JP3074687U - セグメントの定着部構造 - Google Patents

セグメントの定着部構造

Info

Publication number
JP3074687U
JP3074687U JP2000004808U JP2000004808U JP3074687U JP 3074687 U JP3074687 U JP 3074687U JP 2000004808 U JP2000004808 U JP 2000004808U JP 2000004808 U JP2000004808 U JP 2000004808U JP 3074687 U JP3074687 U JP 3074687U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
concrete
steel
steel material
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004808U
Other languages
English (en)
Inventor
安宏 藤元
Original Assignee
株式会社ピー・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ピー・エス filed Critical 株式会社ピー・エス
Priority to JP2000004808U priority Critical patent/JP3074687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074687U publication Critical patent/JP3074687U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トンネルライニング用コンクリートセグメン
ト1の周方向をPC鋼材によって一体に緊張組立する場
合のPC鋼材の定着部の構造を提供する。 【解決手段】 内部にコンクリート12を充填した、横
断面が角形、長円形、又は円形である鋼製の短管10か
らなり、両端面を露出させてセグメント内周側コンクリ
ート内に埋設して用いるもので、シース3内を通るセグ
メントの周方向締めPC鋼材を交差貫通させて短管10
の両端の支圧板13に定着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、セグメントの定着部構造に関し、さらに詳しくはトンネルライニン グ用コンクリートセグメントの周方向をPC鋼材によって一体に緊張組立する場 合のPC鋼材の定着部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、円形断面、角形断面等のトンネルライニング用コンクリートセグメント の周方向継手は、隣り合うセグメント同士の接続部に切欠を設け、この切欠内に 鋼製の継手部材を埋め込んでおき、この継手部材をボルトナット等によって結合 して組み立てるのが通常であった。このような周方向継手は、隣接部同士を接続 するものであって、例えばフープテンションを負担させる必要があるトンネル、 外圧を受ける角形トンネル等では十分な強度を持たせることが困難であった。こ れに対し、セグメントの周方向をPC鋼材でまとめて締め付けて組み立てる技術 はセグメントにプレストレスを導入することができ、内圧を受ける圧力配管、外 圧を受けるトンネルライニング等に適している。このようなセグメントの周方向 継手をPC鋼材を用いて緊張して組み立てる場合、PC鋼材の定着部の構造は、 例えば、屋外設置のタンクとか、カルバート等では、外周の一部にピラスター等 のPC鋼材定着部を設けて、PC鋼材を交差させて緊張することができるが、ト ンネルライナセグメント等では、外周側を利用することができないので、内周側 にPC鋼材の定着部を設けなければならない。この場合、内周側にPC鋼材の定 着部が突出することは好ましくないので、内周側のコンクリート内に定着部を設 ける必要がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
セグメント内面コンクリート内に定着部を設けると、定着部近傍のコンクリー トの割裂等を防止するために複雑で強力な配筋を要し、セグメントの厚みを大き くする必要があるなど実用的でない。また、隣接セグメントとの当接部近傍に切 欠等を設けてPC鋼材の定着部を設けることもできるが、定着版を設置する凹部 周囲のコンクリートに引っ張り力が作用する部分が生ずるので、上記と同様の複 雑な強力な配筋構造等を必要とし、セグメントが必要以上に厚くなると言う問題 がある。
【0004】 本考案は上記問題点を解決したセグメントの定着部構造の構造を開発し、これ を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記問題点を解決するためになされたもので、その技術手段は、両 端面を露出させてセグメント内周側コンクリート内に埋設され内部にコンクリー トを充填した鋼製の短管からなり、セグメントの周方向締めPC鋼材を交差貫通 させて定着する支圧板を両端に備えたことを特徴とするセグメントの定着部構造 である。本考案者はこの定着部構造を「合成鋼管定着体」又は「補剛定着部」と 命名した。
【0006】 本考案の定着部構造は、 (1)内部にコンクリートを充填した鋼製の短管である。この短管内に充填され るコンクリートは、モルタルで代替することもできる。 (2)両端面を露出させてセグメント内周側コンクリート内に埋設されるもので ある。露出部はセグメントのコンクリートに切欠を設けてセグメント内周面に露 出させている。 (3)短管の内部に、PC鋼材をそれぞれ挿通するシースを備え、PC鋼材の端 部を互いに反対側の支圧面にそれぞれ定着する支圧板を両端に備えている。PC 鋼材の定着によって短管内に充填したコンクリートに加わる圧縮力は鋼製の短管 のフープテンションによって好適に支持される。
【0007】 本考案定着部を形成する短管は、PC鋼材を緊張したとき、両端の支圧面で大 きな圧縮力を支持する。PC鋼材を緊張したときの緊張力は短管の両端の支圧面 に作用し、左右互いにバランスしてこの定着部構造体内で支持される。従って、 本考案の定着部構造を用いることによって、PC鋼材の定着部近傍のセグメント 自身のコンクリートに鉄筋による格別な強化部を設ける必要がなく、不必要なセ グメント厚さの増加を防止することができる。またこの定着部をセグメントの中 央部に設けることによって、セグメントの端部に余分な強化構造を設ける必要が ない。
【0008】 本考案の定着部の設置数は、セグメントの規模によって決定するとよい。この 定着部は周方向を一周するPC鋼材を1個所で緊張するようにしてもよく、周方 向を複数本のPC鋼材に分けて締めることとし、一周に対して複数位置に定着部 を設けてもよい。
【0009】 前記短管は横断面形状を限定されないが、角形、台形、長円形、又は円形とす ると製作が容易で、取り扱いが便利であり、好ましい。特に円形断面として内部 にコンクリートを充填した短管は短管が大きなフープテンションを負担し、コン クリートを強化することができる。短管は湾曲管とすることもできる。
【0010】 また、前記短管内のシースはセグメント内のシースより小さい曲率半径を有す るように形成し、PC鋼材の定着面は短管内のシースの端面に直角に形成すると よい。こうすることによって、PC鋼材を緊張するとき、緊張用ジャッキの配置 が容易となると共に、支圧面を露出するために設けるセグメントの切欠の大きさ を小さくすることができる。また、PC鋼材を緊張するとき、短管をセグメント に押し付ける方向の力が働き、短管がセグメントから浮き上がる作用が無くなり 好適である。
【0011】
【考案の実施の形態】
以下図面を参照して本考案の実施の形態を説明する。図1は本考案の実施例の セグメントの定着部構造を示す側面図、図2はその平面図、図3は図1のA−A 矢視図、図4は図1のB−B矢視断面図である。角形断面の短管10は角鋼管1 1から成り、セグメント1の内周面2からセグメント1の内部に埋設されて配置 されている。角鋼管11は内部にコンクリート12を充填しており、その両端面 には支圧板13が取り付けられている。セグメント内に配設されている2本のシ ース3は、短管10内を貫通して交差しており、それぞれ短管10の両端面の支 圧板13にシース3の端部4が開口している。図3は端面を示す図である。シー ス3の端部近傍には、グラウト注入管5が取り付けられている。シース3は短管 10内で、曲率半径を小さくし、セグメント内側に向くように軸線が曲がってい る。そして短管10の支圧板13は、シースの開口面に直角に設けられている。 支圧板13は、図1に示すように、PC鋼材緊張用のジャッキの取付が容易にな るように傾いている。例えば、セグメント内のシースの曲率半径が1850mm のとき、シースの端部の曲率半径を800mmとし、支圧板13はその交角αが 50度の傾きを有している。この支圧板13のジャッキ取り付け部はセグメント 1に切欠6を設けている。図2に示すように、短管10内で交差するシース3は 、平面的に中心線の位置がずれている。
【0012】 図5、図6は緊張ジャッキ20でPC鋼材21を緊張する工程を示すもので、 図5は側面図、図6は平面図である。PC鋼材21は定着具22を通して緊張さ れ、定着具22に定着される。定着具22は最終的にコンクリート内部に埋設さ れる。図7は短管10の平面図である。緊張ジャッキ20でPC鋼材21を緊張 するとき、左右のジャッキの中心線がずれているために、短管10はその中心線 の位置ずれ量eと緊張力Pとの積(P×e)の回転モーメントを受ける。これに 対向するための引っ張り鉄筋15を短管の外面に具備している。この引っ張り鉄 筋15はセグメント1内に埋設されている。
【0013】 図8は図1とは別の実施例の側面図、図9はそのC−C矢視図、図10はD− D矢視図、図11はE−E矢視図である。この短管10は、図9〜11に示すよ うに長円形の横断面を有する長円形鋼管16である。長円の広がった断面の内部 に支持材17を有している。短管内にはコンクリートが充填されており、シース 3が長円形鋼管内に互いに交差して設けられて両側の支圧板13にそれぞれ開口 している。
【0014】 図12〜14は、短管10を円形鋼管としたものである。図12は短管10の 斜視図である。短管10の内部に無収縮高強度コンクリート19を充填し、この コンクリートの端面の支圧板にPC鋼材21を定着具22で定着した状態を示し ている。図15に示すようにPC鋼材の緊張力Pが作用したとき、これに対して 、鋼製短管10に発生するフープテンションTが抵抗し、フープテンションTと 緊張力Pとの作用により短管10は3軸圧縮状態になる。このため、定着部コン クリート19が強化され、この簡単な構造により定着部コンクリート19の圧縮 破壊や割裂等を生じない。図13は図12の平面図で、ジャッキを作用させるセ グメントのコンクリート切欠6を示している。図14には、短管10が曲げ加工 によって軸線を曲線とした曲管である例を示しており、切欠6中に定着具22が 埋設された状態を示したものである。
【0015】 図16はトンネルの断面形状が角形の例を示すものである。周方向を締めるP C鋼材はトンネルの上半分と下半分に分かれており、定着部はトンネルの両側壁 に設けられて、それぞれ短管10が埋設されている。図17は、上下辺がアーチ 状(弧状)をなす角形トンネルの例である。この例も図16と同様に定着部は両 側壁に設けられている。図18は、図16、図17の定着部の短管10の例を示 す斜視図で、3個の短管10が並列に設けられ、引っ張り鉄筋15で連結されて いる例を示したものである。
【0016】
【考案の効果】
本考案のセグメントの定着部構造は以上のように構成されているので、セグメ ントの周緊張PC鋼材の定着部を、セグメント自身のコンクリートに格別な鉄筋 構造や肉厚増加を設けることなく、容易に設定することができるという極めて優 れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1のA−A矢視図である。
【図4】図1のB−B矢視図である。
【図5】緊張工程の側面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】短管10の平面図である。
【図8】別の実施例の側面図である。
【図9】図8のC−C矢視図である。
【図10】図8のD−D矢視図である。
【図11】図8のE−E矢視図である。
【図12】別の実施例の斜視図である。
【図13】図12の平面図である。
【図14】短管が曲管である例を示す説明図である。
【図15】フープテンションの説明図である。
【図16】角形断面のトンネルの例を示す断面図であ
る。
【図17】上下辺をアーチ状にした角形断面のトンネル
の例を示す断面図である。
【図18】実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 セグメント 2 内周面 3 シース 4 端部 5 グラウト注入管 6 切欠 10 短管 11 角鋼管 12 コンクリート 13 支圧板 15 引っ張り鉄筋 16 長円形鋼管 17 支持材 18 円形鋼管 19 コンクリート 20 緊張ジャッキ 21 PC鋼材 22 定着具

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両端面を露出させてセグメント内周側コン
    クリート内に埋設され内部にコンクリートを充填した鋼
    製の短管からなり、セグメントの周方向締めPC鋼材を
    交差貫通させて定着する支圧板を両端に備えたことを特
    徴とするセグメントの定着部構造。
  2. 【請求項2】 前記短管は横断面が角形、長円形、又は
    円形であることを特徴とする請求項1記載のセグメント
    の定着部構造。
  3. 【請求項3】 前記短管は湾曲管であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載のセグメントの定着部構造。
JP2000004808U 2000-07-07 2000-07-07 セグメントの定着部構造 Expired - Lifetime JP3074687U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004808U JP3074687U (ja) 2000-07-07 2000-07-07 セグメントの定着部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004808U JP3074687U (ja) 2000-07-07 2000-07-07 セグメントの定着部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074687U true JP3074687U (ja) 2001-01-19

Family

ID=43207843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004808U Expired - Lifetime JP3074687U (ja) 2000-07-07 2000-07-07 セグメントの定着部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074687U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151768A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社高速道路総合技術研究所 高架道路用コンクリート床版の架け替え方法及び同方法による架け替えpc床版

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015151768A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 株式会社高速道路総合技術研究所 高架道路用コンクリート床版の架け替え方法及び同方法による架け替えpc床版

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001311387A (ja) 既設管路の補修方法およびそれに用いる補修材並びに管路
KR101403271B1 (ko) 버팀보용 강관 이음장치와 이를 사용한 버팀보 및 버팀보 시공법
JP3074687U (ja) セグメントの定着部構造
JP2001303680A (ja) 充填鋼管部材とrc部材またはpc部材との接合部
KR20130061537A (ko) 마찰접합형 강관 버팀보용 연결장치, 이를 이용한 흙막이 벽체 지지용 강관 버팀보 및 그 버팀보의 시공방법
JP2000328517A (ja) ケーブルの制振装置
JP4386804B2 (ja) 既設鉄塔の耐震補強構造
JPH0411199A (ja) 合成セグメント
KR100666596B1 (ko) 강관말뚝 두부보강을 위한 연결구조
JP3996465B2 (ja) ヒンジゾーン開口部の補強構造
KR200167832Y1 (ko) 합성형 파형강판 구조
KR200376608Y1 (ko) 강관말뚝 두부보강을 위한 연결구조
JP3708759B2 (ja) シールド管路のセグメントリング間継手
JP2009203717A (ja) コンクリート構造体
JP2007063955A (ja) 仕口構造
JP3639669B2 (ja) 鋼製セグメントとその接合方法
KR102274910B1 (ko) 콘크리트를 충진하는 파형강관을 결합한 파형강판 구조물 보강 구조
JP2560068Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手用金具
JP2002235494A (ja) セグメント
JP2833994B2 (ja) 外ケーブルの中間部固定装置
JP3848406B2 (ja) 曲率可変の湾曲骨組体
JP2003113699A (ja) 可撓継手
JPH08135863A (ja) 合成樹脂製スパイラルコルゲート管継手の補強装置
JP4052635B2 (ja) 構造体および構造体の構築方法
JPH0474520B2 (ja)