JP3074092U - 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造 - Google Patents

屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造

Info

Publication number
JP3074092U
JP3074092U JP2000004143U JP2000004143U JP3074092U JP 3074092 U JP3074092 U JP 3074092U JP 2000004143 U JP2000004143 U JP 2000004143U JP 2000004143 U JP2000004143 U JP 2000004143U JP 3074092 U JP3074092 U JP 3074092U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
handrail
roof
joists
joist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000004143U
Other languages
English (en)
Inventor
清 石場
Original Assignee
ビニフレーム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビニフレーム工業株式会社 filed Critical ビニフレーム工業株式会社
Priority to JP2000004143U priority Critical patent/JP3074092U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074092U publication Critical patent/JP3074092U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安全強固な手摺を設けることができ、しかも
作業性も合理的になし得る屋根上における手摺柱付きフ
ロアーの構築構造を提供する。 【解決手段】 折板状ないし波形状に折り曲がる屋根材
の上に、その折り曲がり進行方向へ長手に複数の根太を
配設し、根太の上にはそれと直交して長尺床材を配設
し、さらに、手摺柱の下端が嵌まる支持ソケットを床材
の上に載置し、支持ポケットの下端に有するベース鍔
を、床材を通したスクリューねじで根太に螺入すること
により床材に固着させ、フロアー内側において、支持ポ
ケットに立てて手摺柱の下端部と床材との間に、筋交部
が備わる補強金物を介在させた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
この考案は、既設または新築直後のカーポート(車庫)や物置等の屋根上に施 工する屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
カーポート等の屋根の形態は様々であるが、折板や波板等で葺かれることも多 い。このような形状の屋根材は、折り曲がり進行方向と直交する方向に剛性を有 するために、フロアーを設けることは可能であるが、転落する危険があるために 、従来、フロアーとして屋根の上を利用されることはなく、あっても有り合わせ 程度で、使用において転落する危険もあった。
【0003】 危険防止のために手摺を設けるとしても、既にカーポート等の本体構造が出来 上がっているため、その本体柱を利用して手摺柱を強固に取り付けることもでき なく、安全な手摺を備えることもできないというようなことも利用を妨げていた と考えられる。
【0004】 しかしながら、カーポート等の上が特に平面に近い傾斜を有するほぼ水平であ る場合には、その上を例えば草花を配するガーデンや遊び場等として利用できれ ば、限られた敷地において生活が豊かになるという上において好都合である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この考案は、上記のような実情に鑑みて、安全強固な手摺を設けることができ 、しかも作業性も合理的になし得る屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構 造を提供することを目的とした。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、この考案は、折板状ないし波形状に折り曲がる 屋根材の上に、その折り曲がり進行方向へ長手に複数の根太を配設し、根太の上 にはそれと直交して長尺床材を配設し、さらに、手摺柱の下端が嵌まる支持ソケ ットを床材の上に載置し、支持ポケットの下端に有するベース鍔を、床材を通し たスクリューねじで根太に螺入することにより床材に固着させ、フロアー内側に おいて、支持ポケットに立てて手摺柱の下端部と床材との間に、筋交部が備わる 補強金物を介在させたことを特徴とする屋根上における手摺柱付きフロアーの構 築構造を提供するものである。
【0007】 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造を上記のように構成したから、 根太を屋根材の折り曲がり進行方向に長手に配列することによって、その屋根材 の剛性を受けられ、また、床材を根太の上にそれと直交して配列するために、床 材が安定して支持されることは勿論、手摺柱の支持ポケットがそのベース鍔で、 床材と根太とが十文字交差する箇所において根太にねじ止めされるので、手摺柱 に掛かる転倒モーメントをこの十文字基盤によっていずれの方角に対しても強力 に耐えることができる。
【0008】 手摺柱の間にはフェンスが架設されるため、その方向へはフェンスに支持され 、また、内外方向へは補強金物によって支持されるため、フロア上でも十文字支 持形態が構成される。しかも、その補強金物が内側に設けられるために、外から 見えなく体裁も良好となる。
【0009】
【考案の実施の形態】
次に、この考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0010】 図面は、カーポートPの屋根の上にフロアーFを手摺柱1と共に構築した場合 を示したもので、カーポートPは、柱2上の梁3にキーストンプレートと称され る折板の屋根材4をほぼ水平に架設して組み立てられている。
【0011】 手摺柱1の支持構造と共にフロアーFを構築するには、まず、屋根材4の上に その折板波と直交するように数本の根太5を配列し、その上に多数の床材7を根 太5と直交して配列し、手摺柱1の支持ソケット8を床材7の上から根太5にね じ止めし、さらに、手摺柱1と床材7との間に補強金物11がねじ止めにより介 在される。
【0012】 根太5は、アルミやスチール等の金属製であって、矩形断面の中空に形成され 、屋根材4の上に下からビス12により止めてある。床材7には木製の厚板が使 用され、また、手摺柱1にも木製の四角材が使用される。支持ソケット8は、下 端に転倒する力を受けやすい内外方向へベース鍔9を突設してあって、スチール 等の金属角筒を加工して作られている。
【0013】 支持ソケット8のねじ止めにはコーチスクリューと称されるスクリューねじ1 5が使用され、ベース鍔9の通し孔17から、床材7に通し孔18を、根太5に はタップ孔19をそれぞれ穿設してから、スクリューねじ15がそのタップ孔1 9に螺入することによって、支持ソケット8が床材7上に固定される。したがっ て、作業も至って簡単でありながら、強固な取付け状態となる。
【0014】 手摺柱1には各側面にフェンス10aを嵌める掛止溝21が形成され、支持ソ ケット8の側面にはフェンス10aを支持する横桟10の受金物23がねじ止め される。またフェンス10は、斜めに桟10a、10aが交差する木製である。 なお、手摺柱1およびフェンス10がアルミ等の金属製である場合には、フェン スの他の取付け手段を採りやすいので、掛止溝21を設けない場合もあり得る。
【0015】 手摺りの組立て方については、床材7上に予め支持ソケット8を前記の如くね じ止めしてから、その上に手摺柱1を差し込むと共に、フェンス10を掛止溝2 1に挿入し、支持ソケット8に差し込んだ手摺柱1には補強金物11を添える。
【0016】 補強金物11は、斜めの筋交部11aの上端に縦部片11bを、下端に横部片 11cをそれぞれ屈折して形成されている。そして、縦部片11bをビス25で 手摺柱1の側面に止め、下部片11cについては、支持ポケット8の場合と同様 に、床材7の上から根太5にスクリューねじ27をねじ込むことによって止めら れる。したがって、これによる手摺柱1の支持も強固となる。なお、各床材7は ねじ等によって根太に止められる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案によれば、カーポートや物置等の屋根が折板状 ないし波板状の屋根材で葺かれている場合に、その上に強固で安全な手摺を有す るフロアーを構築できるものであって、根太と床材との十文字交差を基盤として 支持ポケットのベース鍔が固定され、それらがスクリューねじによって三者一体 に結合されるため、手摺柱がいずれの方向にも転倒しないよう強力に支持される だけでなく、作業性も合理的に良好であり、加えて体裁も至って良好になるとい う優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による屋根上の手摺柱付きフロアーの
構築構造を示す分解斜視図である。
【図2】同フロアーの構築状態を示す側面から見た断面
図である。
【図3】図2のA−A線矢視の断面図である。
【符号の説明】
F フロアー P 屋根が葺かれたカーポート 1 手摺柱 4 屋根材 5 根太 7 床材 8 支持ソケット 9 ベース鍔 11 補強金物 11a 筋交部 15 スクリューねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折板状ないし波形状に折り曲がる屋根材
    の上に、その折り曲がり進行方向へ長手に複数の根太を
    配設し、根太の上にはそれと直交して長尺床材を配設
    し、さらに、手摺柱の下端が嵌まる支持ソケットを床材
    の上に載置し、支持ポケットの下端に有するベース鍔
    を、床材を通したスクリューねじで根太に螺入すること
    により床材に固着させ、フロアー内側において、支持ポ
    ケットに立てて手摺柱の下端部と床材との間に、筋交部
    が備わる補強金物を介在させたことを特徴とする屋根上
    における手摺柱付きフロアーの構築構造。
JP2000004143U 2000-06-15 2000-06-15 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造 Expired - Lifetime JP3074092U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004143U JP3074092U (ja) 2000-06-15 2000-06-15 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000004143U JP3074092U (ja) 2000-06-15 2000-06-15 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3074092U true JP3074092U (ja) 2000-12-19

Family

ID=43207282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000004143U Expired - Lifetime JP3074092U (ja) 2000-06-15 2000-06-15 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3074092U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311449B1 (en) Securing decks to houses with “L”-shaped brackets
US6854222B2 (en) Adjustable support brace and mounting shoe
JP2010180600A (ja) 付帯構造物、及びユニット建物
JP5789606B2 (ja) 方杖付つなぎ材および仮設足場
US20070068112A1 (en) Extruded aluminum building materials
JP3074092U (ja) 屋根上における手摺柱付きフロアーの構築構造
JPH0227049Y2 (ja)
JP3020097B1 (ja) デッキ付パーゴラ
JP2004316076A (ja) 立体構築物
JP7419197B2 (ja) フレーム構造体の製造方法
JPH0334969Y2 (ja)
US20230392394A1 (en) Scaffold
JP4391041B2 (ja) プレハブ式建物
JPS5834882Y2 (ja) ベランダ、バルコニ−等の組立て構造
JP2896866B2 (ja) 補強金具装置
JP3074563B2 (ja) 木造建築物
JPH06185121A (ja) 組立式ユニットハウス及びその施工方法
JP2009057776A (ja) 木造建物の建築方法および木造建物
JPS6217527Y2 (ja)
JP3072595U (ja) 木造住宅の軸組
JP2584692B2 (ja) 建築物用屋根及び建築物用屋根の施工方法
JP2761456B2 (ja) 木造建築工法及び木造建物
JP2675759B2 (ja) 袖 壁
JPS606485Y2 (ja) 柱固定装置
JP3114409U (ja) 架台

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term