JP3077083U - 即席麺用包装容器 - Google Patents
即席麺用包装容器Info
- Publication number
- JP3077083U JP3077083U JP2000007474U JP2000007474U JP3077083U JP 3077083 U JP3077083 U JP 3077083U JP 2000007474 U JP2000007474 U JP 2000007474U JP 2000007474 U JP2000007474 U JP 2000007474U JP 3077083 U JP3077083 U JP 3077083U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- noodles
- instant
- packaging container
- projection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Package Specialized In Special Use (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】麺をほぐすために用いた湯を排出する際、麺や
かやく等の目詰まりをなくして排湯をスムーズに行うこ
とができると共に、排湯時における麺やかやくの流出を
効果的に防止することができる即席麺用包装容器を提供
すること。 【解決手段】即席焼きそば等、麺をほぐすために湯を使
用する即席麺用の包装容器であって、容器本体の排湯位
置の口縁部内側に、コーナー部分の側壁の一部を容器内
方へ凸入し、この凸入部分の頂部中央に上方への突部を
形成し、突部の両側に排湯のための流路を形成してお
り、上記突部は、突部の先端と蓋との間隔を即席麺の太
さよりやや狭くなるように設けていること。
かやく等の目詰まりをなくして排湯をスムーズに行うこ
とができると共に、排湯時における麺やかやくの流出を
効果的に防止することができる即席麺用包装容器を提供
すること。 【解決手段】即席焼きそば等、麺をほぐすために湯を使
用する即席麺用の包装容器であって、容器本体の排湯位
置の口縁部内側に、コーナー部分の側壁の一部を容器内
方へ凸入し、この凸入部分の頂部中央に上方への突部を
形成し、突部の両側に排湯のための流路を形成してお
り、上記突部は、突部の先端と蓋との間隔を即席麺の太
さよりやや狭くなるように設けていること。
Description
【0001】
この考案は、容器本体内に収納した即席麺や即席焼きそば等のインスタント食 品に対し、湯を用いて麺を柔らかい状態に戻し、その後使用した湯を捨てて即席 麺等を食するために使用する即席麺用包装容器に関する。
【0002】
従来より、インスタント食品の即席焼きそば等用の包装容器は、種々の形態の 容器が提供されており、特に排湯部分の形状にも種々のものがある。例えば、従 来の包装容器90として、図4に示すように、容器本体91の1つのコーナーの 口縁部92内側に、排湯が流れる方向に対して直交する方向に複数の突部93を 設けて、この突部93によって麺やかやく等の流出を防止する形態のものがある 。
【0003】 この包装容器90では、湯切りの際、突部93と突部93の間で麺やかやく等 が目詰まり状になるため、排湯が速やかになされないという欠点があった。 逆に、突部93と蓋との間を広い間隔に設定すると、麺やかやく等が流れ出て しまうという問題が生ずるものであった。 そこで、この考案は、湯切りの際、麺やかやく等の目詰まりをなくして排湯を スムーズに行うことができると共に、排湯時における麺やかやくの流出を効果的 に防止することができる即席麺用包装容器を提供することを目的としている。
【0004】
上記目的を達成するため、この考案の即席麺用包装容器は、即席焼きそば等、 麺をほぐすために湯を使用する即席麺用の包装容器であって、容器本体の排湯位 置の口縁部内側に、コーナー部分の側壁の一部を容器内方へ凸入し、この凸入部 分の頂部中央に上方への突部を形成し、突部の両側に排湯のための流路を形成し ており、上記突部は、突部の先端と蓋との間隔を即席麺の太さよりやや狭くなる ように設けていることを特徴としている。
【0005】 この包装容器では、排湯位置の口縁部内側に、コーナー部分の側壁の一部を容 器内方へ凸入した形状となしているので、湯切りの際に内部の即席麺やかやく等 を、排湯位置から遠くなるようにできるだけ内側に残しておくことができると共 に、凸入部分の頂部に上方へ向けた突部を形成しているので、従来のように目詰 まりをすることなくこの突部によって即席麺やかやく等の流出を効果的に防止す ることができ、この突部の両側に形成された流路を通って速やかに湯切りを行う ことができる。
【0006】 また、突部の先端と蓋との間隔を即席麺の太さよりやや狭くなるように設けて いるので、即席麺等が突部を越えて流れ出る虞はなくなると共に、この突部が必 要以上に排湯の障害となることもない。したがって、上記構成の包装容器によれ ば、排湯位置において麺やかやく等が目詰まりすることなく湯切りを速やかに終 了することができる。 そして、請求項2記載の即席麺用包装容器では、凸入部分を形成した側壁頂部 のうち、突部を除いた部分を突部の先端位置より低い位置で平面状に形成したこ とを特徴としている。
【0007】 この考案の包装容器では、平面状部分が排湯の流れ方向に対して直交する方向 に幅広く形成することができるので、上記突部が即席麺等の流出を防止しながら 、突部以外の部分では、充分な排湯量を確保することができる。 さらに、この考案の請求項3記載の包装容器は、上記側壁頂部に設けた平面部 分を、蓋との間隔を即席麺の太さと同寸か又は即席麺の太さよりやや狭く形成し たことを特徴としている。
【0008】 この考案の包装容器は、上記平面部分において、排湯と共に麺等が流れ出るこ とはなく、しかも、排湯量を最大限に設定することができるものである。 また、この考案の請求項4記載の包装容器は、平面部分の外側の口縁部を、平 面部より高い位置に形成したことを特徴としている。 この考案の包装容器は、平面部分に流れ込む麺より細いかやく等をその外側の 口縁部によって流れ出るのを防止することができる。
【0009】
この考案の好適な実施の態様を説明する。図1は、この考案の一実施態様を示 す包装容器の斜視図で、図2は容器本体の平面図、図3は断面図を示している。 容器本体1は、ポリスチレン、ポリプロピレン等の発泡体もしくは非発泡体か らなる合成樹脂材料または紙等を成形したもので、この実施態様ではやや深底の 容器形状で、かつ外形を正方形としたものである。この容器本体1の口縁部11 のうち、排湯を行う1つのコーナー部分11aを挟んで、その幅をやや広く形成 しており、シール蓋2との接着力を強くするよう構成している。そして、他部分 の口縁部11は、やや幅狭に構成して、シール蓋2との接着力を上記部分より弱 めに設定して、湯を注入するために開封する部分として、簡単に開口できるよう に構成している。
【0010】 上記排湯を行うコーナー部分には、断面図にも示しているように、口縁部11 の内側において、コーナー部分の側壁12を容器の内方へ凹入した凹入部12a を形成し、この凹入部12aの上部を、コーナー部分の先端までのほぼ全体を平 面部13として形成している。そして、上記平面部13の内側に、凹入部12a と一体状に、かつ凹入部12aの上方へ突出してシール蓋2に近接する方向に形 成した凸状部分としての突部14を設けている。この突部14は、先端がシール 蓋2と間が即席麺の太さよりやや狭くなるような高さに形成しており、この突部 14の両側に排湯のための流路を形成している。
【0011】 上記平面部13は、突部14の頂部より低い位置において、シール蓋2と平行 面を形成するように設けていると共に、平面部13とシール蓋2との間隔tは、 容器本体1をシール蓋2にて閉鎖した状態で、内部に収容する即席麺の太さとほ ぼ同じか、若しくは麺の太さよりやや狭くなる程度に形成している。このような 間隔tに設定することにより、排湯と共に麺が流出することなく、しかも湯切り をスムーズに行うことができるものである。そして、この平面部13の外側の口 縁部11aは、当該平面部13より高い位置に形成している。
【0012】 シール蓋2は、容器本体1の口縁部11を被蓋して、包装用及び湯切りの際の 押さえ用として設けているもので、紙やアルミニュームシート、又は合成樹脂材 料、例えばポリエチレン、又はそれらが複合した層構成のものを用いて、層状か つシート状に成形したシール部材にて構成しており、熱融着、又は接着により口 縁部11に接合させている。 上記口縁部11は、シール蓋2に対する接着面積を部分的に変えることによっ て、接着強度を変化させることができる形態のものであり、排湯を行うコーナー 部分の外側11cは広幅に形成して、接着力を強くしている。排湯を行うコーナ ー部分における口縁部11aは、上記11cと同様に広幅であるが、外側半分に 段差を設けて低い口縁部11bとして形成している。この口縁部11bは、シー ル蓋2の剥離の際、シール蓋2に対する手掛かり部分とすることができると共に 、シール強度が両側の広幅部分11cに比べて弱いので、シール蓋2の剥離を容 易に行うことができる。したがって、排湯側の口縁部11a,bからシール蓋2 を剥離していくと、排湯を行うコーナー部分では簡単に剥離することができるが 、接着力が強い広幅となった口縁部11cでは剥離する力が強く必要になるため 、排湯を行うコーナー部分においてだけシール蓋2を簡単に剥離することができ るようになっている。
【0013】 口縁部11のうち、給湯側の口縁部11dは、上記段差を設けた口縁部11b と同様にやや細めの幅にて形成しており、包装された即席麺やかやく等の入った 袋を取り出し易くし、また給湯を行い易いように、容器本体1の開口部分のうち 3分の2程度を比較的簡単に開口することができるようにしている。なお、当該 口縁部11dの中間部分には、部分的に幅広部分を形成しており、口縁部11d に連続する側壁部分をリブ形状として、側壁の強度をより強く形成している。
【0014】 この考案の即席麺用包装容器は、即席麺、かやく、スープ等を容器本体1内に 収容した上で、口縁部11をシール蓋2にてシール状に閉じた状態で、販売され 消費者に届くものである。 そして、消費者は、まず、給湯側(口縁部11d側)のシール蓋2を開けて即 席麺、かやく、スープ等を一旦取り出した後、これらが収容された袋から取り出 して再び容器本体1内へ戻す。次に、排湯側のシール蓋2を開け、容器本体1内 に適量の湯を注入した後、開口したシール蓋2を戻して容器の口部を塞いでしば らく放置する。所定の時間が経過した後、注いだ湯によって即席麺が適度に柔ら かくなるので、使用した湯を排出する。
【0015】 この排湯時において、湯切り側のシール蓋2を口縁部11c付近まで一旦開口 して口縁部11に戻した状態で排湯を行うが、湯切り時において、容器本体1は 、排湯位置となるコーナー部分の側壁12aを容器内方へ凹入した形状としてい るので、湯切りのために容器を傾けても、当該凹入部12aによって内部の即席 麺やかやく等がコーナー側に偏るのを防止してできるだけ内側に残しておくこと ができる。また、凹入部12aの頂部に形成した突部14は、シール蓋2に近接 する方向に形成した凸状部分としてを設けており、先端位置をシール蓋2と間隔 が即席麺の太さよりやや狭くなるように形成しているので、麺やかやく等の流出 を防止できると共に、突部14の両側には、排湯のための流路を形成しているの で、麺やかやく等による目詰まりもなくスムーズに湯切りを行うことができる。
【0016】 そして、この突部14からコーナー部分にかけては、突部14の頂部より低い 位置において平面部13を形成しているので、平面に沿って排湯が流れることと なり良好に湯切りを行うことができる。この平面部13とシール蓋2との間隔は 、麺の太さと同じか又は麺の太さより小さくなるように形成しているので、麺が 流出してしまう虞無く排湯を行うことができる。 さらに、平面部13の外側の口縁部11aは、平面部13より高い位置に形成 しているので、平面部13とシール蓋2との間に進んできた麺の太さより小さな かやく等の流出を防止することができる。
【0017】 湯切りが終わった後は、シール蓋2を取り除いて柔らかくなった即席麺を食す るものである。 上記のように、この実施態様の包装容器は、容器本体1側の排湯側のコーナー 部分の側壁を内方に凹入させてその頂部に突部14を形成し、この突部14から コーナー部分にかけて平面部13を形成し、突部14の頂部を麺の太さよりやや 狭くなるようにシール蓋2に近接して設けて、突部14の両側に排湯の流路を形 成し、上記突部14からコーナー部分にかけて平面部13を形成しているので、 湯切りの際、麺やかやく等の流出を効果的に防ぐことができると共に、麺等の目 詰まりを防止して、湯切りをスムーズに行うことができる。
【0018】 なお、上記平面部13は、収容する即席麺等の太さに応じて、シール蓋2との 間隔を決定するものであるが、突部14の頂部より低い位置に形成して、排湯を スムーズに行うことができると共に、麺等の流出を確実に防止することができる ものである。 上記態様の包装容器であれば、容器本体1にてスムーズに排湯を行うことがで きる構成としているので、シール蓋2に湯切り口や、湯切り口を形成するための 切取線を設ける必要が無くなり、安価なシール蓋2を提供することができる。
【0019】 シール蓋2としては、紙製やアルミニュームシート製の他、ポリプロピレン、 ポリエチレン、ポリスチレン等や、上記材料の複合した層構造のものも使用する ことができ、接着剤としてはホットメルト等を使用することができる。
【図1】この考案の一実施態様を示す容器本体の斜視図
である。
である。
【図2】容器本体の平面図である。
【図3】容器本体の要部の断面図である。
【図4】従来の包装容器の斜視図である。
1 容器本体 11 口縁部 13 平面部 14 突部 2 シール蓋
Claims (4)
- 【請求項1】即席焼きそば等、麺をほぐすために湯を使
用する即席麺用の包装容器であって、容器本体の排湯位
置の口縁部内側に、コーナー部分の側壁の一部を容器内
方へ凸入し、この凸入部分の頂部中央に上方への突部を
形成し、突部の両側に排湯のための流路を形成してお
り、上記突部は、突部の先端と蓋との間隔を即席麺の太
さよりやや狭くなるように設けていることを特徴とする
即席麺用包装容器。 - 【請求項2】上記側壁の凸入部分を形成する側壁頂部の
うち、突部を除いた口縁部寄りの部分を突部の頂部位置
より低い位置で、かつ平面状に形成した請求項1記載の
即席麺用包装容器。 - 【請求項3】請求項2記載の側壁頂部に設けた平面部分
は、蓋との間隔を即席麺の太さと同寸か又は即席麺の太
さよりやや狭く形成している請求項2記載の即席麺用包
装容器。 - 【請求項4】上記平面部分の外側の口縁部は、平面部よ
り高い位置に形成した請求項1,2又は3記載の即席麺
用包装容器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007474U JP3077083U (ja) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | 即席麺用包装容器 |
JP2001010293A JP2002193346A (ja) | 2000-10-18 | 2001-01-18 | 即席麺用包装容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000007474U JP3077083U (ja) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | 即席麺用包装容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3077083U true JP3077083U (ja) | 2001-05-11 |
Family
ID=43210110
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000007474U Expired - Fee Related JP3077083U (ja) | 2000-10-18 | 2000-10-18 | 即席麺用包装容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3077083U (ja) |
-
2000
- 2000-10-18 JP JP2000007474U patent/JP3077083U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3757703B2 (ja) | 再封可能な開口維持部材付パウチ | |
JP3718528B2 (ja) | パッケージング容器の開口構造 | |
JP3077083U (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP3077082U (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP2002193346A (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP2002193345A (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP2002293384A (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP3324951B2 (ja) | 多連容器 | |
JP3028231B1 (ja) | 即席食品等の容器 | |
JPH0712279Y2 (ja) | 即席麺類の包装容器 | |
JP3057442B1 (ja) | 即席食品等の容器 | |
JP3069415U (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JPS6335985Y2 (ja) | ||
JP2000168792A (ja) | 包装袋 | |
JP2017171360A (ja) | 包装袋 | |
JP3068179U (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP3744755B2 (ja) | 即席食品等の容器 | |
JP2007182246A (ja) | 包装用容器 | |
JP2587528Y2 (ja) | 即席食品用容器 | |
JPH068021Y2 (ja) | 注出口付紙容器 | |
KR20020063476A (ko) | 즉석식품용 용기 | |
JP2002128125A (ja) | 注出装置 | |
JPS5841054A (ja) | 包装容器 | |
JP2004182252A (ja) | 即席麺用包装容器 | |
JP3706843B2 (ja) | 即席食品用容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |