JP3081985U - 包装用容器 - Google Patents

包装用容器

Info

Publication number
JP3081985U
JP3081985U JP2001003192U JP2001003192U JP3081985U JP 3081985 U JP3081985 U JP 3081985U JP 2001003192 U JP2001003192 U JP 2001003192U JP 2001003192 U JP2001003192 U JP 2001003192U JP 3081985 U JP3081985 U JP 3081985U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fold
partition
rising
plate portion
rising plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001003192U
Other languages
English (en)
Inventor
進三 荒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE PACK CO., LTD.
Original Assignee
THE PACK CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE PACK CO., LTD. filed Critical THE PACK CO., LTD.
Priority to JP2001003192U priority Critical patent/JP3081985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081985U publication Critical patent/JP3081985U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高い自立性を有する仕切り板部を備えた紙製
仕切りが容器本体内に装填された包装用容器を提供する
こと。 【解決手段】 この考案に係る包装用容器Hの紙製仕切
り1は、複数個の物品載置板部2を備えている。隣接す
る2個の物品載置板部2、2間には、一対の第1立上り
板部5及び第2立上り板部6からなる仕切り板部3が形
成されている。第1立上り板部5及び第2立上り板部6
の端縁には、それぞれ第1折目11及び第2折目12を介し
て第1折込み片部7及び第2折込み片部8が連設されて
いる。更に、第1折込み片部7と第2折込み片部8とが
互いに第3折目13を介して連結されている。そして、第
1折込み片部7及び第2折込み片部8が、それぞれ第1
折目11及び第2折目12から折り曲げられるとともに互い
に第3折目13から折り曲げられた状態で、両立上り板部
5,6間に折り込まれている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、包装用容器に関し、詳述すれば、例えばギフト箱等の箱状容器本 体内に収容される物品の収容状態を保持したり、物品の見栄えを良くしたり、物 品を保護したりするために用いられる紙製仕切りが容器本体内に装填されている 包装用容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
ギフト箱等の包装用容器の容器本体内には、贈答品等の商品の収容状態を保持 したり、商品の見栄えを良くしたり、商品を保護したりするために、紙製仕切り が装填されている。
【0003】 従来の仕切り(51)は、図6に示すように、包装用容器(H')の容器本体内 の底壁面上に一列に並んで敷かれた複数個(同図では5個)の物品載置板部(52 )…と、隣接する2個の物品載置板部(52)(52)間に形成された仕切り板部( 53)と、を具備している。
【0004】 上記従来の仕切り(51)は、図7に展開図で示すように、所定の肉厚を有する 1枚の長方形状の厚紙からなるブランクの所定部位を折り曲げることにより、製 作されたものである。
【0005】 この仕切り(51)において、各仕切り板部(53)は、次のようにして形成され たものである。すなわち、各仕切り板部(53)は、隣接する2個の物品載置板部 (52)(52)のうち、一方の物品載置板部(52)の側縁に折目(65)を介して連 設されるとともに該折目(65)から立上り状に折り曲げられた第1立上り板部( 55)と、他方の物品載置板部(52)の側縁に折目(66)を介して連設されるとと もに該折目(66)から立上り状に折り曲げられた第2立上り板部(56)とからな るもので、且つ、第1立上り板部(55)の上縁と第2立上り板部(56)の上縁と が互いに折目(67)を介して連結されるとともに、該折目(67)から両者(55) (56)が山折りに折り曲げられることによって、形成されたものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
而して、上記従来の仕切り(51)には次のような難点があった。すなわち、上 記従来の仕切り(51)においては、各仕切り板部(53)は、一対の第1及び第2 立上り板部(55)(56)が単に立上り状に折り曲げられることにより形成された ものであるから、図6に示すように、仕切り板部(53)がぐらついて不本意に倒 れ易いという難点があった。もし仮に仕切り板部(53)が斜めに倒れてしまうと 、容器本体内に商品を収容する際に、商品が仕切り板部(53)にぶつかって収容 作業が困難になることはもとより、商品の収容状態をしっかりと保持できなくな る等、仕切りとしての機能を十分に発揮できなくなるという問題が発生する。
【0007】 この考案は、上述した難点を解決するためになされたもので、その目的は、高 い自立性を有する仕切り板部を備えた仕切りが容器本体内に装填された包装用容 器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案は、容器本体内に紙製仕切りが装填された 包装用容器において、前記仕切りは、物品が載置される複数個の物品載置板部が 容器本体の底壁面上に敷かれるとともに、隣接する2個の物品載置板部間に、一 方の物品載置板部の側縁に連設された第1立上り板部の上縁と、他方の物品載置 板部の側縁に連設された第2立上り板部の上縁とが連結されることにより、仕切 り板部が形成されたものであり、且つ、前記第1立上り板部の端縁に第1折目を 介して連設された第1折込み片部と、前記第2立上り板部の端縁に第2折目を介 して連設された第2折込み片部とが、互いに第3折目を介して連結されるととも に、前記第1折込み片部及び第2折込み片部が、それぞれ前記第1折目及び第2 折目から折り曲げられ且つ互いに前記第3折目から折り曲げられた状態で、前記 第1及び第2立上り板部間に折り込まれていることを特徴としている。
【0009】 この包装用容器においては、仕切りは、第1折込み片部及び第2折込み片部が 、所定の折目から折り曲げられた状態で、第1及び第2立上り板部間に折り込ま れることにより、第1及び第2立上り板部間に折り込まれた第1及び第2折込み 片部が、自己の弾性復元力により互いに反発し合って第1及び第2立上り板部間 の間隙を広げようとする。このように第1及び第2折込み片部が互いに反発し合 うことにより、仕切り板部の自立性が向上するようになる。
【0010】 また、前記仕切りの展開状態において、前記第1折込み片部の下縁と前記第1 立上り板部の下縁とのなす角度、及び前記第2折込み片部の下縁と前記第2立上 り板部の下縁とのなす角度をθ0とすると、前記第1折目及び第2折目が、いず れも対応立上り板部の下縁の端部から該下縁に対してθ0/2の値と同じ角度か 、あるいはθ0/2の値よりも大きく且つθ0よりも小さい角度をなして対応立上 り板部の上縁に向かって延びていることが、望ましい。
【0011】 この場合には、第1折込み片部及び第2折込み片部の下縁が両立上り板部間か ら下方側にはみ出ないよう、これら両折込み片部を折り込み得るようになり、こ の結果、仕切り板部が安定良く自立し得るようになる。
【0012】
【考案の実施の形態】
次に、この考案の実施形態を図面を参照して説明する。
【0013】 図1及び図2において、(H)はこの実施形態に係る箱状の紙製包装用容器で ある。この包装用容器(H)は、ギフト箱等として用いられるものであって、図 2に示すように、紙製容器本体(20)と、該容器本体(20)に外嵌め状に被せら れる紙製蓋体(21)と、を備えている。
【0014】 (1)は、包装用容器(H)の容器本体(20)内に装填された紙製仕切りであ る。この紙製仕切り(1)は、図2に示すように、容器本体(20)内に収容され る贈答品等の物品(B)の収容状態を保持したり、物品(B)の見栄えを良くし たり、あるいは物品(B)を保護したりするために用いられるものである。
【0015】 この仕切り(1)は、図5に展開図で示すように、所定の肉厚(例えば0.2 〜1mm)を有する1枚の腰のある長方形状の厚紙からなるブランクの所定部位 を折り曲げることにより、製作されたものであって、容器本体(20)の底壁面( 20a)上に一列に並んで敷かれた複数個(同図では5個)の方形状の物品載置板 部(2)…と、隣接する2個の物品載置板部(2)(2)間に形成された仕切り 板部(3)と、を具備している。各物品載置板部(2)は、図2に示すように、 その上に物品(B)が載置されるものである。以下、この実施形態では、説明の 便宜上、複数個の物品載置板部(2)…の並び方向を左右方向として、この包装 用容器(H)の仕切り(1)の構成を説明する。
【0016】 この仕切り(1)の各仕切り板部(3)は、次のように構成されている。すな わち、各仕切り板部(3)は、左右に互いに隣接する2個の物品載置板部(2) (2)のうち、一方の物品載置板部(2)の側縁に折目(15)を介して連設され るとともに該折目(15)から立上り状に折り曲げられた第1立上り板部(5)と 、他方の物品載置板部(2)の側縁に折目(16)を介して連設されるとともに該 折目(16)から立上り状に折り曲げられた第2立上り板部(6)とからなるもの で、且つ、第1立上り板部(5)の上縁と第2立上り板部(6)の上縁とが互い に折目(17)を介して連結されるとともに、該折目(17)から両立上り板部(5 )(6)が山折りに折り曲げられることによって、形成されたものである。
【0017】 さらに、各仕切り板部(3)において、第1立上り板部(5)の前後両端縁の うちの一方の端縁には、第1折目(11)を介して略三角形状の第1折込み片部( 7)が連設されている。図5に示すように、仕切り(1)の展開状態において、 第1折込み片部(7)の下縁と第1立上り板部(5)の下縁とのなす角度をθ0 とする。この実施形態では、θ0は90°に設定されている。更に、第1折目(1 1)は、第1立上り板部(5)の下縁の端部から該下縁に対してθ0/2の値と同 じ角度か、あるいはθ0/2よりも大きく且つθ0よりも小さい角度(θ1)をな して第1立上り板部(5)の上縁にまで延びているものである。
【0018】 これと同様に、第2立上り板部(6)の前後両端縁のうちの一方の端縁には、 第2折目(12)を介して略三角形状の第2折込み片部(8)が連設されている。 図5に示すように、仕切り(1)の展開状態において、第2折込み片部(8)の 下縁と第2立上り板部(6)の下縁とのなす角度をθ0とする。この実施形態で は、θ0は90°に設定されている。更に、第2折目(12)は、第2立上り板部 (6)の下縁の端部から該下縁に対してθ0/2の値と同じ角度か、あるいはθ0 /2よりも大きく且つθ0よりも小さい角度(θ1)をなして第2立上り板部(6 )の上縁にまで延びているものである。
【0019】 ここで、この実施形態では、θ0は90°であるから、θ1は45°以上で90 °未満の範囲内に設定されており、これを具体的に示すとθ1は55°に設定さ れている。
【0020】 第1折込み片部(7)と第2折込み片部(8)とは、互いに同形同寸に形成さ れている。
【0021】 更に、第1折込み片部(7)と第2折込み片部(8)とが、互いに第3折目( 13)を介して連結されている。この第3折目(13)は、仕切り(1)の展開状態 において、両立上り板部(5)(6)の上縁の端部から該上縁の延長線上に沿っ て延設されたものである。
【0022】 そして、図3に示すように、両立上り板部(5)(6)が上述したように山折 りに折り曲げられる際に、第1折込み片部(7)及び第2折込み片部(8)が、 それぞれ第1折目(11)及び第2折目(12)から折り曲げられるとともに、互い に第3折目(13)から谷折りに二折り状に折り曲げられて重合され、この状態で 図4に示すように両立上り板部(5)(6)間に折り込まれている。
【0023】 而して、以上の構成の仕切り(1)においては、第1折込み片部(7)及び第 2折込み片部(8)が、所定の折目(11)(12)(13)から折り曲げられた状態 で、両立上り板部(5)(6)間に折り込まれているから、高い自立性を有する 仕切り板部(3)が形成されている。すなわち、図2に示すように、両立上り板 部(5)(6)間に折り込まれた両折込み片部(7)(8)は、自己の弾性復元 力により互いに反発し合う。この両折込み片部(7)(8)の反発力(F)(F )によって両立上り板部(5)(6)間の間隙が強制的に僅かに広げられ、この 結果、仕切り板部(5)の自立性が向上するようになる。したがって、この仕切 り(1)が容器本体(20)内に装填された包装用容器(H)によれば、物品(B )を容器本体(20)内に円滑に収容することができるし、容器本体(20)内に収 容された物品(B)の収容状態をしっかりと保持することができ、ひいては容器 本体(20)内に収容された物品(B)の見栄えを良くすることができる。
【0024】 なお、図1、図2及び図4は、仕切り板部(3)の構造を理解し易くするため に、第1立上り板部(5)と第2立上り板部(6)との間の間隙をやや大きく広 げた状態で示している。
【0025】 さらに、仕切り(1)の展開状態において、第1折込み片部(7)の下縁と第 1立上り板部(5)の下縁とのなす角度、及び第2折込み片部(8)の下縁と第 2立上り板部(6)の下縁とのなす角度をθ0とすると、第1折目(11)及び第 2折目(12)が、いずれも、対応立上り板部(5)(6)の下縁の端部から該下 縁に対してθ0/2の値と同じ角度か、あるいはθ0/2の値よりも大きく且つθ 0 よりも小さい角度(θ1)をなして対応立上り板部(5)(6)の上縁に向かっ て延びているから、第1折込み片部(7)及び第2折込み片部(8)の下縁が両 立上り板部(5)(6)間から下方側にはみ出ないよう、これら両折込み片部( 7)(8)を折り込むことができ、このため、仕切り板部(3)を更に安定良く 自立させることができる。
【0026】 以上、この考案の実施形態に係る包装用容器(H)を説明したが、この考案は 上記実施形態のものに限定されるものではなく、様々に設定変更可能である。
【0027】 例えば、上記実施形態では、仕切り(1)の一対の折込み片部(7)(8)は 、両立上り板部(5)(6)の一端縁にのみ連設されているが、この考案ではこ の他に、両立上り板部(5)(6)の両端縁に連設されていても良い。
【0028】
【考案の効果】
上述の次第で、この考案(請求項1)によれば、仕切りは、第1折込み片部及 び第2折込み片部が、所定の折目から折り曲げられた状態で、第1及び第2立上 り板部間に折り込まれているので、両立上り板部間に折り込まれた両折込み片部 の反発力によって仕切り板部の自立性が向上するようになり、このため、高い自 立性を有する仕切り板部を備えた仕切りが容器本体内に装填された包装用容器を 提供することができる。
【0029】 また、仕切りの展開状態において、第1折込み片部の下縁と第1立上り板部の 下縁とのなす角度、及び第2折込み片部の下縁と第2立上り板部の下縁とのなす 角度をθ0とすると、第1折目及び第2折目が、いずれも対応立上り板部の下縁 の端部から該下縁に対してθ0/2の値と同じ角度か、あるいはθ0/2よりも大 きく且つθ0よりも小さい角度をなして対応立上り板部の上縁に向かって延びて いる場合には(請求項2)、第1折込み片部及び第2折込み片部の下縁が両立上 り板部間から下方側にはみ出ないよう、これら両折込み片部を折り込むことがで き、このため、仕切り板部を更に安定良く自立させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施形態に係る包装用容器を示す全
体斜視図である。
【図2】同包装用容器の拡大断面図である。
【図3】同包装用容器の仕切りを組立途中の状態で示す
要部拡大斜視図である。
【図4】同包装用容器の仕切りの要部拡大斜視図であ
る。
【図5】同包装用容器の仕切りの展開図である。
【図6】従来の包装用容器の仕切りの斜視図である。
【図7】同従来の包装用容器の仕切りの展開図である。
【符号の説明】
1…紙製仕切り 2…物品載置板部 3…仕切り板部 5…第1立上り板部 6…第2立上り板部 7…第1折込み片部 8…第2折込み片部 11…第1折目 12…第2折目 13…第3折目 H…包装用容器 20…容器本体 21…蓋体 B…物品

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器本体(20)内に紙製仕切り(1)が
    装填された包装用容器(H)において、 前記仕切り(1)は、物品(B)が載置される複数個の
    物品載置板部(2)が容器本体(20)の底壁面(20a)
    上に敷かれるとともに、隣接する2個の物品載置板部
    (2、2)間に、一方の物品載置板部(2)の側縁に連
    設された第1立上り板部(5)の上縁と、他方の物品載
    置板部(2)の側縁に連設された第2立上り板部(6)
    の上縁とが連結されることにより、仕切り板部(3)が
    形成されたものであり、且つ、前記第1立上り板部
    (5)の端縁に第1折目(11)を介して連設された第1
    折込み片部(7)と、前記第2立上り板部(6)の端縁
    に第2折目(12)を介して連設された第2折込み片部
    (8)とが、互いに第3折目(13)を介して連結される
    とともに、前記第1折込み片部(7)及び第2折込み片
    部(8)が、それぞれ前記第1折目(11)及び第2折目
    (12)から折り曲げられ且つ互いに前記第3折目(13)
    から折り曲げられた状態で、前記第1及び第2立上り板
    部(5)(6)間に折り込まれていることを特徴とする
    包装用容器。
  2. 【請求項2】 前記仕切り(1)の展開状態において、
    前記第1折込み片部(7)の下縁と前記第1立上り板部
    (5)の下縁とのなす角度、及び前記第2折込み片部
    (8)の下縁と前記第2立上り板部(6)の下縁とのな
    す角度をθ0とすると、 前記第1折目(11)及び第2折目(12)は、いずれも対
    応立上り板部の下縁の端部から該下縁に対してθ0/2
    の値と同じ角度か、あるいはθ0/2の値よりも大きく
    且つθ0よりも小さい角度をなして対応立上り板部の上
    縁に向かって延びている請求項1記載の包装用容器。
JP2001003192U 2001-05-22 2001-05-22 包装用容器 Expired - Lifetime JP3081985U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003192U JP3081985U (ja) 2001-05-22 2001-05-22 包装用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001003192U JP3081985U (ja) 2001-05-22 2001-05-22 包装用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3081985U true JP3081985U (ja) 2001-11-22

Family

ID=43214721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001003192U Expired - Lifetime JP3081985U (ja) 2001-05-22 2001-05-22 包装用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3081985U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3211795U (ja) 手提げ袋
JP2007022580A (ja) 箱型収容体
JP3081985U (ja) 包装用容器
KR20190002315U (ko) 상품포장용 상자
CN211520224U (zh) 一种手提式包装盒
JP5235041B1 (ja) 包装容器
CN213706128U (zh) 一种具有附件小盒的内卡及包装盒
JP4918008B2 (ja) 底上げ可能なシート用収納箱とその底上げ方法
JP6288994B2 (ja) 組立式の容器、及び該容器で構成される組立式のゴミ箱
JP4402261B2 (ja) 提手付き紙箱
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
CN217487980U (zh) 一种一体成型的纸制文件架
JPH0415618Y2 (ja)
JP3217096U (ja) ポリエチレン袋の包装袋
JPH0754100Y2 (ja) 包装箱
JPH0245138Y2 (ja)
TWM596740U (zh) 蜂蜜包裝盒結構
JP2023094999A (ja) 包装容器
JPH0712265Y2 (ja) 包装箱
JPH0651121U (ja) 包装容器用の仕切り部材
JP3063919U (ja) 容 器
JPS6018335Y2 (ja) 組立紙箱
JP2003327237A (ja) 梱包用仕切体及び仕切構造
JP2023077012A (ja) 収納容器及び包装容器
JP2003205933A (ja) 陳列トレイ兼用乾電池ケース

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 6