JP3074154U - 画鋲用リムーバ - Google Patents

画鋲用リムーバ

Info

Publication number
JP3074154U
JP3074154U JP2000005179U JP2000005179U JP3074154U JP 3074154 U JP3074154 U JP 3074154U JP 2000005179 U JP2000005179 U JP 2000005179U JP 2000005179 U JP2000005179 U JP 2000005179U JP 3074154 U JP3074154 U JP 3074154U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thumbtack
remover
container
mounting member
pushpin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000005179U
Other languages
English (en)
Inventor
武 井上
Original Assignee
有限会社井上商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社井上商会 filed Critical 有限会社井上商会
Priority to JP2000005179U priority Critical patent/JP3074154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074154U publication Critical patent/JP3074154U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】取り外した画鋲を画鋲リムーバに設けた容体内
空間に円滑に導いて収納させるだけでなく、画鋲リムー
バ自体が画鋲を挿入した壁面等の取付部材上に簡易に保
持させることができる画鋲リムーバを提供する 【解決手段】画鋲の円盤状の頭部と紙葉類等の被係止部
材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入することで
被係止部材や取付部材に挿入された針部を取り外す画鋲
用リムーバは、取り外した画鋲を収容する容体と、容体
の胴部側面部に設けた画鋲除去部から成り、画鋲除去部
は、周縁の適宜個所を外周方向に窪ませた針部保持部を
有する窓部で形成した。そして、画鋲除去部が容体の長
さ方向の上方部側に形成し、針部保持部が容体の上方側
に向けて窪ませて形成し、以って、取り外した画鋲を円
滑に容体内に収容して保持するだけでなく、リムーバを
使用していない時は、開口部を画鋲の頭部に引っ掛けて
係止させて保持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、強制的に挿入することで紙葉類や壁面等に挿入されている画鋲の頭 部を画鋲を取り外すとともに、爪部を覆う容体内に取り外した画鋲を収納する画 鋲リムーバに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、V字型の爪部により画鋲を取り外し可能とした各種の画鋲リムーバ が事務用品として知られており、その多くは、爪部の先端を紙葉類へ挿入されて いる画鋲へ傾斜状態で挿入して押し込むことにより、爪部をガイドとして画鋲を 上方向に取り外し、取り外された画鋲はそのまま、手で捨てているのが現状であ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の画鋲リムーバは、単に画鋲の付属品として提供されてい るだけで、取り外す際の状態によって画鋲が机上等に散乱したり、また、それ自 体が比較的小さな製品であることから、紛失し易い等の心配があった。
【0004】 本考案は上記問題点に鑑み、取り外した画鋲を画鋲リムーバに設けた容体内空 間に円滑に導いて収納させるだけでなく、画鋲リムーバ自体を画鋲を挿入した壁 面等の取付部材上に簡易に保持させることができる機能性に優れた構造を提供す ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本考案の第1の構成は、画鋲の円盤状の頭部と 紙葉類等の被係止部材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入することで被係 止部材や取付部材に挿入された針部を取り外す画鋲用リムーバにおいて、前記画 鋲用リムーバは、取り外した画鋲を収容する容体と、該容体の胴部側面部に設け た画鋲除去部から成り、該画鋲除去部は、周縁の適宜個所を外周方向に窪ませた 針部保持部を有する窓部で形成した。そして、画鋲除去部が容体の長さ方向の上 方部側に形成されると共に、前記針部保持部が容体の上方側に向けて窪ませて形 成し、以って、取り外した画鋲を円滑に容体内に収容して保持するだけでなく、 リムーバを使用していない時は、開口部を画鋲の頭部に引っ掛けて係止させて保 持することが可能になった。
【0006】 本考案の第2の構成は、画鋲の円盤状の頭部と紙葉類等の被係止部材及び壁面 等の取付部材の間隙に先端を挿入することで被係止部材や取付部材に挿入された 針部を取り外す画鋲用リムーバにおいて、前記画鋲用リムーバは、取り外した画 鋲を収容する容体と、該容体の胴部側面部に設けた画鋲除去部から成り、該画鋲 除去部は、周縁の適宜個所を内周方向に突出させて頭部覆部を設けた有底の窓部 で形成した。また、画鋲除去部を容体の長さ方向の上方部側に形成すると共に、 頭部覆部を容体の下方側に向けて突出させて形成することで、前述と同様の効果 を生じさせたものである。尚、第2の構成は、必ずしも容体に設ける必要はなく 、板等の適宜な支持体に形成することが可能である。
【0007】
【考案の実施の形態】
次に、本考案を実施例の図面に基づいて説明する。図1は、本考案の画鋲リム ーバの第1実施例を示す平面図であり、図2は、その側面図であり、図3は、本 考案の画鋲リムーバの第2実施例を示す平面図であり、図4は、その要部拡大断 面図である。
【0008】 本考案の実施例の画鋲リムーバは、図4に図示の如く、画鋲5の円盤状の頭部 5aと紙葉類等の被係止部材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入すること で被係止部材や取付部材に挿入された針部5bを取り外す画鋲用リムーバである 。
【0009】 また、本考案の画鋲リムーバは、図1乃至図3に図示の如く、内部に画鋲の収 容空間を有すると共に上下に二分割して収容物を取り出すことが可能なプラスチ ック製の容体1を本体として用いている。尚、この容体1は、内容物、即ち回収 された画鋲の数量等の状態を観察できるよう透明な容体で形成されることが好ま しい。
【0010】 第1実施例の画鋲リムーバは、図1及び図2に図示の如く、前記画鋲用リムー バは、取り外した画鋲5を収容する容体1と、該容体1の胴部側面部に設けた画 鋲除去部2から成る。
【0011】 前記画鋲除去部2は、図示の如く、容体1の胴部側面部を貫通させて略円形の 窓部として形成されると共に、周縁の適宜個所を外周方向に窪ませて略V字状の 針部保持部3を形成している。そして、画鋲除去部2は、容体1の長さ方向の上 方部側に形成されると共に、前記針部保持部3が容体1の上方側に向けて窪ませ て形成されている。
【0012】 これに対して、第2実施例の画鋲リムーバは、第1実施例と同様に、取り外し た画鋲5を収容する容体1と、該容体1の胴部側面部に設けた円形画鋲除去部2 から成ると共に、該画鋲除去部2を、周縁の適宜個所を内周方向に突出させて頭 部覆部4を設けた底部41を有する有底の窓部で形成した。この画鋲除去部2は 容体1の長さ方向の上方部側に形成されると共に、頭部覆部4は容体1の下方側 に向けて突出させて形成されている。
【0013】 次に本実施例の画鋲リムーバの使用方法について説明する。
【0014】 先ず、第1実施例の場合は、容体1の胴部を手で把持し、容体1の画鋲除去部 2を画鋲5の頭部5aに当てると共に、外周方向に窪ませた略V字状の針部保持 部3に画鋲5の針部5bを引っ掛ける。この状態で、容体1を引っ張ることによ り、画鋲はやや針部を曲げた状態で壁面等から取り外され、次いで、容体1を軽 く振ることで、画鋲5は容体1の内部に収納される。
【0015】 次に、第2実施例の場合は、容体1の胴部を手で把持し、容体1の画鋲除去部 2を画鋲5の頭部5aに当てると共に、図4に図示の如く、内周方向に突出させ た略半円形状の頭部覆部4と底部41との間に画鋲5の頭部5aを挿入させて引 っ掛ける。この状態で、容体1を引っ張ることにより、画鋲はやや針部を曲げた 状態で壁面等から取り外され、次いで、容体1を軽く振ることで、画鋲5は容体 1の内部に収納される。
【0016】 尚、本考案の各実施例のリムーバは、使用していない時には、壁面等に係止さ れている画鋲を利用して、この画鋲に画鋲除去部2を引っ掛けて取り付けておく ことが可能である。
【0017】
【考案の効果】
以上の如く、本考案は、画鋲除去部の形状を改良したことにより、取り外した 画鋲を保持して容体内に収容するので、画鋲が後続の取り外し動作が円滑に行わ れると共に、作業中及び作業後に画鋲を散乱させることがなく、また、不使用時 には、壁面等に係止されている画鋲を利用して、この画鋲に画鋲除去部を引っ掛 けて取付けることができるので、紛失等の心配がなく、使用する際に、即座に作 業に取り掛かることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の画鋲リムーバの第1実施例を示す平面
図である。
【図2】その側面図である。
【図3】本考案の画鋲リムーバの第2実施例を示す平面
図である。
【図4】その要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 容体 2 画鋲除去部 3 針部保持部 4 頭部覆部 41 底部 5 画鋲 5a 頭部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】画鋲の円盤状の頭部と紙葉類等の被係止部
    材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入することで
    被係止部材や取付部材に挿入された針部を取り外す画鋲
    用リムーバにおいて、前記画鋲用リムーバは、取り外し
    た画鋲を収容する容体と、該容体の胴部側面部に設けた
    画鋲除去部から成り、該画鋲除去部は、周縁の適宜個所
    を外周方向に窪ませた針部保持部を有する窓部で形成し
    たことを特徴とする画鋲用リムーバ。
  2. 【請求項2】画鋲除去部は、容体の長さ方向の上方部側
    に形成されると共に、前記針部保持部が容体の上方側に
    向けて窪ませて形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の画鋲用リムーバ。
  3. 【請求項3】画鋲の円盤状の頭部と紙葉類等の被係止部
    材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入することで
    被係止部材や取付部材に挿入された針部を取り外す画鋲
    用リムーバにおいて、前記画鋲用リムーバは、取り外し
    た画鋲を収容する容体と、該容体の胴部側面部に設けた
    画鋲除去部から成り、該画鋲除去部は、周縁の適宜個所
    を内周方向に突出させて頭部覆部を設けた有底の窓部で
    形成したことを特徴とする画鋲用リムーバ。
  4. 【請求項4】画鋲除去部が容体の長さ方向の上方部側に
    形成されると共に、頭部覆部は容体の下方側に向けて突
    出させて形成されていることを特徴とする請求項3記載
    の画鋲用リムーバ。
  5. 【請求項5】画鋲の円盤状の頭部と紙葉類等の被係止部
    材及び壁面等の取付部材の間隙に先端を挿入することで
    被係止部材や取付部材に挿入された針部を取り外す画鋲
    用リムーバにおいて、前記画鋲用リムーバは、支持体の
    胴部側面部に設けた画鋲除去部から成り、該画鋲除去部
    は、周縁の適宜個所を内周方向に突出させて頭部覆部を
    設けた有底の窓部で形成したことを特徴とする画鋲用リ
    ムーバ。
JP2000005179U 2000-06-19 2000-06-19 画鋲用リムーバ Expired - Fee Related JP3074154U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005179U JP3074154U (ja) 2000-06-19 2000-06-19 画鋲用リムーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000005179U JP3074154U (ja) 2000-06-19 2000-06-19 画鋲用リムーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074154U true JP3074154U (ja) 2000-12-19

Family

ID=43207341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000005179U Expired - Fee Related JP3074154U (ja) 2000-06-19 2000-06-19 画鋲用リムーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074154U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550958U (ja) * 1991-12-10 1993-07-02 日本電産株式会社 電動機装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0550958U (ja) * 1991-12-10 1993-07-02 日本電産株式会社 電動機装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823724B2 (en) Paint roller sleeve storage container
US20070295626A1 (en) Paint roller sleeve storage container
JP3074154U (ja) 画鋲用リムーバ
JPS62118035U (ja)
US8333277B2 (en) Paint roller sleeve storage container
JPH0238370Y2 (ja)
JP3229865U (ja) 画鋲押抜器具
JP3002735U (ja) 栓抜き
KR102538318B1 (ko) 손가락 끼움식 압정 운반구
JPH04136956U (ja) 車載用オーデイオ機器の化粧蓋取付構造
JPH0734697Y2 (ja) 筆記具保持機能付手帳
JP3002743U (ja) 画鋲止め及び画鋲抜きを兼備した画鋲収納ケース
CN209755159U (zh) 一种图钉及起钉工具的组合盒
JPH056158Y2 (ja)
JP3076073U (ja) 蓋付き箱形容器
KR200162673Y1 (ko) 분리형 도어포켓
JP2001171792A (ja) 内蓋オープナー
JPH0448731Y2 (ja)
JP3013560U (ja) 印章ケース
JP3030581U (ja) システム手帳
US20050184080A1 (en) Mountable note dispenser
JP3015312U (ja) 携帯用容器
JP3021575U (ja) フェルトペン立て用スタンド
JP3039869U (ja) 筆記具におけるクリップ挟持装置
JPH08224999A (ja) 画鋲抜き付き画鋲集納箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees