JP3078185B2 - 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 - Google Patents
塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法Info
- Publication number
- JP3078185B2 JP3078185B2 JP06263536A JP26353694A JP3078185B2 JP 3078185 B2 JP3078185 B2 JP 3078185B2 JP 06263536 A JP06263536 A JP 06263536A JP 26353694 A JP26353694 A JP 26353694A JP 3078185 B2 JP3078185 B2 JP 3078185B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl chloride
- fatty acid
- higher fatty
- polymerization
- suspension polymerization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 40
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 title claims description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 26
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 26
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 26
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 21
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 17
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 claims description 14
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 claims description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 10
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 6
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims description 5
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 5
- 230000008719 thickening Effects 0.000 claims description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 34
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 8
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 7,7-dimethyloctaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)CCCCCC(=O)OOC(C)(C)C NMOALOSNPWTWRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTLWTRLYHAQCAM-UHFFFAOYSA-N 2-[(1-cyano-2-methylpropyl)diazenyl]-3-methylbutanenitrile Chemical compound CC(C)C(C#N)N=NC(C#N)C(C)C MTLWTRLYHAQCAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)OOC(O)=O UUPWEGAONCOIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol alginate Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(C(O)=O)C1OC1C(O)C(O)C(C)C(C(=O)OCC(C)O)O1 HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N Sorbitan monopalmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O IYFATESGLOUGBX-YVNJGZBMSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N [(2r)-2-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 description 1
- 235000001465 calcium Nutrition 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 235000013872 montan acid ester Nutrition 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000010409 propane-1,2-diol alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000770 propane-1,2-diol alginate Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002455 scale inhibitor Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940080313 sodium starch Drugs 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 239000001570 sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000011071 sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 229940031953 sorbitan monopalmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
濁重合方法に関する。
度、耐候性、耐薬品性の優れた材料として多くの用途に
用いられている。しかしながら、塩化ビニル系樹脂は加
工性が良好とはいえず、より一層の改良が要望されてい
る。一般に、塩化ビニル系樹脂の成形加工性を評価する
方法としては、可塑剤吸収量の測定、プラストミルによ
るトルク、ゲル化時間の測定等が行われている。可塑剤
吸収性に関しては短時間で塩化ビニル系樹脂の内部まで
浸透するものが要望され、プラストミルに関しては最大
トルクが低く、かつゲル化時間の短いものほど加工性が
良好とされている。
樹脂の粒子構造としては、表面のスキン部分が存在しな
いか、存在しても少ないこと、さらに内部の一次粒子間
の細孔が均一で大きいことが挙げられる。このような塩
化ビニル系樹脂の製造方法として、例えば、ソルビタン
高級脂肪酸エステルとポリオキシエチレンソルビタン高
級脂肪酸エステルとを併用する懸濁重合方法が開示され
ている(特公昭36−22445号公報)。しかしなが
ら、この重合方法では、得られる塩化ビニル系樹脂は多
孔性に乏しく、重合器内壁へポリマースケールが多量に
付着するという問題点があった。
化合物存在下で親油性ソルビタン高級脂肪酸エステルと
親水性のポリオキシエチレンソルビタン高級脂肪酸エス
テルを組み合わせた分散剤を使用し、塩化ビニル系樹脂
の重合転化率が5〜40%に達した時点で水溶性セルロ
ース誘導体を添加する方法が開示されている(特公昭5
3−13395号公報)。また、ソルビタン高級脂肪酸
エステルを分散剤として使用し、ファウドラー翼による
攪拌下で重合を開始し、その重合転化率が5〜40%に
達した時点で水溶性分散剤を添加する方法が開示されて
いる(特公平5−86408号公報)。
で重合器内壁にポリマースケールが付着するのを防止す
ることができ、多孔性に富み、粒度分布の狭い塩化ビニ
ル系樹脂が得られるが、その性能はまだ不十分であり、
ポリマースケールの付着防止のため分散剤を2段階に分
けて添加する必要があるため、操作が複雑になるという
問題点があった。
して、既知の懸濁分散剤、低ケン化度の部分ケン化ポリ
酢酸ビニル及びソルビタンモノラウレート等の非イオン
界面活性剤を特定の比率で添加して重合を行う方法が開
示されている(特開平5−295008号公報)。しか
し、得られる塩化ビニル樹脂粒子は、表面のスキン部分
が少なくなるが、重合初期段階において攪拌所要動力を
調節する必要があるため重合操作が複雑になり、ゲル化
の効果が不十分であるという問題点があった。
を解決するためになされたものであり、その目的は、分
散剤の一括添加によって、多孔性に富み、粒度分布が狭
く、かつ加工性の優れた塩化ビニル系樹脂の得られる懸
濁重合方法を提供することにある。
樹脂の懸濁重合方法は、塩化ビニル単量体を油溶性重合
開始剤の存在下で、水性媒体中で懸濁重合する際に、反
応系に部分ケン化ポリ酢酸ビニル(a)、ソルビタン高
級脂肪酸エステル(b)及び高級脂肪酸(c)を添加す
ることを特徴とする。
ル単量体の単独重合体、塩化ビニル単量体と該塩化ビニ
ル単量体と共重合しうる塩化ビニル以外の単量体との共
重合体が挙げられる。上記塩化ビニル単量体と共重合し
うる塩化ビニル以外の単量体としては、酢酸ビニル等の
アルキルビニルエステル類;エチレン、プロピレン等の
α−モノオレフィン類;塩化ビニリデン;スチレン等が
挙げられるが、塩化ビニル単量体と共重合可能なもので
あれば特に制限はない。
懸濁分散剤として用いられる。上記部分ケン化ポリ酢酸
ビニル(a)のケン化度は、低くなると油溶性が強くな
って分散能力に欠けるため得られる樹脂は粗大粒子が多
くなり、高くなると保護コロイド性が強すぎるため樹脂
粒子に強いスキン層が形成されゲル化性能が悪くなるの
で、60〜90モル%に限定され、好ましくは70〜8
5モル%である。
均重合度は、低くなると分散能力に欠けるため樹脂が粗
大粒子やブロックとなり易く、高くなると樹脂粒子のス
キン層が厚くなると共に、多孔性が不足して成形加工性
が悪くなるので、500〜3,000が好ましく、より
好ましくは700〜1,500である。
加量は、少なくなると油滴が不安定なため樹脂はブロッ
ク状となり易く、多くなると樹脂表面のスキン層が厚く
なって成形加工性が悪くなるので、塩化ビニル単量体に
対して150〜2,000ppmが好ましい。
のHLB値は、低くなると強い親油性を示すため水性媒
体中での分散能力が低くなって、得られる樹脂の粒度分
布は粗大粒子を含む幅広いものとなり、高くなると強い
親水性を示すため重合中の油滴が不安定となって、最終
的に樹脂粒子の凝集、合一を引き起こし、得られる樹脂
はブロック状または粗大粒子の集合体となるので、3〜
10に限定され、好ましくは4〜9である。
iffin [J. Soc. Cosmetic Chem.,1巻,311 頁,(194
9)] によって提唱された非イオン性界面活性剤の親水基
と疎水基との釣り合いを意味し、この値が大きい程親水
性が大きくなり、小さい程疎水性が大きくなる。
酸エステル(b)としては、ソルビタンモノラウレート
(HLB値8.6)、ソルビタンモノミリステート、ソ
ルビタンモノパルミテート(HLB値5.6)、ソルビ
タンモノステアレート(HLB値4.7)、ソルビタン
ジステアレート(HLB値4.4)等のソルビタン飽和
高級脂肪酸エステル;不飽和高級脂肪酸エステルが挙げ
られ、これらは単独で後いられてもよく、二種以上が併
用されてもよい。
の添加量は、少なくなると得られる樹脂粒子のスキン層
が厚くなると共に多孔性が不足して成形加工性が向上せ
ず、多くなると得られる樹脂粒子の粒度分布が広くなる
と共に重合器内壁へのポリマースケールの付着量が多く
なるので、塩化ビニル単量体に対して500〜5,00
0ppmが好ましく、より好ましくは800〜2,50
0ppmである。
なると水溶性を帯びるため、重合中に油層に分配されず
ゲル化促進効果が発揮されず、多くなると融点が高くな
るため、成形時の高温においてゲル化効果が発揮されな
いので、8〜25に限定され、好ましくは11〜22で
ある。
飽和脂肪酸が好ましく、例えば、ステアリン酸、イソス
テアリン酸、n−ヘプタデカン酸、パルミチン酸、n−
ペンタデカン酸、ミリスチン酸、アラギン酸、ノナデカ
ン酸、n−トリデカン酸、ラウリン酸、ウンデシル酸等
が挙げられ、これらは単独で使用されてもよく、二種以
上が併用されてもよい。
なるとゲル化促進効果か発揮されず、多くなるとゲル化
時間が遅くなるので、塩化ビニル単量体に対して300
〜2,000ppmが好ましい。
化ビニル系樹脂の重合に用いられている公知のものが使
用可能であり、例えば、ベンゾイルパーオキサイド、ラ
ウロイルパーオキサイド、2−エチルヘキシルパーオキ
シジカーボネート等の有機過酸化物;アゾビスイソブチ
ロニトリル、アゾビスイソバレロニトリル等のアゾ系化
合物が挙げられ、好ましくは有機過酸化物である。ま
た、これらは単独で使用されてもよく、二種以上が併用
されてもよい。
法は、塩化ビニル単量体を油溶性重合開始剤の存在下
で、水性媒体中で懸濁重合する際に、反応系に部分ケン
化ポリ酢酸ビニル(a)、ソルビタン高級脂肪酸エステ
ル(b)、高級脂肪酸(c)及び増粘性添加剤(d)を
添加することを特徴とする。
ルビタン高級脂肪酸エステル(b)及び高級脂肪酸
(c)は、第1発明と同様な成分が、それぞれ好適に用
いられる。
重量%水溶液とした時のブルックフィールズ粘度が10
cps(10mPa・s)を超えるものであって、例え
ば、ポリエチレンオキサイド(重量平均分子量170万
〜550万、好ましくは430万〜480万)、ポリビ
ニルピロリドン、ポリアクリルアミド(重量平均分子量
800万〜1400万、好ましくは1200万〜140
0万)、ポリアクリルアミド共重合体、架橋型(メタ)
アクリル酸系ポリマー、メチルセルロースカルシウム、
澱粉グリコール酸ナトリウム、澱粉リン酸エステルナト
リウム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレン
グリコールエステル、カルボキシメチルセルロースナト
リウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム等が挙
げられ、これらは単独で使用されてもよく、二種以上が
併用されてもよい。
くなると反応系内で十分な増粘効果が発揮されないため
流度分布が悪くなり、多くなると樹脂表面がスキンに覆
われてゲル化速度が遅くなるため、塩化ビニル単量体に
対して5〜2,000ppmが好ましく、より好ましく
は25〜900ppmである。
(耐圧オートクレーブ)の構造としては、特に制限はな
く、従来より塩化ビニルの重合に使用されているものが
用いられる。また、攪拌翼は、ファウドラー、パドル、
タービン等の汎用的に用いられているものでよく、邪魔
板との組み合わせも特に制限はない。
水、懸濁分散剤、乳化剤、塩化ビニル単量体、その他の
単量体、添加剤等の仕込方法は、従来より行われている
方法と同様にすればよく、重合条件によって、重合調整
剤、連鎖移動剤、帯電防止剤、架橋剤、安定剤、充填
剤、スケール防止剤が添加されてもよい。
の重合器(耐圧オートクレーブ)に脱イオン水50kg
を入れ、さらに塩化ビニル単量体に対して、表1に示す
ケン化度及び平均重合度を有する部分ケン化ポリ酢酸ビ
ニル500ppm、表1に示すHLB値を有するソルビ
タン高級脂肪酸エステル1500ppm、表1に示す炭
素数を有する高級脂肪酸1200ppmならびにt−ブ
チルパーオキシネオデカノエート500ppmを投入し
た。次いで、重合器内を45mmHgまで脱気した後、
塩化ビニル単量体33kgを仕込み攪拌を開始した。重
合器内を57℃に昇温し、重合反応終了までこの温度を
保った。重合転化率が90%になった時点で重合器内の
未反応単量体を回収した後、重合体をスラリー状で取り
出し、脱水乾燥して塩化ビニル系樹脂を得た。上記いず
れの実施例においても、重合器内壁へのポリマースケー
ルの付着は認められなかった。
れた塩化ビニル系樹脂につき下記の性能評価を行い、そ
の結果を表1に示した。 (1)多孔性 可塑剤吸収性を多孔性の指標とし、ガラスフィルター
(目の粗さ:G2)に塩化ビニル系樹脂5gを秤り取
り、樹脂に対して過剰量のDOP(ジオクチルフタレー
ト)可塑剤を添加し、よく混合した後、遠心分離器(回
転数:6000rpm)で過剰のDOPを分離し、樹脂
100重量部に対するDOP吸収量(phr)を求め
た。
0メッシュの篩を使用してふるい分けし通過量(重量
%)を算出した。
0」)を使用して、樹脂組成物を下記の条件でゲル化時
間及び最高トルクを測定した。樹脂投入量60g、回転
数50rpmとし、投入温度120℃より5℃/分の割
合で昇温を行い、200℃まで測定を行った。尚、樹脂
組成物としては、塩化ビニル系樹脂100重量部に対し
て、滑剤としてモンタン酸エステル(ヘキスト社製「W
AX OP」)0.5重量部及び安定剤としてジブチル
錫メルカプト(三共有機合成社製「JF−10B」)2
重量部をスーパーミキサー(三井三池社製)にて120
℃まで昇温、混合した後、40℃まで冷却したものを使
用した。
リットルの重合器(耐圧オートクレーブ)に脱イオン水
50kgを入れ、さらに塩化ビニル単量体に対して、表
2に示すケン化度及び平均重合度を有する部分ケン化ポ
リ酢酸ビニル500ppm、表2に示すHLB値を有す
るソルビタン高級脂肪酸エステル1500ppm、表2
に示す炭素数を有する高級脂肪酸1400ppm、増粘
性添加剤300ppmならびにt−ブチルパーオキシネ
オデカノエート500ppmを投入した。次いで、重合
器内を45mmHgまで脱気した後、塩化ビニル単量体
33kgを仕込み攪拌を開始した。重合器内を57℃に
昇温し、重合反応終了までこの温度を保った。重合転化
率が90%になった時点で重合器内の未反応単量体を回
収した後、重合体をスラリー状で取り出し、脱水乾燥し
て塩化ビニル系樹脂を得た。上記いずれの実施例におい
ても、重合器内壁へのポリマースケールの付着は認めら
れなかった。
塩化ビニル系樹脂につき、実施例1と同様な性能評価を
行い、その結果を表2に示した。
は、上述の通りであり、製造工程では分散剤を一括して
投入することができ、得られる塩化ビニル系樹脂は、多
孔性であるため可塑剤吸収性が優れ、粒度分布が狭く、
かつゲル化性能が良好である。
Claims (2)
- 【請求項1】塩化ビニル単量体を油溶性重合開始剤の存
在下で、水性媒体中で懸濁重合する際に、反応系に
(a)ケン化度60〜90モル%の部分ケン化ポリ酢酸
ビニル、(b)HLB値3〜10のソルビタン高級脂肪
酸エステル及び(c)炭素数8〜25の高級脂肪酸を添
加することを特徴とする塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方
法。 - 【請求項2】塩化ビニル単量体を油溶性重合開始剤の存
在下で、水性媒体中で懸濁重合する際に、反応系に
(a)ケン化度60〜90モル%の部分ケン化ポリ酢酸
ビニル、(b)HLB値3〜10のソルビタン高級脂肪
酸エステル、(c)炭素数8〜25の高級脂肪酸及び
(d)0.1重量%水溶液の粘度が10cpsを超える
増粘性添加剤を添加することを特徴とする塩化ビニル系
樹脂の懸濁重合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06263536A JP3078185B2 (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06263536A JP3078185B2 (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08120007A JPH08120007A (ja) | 1996-05-14 |
JP3078185B2 true JP3078185B2 (ja) | 2000-08-21 |
Family
ID=17390911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06263536A Expired - Lifetime JP3078185B2 (ja) | 1994-10-27 | 1994-10-27 | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3078185B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007518035A (ja) * | 2004-01-14 | 2007-07-05 | シンテック コープ. | ガス調節/遮断バルブ及びこれを用いた温水自動循環装置 |
-
1994
- 1994-10-27 JP JP06263536A patent/JP3078185B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007518035A (ja) * | 2004-01-14 | 2007-07-05 | シンテック コープ. | ガス調節/遮断バルブ及びこれを用いた温水自動循環装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08120007A (ja) | 1996-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3078185B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
EP0129700B1 (en) | Fine particles of polyvinyl chloride and process for producing the same | |
JP3347953B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JP3236188B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH11228606A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JP3236186B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂の製造方法 | |
JP2000086708A (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JPH10316706A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH11171905A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH1067807A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JP3239613B2 (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JPH10338702A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH0859713A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH11228607A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH09227607A (ja) | 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法 | |
JPH11189606A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の懸濁重合方法 | |
JPH07252305A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の製造方法 | |
JPH11106408A (ja) | 塩化ビニル系単量体の懸濁重合方法 | |
KR20200047013A (ko) | 염화비닐계 중합체의 제조방법 | |
JPH09309903A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の製造方法 | |
JPH10110004A (ja) | 塩化ビニル系樹脂及びその懸濁重合方法 | |
JP3584591B2 (ja) | 塩化ビニル系重合体の製造方法 | |
JP3105583B2 (ja) | 塩化ビニル単量体の懸濁重合方法 | |
JP3730790B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂の製造方法及びその樹脂組成物 | |
JP2002332308A (ja) | 塩化ビニル系樹脂の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |