JP3013560U - 印章ケース - Google Patents

印章ケース

Info

Publication number
JP3013560U
JP3013560U JP1995000822U JP82295U JP3013560U JP 3013560 U JP3013560 U JP 3013560U JP 1995000822 U JP1995000822 U JP 1995000822U JP 82295 U JP82295 U JP 82295U JP 3013560 U JP3013560 U JP 3013560U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
stamp
seal
seal case
upper lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995000822U
Other languages
English (en)
Inventor
宏雄 山中
Original Assignee
宏雄 山中
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏雄 山中 filed Critical 宏雄 山中
Priority to JP1995000822U priority Critical patent/JP3013560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013560U publication Critical patent/JP3013560U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 簡単、確実に印章本体を保持するとともに、
その脱落を防止し、かつ、印章本体の取り出しを容易に
する。 【構成】 印章ケース下体部2と印章ケース上蓋部3と
を開閉自在ヒンジ7で連結する。印章本体4を印章ケー
ス1内に収納した時、印章本体が印章ケースの長手方向
に対してその頭部11を深く収納できる傾斜面を備えた
穿溝部8を設ける。穿溝部8は印章本体の保持能力を高
め、他方、浅い穿溝部8bは、印章本体後端10を突出
させて印章本体4の取り出しを容易にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は印章本体を収納するために用いられる印章ケースに関するもので、 印章ケースから印章本体を取出しやすくするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の印章ケースにおいては、印章ケース下体部はその全長を印章本体が印章 ケースの長手方向におよそ半分埋没する深さに形成されており、従ってその印章 ケース上蓋部は、その全長が印章本体の長手方向にほぼ半分覆いかぶさる深さに 形成されているため印章ケース下体部と印章ケース上蓋部は印章本体の収納され る深さがほぼ同じ大きさである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の印章ケースは開閉時に、天地上下が判断しにくかったり、天地上下反対 に開けた場合、印章ケースの中に収納していた印章本体を落下さしてしまうおそ れもある。しかも印章ケース下体部の深さが浅い約1/2ということも印章本体 が印章ケースから落下しやすい原因である。
【0004】 本考案は印章ケースの天地上下がわかりやすく、かつ印章本体が印章ケース内 で十分に保持能力のある印章ケースを提供しょうとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この考案の印章ケースは、上記の目的を達成するためになされたもので、印章 ケース下体部と印章ケース上蓋部とが開閉自在ヒンジで連結されている印章ケー スにおいて、印章本体が印章ケース内に収納された時、印章本体が印章ケースの 長手方向に対して印章本体頭部を深く埋設して収納できる傾斜面を有する印章ケ ースである。
【0006】
【作用】
上記構成にかかる印章ケースは、印章ケース下体部と、印章ケース上蓋部が開 閉自在ヒンジで連結されていることは従来の印章ケースと変わりはないが、本考 案の印章ケースにおいては、印章ケース内に印章本体が収納された時、従来の印 章本体では印章ケースの長手方向に印章本体が印章ケースと平行して納められて いたが、本考案においては印章本体頭部が印章ケース下体部内に深く埋設収納さ れ他方印章本体後端は浅く印章ケース内に設置されるため、印章ケース内で印章 本体の安定が良く、さらに印章本体を印章ケースから取出す時に印章本体後端が 浅く印章ケース内に設置されているために、指先がかかりやすく印章本体を取出 しやすい。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図面にもとづいて説明する。図1は本考案印章ケース1の平 面透視図で印章ケース1は印章ケース下体部2と印章ケース上蓋部3とで成り、 図2で示す開閉自在ヒンジ7で連結されている。
【0008】 印章ケース1の印章ケース下体部2と印章ケース上蓋部3の印章ケース外面2 a及び3aには、布もしくは皮革等の化粧シートが張られ、又図3の印章ケース 上蓋部内面4a及び印章ケース下体部内面(図示せず)には印章本体保護カバー が敷かれている。
【0009】 印章ケース1の印章ケース下体部2と印章ケース上蓋部3は、ほぼ同型に形成 されており、印章ケース下体部2の内面(印章本体収納部)は印章ケース1の長 手方向の一端で印章本体頭部11が深く埋設されて収納されるように穿たれてい る。(図1の8参照)
【00010】 印章本体後端10は次第に浅くなった溝に沿って図1の8bに示すように浅い 穿溝部8bに位置付けられている。
【00011】 一方印章ケース上蓋部3にも印章ケース下体部2の内面長手方向の一端に穿た れた浅い穿溝部8bとは相反する方向に穿たれた溝部が設けられて印章ケース上 蓋部3と印章ケース下体部2は開閉自在ヒンジ7で連結されている。
【00012】 前記印章ケース下体部2に印章本体4を収納してから、印章ケース上蓋部3を 閉じた時にしっかりと印章本体4を印章ケース1内に保持できるようになってい る。
【00013】 この様に構成されているので印章本体4は印章ケース下体部2の長手方向の一 端に深く位置付けられて収納されているので、印章ケース上蓋部3を開けても容 易に印章本体4が印章ケース1から脱落するようなことはない。
【00014】 次に本考案の印章ケース1の使用例を説明する。図1の止金9を開いて印章ケ ース上蓋部3を開き、印章ケース下体部2から突出している印章本体後端10を 指でつまんで印章本体4をたやすく取り出すことができる。
【00015】 なお印章本体後端10が印章ケース下体部2の浅い穿溝部8bにほんの少し深 く位置するようにすれば本考案印章ケース1の印章ケース上蓋部3の外面厚を印 章ケース下体部2よりも薄く仕上げることができ、印章ケース1の天地方向及び 上下を印章ケース上蓋部3を開けるまでもなく知ることができる。
【00016】 この様に印章本体4が印章ケース1の内部に傾斜して収納されるように傾斜面 を設けた印章ケース1である。
【00017】 図4は朱肉池12を設けた本考案印章ケース1の実施例を示す図である。
【00018】
【考案の効果】
本考案は、上述のとおり構成されているので、次のような効果を有する。
【00019】 この考案の印章ケースは、天地方向及び上下が印章ケース上蓋部と印章ケース 下体部の外面厚の違いによりすぐわかるため開閉時に天地上下さかさまになり印 章ケースの中に収納されている印章本体を落下させ傷つけることを防ぐことがで きる。
【00020】 印章ケース下体部の溝が深い為、印章本体保持能力が高く印章ケース下体部よ り印章本体が転がり落ちにくい。
【00021】 印章本体後端が印章ケースに浅く位置されているので指先が印章本体にかかり やすく取出しやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の印章ケースの平面透視図である。
【図2】本考案の印章ケースの開閉自在ヒンジの平面図
である。
【図3】本考案の印章ケースの印章ケース上蓋部を開い
た状態図である。
【図4】本考案の印章ケースの他の実施例図である。
【符号の説明】 1 印章ケース 2 印章ケース下体部 2a 印章ケース外面 3 印章ケース上蓋部 3b 印章ケース外面 4 印章本体 4a 印章ケース上蓋部内面 7 開閉自在ヒンジ 8 穿溝部 8b 浅い穿溝部 9 止金 10 印章本体後端 11 印章本体頭部 12 朱肉池

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印章ケース下体部と印章ケース上蓋部と
    が開閉自在ヒンジで連結されている印章ケースにおい
    て、印章本体が印章ケース内に収納された時、印章本体
    が印章ケースの長手方向に対して印章本体頭部を深く埋
    設して収納できる傾斜面を有する印章ケース。
JP1995000822U 1995-01-10 1995-01-10 印章ケース Expired - Lifetime JP3013560U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000822U JP3013560U (ja) 1995-01-10 1995-01-10 印章ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995000822U JP3013560U (ja) 1995-01-10 1995-01-10 印章ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3013560U true JP3013560U (ja) 1995-07-18

Family

ID=43149215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995000822U Expired - Lifetime JP3013560U (ja) 1995-01-10 1995-01-10 印章ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013560U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277315A (en) Personal carrying container for cigarette and lighter
US6672471B2 (en) Tablet box construction
JP3013560U (ja) 印章ケース
USD467235S1 (en) Hand-held device with handwriting area
JP3021303U (ja) 印鑑ケース
USD452564S1 (en) Cradle for analyte monitoring device
JPS6228180Y2 (ja)
JP3021302U (ja) 印鑑ケース
JPH1086981A (ja) 落ち止めボックス
JP3072374U (ja) 保険証カバー
JP3021400U (ja) 小物入れ容器
JPH078471Y2 (ja) ディスクケース
JP2004344595A (ja) 付け爪用ケース
JP3040620U (ja) 指間に挟める傘状の突起を持つ筆記具の蓋
JPS6228181Y2 (ja)
JPS581508Y2 (ja) 針収納容器
JPS58167608U (ja) コンパクト容器
JP3049621U (ja) 連結式釣り用小物入れ
JPH0299753U (ja)
JPH08175273A (ja) 車両用シートのポケット構造
JPS633222U (ja)
JPS5858722U (ja) テイツシユパツク用携行袋
JPS58149105U (ja) コンパクト容器
JPS58123077U (ja) 写真保存容器
JPH0565218U (ja) コインホルダー