JP3077963U - 電気抵抗溶接機の電極棒 - Google Patents

電気抵抗溶接機の電極棒

Info

Publication number
JP3077963U
JP3077963U JP2000008411U JP2000008411U JP3077963U JP 3077963 U JP3077963 U JP 3077963U JP 2000008411 U JP2000008411 U JP 2000008411U JP 2000008411 U JP2000008411 U JP 2000008411U JP 3077963 U JP3077963 U JP 3077963U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode rod
electrode
rod
electric resistance
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000008411U
Other languages
English (en)
Inventor
勝範 鈴木
Original Assignee
株式会社トーカド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーカド filed Critical 株式会社トーカド
Priority to JP2000008411U priority Critical patent/JP3077963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077963U publication Critical patent/JP3077963U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この考案の課題は電極棒の端面が電極棒間の
距離を調整しても常にリード板面に対し平行に維持で
き、従って放電ラインがリード板面に対して垂直になる
から確実なリード板と電池電極との電気抵抗溶接が実現
できる電気抵抗溶接機の電極棒を提供するものである。 【解決手段】 棒状の電極棒本体部と、この電極棒本体
部の一端に前記電極棒本体部と偏芯して形成された溶接
先端棒部とからなることを特徴とする電気抵抗溶接機の
電極棒。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば電池の電極間をリード板で電気的に接続する場合に利用さ れる電気抵抗溶接機の電極棒に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、幾つかの電池の電極を電気的に接続して回路を構成する場合に、電池の 電極間にリード板を橋渡しして、リード板の上から電気抵抗溶接機の2本の電極 棒を近づけて、放電しリード板と電池の電極とを電気的導通状態に固定している 。このようにして固定された溶接箇所間の間隔位置を調整し、つまり電気抵抗溶 接する溶接箇所を調整する場合は前記電極棒を固定しているチャック機能のある 中継ホルダーを動かして例えば電極棒の間隔等を調整する。
【0003】 しかし電極棒の間隔を短くする場合、中継ホルダーを支点として両電極棒の先 端を接近する方向に振るため、電極棒の先端の端面と溶接するリード板面とが平 行でなくなり、即ち放電ラインがリード板面に垂直でなくなり溶接に悪影響、つ まり確実な溶接固定が出来なくなるばかりか、電極棒の端面の放電摩耗も変形摩 耗して少しずつ電極棒の端面とリード板の距離が変わってくる不都合が生じてい る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案の課題は電極棒の端面が電極棒間の距離を調整しても常にリ ード板面に対し平行に維持でき、従って放電ラインがリード板面に対して垂直に なるから確実なリード板と電池電極との電気抵抗溶接が実現できる電気抵抗溶接 機の電極棒を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の課題を解決する為の手段は棒状の電極棒本体部と、この電極棒本体 部の一端に前記電極棒本体部と偏芯して形成された溶接先端棒部とからなること を特徴とする電気抵抗溶接機の電極棒。
【0006】
【作用】
上記の電極棒本体部の一端にこの電極棒本体部に対し偏芯して形成した溶接先 端棒部の前記電極棒本体部を電気抵抗溶接機のチャック機能を有する中継ホルダ に取り付け、同様に他の電極棒本体部も中継ホルダに取り付け、両中継ホルダに 取り付けた電極棒本体部の間隔を調整する場合、中継ホルダに対して電極棒本体 部を回すと溶接先端棒部は偏芯した位置に形成してあるから両溶接先端棒部の間 隔が広くなったり狭くなったり調整出来る。
【0007】 これはリード板の表面に対して前記溶接先端棒部の端面が平行に移動すること であるから、リード板面と溶接先端棒部の端面の距離が一定にして調整されたこ とになり、従って放電ラインはリード板面に対して垂直になり良好な溶接が実現 出来るものである。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、この考案の一実施形態を添付図面、図1,図2に基づいて説明するが図 1は電極棒本体部の図、図2は図1の電極棒本体部を電気抵抗溶接機の中継ホル ダーに取り付けて電池の電極にリード板を取り付ける場合を示した概略図である 。 1はアルミナ分散銅からなる棒状の電極棒で、この電極棒1は電極棒本体部2 と溶接先端棒部3とから構成される。溶接先端棒部3はこの場合電極棒本体部2 と一体で形成されているものであってしかも電極棒本体部2の回転軸に対して偏 芯して形成される。
【0009】 溶接先端棒部3を形成する場合、旋盤等で電極棒本体部2から切り出すもので 偏芯冶具を利用して形成する。電極棒本体部2側は溶接先端棒部3に対して電気 抵抗溶接機の中継ホルダに取り付ける関係上と機械的強度を確保するために長目 に設定してある。このように形成した電極棒本体部1を電気抵抗溶接機4の中継 ホルダー5にそれぞれ溶接先端棒3部の端面を平行にして取り付ける。
【0010】 溶接先端棒部3の下側には電池6の電極上にセットされた純ニッケルのリード 板7を配置する。そして電池6の電極とリード板7との溶接箇所C、Dに前記溶接 先端棒部3の各々を一致させる為に前記中継ホルダー5を緩め電極棒1を回動す る。この回動によって溶接先端棒部3は偏芯して形成してあるから左右に間隔幅 が開いたり閉じたりして、間隔の調整ができる。
【0011】 図3は前記電極棒1をそれぞれ平行に中継ホルダー5に取り付けて中継ホルダ ー5を緩めて両電極棒1の溶接先端棒部3の間隔を調整する場合を前記溶接先端 棒部3の先端から見た様子である。即ち、図3の(A)では両溶接先端棒部3は 最大に離れているが調節の為に両電極棒1を回動すると図3(B)のように両溶 接先端棒部3は中間的距離に位置できる。更に両電極棒1を回動すると図3(C )の要に両溶接先端棒部3は最大に離れ、距離の設定がリード板7に対して平行 して実現出来る。
【0012】 これによって溶接先端棒部3とリード板7との放電ラインはリード板7に対し て垂直になるから安定した強固な溶接が確実に実現できる。また、溶接先端棒部 3は放電摩耗するので修理再生が必要であるが摩耗形態が類似的であるから修理 に手間取らず面倒でなくなる。
【0013】
【考案の効果】
以上のように、この考案は棒状の電極棒本体部と、この電極棒本体部の一端に 前記電極棒本体部と偏芯して形成された溶接先端棒部とからなるものであるから 溶接箇所の幅を調整する場合、溶接先端棒部の端面と溶接するリード板面とが平 行に移動出来、従って放電ラインもリード板に対して垂直にできるから確実な溶 接固定が出来、しかも電極棒の端面の放電摩耗もほぼ一様に変形摩耗するので修 理再生に手間取らないばかりか、溶接幅も自由に電極棒の回動で調節できる等効 果が大なる電気抵抗溶接機の電極棒である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施形態の電極棒の図で(A)は
平面図、(B)はAの矢印X方向より視た側面図。
【図2】図1の電極棒を電気抵抗溶接機に取り付けて利
用する場合を説明する概略図である。
【図3】電極棒先端部の感覚を調整する場合の図。
【符号の説明】
1 電極棒 2 電極棒本体部 3 溶接先端部 4 電気抵抗溶接機 5 中継ホルダー 6 電池 7 リード板 D、E 溶接箇所

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】棒状の電極棒本体部と、この電極棒本体部
    の一端に前記電極棒本体部と偏芯して形成された溶接先
    端棒部とからなることを特徴とする電気抵抗溶接機の電
    極棒。
JP2000008411U 2000-11-28 2000-11-28 電気抵抗溶接機の電極棒 Expired - Lifetime JP3077963U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008411U JP3077963U (ja) 2000-11-28 2000-11-28 電気抵抗溶接機の電極棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008411U JP3077963U (ja) 2000-11-28 2000-11-28 電気抵抗溶接機の電極棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077963U true JP3077963U (ja) 2001-06-12

Family

ID=43210932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008411U Expired - Lifetime JP3077963U (ja) 2000-11-28 2000-11-28 電気抵抗溶接機の電極棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077963U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2460565A (en) Welder and welding method
JP3077963U (ja) 電気抵抗溶接機の電極棒
KR20060105102A (ko) 쇽업소버 제조를 위한 프로젝션 용접기
US10118245B2 (en) Sacrificial resistance weld electrode
JP4684413B2 (ja) ロッドのねじ弛め装置
JP2000233283A (ja) 電気抵抗溶接機の電極棒
US2472173A (en) Welding electrode
JPH10230370A (ja) スポット溶接機の多点電極ホルダ
JPH0847796A (ja) ポジショナー
CN211915787U (zh) 一种空中悬点焊补焊机构
US4514033A (en) Arc welding clamp
EP1590122A1 (en) Resistance welder multi-purpose attachment
KR20030005837A (ko) 2중 하부홀더 용접건
JP3077959U (ja) 電気抵抗溶接機の電極棒形成冶具
EP0675778B1 (en) Apparatus for transferring electrical current to and from a moving wire.
CN212918000U (zh) 一种改善汽车白车身覆盖件点焊焊接质量的焊钳
US2375836A (en) Electrode holder
JP2000246457A (ja) 電気抵抗溶接機の電極棒形成冶具
CN213764637U (zh) 一种碳刷引线与连接桥焊接定位装置
CN217667089U (zh) 一种适用于电阻焊接机的抓手组件
JP3927681B2 (ja) スポット溶接ガン
CN209272723U (zh) 固定式点焊机用焊接头
JPS61142019A (ja) 放電切断用電極
CN219966733U (zh) 一种碰焊治具
JP2007216230A (ja) 電極チップの整形装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term