JP3082701U - ファン - Google Patents

ファン

Info

Publication number
JP3082701U
JP3082701U JP2001003889U JP2001003889U JP3082701U JP 3082701 U JP3082701 U JP 3082701U JP 2001003889 U JP2001003889 U JP 2001003889U JP 2001003889 U JP2001003889 U JP 2001003889U JP 3082701 U JP3082701 U JP 3082701U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
positioning
axis
lower lid
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001003889U
Other languages
English (en)
Inventor
朱錦宏
Original Assignee
皚▲文▼科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 皚▲文▼科技股▲分▼有限公司 filed Critical 皚▲文▼科技股▲分▼有限公司
Priority to JP2001003889U priority Critical patent/JP3082701U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082701U publication Critical patent/JP3082701U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】特に軸心枢設部材を使用せず、磁石の同一磁極
による反発力の作用によってファンの軸心を誘導コイル
の中心に設置して、摩擦力を減少させ、軸心の磨耗を防
止することのできるファンを提供する。 【解決手段】本考案は、各部材の外側に被装され、中央
部に夫々位置決め磁石(23)が設けられる上蓋体(2
1)及び下蓋体(22)を有するフレーム部材(20)
と、円柱状の磁石から成ると共に、上蓋体(21)及び
下蓋体(22)における二つの位置決め磁石(23)の
間に設けられ、その両端に設けられる磁極が上蓋体(2
1)及び下蓋体(22)における二つの位置決め磁石
(23)の磁極と同一である軸心(10)と、軸心(1
0)の一端に組合わされる羽根部材(11)と、羽根部
材(11)の内側に設置される永久磁石(13)と、軸
心(10)と永久磁石(13)との間に設置される誘導
コイル(12)と、から成る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、特に軸心枢設部材を用いることなく、磁石の同一磁極による反発力 の作用によってファンの軸心を誘導コイルの中心に設置して、摩擦力を減少させ 、軸心の磨耗を防止することのできるファンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図5に示すように、従来のヒートシンク上に組合わされるファン(50)は、 フレーム部材(51)の中央におけるベアリング座(符号なし)にベアリング( 52)が設けられ、ベアリング(52)の中央に軸心(55)が設置され、その 軸心(55)の他端はベアリング(52)における貫通孔(520)に挿入され た後、C形リング(57)により固定される。更に、羽根部材(56)の内側に 磁石(54)が設けられ、ベアリング座の外側と磁石(54)との間に誘導コイ ル(53)が設けられる。それにより、電流が誘導コイル(53)を通過した時 、磁界が発生し、羽根部材(56)内に設置される磁石(54)が同一磁極の反 発力に反応することにより、軸心(55)を中心として、羽根部材(56)が回 転する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、前記軸心(55)は、ベアリング(52)に貫設された後、C形リン グ(57)で位置決めされるので、ベアリング(52)の内環(符号なし)が軸 心(55)に従って回転した時、ベアリング(52)における内環と外環(符号 なし)とが互いに逆回転し、ベアリング(52)における内環及び外環とボール (符号なし)との間に摩擦が生じてしまう。従って、長時間使用すると磨耗が進 み動力に影響を与えてしまう。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、各部材の外側に被装され、中央部に夫々位置決め磁石(23)が設 けられる上蓋体(21)及び下蓋体(22)を有するフレーム部材(20)と、 円柱状の磁石から成ると共に、上蓋体(21)及び下蓋体(22)における二つ の位置決め磁石(23)の間に設けられ、その両端に設けられる磁極が上蓋体( 21)及び下蓋体(22)における二つの位置決め磁石(23)の磁極と同一で ある軸心(10)と、軸心(10)の一端に組合わされる羽根部材(11)と、 羽根部材(11)の内側に設置される永久磁石(13)と、軸心(10)と永久 磁石(13)との間に設置される誘導コイル(12)と、から成ることを特徴と するファン、を提供する。
【0005】
【作用】
本考案は上記のように、各部材の外側に被装され、中央部に夫々位置決め磁石 が設けられる上蓋体及び下蓋体を有するフレーム部材と、円柱状の磁石から成る と共に、上蓋体及び下蓋体における二つの位置決め磁石の間に設けられ、その両 端に設けられる磁極が上蓋体及び下蓋体における二つの位置決め磁石の磁極と同 一である軸心と、軸心の一端に組合わされる羽根部材と、羽根部材の内側に設置 される永久磁石と、から構成し、軸心挿設部材を使用せず、磁石の同一磁極によ る反発力の作用を利用することで、軸心を誘導コイルの中心に位置決めするので 、摩擦力を減少させ、軸心の磨耗を防止することができる。
【0006】
【考案の実施の形態1】 以下、添付図面を参照して本考案の好適な実施の形態を詳細に説明する。
【0007】 図1は本考案に係わるファンの斜視図であり、図2は本考案に係わるファンの 第一実施形態であり、図3は本考案に係わるファンの第二実施形態であり、図4 は本考案に係わるファンの第三実施形態である。
【0008】 図1に示すように、本考案のファンは、円柱状の磁石から成る軸心(10)を 有し、軸心(10)の一端に羽根部材(11)が組み合わされ、羽根部材(11 )の内側に永久磁石(13)が設置されると共に、軸心(10)の周囲と永久磁 石(13)との間に誘導コイル(12)が設置され、それら軸心(10)、羽根 部材(11)及び誘導コイル(12)はフレーム部材(20)内に位置する。
【0009】 また、フレーム部材(20)は中央部に夫々位置決め磁石(23)が設けられ る上蓋体(21)及び下蓋体(22)を有し、その位置決め磁石(23)と軸心 (10)との両端は同一磁極である。従って、フレーム部材(20)の中央にお ける軸心(10)は磁石の同一磁極による反発力により上蓋体(21)及び下蓋 体(22)と接触しない。
【0010】 図2に示す第一実施形態においては、位置決め磁石(23)における、軸心( 10)と対応する位置に夫々凸端部(符号なし)が形成されると共に、軸心(1 0)の両端における、位置決め磁石(23)の凸端部と対応する位置に夫々凹端 部(符号なし)が形成され、それら凸端部と凹端部とは優れた位置決め効果を有 する。
【0011】
【考案の実施の形態2】 図3に示す第二実施形態においては、位置決め磁石(23)における、軸心( 10)と対応する位置に夫々凹端部が形成されると共に、軸心(10)の両端に おける、位置決め磁石(23)の凹端部と対応する位置に夫々凸端部が形成され 、それら凸端部と凹端部とは第一実施形態と同様な位置決め効果を有する。
【0012】
【考案の実施の形態3】 図4に示す第三実施形態においては、位置決め磁石(23)の一端における、 軸心(10)の一端と対応する位置に凹端部が形成されると共に、位置決め磁石 (23)の他端における、軸心(10)の他端と対応する位置に凸端部が形成さ れ、軸心(10)の両端における、位置決め磁石(23)の凹端部及び凸端部と 対応する位置に夫々凸端部及び凹端部が形成され、それら凸端部と凹端部とは第 一及び第二実施形態と同様な位置決め効果を有する。
【0013】
【考案の効果】
本考案は上記の構成を有し、軸心挿設部材を使用せず、磁石の同一磁極による 反発力の作用を利用することで、軸心を誘導コイルの中心に位置決めするので、 摩擦力を減少させ、軸心の磨耗を防止することができる。従って、結果的に摩擦 音の発生を防止できると共に、使用寿命を延長でき、更に羽根部材の回転効率を 高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるファンの斜視図である。
【図2】本考案に係わるファンの第一実施形態である。
【図3】本考案に係わるファンの第二実施形態である。
【図4】本考案に係わるファンの第三実施形態である。
【図5】従来のファンの断面図である。
【符号の説明】
10 軸心 11 羽根部材 12 誘導コイル 13 永久磁石 20 フレーム部材 21 上蓋体 22 下蓋体 23 位置決め磁石 50 ファン 51 フレーム部材 52 ベアリング 520 貫通孔 53 誘導コイル 54 磁石 55 軸心 56 羽根部材 57 C形リング

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】各部材の外側に被装され、中央部に夫々位
    置決め磁石(23)が設けられる上蓋体(21)及び下
    蓋体(22)を有するフレーム部材(20)と、 円柱状の磁石から成ると共に、上蓋体(21)及び下蓋
    体(22)における二つの位置決め磁石(23)の間に
    設けられ、その両端に設けられる磁極が上蓋体(21)
    及び下蓋体(22)における二つの位置決め磁石(2
    3)の磁極と同一である軸心(10)と、 軸心(10)の一端に組合わされる羽根部材(11)
    と、 羽根部材(11)の内側に設置される永久磁石(13)
    と、 軸心(10)と永久磁石(13)との間に設置される誘
    導コイル(12)と、から成ることを特徴とするファ
    ン。
  2. 【請求項2】位置決め磁石(23)における、軸心(1
    0)と対応する位置に夫々凸端部或いは凹端部が形成さ
    れると共に、軸心(10)の両端に夫々位置決め磁石
    (23)の凸端部或いは凹端部と対応する凹端部或いは
    凸端部が形成され、共に凸端部と凹端部とが係合される
    ことを特徴とする請求項1に記載のファン。
JP2001003889U 2001-06-14 2001-06-14 ファン Expired - Fee Related JP3082701U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003889U JP3082701U (ja) 2001-06-14 2001-06-14 ファン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003889U JP3082701U (ja) 2001-06-14 2001-06-14 ファン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3082701U true JP3082701U (ja) 2001-12-26

Family

ID=43215400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003889U Expired - Fee Related JP3082701U (ja) 2001-06-14 2001-06-14 ファン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082701U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146389A (ja) * 1992-11-12 1994-05-27 Natl House Ind Co Ltd 屋根バルコニーの構造
WO2019064881A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン
WO2019064879A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン
WO2019064880A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06146389A (ja) * 1992-11-12 1994-05-27 Natl House Ind Co Ltd 屋根バルコニーの構造
WO2019064881A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン
WO2019064879A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン
WO2019064880A1 (ja) * 2017-09-26 2019-04-04 日本電産コパル電子株式会社 軸流ファン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005237192A (ja) 磁気軸受モーターおよびその軸受構造
JP4504853B2 (ja) モーターの構造
EP1455435B1 (en) Single phase induction motor further comprising a permanent magnetic unit
US20080211354A1 (en) Bearingless Step Motor
CN210167903U (zh) 一种无刷扁平振动马达
JP3082701U (ja) ファン
TW202201879A (zh) 具磁浮式內轉子的馬達
JP2013047546A (ja) 磁気歯車装置
US20230353014A1 (en) Electric motor capable of quick shutdown
KR200185282Y1 (ko) 모터의 브러시 장치
TWI257757B (en) Rotor balance structure for motor
JPH0654497A (ja) 回転電機
JP3948371B2 (ja) 電動工具
JP2004308737A (ja) 非接触型軸受構造
JP3010624U (ja) 回転子
CN210129777U (zh) 电动车转子铁芯
JPS5838788Y2 (ja) 回転電機
JP3080195U (ja) 直流ブラシレスモーターのステータの構造
JPH11178301A (ja) モータ
JP3065090U (ja) 電動機のロ―タ―の定位構造
JPH02122563U (ja)
JP3080197U (ja) ローターの枢着構造
JP2001050261A (ja) 摩擦抵抗ゼロのベアリング
JPH0521980Y2 (ja)
JP4633956B2 (ja) 磁石モータ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees