JP3077946B2 - P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤 - Google Patents

P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤

Info

Publication number
JP3077946B2
JP3077946B2 JP15094391A JP15094391A JP3077946B2 JP 3077946 B2 JP3077946 B2 JP 3077946B2 JP 15094391 A JP15094391 A JP 15094391A JP 15094391 A JP15094391 A JP 15094391A JP 3077946 B2 JP3077946 B2 JP 3077946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menthane
diol
parts
pest repellent
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15094391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04352703A (ja
Inventor
幹夫 関口
巌 高橋
益子 小林
昭夫 桝井
敬信 奥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP15094391A priority Critical patent/JP3077946B2/ja
Publication of JPH04352703A publication Critical patent/JPH04352703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077946B2 publication Critical patent/JP3077946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は害虫忌避活性を有するP
−メンタン誘導体をマイクロカプセル化する技術に関す
るものであり、本発明のマイクロカプセル化されたP−
メンタン誘導体はその害虫忌避作用に持続性が付加され
る為、直接人体や動物の露出部分や衣類および害虫を忌
避する必要のある対象物に塗布したり、あらかじめ衣類
や構築物等に処理しておき、害虫の発生する場所でより
有用に使用することができる。また、錠剤、顆粒剤等に
したものを通気性の包装をして、害虫より保護すべき対
象物(衣類、食物等)と一緒にしておくことにより、長
期的に害虫の被害からまもることができる。
【0002】
【従来の技術】ユーカリ油の一成分であるP−メンタン
−3,8−ジオールやP−メンタン誘導体は強い害虫忌
避作用を有することは公知であるが(特開昭60−19
9804)、マイクロカプセル化してより持続性のある
害虫忌避剤として使用した例はまだ知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】P−メンタン誘導体は
優れた害虫忌避活性を有するが、揮発性が高いため忌避
効果の速効性は優れているが、持続性に欠け、残効性を
付与することが望まれていた。残効性を付与する方法と
してマイクロカプセル化が有効手段と考えられるが、P
−メンタン−3,8ージオール等は比較的水溶解性が高
いことも関係してか、従来、一般的に行われている水中
懸濁法によるマイクロカプセル化技術では必ずしも効率
のよいマイクロカプセル剤が得られなかった。例えば、
P−メンタン−3,8−ジオールを通常の界面重合法に
よって尿素樹脂膜でマイクロカプセル化した場合、使用
したP−メンタン−3,8−ジオ−ルの40〜50%
(以下、カプセル化率と言う)しかマイクロカプセル内
に存在しなかった。また、また、条件を替えて種々検討
した結果、界面重合法によるポリウレア膜のマイクロカ
プセル化法でP−メンタン−3,8−ジオールを効率よ
くマイクロカプセルに内包させるには使用する水に対し
てP−メンタン−3,8−ジオールを15%以下にすれ
ば良いことが分かったが(特願平1−313249
号)、工業的な製造場面での効率を考えると水系にP−
メンタン誘導体を高濃度に懸濁させてマイクロカプセル
化することが望ましく、また、高含量のマイクロカプセ
ル剤を開発することによって使用場面での応用範囲が広
がるため、そのような技術の開発が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、式
【0005】
【化2】
【0006】(式中、Rは水酸基、C1 〜C9 のアルカ
リカルボニルオキシ基、メチル基を有してもよいフェニ
ルスルフォニルオキシ基、C1 〜C2 のアルキルカーバ
モイルオキシ基または塩素原子を表す)で示されるP−
メンタン誘導体をそのまま、あるいは溶剤で溶解し、分
散剤と共に水中に分散させ、撹拌しながらメラミン樹脂
によるカプセル膜形成のための膜剤を滴下して分散粒子
の表面で反応させてマイクロカプセル剤を得る、特にi
nsitu重合法により、高濃度の式(1)のP−メン
タン誘導体を内包するマイクロカプセルを効率よく製造
できることを見いだし、本発明に至った。
【0007】以下に本発明を詳細に説明する。本発明の
害虫忌避活性成分の式(1)のP−メンタン誘導体とし
ては、例えば以下のものが挙げられる。
【0008】 化合物番号 化学名 (1) P−メンタン−3,8−シス−ジオール (2) P−メンタン−3,8−トランス−ジオール (3) 化合物(1)と(2)の混在物、本特許では
P−メンタン−3,8−ジオールと記す (4) P−メンタン−3−アセチルキシ−8−オー
ル (5) P−メンタン−3−プロピオニルオキシ−8
−オール (6) P−メンタン−3−ブチリルオキシ−8−オ
ール (7) P−メンタン−3−イソブチリルオキシ−8
−オール (8) P−メンタン−3−ヘキサノオイルオキシ−
8−オール (9) P−メンタン−3−オクタノオイルオキシ−
8−オール (10) P−メンタン−3−デカノオイルオキシ−8
−オール (11) P−メンタン−3−トシルオキシ−8−オー
ル (12) P−メンタン−3−クロロ−8−オール (13) P−メンタン−3−メチルカルバモイルオキ
シ−8−オール
【0009】これらの化合物は例えば特開昭60ー19
9804号の方法で製造することができる。
【0010】本発明のIn situ重合法によるマイ
クロカプセル化の膜としてはメラミン樹脂を使用するも
のであり、In situ重合法でメラミン樹脂と併用
してカプセル化のできる尿素樹脂やグアナミン樹脂等の
ホルムアルデヒド縮合性樹脂も併用することができ、使
用場面で必要とされるP−メンタン誘導体の害虫忌避期
間等に合わせてこれら樹脂の組み合わせを選択をすれば
良い。
【0011】次に本発明のIn situ重合法による
メラミン樹脂膜のマイクロカプセル化の方法を説明す
る。界面重合法が分散粒子の分散系において、分散粒子
と分散媒の相方から別々の膜剤を供給し、その分散粒子
の表面で反応させてカプセル粒子を得るのに対し、In
situ重合法は分散粒子か分散媒のいずれか一方に
膜剤を保持させ、系のpHなどをコントロールすること
により分散粒子の表面で膜剤を重合させてカプセル粒子
を得る方法である。本発明のメラミン樹脂膜のIn s
itu重合法ではP−メンタン誘導体をそのままあるい
は溶剤で溶解したり、加温して熔融したりして油状にし
ておき、これを分散系を安定にするための高分子物質
(分散剤)を溶解した水中に攪拌しながら微粒子状に分
散させる。この分散系を攪拌しながらメラミン樹脂膜の
原料の水溶性膜剤の水溶液を滴下し、分散粒子の表面で
重合させて油状物質を内包する不溶性高分子膜を形成せ
しめ、マイクロカプセル剤を得る。つまり、マイクロカ
プセル化の工程は分散化工程と重合反応工程の2段階に
大きく分けられる。マイクロカプセルの粒子径のコント
ロールは分散化工程での分散粒子径を分散剤や分散系を
得るための攪拌スピードで調整しておけばほぼ目的の粒
子を得ることができる。つまり、マイクロカプセルの粒
子径は分散工程でほぼ決定され、重合反応工程では極端
なスピードによる攪拌が行われない限りあまり影響され
ない。重合反応工程の分散系は膜剤重合に最適なpHに
調節し、この時の膜剤の使用量は芯物質の種類、マイク
ロカプセル剤の使用目的によって異なるが、マイクロカ
プセル化されるべき芯物質100部に対して通常1〜1
00部、また、分散系を安定化させるための高分子物質
の添加量は使用する水に対して通常0.1〜10%好ま
しくは0.2〜5%であり、この時に界面活性剤を併用
することもできる。また重合反応温度は膜剤および油状
芯物質の種類等によって設定されるが、通常60〜80
℃の間で行うのが好ましいが、これに限定されない。本
発明のマイクロカプセル剤の最適な平均粒子径は害虫を
忌避すべき対象物への処理の仕方等によって異なるため
限定はしないが通常1〜150μmの範囲が良い。この
ようにして製造されたマイクロカプセル粒子は分散系の
まま、あるいは必要に応じて分散粒子の沈降を防止する
ための高分子物質や界面活性剤や鉱物質増粘剤等の沈降
防止剤、また、分散系が保存中に変質しないように酸化
防止剤、防腐剤等を添加することもできる。
【0012】本発明に使用されるメラミン樹脂膜の原料
としての膜剤はメラミン/ホルムアルデヒド初期縮合
物、アルキル化メチロールメラミン、N−アルキルメラ
ミン/ホルムアルデヒド縮合物等が挙げられ、また、I
n situ重合法でメラミン樹脂膜と併用できるホル
ムアルデヒド縮合系の膜剤としてはフェノール類/ホル
ムアルデヒド初期縮合物(フェノール類としてはフェノ
ール、レゾルシン等)、フェノール類/尿素/ホルムア
ルデヒド初期縮合物、尿素/ホルムアルデヒド初期縮合
物、アルキル化メチロール尿素、グアナミン/ホルムア
ルデヒド初期縮合物、アルキル尿素/ホルムアルデヒド
初期縮合物、アルキレン尿素/ホルムアルデヒド初期縮
合物等が挙げられる。P−メンタン誘導体を含む芯物質
を油状にするために必要に応じて溶剤を使用するが、溶
剤としてはP−メンタン誘導体と相溶性があり、揮散性
が少ないものが望ましい。例えばジノルマルブチルフタ
レート、トリブチルフタレートなどのプラスチックスの
可塑剤として用いられるもの、トリー2ーエチルヘキサ
ン酸グリセリン、日石ハイゾール(日本石油化学社
製)、SASー296(日本石油化学社製)等が挙げら
れる。また、水中での分散粒子の安定化や分散粒子径の
コントロールには一般的に水溶性の高分子物質が使用さ
れ、例えばアクリル酸重合物、(メタ)アクリル酸共重
合物(アクリル酸メチル等のアクリル酸エステル、アク
リル酸アミド、アクリロニトリル、スチレンスルフォン
酸、酢酸ビニル等との共重合物)、マレイン酸共重合物
(スチレン、エチレン、プロピレン、メチルビニルエー
テル、酢酸ビニル、イソブチレンとの共重合物)、ポリ
ビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース、等の
高分子物質、キサンタンガム、アラビアガム、アルギン
酸ソーダ等の天然多糖類を単独または二種類以上用いる
ことができ、必要に応じては非イオン系や陰イオン系の
界面活性剤を併用してもよい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば次のような効果が得られ
る。 1)P−メンタン誘導体を高濃度に内包するマイクロカ
プセルが効率よく製造できる。 2)本発明で得られたP−メンタン誘導体を内包するマ
イクロカプセルは乾燥条件下でもP−メンタン誘導体が
すぐには揮散せず、徐放性が付与され長期間に亘って害
虫の忌避性を持続することができる。
【0014】
【実施例】
実施例1 P−メンタン3,8ージオール40部にスチレンー無水
マレイン酸系分散剤のスミレズレジンDS−40K(住
友化学社製)の20%水溶液50部を少量の酢酸でpH
4.5に調節して加え、70℃に加温し、撹拌機のヒス
コトロン(日音医理科器械製作所製)の10,000r
pmで3分間分散させ、O/W型分散系を調整した。こ
れにメラミンホルマリンプレポリマー水溶液スミレズレ
ジン613(住友化学社製)の50%水溶液10部を上
記分散系に撹拌しながら徐々に滴下し、70℃で重合さ
せ、In situ重合法による平均粒径約10μmの
P−メンタン−3,8ジオールを40%含むメラミン樹
脂膜のマイクロカプセル懸濁液を得た。カプセル化率は
97.1%であった。
【0015】実施例2 スチレンー無水マレイン酸系分散剤のスクリプセット
(モンサント社製)を少量の水酸化ナトリウムと共に溶
解して調整したpH4.5の3%水溶液40部を70℃
に加熱し、これにP−メンタン−3,8ジオール30部
を加え撹拌機のヒスコトロン(日音医理科器械製作所
製)10,000rpmで3分間分散させ、O/W型分
散系を調整した。メラミン6部および37%ホルムアル
デヒド水溶液15部を35部の水に加え20%水酸化ナ
トリウム水溶液でpH9.5とし、80℃で15分間加
熱してメラミンーホルムアルデヒド初期縮合物を調整
し、その30部を前記分散系に撹拌しながら徐々に滴下
し、70℃で重合させ、In situ重合法による平
均粒径約10μmのP−メンタン−3,8ジオールを3
0%含むメラミン樹脂膜のマイクロカプセル懸濁液を得
た。カプセル化率は95.3%であった。
【0016】対照例1 P−メンタン−3,8ージオール20部と油溶性膜剤で
あるヘキサメチレンジイソシアネート1部およびポリエ
チレンポリフェニルポリイソシアネート1部をジブチル
フタレート10部に溶解しておき、ポリビニルアルコー
ル1部を溶解した水60部中に撹拌器のヒスコトロン
(日音医理科器械製作所製)の10,000rpmで3
分間分散させ、O/W型分散系を調整した。これにエチ
レンジアミン0.35部とジエチレンテトラミン0.3
5部を水10部に溶解したものを上記分散系を撹拌しな
がら徐々に滴下し、40〜50℃で反応させ、界面重合
法により平均粒径約10μmのP−メンタン−3,8ジ
オールを19.5%含む尿素樹脂膜のマイクロカプセル
懸濁液を得た。カプセル化率は45.1%であった。
【0017】対照例2 P−メンタン−3,8−ジオール20部と油溶性膜剤で
あるヘキサメチレンジイソシアネート3部およびポリエ
チレンポリフェニルポリイソシアネート3部をジブチル
フタレート10部に溶解しておき、ポリビニルアルコー
ル1部を溶解した水60部中に撹拌器のヒスコトロン
(日音医理科器械製作所製)10,000rpmで3分
間分散させ、O/W型分散系を調整した。これにエチレ
ンジアミン0.35部とジエチレンテトラミン0.35
部を水10部に溶解したものを上記分散系を撹拌しなが
ら徐々に滴下し、40〜50℃で反応させ、界面重合法
により平均粒径約10μmのP−メンタン−3,8−ジ
オールを18.5%含む尿素樹脂膜のマイクロカプセル
懸濁液を得た。カプセル化率は47.2%であった。
【0018】試験例1 P−メンタン−3,8−ジオールとして10mgを含む組
成物を水1mlに分散させ、φ9cmのシャーレに広げて室
内に放置し、3日後、7日後に残存しているP−メンタ
ン−3,8−ジオールを定量分析する。結果を表1に示
す。
【0019】試験例2 P−メンタン−3,8−ジオールとして100mgを含む
組成物を2mlの水に分散させ、500 2 のガーゼに塗
布し、これを所定日数間、空気中に放置した後、腕に貼
り、約700匹の雄雌のヒトスジマカのいるケージに入
れて2分間の吸血蚊数を調査した。結果を表1に示す。
【0020】 表1 試験結果 実施例1 実施例2 対照例1 対照例2 3日後 7日後 3日後 7日後 3日後 7日後 3日後 7日後 揮散性 95 90 93 86 32 25 36 27 (残存率%) 蚊忌避性 0 0 0 0 4 6 4 5 (吸血蚊数) 薬剤を処理していない場合の吸血蚊数 3日後:5 7日後:7
【0021】本発明によるIn situ重合法によっ
て製造されたメラミン樹脂膜のマイクロカプセル剤はP
−メンタン−3,8−ジオールの揮散性を適度に抑制
し、忌避性の試験結果でも界面重合法による尿素樹脂膜
のマイクロカプセル剤(対照例)に比較して十分な残効
性が付与されていることが確認できた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−199184(JP,A) 特開 平2−67202(JP,A) 特開 平3−176404(JP,A) 欧州特許出願公開367140(EP,A 2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01N 31/06 A01N 25/28 B01J 13/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 【化1】 (式中、Rは水酸基、C1 〜C9 のアルキルカルボニル
    オキシ基、メチル基を有してもよいフェニルスルフォニ
    ルオキシ基、C1 〜C2 アルキルカーバモイルオキシ基
    または塩素原子を表す)で示されるPーメンタン誘導体
    をメラミン樹脂膜によりマイクロカプセル化した害虫忌
    避マイクロカプセル剤。
  2. 【請求項2】P−メンタン誘導体がP−メンタン−3,
    8−ジオ−ルである請求項1記載のマイクロカプセル
    剤。
JP15094391A 1991-05-28 1991-05-28 P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤 Expired - Lifetime JP3077946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094391A JP3077946B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15094391A JP3077946B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04352703A JPH04352703A (ja) 1992-12-07
JP3077946B2 true JP3077946B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=15507809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15094391A Expired - Lifetime JP3077946B2 (ja) 1991-05-28 1991-05-28 P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077946B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282534A (en) * 1993-10-08 1995-04-12 Paul Douglas Clarke Insect repellent compositions
US6221374B1 (en) * 1997-05-28 2001-04-24 Rohm And Haas Company Controlled release compositions
JP2003226894A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Johnson Co Ltd 洗浄剤組成物、及び洗浄シート
GB0601712D0 (en) * 2006-01-27 2006-03-08 Proactiv Textiles Plc Insect repellent fabric
WO2013087548A2 (en) * 2011-12-16 2013-06-20 Unilever Plc Improvements relating to laundry compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04352703A (ja) 1992-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002340552B2 (en) Active material immobilized in stable hydrogel microbeads
EP0067533B1 (en) Process of spray micro-encapsulation and composition for use therein
US4690786A (en) Process for producing a microcapsule containing a liquid active material
KR100621473B1 (ko) 산에 의해 방출이 자극되는 마이크로캡슐
EP1221840B1 (en) Active material within hydrogel microbeads
CA2286225C (en) Adherent microcapsules containing biologically active ingredients
DE60011117T2 (de) Hydrogel-mikrokügelchen mit einer sekundären schicht
KR20010043187A (ko) 농업용으로 유용한 생활성 제제를 위한 전달 매개체로서의미소구체
AU2002340552A1 (en) Active material immobilized in stable hydrogel microbeads
IL123963A (en) Method of using a biologically active and discarded preparation
HU215572B (hu) Mikrokapszulázott inszekticid készítmények, és eljárás azok előállítására
US5039524A (en) Vermin-repellent microcapsules with slow-release potentiality
JP3077946B2 (ja) P−メンタン誘導体を含有する害虫忌避マイクロカプセル剤
US4900551A (en) Method for preventing termites and microencapsulated organophosphorus termite controlling composition
JP2004525947A (ja) 安定化された活性物質
JP3592403B2 (ja) 揮散性物質内包マイクロカプセル分散液の製法および揮散性物質内包マイクロカプセルの製法
AU2001272464B2 (en) Stabilisation of light sensitive substances
JPS62161706A (ja) 有機リン系殺虫組成物
JPS61249904A (ja) シロアリ防除剤
US5733561A (en) Insecticide composition and production process thereof
JPH0676287B2 (ja) 農業用殺虫、殺ダニ組成物
CN117378605B (zh) 一种菊酯类农药微胶囊悬浮剂及其制备方法
EP0543027A1 (en) Insecticidal composition and production thereof
JP2784362B2 (ja) 殺虫剤組成物及びその製造方法
JPS6322004A (ja) ピレスロイド系殺虫、殺ダニ組成物