JP3082296B2 - コンバインの刈取部 - Google Patents

コンバインの刈取部

Info

Publication number
JP3082296B2
JP3082296B2 JP03125217A JP12521791A JP3082296B2 JP 3082296 B2 JP3082296 B2 JP 3082296B2 JP 03125217 A JP03125217 A JP 03125217A JP 12521791 A JP12521791 A JP 12521791A JP 3082296 B2 JP3082296 B2 JP 3082296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
grain
transmission
cutting
culm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03125217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04330223A (ja
Inventor
清 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP03125217A priority Critical patent/JP3082296B2/ja
Publication of JPH04330223A publication Critical patent/JPH04330223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082296B2 publication Critical patent/JP3082296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバインの刈取部に
係るものである。
【0002】
【従来技術】従来公知公報はないが、走行装置を有する
機体の前方に設けた刈取部を、最前部の圃場の穀稈を分
草する分草体と、該分草体の後方に設けた引起装置と、
該引起装置により引起した穀稈の根元を刈取る刈刃と、
該刈刃により刈取った穀稈を搬送する株元側搬送装置お
よび穂先側搬送装置とから構成し、前記機体側に設けた
エンジンから前記刈取部に至る動力伝達経路中に変速装
置を設けて前記走行装置による走行速度に応じて前記刈
取部の作業速度を変更するようにしたものにおいて、前
記変速装置による前記刈取部の作業速度の変更は、倒伏
穀稈刈取作業のとき、その作業速度が標準穀稈の刈取作
業速度よりも高速になるように設定したものは公知であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公知例は、刈取部
の作業速度標準穀稈を基準に倒伏穀稈の場合早くする
ことしかできないため、短穀稈の刈取作業は標準穀稈の
刈取作業速度にて行なうが、標準の穀稈よりも短かい穀
稈は、その穂先側が引起装置により早く引起され、続い
て穂先搬送装置により後方に搬送されるので、穂先側が
早く搬送された後傾斜となって、円滑に搬送されないと
いう課題がある。
【0004】
【発明の目的】本発明は、刈取部の作業速度を標準穀稈
を基準に短穀稈の場合低速にして、円滑に刈取作業を行
なうことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前部の圃場
の穀稈を分草する分草体13と、該分草体13の後方に
設けた引起装置14と、該引起装置14により引起した
穀稈の根元を刈取る刈刃17と、該刈刃17により刈取
った穀稈を搬送する株元側搬送装置18および穂先側搬
送装置19とを有する刈取部5の全体またはその一部の
作業速度は、走行装置2による走行速度に応じて変速装
置43により変更するように構成すると共に、所望位置
に設けた扱深さ検出センサ40または穀稈長さ感知セン
サによる短穀稈検出時は、自動的に前記刈取部5の全体
またはその一部の作業速度を標準穀稈の刈取作業速度よ
りも低速になるように構成したコンバインとしたもので
ある。本発明は、前記変速装置43は、略同一走行速度
において、前記刈取部5の全体またはその一部の作業速
度を、倒伏穀稈、標準穀稈、短穀稈の順に遅くなるよう
に変速する構成としたコンバインとしたものである。
【0006】
【実施例】本発明の実施例を図により説明すると、1は
機体、2は該機体1の下方位置に設けた走行装置、3は
前記機体1の上方位置に設けた脱穀装置、4は該脱穀装
置3の前側に設けた操縦部、5は前記脱穀装置3および
前記操縦部4の前方位置に設けた刈取部である。刈取部
5は縦支持筒6の先端に取付け、該縦支持筒6の基部は
前記機体1に回動自在に取付ける。7は前記刈取部5の
下部伝動筒であり、前記縦支持筒6の下部に取付ける。
8は前記下部伝動筒7の左側に設けた側部伝動筒、9は
前記下部伝動筒7の右側に設けた伝動機構を有しない側
部支持フレーム、10は前記側部伝動筒8および側部支
持フレーム9の上部に設けられた左右方向の上部伝動
筒、11は前記下部伝動筒7に固定した前後方向の取付
杆、12は前記取付杆11、11の先端に設けた左右方
向の刈刃フレームである。
【0007】前記刈取部5は、最前方位置に左右方向に
所定の間隔を置いて複数の分草体13を設け、各分草体
13の後方には分草した穀稈を引起す引起装置14をそ
れぞれ設ける。前記各引起装置14の後方には穂先掻込
装置15および株元掻込装置16をそれぞれ設け、前記
株元掻込装置16の下方には穀桿の根部を刈取る刈刃1
7を設ける。前記刈刃17の上方には、刈取られた穀稈
を後方に搬送する複数の株元側搬送装置18と穂先側搬
送装置19を設ける。前記各株元側搬送装置18と前記
各穂先側搬送装置19の搬送通路の後側には、前記各株
元側搬送装置18と前記各穂先側搬送装置19とにより
搬送された穀稈を一箇所の引継部に搬送する後側株元搬
送装置20を設ける。前記引継部と前記脱穀装置3の穀
稈供給装置21との間には、株元引継搬送装置22と穂
先引継搬送装置23を設ける。
【0008】前記縦支持筒6の上部には左右方向の入力
伝動筒24を設ける。該入力伝動筒24は前記機体1側
に設けた支持台25、25により支持され、前記縦支持
筒6は前記入力伝動筒24を中心に刈取部上下シリンダ
26の伸縮により上下回動して前記刈取部5を上下させ
る。
【0009】前記株元引継搬送装置22と穂先引継搬送
装置23は、その基部側を前記入力伝動筒24に設けた
ギヤケース27に回動自在に取付け、後述する扱深さ調
節装置により扱深さ調節できるように構成される。29
は前記株元引継搬送装置22のケースであり、ケース2
9の前側下面にはローラ30を設け、該ローラ30は前
記扱深さ調節装置31の回動板32の上面に当接させて
支持される。回動板32の基部は前記支持台25側に軸
33により軸着する。回動板32の前後中間位置には連
結ロッド34の上端を軸止し、連結ロッド34の下端は
回動アーム35の先端に軸止する。回動アーム35の基
部は扱深さ調節モータ36の駆動軸37に固定する。駆
動軸37にはカム板38を固定し、カム板38の近傍に
は穀稈長検出スイッチ39を設ける。また、前記穂先引
継搬送装置23の上方位置には、扱深さ検出センサ40
を設ける。なお、扱深さ検出センサ40に代えて、前記
引起装置14等の刈取部5の任意位置に穀稈長さ感知セ
ンサを設けてもよい。
【0010】しかして、前記刈取部5の引起装置14、
株元掻込装置16等の作業速度は、前記走行装置2によ
る機体1の走行速度(車速)に応じて変化するように構
成し、走行速度が早くなるとこれに対応して作業速度を
早くさせるが、標準穀稈の刈取作業速度の上昇線Aを基
準にして倒伏穀稈の刈取作業速度の上昇線Bは高速にな
るように切替自在に構成すると共に、短穀稈の刈取作業
速度の上昇線Cは低速になるように作業速度を制御し
(図3)、かつ、短穀稈用設定速度への制御の切替は自
動的に切替わるように構成する。即ち、エンジン41か
ら前記ギヤケース27に設けた刈取部入力プーリ42に
至る動力伝達経路中に変速装置43を設け、該変速装置
43の変速自動制御を短穀稈刈取作業のときは、自動的
に低速になるようにする。
【0011】図4は伝動機構図であり、44はエンジン
41の出力軸、45はミッション、46はミッション4
5に設けた無断変速装置、47は前記ミッション45に
設けた車速センサ、48は前記変速装置43を内蔵する
シンクロケース、49は前記穀稈供給装置21の入力歯
車、50は前記脱穀装置3の唐箕および選別装置の入力
プーリ、51は前記脱穀装置3の扱胴52の入力プー
リ、53は前記無断変速装置46の駆動プーリ、54は
伝動ケースである。また、前記操縦部4に設けた変速レ
バー55には前記無断変速装置46を標準速度と倒伏速
度に切替える切替スイッチ56を設けている(図5)。
また、前記変速装置43を設けたシンクロケース48に
は、変速用の変速軸57を設け、該変速軸57にはギヤ
58を固定し、ギヤ58には刈取部変速モータ59のギ
ヤ60を噛合わせる(図7、図8)。
【0012】図9はブロック図であり、コントローラ6
1は、車速センサ47により検知される車速度に応じて
刈取部変速モータ59を駆動して変速装置43を変速し
て前記刈取部5の作業速度を変更調節し、倒伏穀稈・標
準穀稈との作業速度の制御の切替は切替スイッチ56に
より手動で行なうが、短穀稈の場合は前記扱深さ検出セ
ンサ40の信号によりコントローラ61が扱深さ調節モ
ータ36を作動させ、扱深さ調節モータ36の作動を穀
稈長検出スイッチ39により短穀稈であると検知する
と、自動的に短穀稈用の作業速度に刈取部変速モータ5
9を駆動して変速装置43により変速する。
【0013】図10〜図12は、複数の引起装置14、
株元側搬送装置18および穂先側搬送装置19のうち、
中央にある引起装置14、株元側搬送装置18および穂
先側搬送装置19の伝動機構に関する実施例であり、こ
れらは一個のモータ62により別駆動するように構成
し、中央側の伝動機構を簡略化して、藁屑の引掛り等を
防止し、作業性視界性を良好にしている。前記引起装置
14の後面に下方に垂下する伝動筒63を設け、該伝動
筒63に株元側搬送装置18と穂先側搬送装置19を取
付け、前記穂先側搬送装置19に前記モータ62を取付
けたものである。
【0014】
【作用】次に実施例の作用を述べる。前記の構成である
から、機体1を前進させると、各分草体13により分草
し、分草された穀稈は引起装置14により引起され、掻
込装置15、16により後方に掻込まれ、刈刃17によ
り根部が切断され、切断された穀稈は株元側搬送装置1
8により株元が挟持され、穂先側搬送装置19の搬送ラ
グにより穂先側が搬送されて搬送通路を通り、後側株元
搬送装置20により一箇所の引継部に搬送されて株元引
継搬送装置22及び穂先引継搬送装置23に引継がれ、
該株元引継搬送装置22及び穂先引継搬送装置23は脱
穀装置3の側部の穀稈供給装置21に引継ぎ、穀稈供給
装置21により脱穀室に供給して脱穀する。
【0015】この場合、倒伏穀稈の刈取作業を行なうと
きは、変速レバー55の切替スイッチ56を倒伏用に切
替えると、コントローラ61は刈取部変速モータ59を
駆動して変速装置43を変速して、刈取部5の作業速度
を標準穀稈のときよりも早くし、引起装置14は倒伏し
た穀稈を充分に引起して起立状態で刈刃17により切断
させ、切断された穀稈の株元を株元側搬送装置18によ
り挾持したとき、穂先側搬送装置19の搬送ラグによる
穂先側の搬送遅れを防止し、円滑に搬送する。
【0016】しかして、標準の穀稈よりも短かい穀稈
は、その穂先側が引起装置14により早く引起され、続
いて穂先掻込装置15により後方に掻込まれるので、穂
先側が早く搬送された後傾斜となって、円滑に搬送され
ないことがある。そこで、短穀稈であると扱深さ検出セ
ンサ40が信号を送り、コントローラ61が扱深さ調節
モータ36を作動させ、扱深さ調節モータ36が扱深さ
調節装置31を調節するために回動アーム35を回転さ
せると、回動アーム35の回転をカム板38と穀稈長検
出スイッチ39により検知し、コントローラ61は自動
的に変速装置43の変速を短穀稈用の遅く設定された制
御にて行なうから、引起装置14の穀稈の引起速度は遅
くなり、直立状態で掻込装置15、16により後方に掻
込まれ、刈刃17により切断され、搬送装置18、19
により搬送される。したがって、刈取部5の刈取作業は
円滑に行なわれる。
【0017】また、自動で刈取部作業速度を変更できる
ので、作業性が向上する。また、株元引継搬送装置22
及び穂先引継搬送装置23の扱深さ調節装置31を利用
して、カム板38と穀稈長検出スイッチ39を追加する
だけで実施可能であり、直接穀稈長さを測定するもので
はないから、構造が簡単で安価にできる。
【0018】
【効果】本発明は、前部の圃場の穀稈を分草する分草
体13と、該分草体13の後方に設けた引起装置14
と、該引起装置14により引起した穀稈の根元を刈取る
刈刃17と、該刈刃17により刈取った穀稈を搬送する
株元側搬送装置18および穂先側搬送装置19とを有す
る刈取部5の全体またはその一部の作業速度は、走行装
置2による走行速度に応じて変速装置43により変更す
るように構成すると共に、所望位置に設けた扱深さ検出
センサ40または穀稈長さ感知センサによる短穀稈検出
時は、自動的に前記刈取部5の全体またはその一部の作
業速度を標準穀稈の刈取作業速度よりも低速になるよう
に構成したコンバインとしたものであるから、短穀稈の
場合、変速装置43の変速を短穀稈用の標準穀稈よりも
低速にて行なうので、引起装置14の短穀稈の引起速度
は遅くなり、短穀稈は直立状態で掻込装置15、16に
より後方に掻込まれ、刈刃17により切断され、搬送装
置18、19により円滑に搬送され、刈取作業が円滑に
でき、変速装置43の変速を自動的に短穀稈用に変速す
るので、操作が容易になる効果を奏する。本発明は、前
記変速装置43は、略同一走行速度において、前記刈取
部5の全体またはその一部の作業速度を、倒伏穀稈、標
準穀稈、短穀稈の順に遅くなるように変速する構成とし
たコンバインとしたものであるから、変速装置43の変
速を自動的に短穀稈用に変速して操作を容易にし、倒伏
穀稈のときは刈取部5の作業速度を標準穀稈のときより
も早くする効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コンバインの刈取部の側面図。
【図2】 同平面図。
【図3】 本発明の刈取部作業速度説明図。
【図4】 伝動機構図。
【図5】 操縦部と走行装置の関係説明図。
【図6】 扱深さ調節用モータの側面図。
【図7】 変速用モータの側面図。
【図8】 同背面図。
【図9】 ブロック図。
【図10】 他の実施例の側面図。
【図11】 同平面図。
【図12】 同伝動機構図。
【符号の説明】
1…機体、2…走行装置、3…脱穀装置、4…操縦部、
5…刈取部、6…支持伝動筒、7…下部伝動筒、8…側
部伝動筒、9…側部支持フレーム、10…上部伝動筒、
11…取付杆、12…刈刃フレーム、13…分草体、1
4…引起装置、15…穂先掻込装置、16…株元掻込装
置、17…刈刃、18…株元側搬送装置、19…穂先側
搬送装置、20…後側株元搬送装置、21…穀稈供給装
置、22…株元引継搬送装置、23…穂先引継搬送装
置、24…入力伝動筒、25…支持台、26…刈取部上
下シリンダ、27…ギヤケース、29…ケース、30…
ローラ、31…扱深さ調節装置、32…回動板、33…
軸、34…連結ロッド、35…回動アーム、36…扱深
さ調節モータ、37…駆動軸、38…カム板、39…穀
稈長検出スイッチ、40…扱深さ検出センサ、41…エ
ンジン、42…刈取部入力プーリ、43…変速装置、4
4…出力軸、45…ミッション、46…無断変速装置、
47…車速センサ、48…シンクロケース、49…入力
歯車、50、51…入力プーリ、52…扱胴、53…駆
動プーリ、54…伝動ケース、55…変速レバー、56
…切替スイッチ、57…変速軸、58…ギヤ、59…刈
取部変速モータ、60…ギヤ、61…コントローラ、6
2…モータ、63…伝動筒、A…標準穀稈刈取作業速度
上昇線、B…倒伏穀稈刈取作業速度上昇線、C…短穀稈
刈取作業速度上昇線。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前部の圃場の穀稈を分草する分草体1
    3と、該分草体13の後方に設けた引起装置14と、該
    引起装置14により引起した穀稈の根元を刈取る刈刃1
    7と、該刈刃17により刈取った穀稈を搬送する株元側
    搬送装置18および穂先側搬送装置19とを有する刈取
    部5の全体またはその一部の作業速度は、走行装置2に
    よる走行速度に応じて変速装置43により変更するよう
    に構成すると共に、所望位置に設けた扱深さ検出センサ
    40または穀稈長さ感知センサによる短穀稈検出時は、
    自動的に前記刈取部5の全体またはその一部の作業速度
    を標準穀稈の刈取作業速度よりも低速になるように構成
    したコンバイン。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記変速装置43
    は、略同一走行速度において、前記刈取部5の全体また
    はその一部の作業速度を、倒伏穀稈、標準穀稈、短穀稈
    の順に遅くなるように変速する構成としたコンバイン。
JP03125217A 1991-04-26 1991-04-26 コンバインの刈取部 Expired - Lifetime JP3082296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03125217A JP3082296B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 コンバインの刈取部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03125217A JP3082296B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 コンバインの刈取部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04330223A JPH04330223A (ja) 1992-11-18
JP3082296B2 true JP3082296B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=14904765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03125217A Expired - Lifetime JP3082296B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 コンバインの刈取部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082296B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5266016B2 (ja) * 2008-10-30 2013-08-21 三菱農機株式会社 コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04330223A (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3082296B2 (ja) コンバインの刈取部
JP2503763Y2 (ja) コンバインにおける掻込リ―ルの駆動制御装置
KR910006202B1 (ko) 전간투입형 콤바인의 예취 전처리장치
JP3398991B2 (ja) 刈取装置
JP2007089462A (ja) コンバインの刈取装置
JP3238470B2 (ja) コンバインの上部補助搬送装置
JP3675101B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH08130964A (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JPH0265727A (ja) コンバインの殻稈搬送装置
JP2001333619A (ja) 汎用コンバインの刈取装置
JP2001231335A (ja) コンバインの刈取装置
JP2565367Y2 (ja) コンバインにおける穀稈移送装置
JP3064478B2 (ja) コンバインの穀稈搬送装置
JP3586948B2 (ja) コンバインのスライド式刈取装置
JP3692702B2 (ja) コンバイン
JPH0253417A (ja) コンバインの刈取装置
JPH0151966B2 (ja)
JP2000262127A (ja) 刈取装置
JP3417033B2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JP3504686B2 (ja) コンバインの刈取部
JPH11164611A (ja) 穀稈搬送装置
JP2000209903A (ja) コンバイン用自動方向制御のセンサ装置
JPS6087711A (ja) コンバイン
JPH1098933A (ja) コンバインの縦搬送装置
JPH04271720A (ja) コンバインの刈取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000530

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term