JP3077945U - 足踏み式戸当り - Google Patents

足踏み式戸当り

Info

Publication number
JP3077945U
JP3077945U JP2000009302U JP2000009302U JP3077945U JP 3077945 U JP3077945 U JP 3077945U JP 2000009302 U JP2000009302 U JP 2000009302U JP 2000009302 U JP2000009302 U JP 2000009302U JP 3077945 U JP3077945 U JP 3077945U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable hook
claw
door stop
foot
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000009302U
Other languages
English (en)
Inventor
裕 佐々木
光昭 庄司
Original Assignee
有限会社ベスト青梅
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ベスト青梅 filed Critical 有限会社ベスト青梅
Priority to JP2000009302U priority Critical patent/JP3077945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077945U publication Critical patent/JP3077945U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 足で踏むだけで戸当りと可動フックを係合又
は離脱させることができる足踏み式戸当りを提供する。 【解決手段】 扉に取り付けられた爪3と、当接部11
を備えており床に固定された戸当り1と、戸当りに昇降
自在に支持されておりプッシュラッチの機構を内蔵する
可動フック2とから成り、可動フックを踏み込むと可動
フックと爪が係合し、可動フックを再度踏み込むとプッ
シュラッチPの機構により可動フックが自動的に持ち上
がって可動フックと爪との係合が解除されることを特徴
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は扉用の戸当りの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
扉を開放状態に保持するために戸当りと扉を係止具でつなぐのが通常である。 しかし、手で係止具を掛けたり外したりするために、いちいちしゃがんだり又は 腰をかがめたりしなければならないという不便があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、前記の不便を解消することを目的とし、足 で踏むだけで戸当りと扉を係合させたり離脱させたりすることができる足踏み式 戸当りを提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る足踏み式戸当りは、扉に取り付けられた爪と、当接部を備えて おり床に固定された戸当りと、戸当りに昇降自在に支持されておりプッシュラッ チの機構を内蔵する可動フックとから成り、可動フックを踏み込むと可動フック と爪が係合し、可動フックを再度踏み込むとプッシュラッチの機構により可動フ ックが自動的に持ち上がって可動フックと爪との係合が解除されることを特徴と する。 請求項2に係る足踏み式戸当りは、爪の先端にテーパが形成されており、可動 フックが低い位置にあるときに扉が当接したときでも可動フックをせり上げて爪 と係合することができることを特徴とする。
【0005】
【考案の実施の形態】
本考案の実施の形態を以下図面を参照しつつ説明する。 図1において、床Fに立設された壁WにヒンジHにより扉Dが取付けられる。 1は戸当り、2は可動フックを示す。扉Dには爪3が取り付けられており、爪3 の先端にテーパ3aが形成されている。図1は可動フック2と爪3が非係合の状 態を示す。 人が足で可動フック2を踏むと、可動フック2と爪3が係合して、扉Dを開い たままの状態に保持する。可動フック2を再度踏み込むと、可動フック2が自動 的に持ち上がって可動フック2と爪3の係合を解除する。この動作はプッシュラ ッチ(push latch)Pの機構によって達成することができる。
【0006】 図2は戸当り1を分解した状態を示す分解図である。プッシュラッチPは可動 ケース4と固定部材5とから成り、可動フック2を昇降させることができる。プ ッシュラッチPについては後述する。
【0007】 図3ないし図6は可動フック2と爪3の係合関係を順番に示しており、図3は 可動フック2と爪3が非係合の位置にある。いま、可動フック2を足で矢印a方 向に踏み下げると、可動フック2は最低の位置(図4)まで下降し、可動フック 2は爪3に当接する。足を離すと、可動フック2は最低位置からh(図5)だ け上昇して爪3と係合を保つ。図5はその状態を示している。 図5において、再度矢印a方向に踏み込むと、可動フック2は最低位置(図6 )まで降下して可動フック2は爪3に当接する。 図6において、足を離すと可動フック2はh上昇して図3の状態に戻るので 、可動フック2と爪3の係合が解除される。
【0008】 図3において、可動フック2の帽状体21は弾性材料(例えばゴム)製で、可 動フック支持筒22に取り付けられている。可動フック支持筒22の内周面にめ ねじが刻設されている。 可動ケース4と固定部材5によりプッシュラッチPの機構が構成されている。 可動ケース4の外周面におねじが刻設されており(図2)、可動フック支持筒2 2に螺合される。 戸当り1の当接部11は弾性材料(例えばゴム)製で、当接部支持筒12によ って支持される。可動フック支持筒22は当接部支持筒12の上部内周面に沿っ て昇降自在である。当接部支持筒12の下部内周面にめねじが刻設され、外周面 におねじが刻設された環状リング7が螺合される。一方、床Fに打ち込まれたア ンカー61の内周面にめねじが刻設され、ボルト62が螺合されている。ボルト 62の頭部で環状リング7を締め付けることにより、当接部支持筒12は床Fに 固定される。固定部材5の底部に強力な磁石51が設けられていて、この磁石5 1が常時ボルト62の頭部に吸着している(図7(b))。図4〜図6において はアンカー61の図示を省略した。
【0009】 図7(a)は可動ケース4が最も高い位置にあるとき(図3)を示し、図7( b)は図7(a)のA−A断面図である。8は固定部材5と可動ケース4の間に 設けられたばねで、可動ケース4を常時上方へ付勢している。9は可動ケース4 をばね8に抗して下方へ動かすことができるレバーで、レバー9の上方部分はバ ンド10により矢印b(図7(b))の方向へ常時押されている。52、52、 ・・・は固定部材5に設けられた溝で、レバー9の下端9aはバンド10により 常時溝52の底に押しつけられている。溝52、52、・・・はレバー9の下端 9aが戻れないように段が付いているので、足で可動フック2を踏むと、レバー 9の先端9aは溝52、52、・・・の底を離れることなく矢印(図7(a)に 描いた小さい矢印)の方向に一方通行で進む。図7(c)は可動ケース4の斜視 図である。 図8(a)(b)(c)は可動フック2が、それぞれ図4、図5、図6の高さ にあるときのレバー9の位置を示す。 以上に述べたプッシュラッチとほぼ同様の機能を奏するものが実公昭53−3 8000号公報に記載されている。
【0010】 前述したとおり、爪3の先端にテーパ3aが形成されている(図1、図5参照 )。可動フック2が低い位置にあるとき(図5)に、閉めていた扉Dが戸当り1 に向かって進行して来る場合を想定すると、爪3はまず弾性材料製の帽状体21 に当接するが、爪3の先端にテーパ3aが形成されているので、可動フック2を 上方へせり上げ(この時、一瞬磁石51(図7(b))はボルト62の頭部から 離れる。)、爪3が帽状体21の内部へ入ると可動フック2は自重により降下す るので可動フック2は再び磁石51の磁力により固定位置に保持される。よって 、製品が破壊するおそれは全くない。これにより、爪3と可動フック2は係合状 態に保たれる。
【0011】 図9に示すとおり、可動フック2の帽状体21の代わりに、合成樹脂製のハン ドル状部材121を用いることができる。 また、図3においては当接部支持筒12を床Fに固定するためにアンカー61 を用いたが、アンカー61に代えてタッピングねじを用いることもできる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の足踏み式戸当りは次の効果を奏する。 (1)足で可動フック2を踏むと可動フック2と爪3が係合して扉を開いたまま の状態に保持し、可動フック2を再度踏み込むと可動フック2が自動的に持ち上 がって可動フック2と爪3の係合を解除することができる。したがって、従来の ように、戸当りと扉をつなぐ係止具を掛けたり外したりするのにいちいちしゃが んだり腰をかがめたりする必要がない。 (2)爪3の先端にテーパ3aが形成されているので、可動フック2が低い位置 にあるときに扉の爪3が戸当り1に当接しても、可動フック2をせり上げて係合 状態に入ることができるので、製品が破壊するおそれは全くない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の足踏み式戸当りの外観図である。
【図2】本考案の足踏み式戸当りの分解図である。
【図3】本考案の足踏み式戸当りが非係合状態にあると
きの断面図である。
【図4】本考案の足踏み式戸当りを踏んだときの断面図
である。
【図5】本考案の足踏み式戸当りが係合状態にあるとき
の断面図である。
【図6】本考案の足踏み式戸当りを再度踏み込んだとき
の断面図である。
【図7】本考案の足踏み式戸当りが図3の状態にあると
きのプッシュラッチ機構を示し、(a)は正面図、
(b)は(a)のA−A断面図、(c)は外観図であ
る。
【図8】本考案の足踏み式戸当りのプッシュラッチ機構
の固定部材の概略図で、(a)(b)(c)はそれぞれ
図4、図5、図6に対応するレバーの姿勢を示す。
【図9】本考案の足踏み式戸当りの他の実施例の外観図
である。
【符号の説明】
1 戸当り 2 可動フック 3 爪 3a テーパ 11 当接部 P プッシュラッチ機構

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉(D)に取り付けられた爪(3)と、
    当接部(11)を備えており床(F)に固定された戸当
    り(1)と、戸当り(1)に昇降自在に支持されており
    プッシュラッチ(P)の機構を内蔵する可動フック
    (2)とから成り、可動フック(2)を踏み込むと可動
    フック(2)と爪が(3)係合し、可動フック(2)を
    再度踏み込むとプッシュラッチ(P)の機構により可動
    フック(2)が自動的に持ち上がって可動フック(2)
    と爪(3)との係合が解除されることを特徴とする足踏
    み式戸当り。
  2. 【請求項2】 爪(3)の先端にテーパ(3a)が形成
    されており、可動フック(2)が低い位置にあるときに
    扉(D)が当接したときでも可動フック(2)をせり上
    げて爪(3)と係合することができることを特徴とする
    請求項1に記載の足踏み式戸当り。
JP2000009302U 2000-11-27 2000-11-27 足踏み式戸当り Expired - Fee Related JP3077945U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009302U JP3077945U (ja) 2000-11-27 2000-11-27 足踏み式戸当り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009302U JP3077945U (ja) 2000-11-27 2000-11-27 足踏み式戸当り

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077945U true JP3077945U (ja) 2001-06-12

Family

ID=43210914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009302U Expired - Fee Related JP3077945U (ja) 2000-11-27 2000-11-27 足踏み式戸当り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077945U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7455269B1 (en) Suction device
US7066434B2 (en) Suction-adhesive device
US5704625A (en) Trash container carrier
CA2593890A1 (en) Mounting mechanism
JP3077945U (ja) 足踏み式戸当り
US7302713B1 (en) Hands-free toilet and urinal flushing device
US6374467B1 (en) Movable buckle device for luggage
EP0860649A3 (en) Emergency light
JP3101823U (ja) 脚輪
JP3736884B2 (ja) スナップファスナー取付け機とリベット体支持装置
CN220168725U (zh) 一种防按钮松动的装置
JP4480497B2 (ja) スパウト支持機構
JP2004017944A (ja) フロアマット用係止具
JPH047264Y2 (ja)
JPS5938177Y2 (ja) 笛付きケツトル
US20040177716A1 (en) Foot-adjusting handgrip
JP2568453Y2 (ja) 小物掛け具
JPH0214632U (ja)
JP3000245U (ja) 競技用自転車における足留め金
JP4785083B2 (ja) カフスボタン
JPH0485623U (ja)
JPH0726995Y2 (ja) エアーポットのロック部材の取付け構造
JPH0733687Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0745841Y2 (ja) 自転車用ライトのライトケ−ス
JPH11301935A (ja) エレベータの乗場操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees