JP3081239B2 - 固相微量抽出及び脱着の方法及び装置 - Google Patents

固相微量抽出及び脱着の方法及び装置

Info

Publication number
JP3081239B2
JP3081239B2 JP03506711A JP50671191A JP3081239B2 JP 3081239 B2 JP3081239 B2 JP 3081239B2 JP 03506711 A JP03506711 A JP 03506711A JP 50671191 A JP50671191 A JP 50671191A JP 3081239 B2 JP3081239 B2 JP 3081239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
plunger
needle
syringe
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03506711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05506715A (ja
Inventor
ポーリスジーン、ジャヌスズ・ビー
Original Assignee
ポーリスジーン、ジャヌスズ・ビー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポーリスジーン、ジャヌスズ・ビー filed Critical ポーリスジーン、ジャヌスズ・ビー
Publication of JPH05506715A publication Critical patent/JPH05506715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3081239B2 publication Critical patent/JP3081239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/40Concentrating samples
    • G01N1/405Concentrating samples by adsorption or absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/16Injection
    • G01N30/18Injection using a septum or microsyringe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/22Devices for withdrawing samples in the gaseous state
    • G01N1/24Suction devices
    • G01N2001/247Syringes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/2813Producing thin layers of samples on a substrate, e.g. smearing, spinning-on
    • G01N2001/2826Collecting by adsorption or absorption
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N2030/009Extraction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N2030/062Preparation extracting sample from raw material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes
    • G01N2035/0434Sample carriers adapted for special purposes in the form of a syringe or pipette tip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/1048General features of the devices using the transfer device for another function
    • G01N2035/1055General features of the devices using the transfer device for another function for immobilising reagents, e.g. dried reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/12Preparation by evaporation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/06Preparation
    • G01N30/14Preparation by elimination of some components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/04Preparation or injection of sample to be analysed
    • G01N30/24Automatic injection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、固相の微量抽出及び分析のための方法及び
装置に係り、特に、種々の材料で被覆され得る、又は被
覆されない種々のタイプの単繊維を用いて実施される微
量抽出及び分析のための方法及び装置に関する。
従来技術 現在、土壌、水、フライアッシュ、繊維又はその他の
材料のような母材から問題の成分を分離することを含む
環境的な試料の有機分析では、分析プロセスとして液体
抽出が伝統的に使用されている。例えば、水試料は、通
常、有機溶媒で抽出される。同様に、固体試料は、SOXH
LET装置中で、有機溶媒で抽出される。溶媒抽出に基づ
く方法は、しばしば時間がかかり、オートメーション化
が難しく、この方法は純度の高い有機溶媒を必要とし、
この有機溶媒の処理に費用がかかるので、非常に高価で
ある。さらに、有機溶媒は、通常、高い毒性を有してお
り、取扱いが困難である。加えて、抽出プロセスは、非
選択性が高い。それゆえ、連続クロマトグラフ法は、抽
出後に複雑な混合物を分離するために使用しなければな
らず、全体の分析時間及び費用をかなり増加させてい
た。EP−A1−159230には、成分を抽出する際に、前記液
体に接触させてファイバーの束を設置することによる、
液体中の成分の抽出方法が開示されている。
固相抽出は、水溶性分析試料中の液−液抽出とは別
に、効果的であることが知られている。固相抽出の主な
利点は、高純度の溶媒の消費を減少させ、結果として、
実験室における費用及び溶媒処理の費用を減少させるこ
とである。また、固相抽出は、問題の目的物の単離に必
要な時間を減少させる。しかしながら、固相抽出は、溶
媒を使用し続け、しばしば、高いブランク値の悪影響を
受ける。さらに、異なる製造業者により提供された生成
物間にかなりの変動があり、固相抽出法が実施される場
合に、ロット間の変動が問題となる。製造業者が入手し
得る固相反応カートリッジは、通常、目的物が吸着し、
分析中の障害物を増加させ得る、プラスチック製であ
る。固相抽出プロセスに使用される、使い捨てのプラス
チックカートリッジは、有機溶媒の使用によって最初に
活性化される。その後、過剰の有機溶媒は除去され、試
験される試料は、カートリッジの中を通過する。試料か
らの有機成分は、カートリッジ中の材料の化学的に変性
されたシリカ表面に吸着する。障害物として問題となる
いずれの分子もまた、カートリッジ材料上に保持され
る。脱着の間、選択性を有する溶媒は、最初に、障害物
を除去するために選ばれる。その後、目的物は、カート
リッジから洗い出される。この時点からの分析の手順
は、液−液抽出を用いた場合と同一である。目的物は、
まず予備濃縮され、その後、混合物は、適切な高分解能
のクロマトグラフ装置中に注入される。有機溶媒の使用
を含む工程は、最も時間を消費する。
発明の概要 流体キャリア中に含まれる成分の固相微量抽出を行な
うための装置は、ファイバーと、このファイバーを取り
囲むハウジングとの組み合わせを特徴とし、前記ハウジ
ングは、キャリアーと成分とをファイバーに接触させる
ことができるように、通路手段を含んでいる。
キャリアー中に含まれる成分の微量抽出、及び分析を
行なうため方法は、ファイバーを使用する。この方法
は、抽出が起こるのに十分な時間、成分を含む前記キャ
リアーにファイバーを接触させて設置し、続いて、ファ
イバーをキャリアーから取り除き、前記ファイバー上の
少なくとも1つの成分に関して脱着を行なうために、フ
ァイバーを適切な分析装置内に入れることを特徴とす
る。
キャリアー中に含まれる成分の固相微量抽出、及び分
析を行なう方法は、ハウジング中に含まれたファイバー
を用いる。ハウジングは、キャリアーがファイバーに接
触できるようにするための通路手段を有する。この方法
は、微量抽出が起こるのに十分な時間、前記ハウジング
に前記ファイバーを接触させ、接触を終了し、前記ファ
イバー上の少なくとも1つの成分に関して脱着を行なう
ために、ファイバーを適切な分析装置内に入れることを
特徴とする。
図面の簡単な説明 図1は、シリンジと、押し下げられたプランジャーを
有するファイバーとの部分側断面図である。
図2は、わずかに異なるシリンジと、引き出されたプ
ランジャーを有するファイバーとの概略的な側面図であ
る。
図3は、中空ファイバーを含むシリンジの針部の概略
的な側面図である。
図4は、時間に対する抽出された目的物の量を示すグ
ラフである。
図5は、典型的なガスクロマトグラフ分析の結果を示
すグラフである。
図6は、ガスクロマトグラフからのもう1つの分析を
示すグラフである。
図7aは、本発明の固相微量抽出を用いた場合に得られ
たクロマトグラムである。
図7bは、図7aと同様の成分について、液−液抽出の従
来の方法を用いた場合に得られたクロマトグラムであ
る。
図8は、シリコーン被覆したファイバーで、水からガ
ソリン成分を抽出したクロマトグラムである。
図9は、シリコーン被覆したファイバーを用いて、石
炭ガス化廃水からの有機物の抽出のクロマトグラムであ
る。
好ましい態様の詳細な説明 より詳細に図1及び図2を参照すると、固相微量抽出
を行なう装置2は、ファイバー6を含むシリンジ4を有
している。シリンジ4は、プランジャー10を含むバレル
8から構成され、このプランジャーはバレル8の中を摺
動可能である。プランジャー10は、バレル8の一端14か
ら延びたハンドル12を有している。バレル8の他端16に
は、コネクター20によって、末端16に接続されたニード
ル18が位置している。ハンドル12、ニードル18、及びコ
ネクター20は、簡単のために、バレル8に対し分解した
位置に示してある。
ファイバー6は、ニードル18からバレル8を通って延
び、末端14で外に出ている、固体の糸状材料である。キ
ャップ12に近接して位置するファイバー6の端(図示せ
ず)は、ファイバーがバレル8の中を、プランジャー10
の長さ方向に摺動できるように、その上に位置する保持
手段22を有している。保持手段は、ハンドル8の近傍の
ファイバー6の末端に置かれ、硬化せしめられる単なる
エポキシの小滴であってもよい。ファイバー6は、プラ
ンジャー10、バレル8及びニードル18の一部の中に位置
するファイバー6の部分を囲む金属製スリーブ24内に、
部分的に取り囲まれている。金属製スリーブ24の目的
は、ファイバー6を損傷から保護し、装置の操作中にお
ける優れた密封性を保証することである。任意の入り口
26は、コネクター20から延びている。入り口26の目的
は、ファイバーの別の通路を提供することである。例え
ば、ファイバーがニードル18中に含まれている場合、流
体は、入り口26に入り、ニードル18の解放されている末
端28から出ることによって、ファイバー6に接触するこ
とができる。また、入り口26は、ファイバーを活性化溶
媒に接触させるために使用することもできる。
図2には、装置2の概略図を示す。プランジャーは引
き出された位置にあり、ファイバー6の解放された末端
は、完全にニードル18の内部に位置している。ファイバ
ーが図2に示す位置にある場合、入り口26によって通路
が許容されることが、容易に理解することができる。明
らかに、ニードル18中のファイバー6に接触している流
体は、また、ニードル18の解放されている末端28に入
り、アクセス26から出る。
図3には、装置のニードル部のみが示されている。金
属製スリーブ24から延びているファイバー30は、中空で
ある。ファイバー30の内部と同様に、スリーブ24の内部
への通路を許容することができるように、金属製スリー
ブ24の壁に開孔32が設けられていることがわかる。例え
ば、流体は、入り口26、及びニードル18の内部に入るこ
とができた。その後、流体は開孔32を通過し、ファイバ
ー30の内部を通り抜けて、最後に、ニードル18の解放さ
れている末端28から出る。この態様において、ファイバ
ーは、ハンドル12(図示せず)まで延びていないが、金
属製スリーブ24のみはハンドル12まで延びている。それ
でも、ファイバー30は、プランジャーを押し下げること
によって、ニードル18の末端28を越えて動かし、引き出
された位置にプランジャーを移動させることによって、
図3に示す位置に戻すことができる。
或いは、ファイバー30が常にニードル18の内部に位置
していることを所望するならば、ファイバー30との接触
は、入り口26又は開孔32、及び解放された末端28を通し
て達成することができる。金属スリーブ24の内部に位置
するプラグ33は、流体がスリーブを上昇してハンドルま
で移動することを防止する。いくつかの状況において
は、流体はスリーブ24を通って流れることができた。
一般に言うと、シリンジは、ファイバー6、30のため
のハウジングということができ、通路手段は、末端28を
越えたファイバーを移動中のプランジャー10の作用とい
うことができる。すなわち、通路手段は、入り口26であ
り得る。
種々の流体を分析するための従来の方法の欠点及び不
都合は、本発明の固相微量抽出法によって克服される。
ファイバーの直径は変化するが、好ましくは0.05mmから
1mmの範囲内である。本発明の多くの実験は、化学的に
変性された溶融シリカファイバーを用いて行なわれた。
溶融シリカファイバーは、光通信に広く使用されてお
り、しばしば、光ファイバーと言われる。
これらのファイバーの化学的な変性は、表面積を増加
させるためのエッチング法を含む表面の準備、及び所望
の被覆剤の化学的結合によって達成することができる。
シリカファイバーの表面に結合した固定相は、溶融シリ
カガスクロマトグラフカラム、又は高性能液体クロマト
グラフカラムに使用される固定相に似ている。
例えば、溶融シリカファイバーは、Polymicro Techn
ologies Inc.,Phoenix,Arizonaから入手され、これら
のファイバーは、ポリイミドで被覆され、外径は約171
μmであった。被覆しない溶融シリカは、ポリイミド被
覆を焼き払い、焦げた部分を静かにこすり落とすことに
よって得られた。固定相としてポリイミドフィルムを使
用するために、まず、350℃で4時間加熱する。その
後、ポリイミドを燃焼して、ファイバーの末端の2mmの
部分以外をこすり落とした。全ての場合において、ファ
イバーをシリンジ中に挿入して正しい長さに仕上げた後
に、ポリイミドを燃焼した。燃焼した後、ファイバーは
もろくなるので、注意深く取り扱わなければならない。
金属製ケーシングは、ファイバーを強化するために使用
される。製造されたファイバーの通常の寿命は、規則的
な使用で、5から6週間であった。
固相微量抽出法は、有用な方法とするための複雑な被
覆システムを必要としない。被覆されていないファイバ
ー、光ファイバーを覆う溶融シリカ、シリコーン又はポ
リイミドフィルムは、いずれも好ましい固定相となるこ
とができる。
固相微量抽出・分析方法は、いくつかの単純な工程を
具備する。例えば、問題となる成分を含む水マトリック
ス試料を分析したい場合、シリンジのプランジャーを押
し下げ、ニードルの解放された末端から延びている、露
出したファイバーを水マトリックス試料中に挿入する。
水の有機成分は、非極性相中に抽出される。水は、水マ
トリックス試料中のキャリアと考えられる。水試料が、
隔壁を含むびんの中に収容されている場合、隔壁によっ
てファイバーが損傷を受けないように、プランジャーが
押し込まれる前に、まず、ニードルが隔壁を通して挿入
される。微量抽出が、十分な程度に(通常、約2分間)
行なわれると、引き出された位置までプランジャーを移
動させて、ニードル中にファイバーを引き込み、隔壁を
通してニードルを試料びんから取り除く。好ましくは、
ファイバーが挿入されている間、試料は攪拌される。抽
出のための時間は、抽出される成分、及び、もしあれ
ば、ファイバー上の被覆の厚さ及びタイプを含む多くの
要因に依存するであろう。通常、抽出時間は、約2分で
ある。その後、プランジャーを引き出された位置まで移
動させ、ニードル中にファイバーを戻す。次に、ニード
ルをびんから取り除き、通常のガスクロマトグラフ又は
他の適切な分析装置の注入口中の隔壁を通して挿入す
る。続いて、再びプランジャーを押し下げてファイバー
を露出させ、ファイバー上の有機目的物を熱的に脱着し
て分析する。ファイバーは、分析の間、分析装置内にと
どまっている。分析が完了すると、引き出された位置ま
でプランジャーを移動して、シリンジを注入口から取り
除く。“スプリット−スプリットレス”タイプ、又は
“オン−カラム”タイプなど、種々の注入口が適切であ
る。
種々のタイプのシリンジが適切であるが、HAMILTON
7000(商標)系シリンジが適切であることがわかってい
る。シリンジは、固相微量抽出法の便利な操作を促進
し、試料びん又は分析装置の注入口に導入する間、又は
保管の間の損傷からファイバーを保護する。ファイバー
の長さは、そのファイバーが使用される分析装置の注入
器に依存する。
本発明の装置及び方法の改良された利益に加えて、こ
の方法は、カートリッジを使用する従来の固相抽出法と
比較して、プロセスの抽出部がかなり異なる。本発明に
よる抽出プロセスは、生体内又は試験管内の採取が都合
よく行なわれるので、水性材料の前採取を必要としな
い。微量抽出器は、流体の流れの中に、直接挿入するこ
とができる。ファバーの単純な形は、試料中に存在する
粒子物質によって引き起こされる詰まりを除去する。ま
た、ファイバーの寸法が小さいことにより、有機成分の
全ては抽出されず、むしろ、水と、与えられた検体につ
いての有機固定相との間の分配係数によって表わされる
平衡が確率される。それゆえ、本発明の固相微量抽出法
は、特別に設計された有機相の適切な選択によって、選
択的に行なうことができる。水性相と有機被覆との間の
分配は、分配係数Kにより説明することができる。
ここで、Csは固定相における濃度であり、Caqは水に
おける濃度である。それゆえ、分配比K′は、 ここで、ns及びnaqは、それぞれ固定相及び水性相中
のモル数であり、Vs及びVaqは、それぞれの相の容積で
ある。式(2)を変形すると、次のようになり、 naqにCaqVaqを代入して、次式が得られる。
nS=KVSCaq=ACaq (4) ここで、A=KVsである。
水性試料中の検体の濃度と、検出器の応答とのリニア
な関係は、上記式(4)の関係に基づいて予想される。
固定相の体積が既知ならば、直線の傾きは、与えられた
検体についての分配係数を決定するのに用いることがで
きる。さらに、ファイバーの感度は、固定相の容積(厚
さ又は面積)を変化させることにより、調節することが
できる。
この方法の直線的なダイナミックレンジは、典型的に
は、クロマトグラフの固定相材料に類似の被覆について
の数オーダーの大きさのに拡がる。定量化の限界は、分
配係数と被覆の厚さに依存し、数ppT(10の12乗分の
1)の低さであり、これは塩素化された溶媒について得
られた。この場合、厚いポリイミド被覆によって水試料
から抽出された溶媒の量は、1μg/Lの濃度において、
成分当り約30pgである。この量は、ECD検出を保証する
だけでなく、質量分析法による同定及び定量化を可能に
するであろう。
抽出プロセスのダイナミクスは、微量抽出器に吸着し
た検体の量(ピーク面積)対抽出時間との典型的な関係
の例を示す図4で説明される。抽出時間は、ファイバー
が水マトリックス試料にさらされる時間に相当する。は
じめには、固定相によって吸着される検体の量は、抽出
時間の増加とともに増加する。この傾向は、その関係が
水平になる定常状態が達成される点まで続く。この状況
は、固定相中と水マトリックス試料中との検体の濃度の
平衡状態を示し、適切な抽出時間を定義する。図3によ
れば、被覆されていないファイバー(シリカゲルの約0.
1μmのフィルム)と検体としてのPCBとについての最適
な抽出時間は、約1分である。
図5は、固相微量抽出法によって抽出され分析され
た、水中のPCB混合物に対応するクロマトグラムを示
す。より揮発性の化合物についてのピークテーリング
は、より重く、後に溶離する成分より大きい。これは、
被検出物が300℃で揮発し、150℃のオーブンに移動する
ときに生じる熱的集中のアーティファクトである。より
重い化合物は、熱的集中により利益を得るが、オーブン
は、より揮発性の成分の集中を可能にするには高温過ぎ
る。テーリングは、集中を改良するために、極低温に冷
却されたオーブンを使用することによって、緩和させる
ことができる。
被覆されていないファイバーもまた、水性溶液からベ
ンゼン、トルエン、エチルベンゼン及びキシレン(BTE
X)を吸着するために使用することができる。この分離
(図6)のために、フレームイオン化検出器(FID)が
使用され、FID検出のために十分な量が吸着されたこと
が示されている。FID検出器は、ECD検出器より、幾分操
作及び維持が容易なので、これによって、ファイバーの
一般的な適用性が拡大する。少量の容積(1〜2mL)の
水性物質が採取されるなら、この場合における抽出効率
は、2から3回の注入後の被検出物をかなり減少させる
のに十分に高い。複数の注入が必要ならば、より多量
(100mL)の試料がすすめられる。
適度なレベルの有機障害物、及び水性溶液のイオン強
度の変化は、抽出平衡を実質的に変化させない。しかし
ながら、分配選択性を導入するために、液体クロマトグ
ラフ中で通常行なわれるように、多量の有機溶媒を意図
的に添加することができる。
ファイバー法は、被検出物の損失なしには採取が困難
な高吸着性化合物の分析について、大きな可能性を有し
ている。その場での採取し、及びポータブルガスクロマ
トグラフ装置を用いてファイバーを分析することによっ
て、貯蔵びん及び輸送ラインへの損失は、潜在的に除去
することが可能である。本発明の装置及び方法は、オー
トサンプラーのような機械的装置に利用することができ
る。オートサンプラーは、適切な時間にプランジャーを
操作してキャリアに接触させること、及び、シリンジと
ファイバーとを分析装置の注入口に挿入することをプロ
グラムすることができる。オートサンプラーは、キャリ
ア内及び装置内における接触時間とファイバーの長さを
一定に維持することができることにおいて、手動の抽出
及び分析より優れている。VARIAN3500ガスクロマトグラ
フ及びVARIAN8100オートランプラーは、適切であること
がわかっている。
表面と地下水との両方の採取を含むこの技術は、その
場で又は実験室のいずれかでの応用が可能である。それ
は、オンラインプロセスへの適用又は臨床分析に使用す
ることができる。これらの適用は、試料を単純に準備で
きるという利益を得る。被覆は、有機物汚染(非選択的
ファイバー被覆)の幅広い走査、又は選択的採取のいず
れかのために設計することができる。レーザー脱着と組
み合わされた場合、この方法は、試料の抽出及び分析
を、微量の分画に減少させることができよう。この技術
において、ライトガイドとして光ファイバーが、使用さ
れる。本発明の変形例において、シリンジは、活性化手
段、及びファイバー上に光の焦点を合わせるための結合
光学部品がその上に取り付けられたレーザー源を有し得
るであろう。ファイバーは、そこにある成分を脱着する
ために、その解放された末端に光を通すであろう。キュ
リー点までの加熱、及びマイクロ波脱着は、別の脱着手
段である。また、ファイバーは、ポリマーの吸着特性を
研究するため、及び液体クロマトグラフシステム中の分
配に関する情報を得るための手段として、有望である。
図7には、従来の溶媒法と比較した、本発明の方法の
利点を示す。図7aのクロマトグラフは、C−18被覆を用
いたシリカファイバー技術に対応し、、図7bは、クロロ
ホルムによる液−液抽出に対応する。いずれの場合にお
いても、下水処理プラントからの同じ流出物は、同様の
クロマトグラフ条件下で分析された。結果は似ている
が、総抽出時間は、溶媒法については約1時間であり、
溶融シリカファイバー法については、約2分であった。
図7bのクロマトグラムは、液−液抽出に使用された溶媒
の存在を示す。固相微量抽出装置は、野外での容易な採
取を促進する。加えて、製造段階で有機溶媒を使用した
場合、不純物に伴う、対応する大きなピークは、揮発性
の被検出物を隠すことができる(図7b)。
図8には、シリコーン被覆ファイバーを用いた、水か
らのガソリン成分の抽出についてのクロマトグラムを示
す。図9には、シリコーン被覆ファイバーを用いた、石
炭ガス化廃水からの有機成分の抽出についてのクロマト
グラムを示す。図8及び図9についての、いずれの分析
及び同定は、質量分析検出器を用いて行なわれた。
本発明の装置及び方法は、超臨界の流体についてと同
様に、ガスの抽出、及び分析についてにも使用すること
ができる。この方法は、有機被検出物の分析に限られ
ず、ファイバー表面に位置するイオン交換物質による無
機イオンについても応用することができる。直接の加
熱、レーザー脱着、又は伝導性の加熱による熱脱着に加
えて、例えば、マイクロ波脱着、又はキュリー点磁気ヒ
ステリシス法を使用することができる。本発明について
なわれたファイバーの使用に依存する種々のファイバー
が、適切であろう。例えば、溶融シリカ、グラファイト
ファイバー、固体ポリマー材料で構成されたファイバ
ー、及び金属ワイヤーもファイバーとして使用すること
ができ、ファイバーは、種々の材料で被覆しても、被覆
を施さなくてもよい。提案されたいくつかの被覆材は、
CARBOWAX(商標)、オクタデシルトリクロロシラン、ポ
リメチルビニルクロロシラン、液晶性ポリアクリレー
ト、シリコーン、ポリイミド、及びグラフト重合により
自己集合した単層である。これらの被覆材で被覆された
ファイバーは、空気中に存在する揮発性有機物の吸着を
防止するために、窒素又はヘリウム中に貯蔵される。被
覆材は、有機物、又は溶融シリカ表面のような無機物で
もよい。
固体ファイバーの外表面上に位置する被覆を設けるこ
とに加えて、中空ファイバーの内表面上に位置して設け
ることもできる。被覆は、また、ファイバーとともに使
用されるパッキング材料上に設けることもできる。直接
抽出に加えて、本発明方法は、シリンジの追加の入り口
26を用いることによって、有機溶媒を使用する予備活性
化を行なうことに適用することができる。本発明の方法
に使用される分析装置もまた、変更することができる。
例えば、ガスクロマトグラフ、液クロマトグラフ、又は
超臨界クロマトグラフを使用することができる。フロー
注入分析、質量分析、誘導結合プラズマ法を含む原子吸
着、又は放出のような、その他の分析法を使用すること
ができる。
環境汚染のための分析に加えて、本発明の方法及び装
置は、工業プロセス流中の成分の監視、及び測定に使用
することができる。本発明は、また、吸着、劣化速度及
び拡散係数のような被覆材の特性の研究に使用すること
ができる。
クレームの範囲内で、その他の多くの変更が、当業者
によって容易に行なわれるであろう。

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】流体キャリア中に含まれる成分の固相微量
    抽出を行なうための装置であって、ファイバー(6)
    と、前記ファイバーを取り囲むハウジングとの組み合わ
    せからなり、前記ファイバーは、前記流体キャリア中の
    少なくとも1種の成分を選択的に抽出する手段を有し、
    前記ファイバーは、前記ハウジング内において長さ方向
    に可動であるように、前記ハウジング内の可動部に装着
    されており、前記可動部は、前記ハウジングの外側で所
    定の長さの前記ファイバーを前記キャリアにさらし、前
    記ファイバーを前記キャリアとの接触から離して前記ハ
    ウジング内に引込めることが可能であることを特徴とす
    る装置。
  2. 【請求項2】ハウジングは、バレル(8)と、このバレ
    ル内を摺動可能なプランジャー(10)とを有するシリン
    ジ(4)であり、前記プランジャーは、前記バレルの一
    端(14)から延びているハンドル(12)を有し、前記フ
    ァイバーは、前記プランジャーがバレル内を移動する
    際、このファイバーがシリンジ内を長さ方向に移動する
    ように前記シリンジ内に配置されている,請求項1に記
    載の装置。
  3. 【請求項3】中空ニードル(18)が、前記プランジャー
    とは反対側の端部(16)においてバレルに接続され、前
    記ニードルはファイバーを含み、プランジャーが前記バ
    レル内に押し下げられた際に、前記ファイバーは、少な
    くとも部分的にニードルの解放された末端(28)を越え
    て延び、プランジャーが相対的にバレル内に引き込まれ
    た際には、ファイバーはニードル内に位置する、請求項
    2に記載の装置。
  4. 【請求項4】ファイバーは、シリンジ内の金属スリーブ
    (24)に、部分的に含まれ、前記スリーブは、ファイバ
    ーを損傷から保護し、前記ファイバーは、バレルのプラ
    ンジャー端から、バレルを通ってニードル内に延び、前
    記ファイバーは、その上に取り付けられた保持手段(2
    2)を有し、保持手段は、バレルのプランジャー端に位
    置する、請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】ファイバーが中空であって、キャリアーと
    成分が前記ファイバーの内表面に接触する、請求項1、
    2又は3のいずれか1項に記載の装置。
  6. 【請求項6】ファイバーが中空であり、キャリアーと成
    分が前記ファイバーの内表面に接触することができるよ
    うに、適切な開孔がニードルに含まれる、請求項3に記
    載の装置。
  7. 【請求項7】ファイバーは、前記キャリアー及び成分が
    接触するその表面上に被覆を有する、請求項1、2、又
    は6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 【請求項8】ファイバーの内部に、吸収剤が充填されて
    いる、請求項6に記載の装置。
  9. 【請求項9】ファイバーの外表面が、吸収剤で満たされ
    ている、請求項1、2、又は3のいずれか1項に記載の
    装置。
  10. 【請求項10】ファイバーが中実である請求項1、2、
    又は3のいずれか1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】前記ファイバーが中実であり、このファ
    イバーは、前記キャリアー及び成分が接触するその表面
    上に被覆を有する、請求項1、2、又は3のいずれか1
    項に記載の装置。
  12. 【請求項12】シリンジが、活性化溶媒又はキャリアー
    のいずれかを受けとるための入り口を含む、請求項2、
    3、又は4のいずれか1項に記載の装置。
  13. 【請求項13】ファイバーが、カルボワックス、シリコ
    ーン、ポリイミド、オクタデシルトリクロロシラン、ポ
    リメチルビニルクロロシラン、液晶性ポリアクリレー
    ト、グラフト重合した自己集合性単層、および無機被覆
    からなる群から選択される被覆を有する、請求項1、
    3、又は6のいずれか1項に記載の装置。
  14. 【請求項14】ファイバーが、溶融シリカファイバー、
    グラファイトファイバー、固体ポリマー材料から作られ
    たファイバー、及び種々の金属材料から作られたファイ
    バーからなる群から選択される、請求項1、3、又は6
    のいずれか1項に記載の装置。
  15. 【請求項15】シリンジがオートサンプラーに接続さ
    れ、オートサンプラーは、プランジャーを操作するた
    め、及び抽出と分析とを行なうためにプログラムされて
    いる、請求項2、3、又は4のいずれか1項に記載の装
    置。
  16. 【請求項16】シリンジが、レーザーを活性化するため
    の手段とともに、その上に取り付けられたレーザー源を
    有し、レーザーからの光は、分析装置内にファイバーを
    脱着させる、請求項2、3、又は4のいずれか1項に記
    載の装置。
  17. 【請求項17】ハウジング内に収容されたファイバー
    (6)を用いて、キャリアー中に含まれる成分の固相微
    量抽出、及び分析を行なう方法であって、前記ハウジン
    グは、前記キャリアが前記ファイバーと接触出来るよう
    にするための通路手段を有し、前記キャリア内に含まれ
    る少なくとも1種の成分に対するファイバーまたは被覆
    の選択性に基づく、ファイバーまたはファイバーの被覆
    のいずれかを選択し、キャリア内に前記少なくとも1種
    の成分の化学的抽出が起こるのに十分な間、前記キャリ
    アーにファイバーを接触させ、この接触を終了し、前記
    ファイバーによる前記キャリアから抽出された少なくと
    も1つの成分に関して脱着を生ずるように、ファイバー
    を適切な分析装置内に設置することを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】前記ハウジングは、シリンジ(4)であ
    り、前記シリンジ(4)は、バレル(8)と、このバレ
    ル中を摺動可能なプランジャー(10)とを有し、前記プ
    ランジャーは、バレルの一端(14)から延びているハン
    ドル(12)と、バレルの他端(28)から延びている中空
    ニードル(18)とを含み、前記ファイバーは、プランジ
    ャーが引き出された位置にあるとき、ニードル内に位置
    するように取り付けられ、プランジャーが押し下げられ
    た位置にある際、ニードルの解放された末端を越えて延
    びる、固相微量抽出、及び分析を行なう方法において、
    プランジャーを押し下げて前記シリンジを露出すること
    によって、ファイバーと成分との間の抽出が起こるのが
    可能な十分な時間、キャリアー及びキャリアー中の成分
    と接触させてシリンジを設置し、引き出された位置まで
    プランジャーを移動してファイバーをニードル内部に戻
    し、続いて、分析装置の注入孔の中にニードルを入れ、
    脱着が起こるようにプランジャーを押し下げてファイバ
    ーを露出し、その後、プランジャーを引き出された位置
    まで移動し、前記注入孔からニードルを取り除くことを
    特徴とする、請求項17に記載の方法。
  19. 【請求項19】試料が分析され、試料はシリンジのニー
    ドルを受け取るための隔壁を有する容器内に収容され
    る、ニードルを受けとるための隔壁を含む注入孔を有す
    る分析装置に使用することが出来る、固相微量抽出、及
    び分析を行なう方法において、プランジャーを引き出さ
    れた位置にし、ファイバーをニードル内部に位置させる
    ことを開始する工程、分析する試料を収容する容器の隔
    壁を通してファイバーを設置する工程、ニードルを越え
    てファイバーを延ばし、試料に接触させるためにプラン
    ジャーを押し下げる工程、微量抽出が起こるのが十分に
    可能な時間、前記接触を続ける工程、プランジャーを引
    き込まれた位置まで移動する工程、シリンジを容器から
    取り除く工程、分析装置の注入孔を通してシリンジのニ
    ードルを挿入する工程、ファイバー上の少なくとも1つ
    の成分と、装置との間の脱着が起こるように、ファイバ
    ーが装置中に露出されるまでプランジャーを押し下げる
    工程、続いて、プランジャーを引き出された位置まで移
    動し、装置からニードルを引き出す工程を具備すること
    を特徴とする、請求項18に記載の方法。
  20. 【請求項20】分析されるキャリアーが、水、液体、ガ
    ス、及び超臨界流体からなる群から選択される、請求項
    17〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 【請求項21】抽出および分析が、オートサンプラーを
    通して、自動的に行なわれる請求項17〜19のいずれか1
    項に記載の方法。
  22. 【請求項22】装置は、シリンジ上に、活性化手段とフ
    ァイバー上に焦点を合わせるための結合光学部品ととも
    にレーザー源を有し、前記ファイバーは、成分が位置す
    るファイバーの自由な末端まで光を透過させ、それによ
    って成分を脱着する、請求項18又は19に記載の方法。
  23. 【請求項23】ファイバー(6)を用いて、キャリアー
    中に含まれる成分の固相微量抽出、及び分析を行なう方
    法において、抽出が起こるの十分な時間、成分を含む前
    記キャリアにファイバーを接触させて設置し、続いて、
    ファイバーをキュリアから取り除き、前記ファイバー上
    の少なくとも1つの成分に関して脱着を行なうために、
    ファイバーを適切な分析装置内に設置することを特徴と
    する、請求項17,20または21のいずれか1項に記載の方
    法。
  24. 【請求項24】ファイバーがその中に設置されている
    間、キャリアーを攪拌する、請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】ファイバーを、約2分間、前記キャリア
    ーに接触させて設置する、請求項23に記載の方法。
JP03506711A 1990-04-02 1991-04-02 固相微量抽出及び脱着の方法及び装置 Expired - Lifetime JP3081239B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909007356A GB9007356D0 (en) 1990-04-02 1990-04-02 Micro solid phase extraction with fused silica optical fibres
GB9007356.0 1990-04-02
PCT/CA1991/000108 WO1991015745A1 (en) 1990-04-02 1991-04-02 Method and device for solid phase microextraction and desorption

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506715A JPH05506715A (ja) 1993-09-30
JP3081239B2 true JP3081239B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=10673710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03506711A Expired - Lifetime JP3081239B2 (ja) 1990-04-02 1991-04-02 固相微量抽出及び脱着の方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0523092B1 (ja)
JP (1) JP3081239B2 (ja)
KR (1) KR0168455B1 (ja)
AT (1) ATE108018T1 (ja)
AU (1) AU654948B2 (ja)
CA (1) CA2079337C (ja)
DE (1) DE69102700T2 (ja)
DK (1) DK0523092T3 (ja)
ES (1) ES2056644T3 (ja)
GB (1) GB9007356D0 (ja)
NO (1) NO312861B1 (ja)
WO (1) WO1991015745A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008156199A1 (ja) 2007-06-18 2008-12-24 Gl Sciences Incorporated モノリス吸着剤及びそれによる試料吸着方法及び装置
KR101430638B1 (ko) * 2012-10-04 2014-08-18 서울여자대학교 산학협력단 흡착제가 코팅된 금속선을 포함하는 추출용 주사바늘의 제작 방법 및 이를 이용한 바늘 내부 극미량 추출방법

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6042787A (en) * 1990-02-04 2000-03-28 Pawliszyn; Janusz B. Device for solid phase microextraction and desorption
DE4238399C1 (de) * 1992-11-13 1994-03-24 Bruker Franzen Analytik Gmbh Mobiles Massenspektrometer mit einer Probenahmevorrichtung mit drehbarem Spürrad mit Metallfelge
US5496741A (en) * 1994-04-14 1996-03-05 University Of Waterloo Device and process for increasing analyte concentration in a sorbent
US5565622A (en) * 1994-09-15 1996-10-15 Hewlett-Packard Co., Legal Dept. Reduced solvent solid phase extraction
JP3481705B2 (ja) * 1994-12-12 2003-12-22 株式会社モリテックス 自動固相抽出装置
US5576217A (en) * 1995-02-28 1996-11-19 Mallinckrodt Baker, Inc. Solid phase microextraction of trace amounts of organic analytes
US5693228A (en) * 1995-09-28 1997-12-02 Varian Associates, Inc. Method and device for vibration during solid phase microextraction
NO302056B1 (no) * 1996-01-11 1998-01-12 Knut E Rasmussen Fremgangsmåte ved væske-væske mikroekstraksjon
US5827944A (en) * 1996-02-16 1998-10-27 Hewlett-Packard Company Sample screening and preparation within a collection vessel
DE19619790C2 (de) * 1996-05-15 1998-10-29 Lwg Lausitzer Wasser Gmbh & Co Verfahren zur beschleunigten Anreicherung von Analyten während der Festphasenmikroextraktion
WO1999026063A1 (fr) * 1997-11-15 1999-05-27 Brechbühler AG Procede et appareillage pour la mesure des volatils globaux
DE19751968A1 (de) * 1997-11-24 1999-07-29 Lwg Lausitzer Wasser Gmbh & Co Verfahren und Vorrichtung zur Mikroextraktion mit Hilfe einer porösen Glasfaser
DE19753701A1 (de) * 1997-12-04 1999-06-17 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur quasi-kontinuierlichen Bestimmung von anorganischen oder organischen Inhaltsstoffen in Fluiden
US6164144A (en) * 1997-12-18 2000-12-26 Varian, Inc. Method and device for solid phase microextraction
AU2004200049B2 (en) * 1998-12-01 2005-06-02 Mette Krogh Method and disposable devices for micro extraction
NO311464B1 (no) * 1998-12-01 2001-11-26 Pedersen Bjergaard Stig Fremgangsmåte og engangsinnretning for mikro-ekstrahering
DE19933017A1 (de) * 1999-03-26 2001-01-18 Gerstel Systemtechnik Gmbh Verfahren zur Festphasenmikroextration und Analyse
DE19913809C2 (de) * 1999-03-26 2001-09-20 Gerstel Systemtechnik Gmbh Verfahren zur Festphasenmikroextraktion und Analyse
US6815216B2 (en) 1999-03-26 2004-11-09 Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co. Kg Method for solid-phase microextraction and analysis, and a collector for this method
EP1252495A2 (en) * 2000-02-02 2002-10-30 PAWLISZYN, Janusz B. Analytical devices based on diffusion boundary layer calibration and quantitative sorption
JP4377020B2 (ja) * 2000-02-10 2009-12-02 長谷川香料株式会社 ヘッドスペース中成分の分析方法及び装置
ES2177392B1 (es) * 2000-04-27 2004-08-16 Jorge Ruiz Carrascal Dispositivo para analisis de compuestos volatiles.
SE0003147D0 (sv) * 2000-09-05 2000-09-05 Alfa Laval Ab Sätt att bestämma smak och/eller lukt hos flytande eller fasta produkter
JP4520621B2 (ja) * 2000-11-01 2010-08-11 信和化工株式会社 クロマトグラフィー用分離カラム、固相抽出用媒体、及びクロマトグラフィーの試料注入システム
CA2445307A1 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Johan Berhin A separation unit, a method for separation, and a device for mounting a separation unit in a separation apparatus
JP3563719B2 (ja) * 2001-09-19 2004-09-08 宮崎県 超臨界流体抽出方法
JP4142585B2 (ja) 2001-11-26 2008-09-03 ビー. ポーリスジン,ジェイナス 微量収着剤抽出及び脱着のための装置及び方法
US9733234B2 (en) 2002-03-11 2017-08-15 Jp Scientific Limited Probe for extraction of molecules of interest from a sample
US20090026122A1 (en) 2002-03-11 2009-01-29 Janusz Biocompatible solid-phase microextraction coatings and methods for their preparation
US8598325B2 (en) 2002-03-11 2013-12-03 Janusz B. Pawliszyn Solid-phase microextraction coatings and methods for their preparation
DE60325180D1 (de) 2002-03-11 2009-01-22 Janusz B Pawliszyn Mikrovorrichtungen zur untersuchung von biologischen systemen
US7232689B2 (en) 2002-03-11 2007-06-19 Pawliszyn Janusz B Calibration procedure for investigating biological systems
US9870907B2 (en) 2002-03-11 2018-01-16 Jp Scientific Limited Probe for extraction of molecules of interest from a sample
KR100482355B1 (ko) * 2002-05-02 2005-04-14 주식회사 알로에마임 디팔미토일하이드록시프롤린과 소이이소플라본을 함유한리포좀 또는 나노에멀젼 및 이를 함유한 화장료 조성물 및그 제조방법
GB2407868B (en) * 2003-10-27 2007-07-11 Markes Int Ltd Probe assembly
ITFI20050194A1 (it) * 2005-09-16 2007-03-17 Esposti Filippo Degli Apparecchiatura di campionamento automatico per microestrazione in fase solida (spme)
DE102006021333B4 (de) * 2006-05-05 2009-02-19 Johann Wolfgang Goethe-Universität Verbessertes Verfahren zur qualitativen und/oder quantitativen Bestimmung geringer Konzentrationen an organischen Spurenstoffen in wäßrigen Systemen und eine Analysevorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
JP4189773B1 (ja) * 2008-01-15 2008-12-03 株式会社リポニクス サンプル塗布装置
EP2233206B1 (en) 2009-03-24 2015-07-29 Symrise AG Flavor extracting device for isolation or analysis of volatile compounds
US20120160038A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Agilent Technologies, Inc. Large-area solid phase extraction apparatus and methods
CA2866148C (en) 2011-11-14 2021-05-18 Smiths Detection Inc. Solid phase micro-extraction (spme) devices
CN102608265B (zh) * 2012-02-29 2014-11-19 东莞市升微机电设备科技有限公司 释放舱与被测试物接触的表面的处理方法
EP2693188B1 (de) 2012-07-30 2017-03-08 CTC Analytics AG Festphasenmikroextraktion
EP4239311A3 (de) 2013-02-06 2023-11-15 CTC Analytics AG Extraktionsvorrichtung
EP2818185A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Low pollutant dialysis solution
DE102014004701B4 (de) 2014-03-31 2016-09-29 Gerstel Systemtechnik Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für eine Festphasenmikroextraktion
CN103893995B (zh) * 2014-04-08 2015-08-19 中国科学院化学研究所 一种固相微萃取装置
CN205228898U (zh) * 2015-12-28 2016-05-11 成都科林分析技术有限公司 多通道顶空提取针
WO2017147707A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Jp Scientific Limited Solid phase microextraction coating
US10502664B2 (en) * 2016-03-08 2019-12-10 Entech Instruments Inc. Vacuum-assisted sample extraction device and method
EP3455870A4 (en) 2016-05-10 2019-12-11 JP Scientific Limited SYSTEM AND METHOD FOR THE DESORPTION AND DETECTION OF ANALYTE SORBED ON A SOLID PHASE MICROEXTRACTION DEVICE
JP6419231B2 (ja) * 2016-05-26 2018-11-07 フロンティア・ラボ株式会社 サンプリングユニット
CN108572100A (zh) * 2017-03-07 2018-09-25 中国科学院寒区旱区环境与工程研究所 一种多通道正压固相微萃取装置
US11896366B2 (en) 2018-03-06 2024-02-13 Entech Instruments Inc. Ventilator-coupled sampling device and method
CN109813819A (zh) * 2019-01-30 2019-05-28 中国科学院地质与地球物理研究所兰州油气资源研究中心 一种微量挥发性有机化合物富集及进样装置
ES2799351B2 (es) 2019-06-14 2021-09-28 Univ La Laguna Fase estacionaria para dispositivo de microextracción en fase sólida

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2139992A1 (de) * 1971-08-10 1973-02-22 Bodenseewerk Perkin Elmer Co Verfahren und vorrichtung zur probenahme und zum aufgeben einer probe in ein analysengeraet
FR2561388B1 (fr) * 1984-03-15 1987-08-28 Siebec Filtres Procede et element capteur pour detecter la presence dans un fluide en deplacement de certains corps notamment dissous et applications
FR2648227B1 (fr) * 1989-06-09 1994-01-21 Etat Francais Delegue Armement Appareillage portatif et autonome pour l'analyse in situ d'une substance liquide ou solide se presentant sous la forme de depots superficiels

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008156199A1 (ja) 2007-06-18 2008-12-24 Gl Sciences Incorporated モノリス吸着剤及びそれによる試料吸着方法及び装置
KR101430638B1 (ko) * 2012-10-04 2014-08-18 서울여자대학교 산학협력단 흡착제가 코팅된 금속선을 포함하는 추출용 주사바늘의 제작 방법 및 이를 이용한 바늘 내부 극미량 추출방법

Also Published As

Publication number Publication date
NO923826D0 (no) 1992-10-01
NO312861B1 (no) 2002-07-08
NO923826L (no) 1992-10-01
CA2079337A1 (en) 1991-10-03
DE69102700D1 (de) 1994-08-04
WO1991015745A1 (en) 1991-10-17
KR937000834A (ko) 1993-03-16
DK0523092T3 (da) 1994-11-14
KR0168455B1 (ko) 1999-05-01
GB9007356D0 (en) 1990-05-30
ATE108018T1 (de) 1994-07-15
CA2079337C (en) 2001-08-07
EP0523092B1 (en) 1994-06-29
AU654948B2 (en) 1994-12-01
EP0523092A1 (en) 1993-01-20
DE69102700T2 (de) 1995-01-12
JPH05506715A (ja) 1993-09-30
AU7574191A (en) 1991-10-30
ES2056644T3 (es) 1994-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081239B2 (ja) 固相微量抽出及び脱着の方法及び装置
US5691206A (en) Method and device for solid phase microextraction and desorption
US6537827B1 (en) Method and device for solid phase microextraction and desorption
US6042787A (en) Device for solid phase microextraction and desorption
US7674631B2 (en) Method and device for solid phase microextraction and desorption
Lord et al. Evolution of solid-phase microextraction technology
Pawliszyn Solid phase microextraction: theory and practice
EP0961923B1 (en) Improved method and device for solid phase microextraction
Zhang et al. Solid-phase microextraction. A solvent-free alternative for sample preparation
Boyd-Boland et al. New solvent-free sample preparation techniques based on fiber and polymer technologies
AU2002327994B2 (en) Method and apparatus for sample preparation using solid phase microextraction
Alonso et al. Needle microextraction trap for on‐site analysis of airborne volatile compounds at ultra‐trace levels in gaseous samples
US6825046B1 (en) Micro extraction technique
US20210318272A1 (en) Carbide-derived carbon for solid-phase micro extraction media
Goldbaum et al. Application of gas chromatography to toxicology
Bagheri et al. Coupling of a Modified In-Tube Solid Phase Microextraction Technique with High Perfor-mance Liquid Chromatography-Fluorescence Detection for the Ultra-Trace Determination of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons in Water Samples
McLean et al. Element-and isotope-specific detection for high-performance liquid chromatography using chemical reaction interface mass spectrometry
AU714200B2 (en) Method for liquid-liquid microextraction
Novotny Capillary chromatography in the condensed mobile phases: From the concepts to analytically useful separations and measurements
Mason et al. Helium microwave induced plasma atomic emission detection for liquid chromatography utilizing a moving band interface
Raulin et al. Chromatographic instrumentation in space: past, present and future developments for exobiological studies
Jia et al. Microwave-induced Plasma Atomic Emission Spectrometer Used as the Detector for On-line Coupled High-performance Liquid Chromatography–Gas Chromatography
Poole Conventional Gas Chromatography: Basic Principles and Instrumental Aspects
CA2315474A1 (en) Micro extraction technique
Bonilla ISP Chemicals, Calvert City, Kentucky, USA

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11