true JP3082951B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=11766006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03011005A Expired - Lifetime JP3082951B2 (ja) 1991-01-31 1991-01-31 レンズ着脱式カメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082951B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3410195A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Accessory and imaging apparatus
US10591807B2 (en) 2017-05-31 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10602048B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Lens apparatus, imaging apparatus, and intermediate accessory
US10602038B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory
US10599018B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10620509B2 (en) 2017-05-31 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Accessory for an imaging apparatus that reduces amount of wear on electrical contacts
US10656504B2 (en) 2017-05-31 2020-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10666842B2 (en) 2017-05-31 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory
US10782597B2 (en) 2017-05-31 2020-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3410195A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Accessory and imaging apparatus
JP2018205731A (ja) * 2017-05-31 2018-12-27 キヤノン株式会社 アクセサリ、撮像装置
US10591807B2 (en) 2017-05-31 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10602048B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Lens apparatus, imaging apparatus, and intermediate accessory
US10602038B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory
US10599018B2 (en) 2017-05-31 2020-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10620509B2 (en) 2017-05-31 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Accessory for an imaging apparatus that reduces amount of wear on electrical contacts
US10656504B2 (en) 2017-05-31 2020-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10666842B2 (en) 2017-05-31 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory
US10771670B2 (en) 2017-05-31 2020-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Accessory and imaging apparatus
US10782597B2 (en) 2017-05-31 2020-09-22 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04245872A (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0982937B1 (en) Image pickup apparatus provided with interchangeable lenses
JP3082951B2 (ja) レンズ着脱式カメラ装置
US10036872B2 (en) Camera apparatus, camera body, interchangeable lens, and method of controlling operation of camera body
JP4859216B2 (ja) 撮像装置及び加振装置
JP2001016532A (ja) 信号入出力装置
US4675747A (en) Electronic still camera
US6546206B2 (en) Optical apparatus
JP4274671B2 (ja) 電子カメラおよび電子カメラシステム
JPH0760211B2 (ja) オ−トフオ−カスコントロ−ル装置
JP2001034327A (ja) 付属品、制御機器システム、レンズ装置、カメラシステム、カメラ用付属品及びカメラ
JP2009111682A (ja) 撮像装置
JPH04204638A (ja) 交換レンズ式カメラ装置
JPH07177527A (ja) 多板式電子カメラのオートフォーカス調整装置
US5502536A (en) Electrically powered camera
KR200165036Y1 (ko) 모터 초기구동장치
JPH0383456A (ja) カメラ
EP0649252B1 (en) Video camera using a serial communication between the control and the processing circuits
JPH06205250A (ja) 交換レンズ式ビデオカメラシステム
JP3328452B2 (ja) カメラ用シャッタの位置検出装置
JP2000047083A (ja) 撮像装置
JP2002250955A (ja) 光学撮像系制御装置
JP2004144959A (ja) カメラ−レンズシステム
JP3118010B2 (ja) 交換レンズシステム及びレンズユニット
JP2001094918A (ja) データ記憶システムを有する撮像装置
JP2007101995A (ja) シャッター駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070630

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10